18/02/15(木)17:25:49 ゴリラ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/15(木)17:25:49 No.485251721
ゴリラパワーキンジラレタチカラ
1 18/02/15(木)17:27:23 No.485251955
強判定の塊!ハンターは山田される!
2 18/02/15(木)17:27:52 No.485252036
フライング土下座アタック!
3 18/02/15(木)17:27:57 No.485252046
でもたぶん君よりラージャンの方が強いよ
4 18/02/15(木)17:29:10 No.485252206
驚異的な再生能力だけど同時に棘の生え変わりが痒いのかしょっちゅう棘落とすよね
5 18/02/15(木)17:30:25 No.485252394
このTAですぐ転ぶやつ強くない…?
6 18/02/15(木)17:31:26 No.485252561
未だにダイブの避け方がわからないから…
7 18/02/15(木)17:31:51 No.485252630
慣れるとおやつになる辺りすごい良いモンスターだと思う
8 18/02/15(木)17:31:59 No.485252652
>驚異的な再生能力だけど同時に棘の生え変わりが痒いのかしょっちゅう棘落とすよね バリバリ…バリバリ… ぬあぁぁぁーーーー!!(ゴロゴロゴロゴロ)
9 18/02/15(木)17:32:00 No.485252656
部位破壊するたびこけるからTAのオモチャだけど部位破壊を的確に出来ないとヤベェ
10 18/02/15(木)17:32:41 No.485252757
ておとの取っ組み合いはかわいい ずっと眺めてたい
11 18/02/15(木)17:33:18 No.485252857
変なもの纏ったり時間稼いだり卑怯な戦い方しないから好き
12 18/02/15(木)17:33:52 No.485252940
黒く変色していくけどなぜ変色するのか
13 18/02/15(木)17:34:23 No.485253011
>変なもの纏ったり時間稼いだり卑怯な戦い方しないから好き クシャルダオラくんヴァルハザクくんにも見習ってもらいたいものだ
14 18/02/15(木)17:34:31 No.485253036
初心者は粉砕して慣れてきた奴には粉砕しれるちょうどいいモンスター
15 18/02/15(木)17:36:16 No.485253293
慣れてきても油断すると一気に持っていかれるバランスが好き
16 18/02/15(木)17:37:25 No.485253491
勝てねぇ… あれ?全然勝てるわ… と成長を感じられる
17 18/02/15(木)17:38:06 No.485253617
>黒く変色していくけどなぜ変色するのか カブトムシが白から黒に硬化してくイメージと同じに思ってた
18 18/02/15(木)17:38:19 No.485253655
ねるねるくん<dosのクック先生 くらいの難易度
19 18/02/15(木)17:38:37 No.485253697
ダイブはもう諦めてガードしてますよ俺は
20 18/02/15(木)17:38:45 No.485253719
書き込みをした人によって削除されました
21 18/02/15(木)17:38:51 No.485253738
古龍相手には龍封パワー!とかするんだろうたぶん
22 18/02/15(木)17:39:22 No.485253830
腕とかそういうのより武器とスキルを良くしていくと棘がバリバリ折れるようになるのでそっちの恩恵がデカい でもマルチは本当に腕を試される
23 18/02/15(木)17:39:41 No.485253872
どんなに弱ってても古龍は絶対に投げるマン
24 18/02/15(木)17:39:44 No.485253882
慣れればめっちゃ怯むからやりやすいけど相変わらず火力高いから油断すると死ぬ 死んだ
25 18/02/15(木)17:40:48 No.485254041
俺は耳栓無いとねるねると戦いたくないマン
26 18/02/15(木)17:41:58 No.485254194
クシャと取っ組み合いしてるとガタイの差が凄い
27 18/02/15(木)17:42:00 No.485254200
作れる装備が強すぎるトゲゴリラ
28 18/02/15(木)17:42:29 No.485254280
思えばラージャンとかクソ要素の塊だったな
29 18/02/15(木)17:42:39 No.485254319
武器出しで咆哮ダイブされるとガードあり武器つかってて本当に良かったと思う
30 18/02/15(木)17:42:43 No.485254325
>どんなに弱ってても古龍は絶対に投げるマン 足引きずってるのに乱入テオをうっちゃってダメだった
31 18/02/15(木)17:42:53 No.485254351
ねるねるくん咆哮追撃してこなくない?
