18/02/15(木)16:51:29 手紙が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/15(木)16:51:29 ar5eOjK. No.485246144
手紙が届いたら
1 18/02/15(木)16:51:49 No.485246200
封を切らずに
2 18/02/15(木)16:52:48 No.485246358
窓から
3 18/02/15(木)16:53:20 No.485246446
投げ捨てておいて
4 18/02/15(木)16:53:31 No.485246489
チンコ
5 18/02/15(木)16:53:45 ar5eOjK. No.485246532
時が経てば
6 18/02/15(木)16:54:17 No.485246617
思い返す
7 18/02/15(木)16:55:10 No.485246754
満額敗訴
8 18/02/15(木)16:56:44 No.485247015
そっとしまって置いて
9 18/02/15(木)16:57:06 No.485247060
時が経てば
10 18/02/15(木)16:57:25 No.485247102
僕の今の気持ち
11 18/02/15(木)16:57:45 No.485247149
きっと分かるはずさ
12 18/02/15(木)16:58:02 No.485247177
最初で最後のおねがいぃ
13 18/02/15(木)16:58:23 No.485247237
外は雨が
14 18/02/15(木)16:58:40 No.485247278
まだ止まずに
15 18/02/15(木)16:59:26 No.485247399
HAPPY☆LESSON
16 18/02/15(木)16:59:51 No.485247455
濡れてる人々と街が
17 18/02/15(木)17:00:09 No.485247504
それでも太陽信じてる
18 18/02/15(木)17:00:25 No.485247549
古いメロディー
19 18/02/15(木)17:00:49 No.485247603
霞むシルエット
20 18/02/15(木)17:00:52 No.485247611
にじむシールーエット
21 18/02/15(木)17:01:09 No.485247653
やわな生き様じゃとても
22 18/02/15(木)17:01:48 No.485247750
DVDなんぞ再生できる機器がないぞ俺
23 18/02/15(木)17:02:54 No.485247947
チンポ出せないねぇ
24 18/02/15(木)17:06:33 No.485248528
自分でレスして何だが 何のスレだから分からなくなった…
25 18/02/15(木)17:09:05 No.485248988
裁判員制度の話で無いらしいってのは分かったよ
26 18/02/15(木)17:14:43 No.485249903
実際この手の手紙が来ると本当に恐ろしいぞ
27 18/02/15(木)17:16:27 No.485250143
>チンポ出せないねぇ 駄目だった
28 18/02/15(木)17:17:34 No.485250333
金払うからジャッジに来てねってお手紙じゃないの?
29 18/02/15(木)17:17:47 No.485250374
なんで来たの…
30 18/02/15(木)17:18:27 No.485250481
何の前触れも無く裁判所からいきなり封書が届くとかビックリするよね ビックリした
31 18/02/15(木)17:19:27 No.485250652
裁判員制度ってもっとこういい感じのやり方無かったんだろうか
32 18/02/15(木)17:19:28 No.485250656
さーいしょで
33 18/02/15(木)17:21:07 No.485250920
>金払うからジャッジに来てねってお手紙じゃないの? 俺の場合は金払え的なものだった
34 18/02/15(木)17:22:53 No.485251186
>裁判員制度ってもっとこういい感じのやり方無かったんだろうか プロが世間と乖離してるのも間違いないんだけど 急に普通の市民をピックアップされても困ってしまうよね
35 18/02/15(木)17:25:18 No.485251637
>>裁判員制度ってもっとこういい感じのやり方無かったんだろうか >プロが世間と乖離してるのも間違いないんだけど >急に普通の市民をピックアップされても困ってしまうよね 自分は庶民的な偏った感覚しか持ち合わせてないから死刑だ!とにかく死刑にせよ!みたいなことしか言えないけどそれでもいいんだろうか
36 18/02/15(木)17:25:34 No.485251689
>プロが世間と乖離してるのも間違いないんだけど >急に普通の市民をピックアップされても困ってしまうよね 前例からかけ離れた判断をしたら裁判官が修正してくるんなら もうやめちゃえよとしか思えない
37 18/02/15(木)17:26:52 No.485251888
しかもほぼ出来レースで裁判員にジャッジの余地など殆ど無いという
38 18/02/15(木)17:27:59 No.485252051
>しかもほぼ出来レースで裁判員にジャッジの余地など殆ど無いという 陪審員制度が一番使われてるの大阪だけど お陰で結構人情裁判して貰えるんだぜ
39 18/02/15(木)17:28:51 No.485252158
そんな死刑死刑いうの本当に?