32 18/02/15(木)17:42:57 No.485254362
マルチでツノ折るのしんどいよぅ…
33 18/02/15(木)17:43:00 No.485254377
たまに油断してると死ぬいい塩梅だよねねるねる
34 18/02/15(木)17:43:40 No.485254483
>ねるねるくん咆哮追撃してこなくない? ガードできない武器で回避距離もつけてないと山田ダイブがよけらんないとかどうとか
35 18/02/15(木)17:43:57 No.485254546
>たまに油断してると死ぬいい塩梅だよねねるねる ガンナーで空中パンチ逃げ損なって死ぬ
36 18/02/15(木)17:44:06 No.485254573
山田防具の攻撃食らわせたら回復が凄い楽しみで今頑張って狩ってる 狩れねえ
37 18/02/15(木)17:44:49 No.485254702
>山田防具の攻撃食らわせたら回復が凄い楽しみで今頑張って狩ってる >狩れねえ ……がんばれ
38 18/02/15(木)17:45:06 No.485254747
マグマがゴジラならこいつはアンギラスだよな
39 18/02/15(木)17:45:15 No.485254768
不動着て回復の円筒の上で殴り続けるのたのちい!
40 18/02/15(木)17:45:57 No.485254868
>マグマがゴジラならこいつはアンギラスだよな すぐていさつにいけ
41 18/02/15(木)17:46:16 No.485254923
ストーリー上絶対闘わなきゃならない立ち位置故に念入りな調整された存在だからなねるねるねるね 強いけど理不尽さは無い
42 18/02/15(木)17:46:19 No.485254938
TAだと転びまくってるのに自分でやるとズバズバ切ってるのに棘破壊すらおぼつかないのなんでだろう…
43 18/02/15(木)17:47:19 No.485255093
ガード上からの削りがすごいけど戦う分には楽
44 18/02/15(木)17:47:22 No.485255109
こいつの防具腕だけでも目に見えて火力上がらない?
45 18/02/15(木)17:47:45 No.485255172
大剣とかもうコイツのだけあればいいんじゃねぇかな…感
46 18/02/15(木)17:48:14 No.485255230
こいつのチャックス箒楽しい
47 18/02/15(木)17:48:38 No.485255286
チャージアックスはディアブロスの火力も捨てがたい
48 18/02/15(木)17:48:56 No.485255331
あっ滅びだ! 調和しなきゃ!
49 18/02/15(木)17:48:57 No.485255334
>マグマがゴジラならこいつはアンギラスだよな その内首が二つあるモンスとか追加されるのかな… さすがにそんなファンタジーすぎる奴は来ないか
50 18/02/15(木)17:49:25 No.485255388
>チャージアックスはディアブロスの火力も捨てがたい 無撃を組み込むならディアブロのが火力出るな
51 18/02/15(木)17:49:32 No.485255400
コイツを狩れば最低でもめっちゃ強い武器は手に入るからそれでサクサク狩れる様になる 防具も割と良かったりする
52 18/02/15(木)17:49:33 No.485255405
こいつの武器装備はわりとご祝儀みたいな性能してるからな・・・
53 18/02/15(木)17:49:38 [オストガロア] No.485255418
>>マグマがゴジラならこいつはアンギラスだよな >その内首が二つあるモンスとか追加されるのかな… >さすがにそんなファンタジーすぎる奴は来ないか 呼んだ?
54 18/02/15(木)17:49:46 [イカ] No.485255435
>>マグマがゴジラならこいつはアンギラスだよな >その内首が二つあるモンスとか追加されるのかな… >さすがにそんなファンタジーすぎる奴は来ないか 呼んだ?
55 18/02/15(木)17:49:50 No.485255438
巣でも死なずに倒せるようになったのは結構後になってからだ
56 18/02/15(木)17:50:03 No.485255471
んもー
57 18/02/15(木)17:50:26 No.485255539
チャックスもそうだけどねるねるが最終的に最強!みたいな武器種はそんなに無いよ 作るの楽だし十分強いし切れ味もいいしまあこれでいいか…って妥協できる性能ではあるんだけども
58 18/02/15(木)17:50:29 No.485255552
イカちゃんは見るからに不自然な双頭だし…
59 18/02/15(木)17:50:45 No.485255599
後ろ足に張り付くと尻尾以外何も当たらないか弱い生き物
60 18/02/15(木)17:50:56 No.485255628
オメーはイカでしかねーよ!
61 18/02/15(木)17:51:05 No.485255646
笛使ってるけどこいつ嫌い苦手
62 18/02/15(木)17:51:08 No.485255654
フライングアタックもだけど渾身の右パンチがつらい
63 18/02/15(木)17:51:18 No.485255675
>チャックスもそうだけどねるねるが最終的に最強!みたいな武器種はそんなに無いよ >作るの楽だし十分強いし切れ味もいいしまあこれでいいか…って妥協できる性能ではあるんだけども 太刀が各属性最強とどっちが強いのか判断つきかねる感
64 18/02/15(木)17:51:35 No.485255714
>あっ滅びだ! >調和しなきゃ! 違うわこいつ 他探そ
65 18/02/15(木)17:51:37 No.485255719
ランスで一歩も引かないガチンコの殴り合いするの超楽しい
66 18/02/15(木)17:51:40 No.485255729
こいつのチャックスは最終一個前のデザインがよかった なんだよ箒って…
67 18/02/15(木)17:51:48 No.485255738
こいつ異変の原因らしいな
68 18/02/15(木)17:52:27 No.485255846
棒はやっぱネルネルかな…ってなってる
69 18/02/15(木)17:52:52 No.485255912
三つ首は無いけど羽の手からブレスはそのうち来そう
70 18/02/15(木)17:53:13 No.485255971
救済武器的な位置づけだけどダントツではないみたいなバランス感覚好きだよ
71 18/02/15(木)17:53:19 No.485255988
XXのカマキリみたいな入門装備になるよね
72 18/02/15(木)17:53:21 No.485255996
久々のラギア枠
73 18/02/15(木)17:53:28 No.485256016
おのれ山田孝之!
74 18/02/15(木)17:53:52 No.485256078
>こいつ異変の原因らしいな 異変で人様に迷惑かけるなんて最低クルス!!
75 18/02/15(木)17:53:54 No.485256079
別に冤罪ではないからな!
76 18/02/15(木)17:54:10 No.485256123
壁背負ってる時にフライングアタックされるとガードしても連続ヒットしてごりっごり削られるのね オトモのミツムシが間に合わなかったらガードの上から潰されてたよ!
77 18/02/15(木)17:54:17 No.485256134
いかつい見た目あったゴリラパワーで看板モンスターにふさわしい
78 18/02/15(木)17:54:20 No.485256139
とりあえずネルネルを作っておいて それから他の最強クラスの武器をつくってくって感じだよね
79 18/02/15(木)17:54:24 No.485256148
双剣はどうなるのかなこれって思ったらクローになってカッコいい! 罪【シン】もだけど変形デザインはいいね
80 18/02/15(木)17:54:30 No.485256162
>三つ首は無いけど羽の手からブレスはそのうち来そう バルファルク「ふっふっふ…」
81 18/02/15(木)17:54:52 No.485256208
防具の方も渾身と攻撃でかなり強い 渾身の方は武器を選ぶけどね
82 18/02/15(木)17:54:52 No.485256211
咆哮からのダイブが納刀回避ギリギリ間に合うようにやってくれるのがやさし味の塊すぎる…
83 18/02/15(木)17:55:00 No.485256222
悪魔っぽいデザインいいよね 能力は棘が生える程度だけど
84 18/02/15(木)17:55:18 No.485256262
いたらいたで迷惑なのは本当だからな・・・
85 18/02/15(木)17:55:53 No.485256323
>別に冤罪ではないからな! ハンターが古龍に喧嘩売る前に勝手に喧嘩売って食べてたからメンツ丸潰れになったもんね
86 18/02/15(木)17:56:08 No.485256359
双剣は真っ当に性能と見た目が両立してるのが少なすぎて困る 爪は剣じゃねえんだよ!
87 18/02/15(木)17:56:26 No.485256396
ランスだと特徴的な角が来そうな所で腕を使うデザインセンスに脱帽する
88 18/02/15(木)17:56:44 No.485256442
時計回りと反時計回りどっちがいいんだろ
89 18/02/15(木)17:56:46 No.485256449
でもゼノサーガ君が古龍あつまれー!してなかったら山奥で怪獣バトルしてるだけの存在だし…
90 18/02/15(木)17:57:00 No.485256477
ソロだと火力でごり押せるけどマルチだと自分が下手なのが露呈しちゃう トゲの耐久力で難易度変わりすぎる…
91 18/02/15(木)17:57:27 No.485256555
>ランスだと特徴的な角が来そうな所で腕を使うデザインセンスに脱帽する あれでツノを槍本体に使ってたら黒龍槍レベルに好きになれたかもしれない
92 18/02/15(木)17:57:38 No.485256593
最強かどうかはおいといて「一段落したしそろそろ違う武器試すかー」ってときとりあえずねるねる武器作ればいいのはわかりやすくていいよね ねるねる武器が罠になってる武器種とか無いよね…?
93 18/02/15(木)17:57:43 No.485256615
こいつの瀕死覚醒後の立ち回りが苦手でもう爆弾でいいかなって
94 18/02/15(木)17:57:46 No.485256620
棒は手数武器に分類される癖に大体これ担げばいい的な一本が出てくるな…
95 18/02/15(木)17:58:24 No.485256719
(この距離なら当たらへんやろ…)
96 18/02/15(木)17:58:26 No.485256728
ソロだと楽なんだけどマルチだとタゲ散って結構きつい
97 18/02/15(木)17:58:41 No.485256771
>棒は手数武器に分類される癖に大体これ担げばいい的な一本が出てくるな… だいたいミラバル棍だったんだけど今回いないからね…
98 18/02/15(木)17:58:42 No.485256781
スネ夫に住み処追われて人間さん家に助け求めてドアノックしてるだけで討伐される龍もいるんですよ!!ねるねるくらいなんだ!
99 18/02/15(木)17:59:00 No.485256819
ぼくわるいこりゅうじゃないよ
100 18/02/15(木)17:59:16 No.485256859
鉱石武器から直で繋がってるのも作りやすくていいよね
101 18/02/15(木)17:59:19 No.485256870
ねるねる別に瀕死激おこモードになる前に殺せるなんて知らなかった…
102 18/02/15(木)17:59:30 No.485256895
武器作ってみて違うな…って思ったら玉返して貰えるのが偉い
103 18/02/15(木)17:59:36 No.485256915
古龍2体倒したしそろそろねるねる武器に手を出して見るかと思ったらユニオン鉱石を2桁要求されたぞ!
104 18/02/15(木)17:59:40 No.485256924
ねるねるが調和されたのもラギアクルスって奴のせいらしいな
105 18/02/15(木)17:59:54 No.485256959
棒ってなんかカテゴリ内のバランス調整だいたい失敗してる印象が強い
106 18/02/15(木)17:59:58 [ギルド] No.485256967
>ぼくわるいこりゅうじゃないよ 古龍は産まれたことが消えない罪 保護(調和)するね
107 18/02/15(木)18:00:04 No.485256986
片手は重厚な斧になって好きなデザインだけど今作突き攻撃モーションも結構あるから違和感が ほかの片手もそうだけど突き攻撃追加したのになんだその曲がった刃先は
108 18/02/15(木)18:00:33 No.485257085
片手はだいたい斧か棍になる
109 18/02/15(木)18:00:45 No.485257112
おのれラギアクルス!
110 18/02/15(木)18:00:47 No.485257116
古龍を食べるから古龍ってアバウトだな
111 18/02/15(木)18:01:01 No.485257164
>思えばラージャンとかクソ要素の塊だったな というか牙獣種は全部クソ
112 18/02/15(木)18:01:13 No.485257202
たまたまだろうけど棒はダラ燼滅バルカンとずっと爆破と共にあったな 今回はそうでもない
113 18/02/15(木)18:01:17 No.485257214
ラギアと違ってこいつも古龍の活動活発化の原因の一つではあったし・・・ 大本の原因に寄生するような形ではあったが
114 18/02/15(木)18:01:52 No.485257336
結局全武器種で作っちゃったけど1番大変だったのがラスボス角だった
115 18/02/15(木)18:01:59 No.485257354
>古龍を食べるから古龍ってアバウトだな 死んだら結晶出来るのが古龍ってわかりやすい設定が判明したから大丈夫
116 18/02/15(木)18:02:04 No.485257372
>棒ってなんかカテゴリ内のバランス調整だいたい失敗してる印象が強い ハマタやミラバルとかなんかそのモンスターの他の武器と見比べてもおかしい奴が何故か出てくる
117 18/02/15(木)18:02:55 No.485257511
>結局全武器種で作っちゃったけど1番大変だったのがラスボス角だった ガンナーなら楽だったんだけど斬裂弱体化したからちょっとめんどいな
118 18/02/15(木)18:03:06 No.485257536
設定の面白さではワールドがいちばん面白いと思う 地脈の設定とか唸らせられたよ
119 18/02/15(木)18:03:21 No.485257578
マジ火力おばけだなこいつからのマジで脆いなコイツ
120 18/02/15(木)18:03:55 No.485257663
本当に死んで結晶出すんだなシャガル 本当だな?
121 18/02/15(木)18:04:00 No.485257677
こいつは暴れ回るけど ハザクはマジで谷の底で大人しくしてるだけだ それなのにおっと珍しい生物発見伝!調和しなきゃ!みたいなのりで殺しに行く…
122 18/02/15(木)18:04:01 No.485257682
>ハマタやミラバルとかなんかそのモンスターの他の武器と見比べてもおかしい奴が何故か出てくる どうして手数寄りの武器なのに物理と爆破が高水準で両立する武器が高確率で出てくるんですか? どうして…
123 18/02/15(木)18:05:18 No.485257882
調査=殺すのは野蛮すぎる… お前らアークスかよ
124 18/02/15(木)18:05:19 No.485257883
ハザク君も瘴気の活性化の原因なんですけど!
125 18/02/15(木)18:05:20 No.485257890
>マジ火力おばけだなこいつからのマジで脆いなコイツ ダメだ勝てる気がしねぇ…ん?足引きずってるわアイツ
126 18/02/15(木)18:05:20 No.485257891
1人だと倒せる 2人だと無理 3-4人だと楽勝みたいな感じ
127 18/02/15(木)18:05:22 No.485257901
>本当に死んで結晶出すんだなシャガル >本当だな? ジブン狂竜結晶が出せます!!
128 18/02/15(木)18:05:46 No.485257965
ちゃんとあーこれ当たったら死ぬなってモーションで攻撃してくれるのはいいね
129 18/02/15(木)18:06:27 No.485258084
>こいつは暴れ回るけど >ハザクはマジで谷の底で大人しくしてるだけだ >それなのにおっと珍しい生物発見伝!調和しなきゃ!みたいなのりで殺しに行く… いるだけで災害なのが古龍なんだから発見したら即討伐以外の選択肢ないでしょ 自然環境や現地生物にもなんの益もないんだし生かしておく理由がない 飛竜とかの大形生物もそうだけど危険なのよあいつら
130 18/02/15(木)18:06:32 No.485258106
今回瀕死になるの全体的に早いからな だから捕獲が楽なんだけど捕獲できない古龍は巣に帰ってからがえらいことになる・・・
131 18/02/15(木)18:06:34 No.485258115
あの世界で半年後くらいには古龍食べる飛竜種ってくらいな感じに落ち着きそう
132 18/02/15(木)18:06:45 No.485258151
棒はネルネル作っとけばいいの? ちょっとデビューして見たい
133 18/02/15(木)18:06:56 No.485258192
慣れるとなんの脅威もないのは雑魚モンス 慣れても詐欺判定や時間稼ぎするのはクソモンス 慣れて楽になるけど気を抜いていいの貰うと死にそうなるのは良モンス
134 18/02/15(木)18:07:20 No.485258259
あの瘴気で凶暴化してる時点で災害
135 18/02/15(木)18:07:29 [ハンターギルド] No.485258285
古龍も生き物だから大事にね!
136 18/02/15(木)18:07:47 No.485258346
ソロだとトゲをガンガン狙えるからどんどんボロボロになってくのが楽しい
137 18/02/15(木)18:08:10 No.485258435
>あの世界で半年後くらいには古龍食べる飛竜種ってくらいな感じに落ち着きそう 龍結晶出す以上ねるねるはそうなるの無理
138 18/02/15(木)18:08:17 No.485258457
谷の底になんかいるっぽいよねー みてきてー え?たおしたの?すっごーい
139 18/02/15(木)18:08:30 No.485258488
>たまたまだろうけど棒はダラ燼滅バルカンとずっと爆破と共にあったな >今回はそうでもない 今回はね虫が爆発する
140 18/02/15(木)18:08:31 No.485258492
>1人だと倒せる >2人だと無理 >3-4人だと楽勝みたいな感じ 流石にHR13が3人だとみんなランゴスタばりに儚い・・・
141 18/02/15(木)18:09:05 No.485258613
そういやβだと砂漠でねるねると戦ってたのに今回いないね あの花畑で戦うの絵面的にすごい好きだったのに
142 18/02/15(木)18:09:14 No.485258637
龍結晶の設定は近年のモンハンでもかなりナイス設定だと思う 古龍の共通点としてわかりやすいし神秘性も出ていい…
143 18/02/15(木)18:09:28 No.485258681
そりゃあ2人になった時点で4人用の難易度になるから2人が一番しんどい
144 18/02/15(木)18:09:52 No.485258749
>棒はネルネル作っとけばいいの? >ちょっとデビューして見たい ネルネルとシナトモドキでいいよ
145 18/02/15(木)18:10:13 No.485258809
4本足に独立した羽生えてたらとりあえず古龍だと思ってたけど違うの?
146 18/02/15(木)18:10:15 No.485258815
>そりゃあ2人になった時点で4人用の難易度になるから2人が一番しんどい オトモ含めるんだし当たり前では
147 18/02/15(木)18:10:39 No.485258880
>4本足に独立した羽生えてたらとりあえず古龍だと思ってたけど違うの? 違わないよ
148 18/02/15(木)18:10:51 No.485258911
でも二人ならお供のサポートがあるし… 三人がつらくね
149 18/02/15(木)18:11:01 No.485258945
>オトモ含めるんだし当たり前では ※オトモは人数に含まれません
150 18/02/15(木)18:11:08 No.485258964
結構調和してるけど一向に宝玉でないから俺のスラアクがまだトゲトゲのままだ…
151 18/02/15(木)18:11:19 No.485258994
2人でもオトモいるから下手なハンター来るより強い 3人が一番損なんだよね
152 18/02/15(木)18:11:35 No.485259037
>4本足に独立した羽生えてたらとりあえず古龍だと思ってたけど違うの? そいつらは龍結晶出すからその通り
153 18/02/15(木)18:12:06 No.485259129
スラアクならデモンのパワスマの二つでよくね? ねるねるアックスつよいのか
154 18/02/15(木)18:12:25 No.485259179
こいつは閃光玉使っても暴れるし罠も効かないから初心者は辛そうだ
155 18/02/15(木)18:12:55 No.485259243
生態系の頂点とかじゃなくて本物の異物だからな古龍 調和できる力があるなら存在捕捉して放置しておく理由が特にない
156 18/02/15(木)18:13:31 No.485259339
>2人でもオトモいるから下手なハンター来るより強い >3人が一番損なんだよね 体力2.6倍だから損でもない
157 18/02/15(木)18:13:47 No.485259387
宝玉って剥ぎ取りで出るんだね 専用モーション?まであるとは
158 18/02/15(木)18:13:55 No.485259415
そもそも瘴気の谷って人類がちょっかい出していいところなのか 陸の深海だろ? まだ人類には早いのでは
159 18/02/15(木)18:14:00 No.485259435
ワールドでは赤衣の男とか古龍擬人化枠とかいないんだろうか
160 18/02/15(木)18:14:22 No.485259507
オトモいても快適にはなれど火力貢献低いから2人が一番時間かかるやつ
161 18/02/15(木)18:14:23 No.485259510
>宝玉って剥ぎ取りで出るんだね >専用モーション?まであるとは 採取も剥ぎ取りもレア枠は専用モーションあるよ
162 18/02/15(木)18:16:24 No.485259904
オトモ補助得意だからめっちゃ安定はするんだけどね ツボミンにしてもどれくらい火力出してるのかわかりにくい
163 18/02/15(木)18:16:25 No.485259907
>そもそも瘴気の谷って人類がちょっかい出していいところなのか >陸の深海だろ? >まだ人類には早いのでは いや大陸全部あそこに拠点立てた時点で人類とギルドの調和対象だし ヴァルハザク以外に益のない谷な時点で現地生物に変わって調和してやらないとまずいのよ 私利私欲とかでやってるのとは話が違う
164 18/02/15(木)18:16:29 No.485259921
一応自然の超時間サイクルの中には古龍やらイビルジョーやらが暴れて一帯滅茶苦茶にするのも含まれてるんじゃないかな そんなこと近くでされたら困るから調和するけど
165 18/02/15(木)18:16:38 No.485259944
いいバランスだよね めっちゃ慣れて雑魚に感じてきても歴戦でミスると即死あるし
166 18/02/15(木)18:17:00 No.485259998
>まだ人類には早いのでは ハンターさんはどんなところでも適応出来ちゃうからな
167 18/02/15(木)18:17:06 No.485260025
>採取も剥ぎ取りもレア枠は専用モーションあるよ 隣でピキーンいってる…
168 18/02/15(木)18:17:32 No.485260096
マルチだとたまに事故死がある
169 18/02/15(木)18:17:34 No.485260102
調査隊は人間の利益だけじゃなく現地環境の保全の為にも色々ストーリーでやってたの忘れてる「」多すぎない? 人間の利益と環境保護の折り合いつけようってのが調和だし
170 18/02/15(木)18:17:51 No.485260159
序盤ゴミすぎだからこれDLCハイエンド追加すんのも楽だしな その頃にはほとんどの「」飽きてやめてそうだが
171 18/02/15(木)18:18:08 No.485260231
>>採取も剥ぎ取りもレア枠は専用モーションあるよ >隣でピキーンいってる… 自分以外剥ぎ取りで音鳴ってるのいいよね…よくない 悲しい
172 18/02/15(木)18:18:16 No.485260254
ダラが過去に死にに来た時は生態系が飛んでも無いくらい変化したんだろうな
173 18/02/15(木)18:18:23 No.485260275
>隣でピキーンいってる… ああおれはその辺の骨でピキーンしてるよ!
174 18/02/15(木)18:18:37 No.485260310
>一応自然の超時間サイクルの中には古龍やらイビルジョーやらが暴れて一帯滅茶苦茶にするのも含まれてるんじゃないかな >そんなこと近くでされたら困るから調和するけど いやないだろう あいつら用はイコールドラゴンウェポンの末裔で自然から外れた存在なのはワールドの設定で改めて鮮明にされたし サイクルを回すのではなくサイクルごと破壊する存在
175 18/02/15(木)18:18:45 No.485260328
難易度がマルチに変更されました
176 18/02/15(木)18:19:45 No.485260465
マグダラオスを海で死なせたから海の生態系に多大な良い影響をもたらしたのはストーリー中でも言及されてるからな… ギルド来なかったらいろんな意味で大変なことになってた
177 18/02/15(木)18:20:36 No.485260592
食物連鎖のピラミッドに属する存在なら龍結晶なんて出したりしないし
178 18/02/15(木)18:20:52 No.485260629
>あいつら用はイコールドラゴンウェポンの末裔で自然から外れた存在なのはワールドの設定で改めて鮮明にされたし >サイクルを回すのではなくサイクルごと破壊する存在 そもそも没設定なうえ後半それただの妄想では…
179 18/02/15(木)18:21:55 No.485260770
移り住んできたところにマグダラだから脅威だったけど本当は誰もいない島が適当にドカーンするだけで済んだのかもしれない
180 18/02/15(木)18:22:07 No.485260798
バルファルクみたいな奴は普通に理解安いんだよな ポケモンみたいだが
181 18/02/15(木)18:22:23 No.485260828
>いやないだろう >あいつら用はイコールドラゴンウェポンの末裔で自然から外れた存在なのはワールドの設定で改めて鮮明にされたし >サイクルを回すのではなくサイクルごと破壊する存在 ゼノジーヴァなんて生まれた時点で周りにいる生物に襲いかかるようなありえない凶暴性だしただ周りを破壊するだけの益を生まない存在なんだよな…
182 18/02/15(木)18:22:53 No.485260913
末裔なんて設定出てきた?
183 18/02/15(木)18:23:19 No.485260967
>移り住んできたところにマグダラだから脅威だったけど本当は誰もいない島が適当にドカーンするだけで済んだのかもしれない 島の生物が皆死んだだろう ギルドは島の生命を救ったんだよ…
184 18/02/15(木)18:23:58 No.485261056
>ギルドは島の生命を救ったんだよ… うnうn だからちょっと調和してもいいよね…
185 18/02/15(木)18:24:05 No.485261076
次回作かGからは設定無視した龍結晶のでない古龍のしたいとかはやめてほしいな…
186 18/02/15(木)18:25:01 No.485261209
>末裔なんて設定出てきた? 全く出てないよ
187 18/02/15(木)18:25:24 No.485261284
古龍が死んで周りに結晶がバーっと出来るとか綺麗で良さそうだな… 大事な根幹設定だし
188 18/02/15(木)18:25:32 No.485261295
>次回作かGからは設定無視した龍結晶のでない古龍のしたいとかはやめてほしいな… お前みたいなのにはあんま向いてないんだろうなこのシリーズ
189 18/02/15(木)18:25:44 No.485261326
>>ギルドは島の生命を救ったんだよ… >うnうn >だからちょっと調和してもいいよね… ちょっとかな・・・ ちょっとかも・・・