40 18/02/15(木)17:29:12 No.485252213
裁判員制度よりおかしい判決出した裁判員を選挙の時に選ぶ制度を機能させるためにダメな判決出した奴を国民が理解出来るようにしろよってなる
41 18/02/15(木)17:29:43 No.485252292
下調べとか拘束時間が酷すぎてあんなの仕事してたら断るって
42 18/02/15(木)17:29:50 No.485252310
ホイ隔離失敗
43 18/02/15(木)17:31:01 No.485252487
>自分は庶民的な偏った感覚しか持ち合わせてないから死刑だ!とにかく死刑にせよ!みたいなことしか言えないけどそれでもいいんだろうか 他の裁判員に引き気味に窘められそう
44 18/02/15(木)17:31:09 No.485252511
死刑はともかく匙加減がわからないからとりあえず量刑一番重くしとけぐらいはある気がする
45 18/02/15(木)17:32:25 No.485252715
督促状なんかもコレで来るの?
46 18/02/15(木)17:34:19 No.485253003
ぶっちゃけ裁判員意味無いよねって
47 18/02/15(木)17:34:24 No.485253012
>督促状なんかもコレで来るの? 物によるけど黄色で警告赤で殺意ありって感じ
48 18/02/15(木)17:36:26 No.485253315
>>裁判員制度ってもっとこういい感じのやり方無かったんだろうか >プロが世間と乖離してるのも間違いないんだけど >急に普通の市民をピックアップされても困ってしまうよね 去年裁判員になるかもしれないから裁判所に来てねって呼び出されたけど その日1日は緊張し通しだったよ まぁ裁判員にならずに済んだのと法廷の普段は入れないところまで見学できたのは良かった
49 18/02/15(木)17:37:39 No.485253537
前に来たけどあまりにも面倒くて放置したよ 半分以上の人が無視しているらしい
50 18/02/15(木)17:37:44 No.485253549
まぁプロが素人の意見なんて汲んで下手こいたら衆参議員選挙で×印つけられちゃうしな
51 18/02/15(木)17:37:54 No.485253580
赤いそ漏らしが点々と
52 18/02/15(木)17:38:48 No.485253728
>赤いそ漏らしが点々と 血尿かな…
53 18/02/15(木)17:39:41 No.485253873
こっちは一度は話の種に体験してみたいかなと思っていたけど 結局一年呼び出されないまま終わったよ
54 18/02/15(木)17:40:43 No.485254029
やっぱママ虫の年金支給日迎えると元気を取り戻すんだなこの小僧
55 18/02/15(木)17:40:48 No.485254040
書き込みをした人によって削除されました
56 18/02/15(木)17:40:53 No.485254051
向こうの自演止まってるぞシングルタスク小僧
57 18/02/15(木)17:41:03 No.485254076
ネット中継してほしい
58 18/02/15(木)17:41:12 No.485254096
俺もだいぶ前に来たけど 中身よく読むと基本的に選ばれたら断る権利ないからな? 的なこと書かれてて頭にきたよ
59 18/02/15(木)17:42:14 No.485254233
突然スレ違いの話題してるのは一体…?
60 18/02/15(木)17:43:56 No.485254543
別の手紙が届いた人だろう
61 18/02/15(木)17:44:38 No.485254666
そうだねだらけなのを見るにあれな奴が何か勘違いしちゃったんだろう
62 18/02/15(木)17:44:42 No.485254677
裁判員じゃないがこの間今年はあなたが選ばれました匿名調査です安心して下さいと 市民調査の書類届いて匿名ならバレないだろと無視してたら 早く発送して役目でしょと後日ハガキ届いて大急ぎで出した 匿名じゃないんかいとなったな
63 18/02/15(木)17:44:58 No.485254725
>裁判員制度よりおかしい判決出した裁判員を選挙の時に選ぶ制度を機能させるためにダメな判決出した奴を国民が理解出来るようにしろよってなる 実際デタラメな判決をバンバン出してた裁判員の首が飛ぶ事ってあるんだろうか
64 18/02/15(木)17:45:14 No.485254763
またそうやって現実逃避か 話題逸らそうと必死なのがバレバレだぞ小僧
65 18/02/15(木)17:45:26 No.485254798
>裁判員じゃないがこの間今年はあなたが選ばれました匿名調査です安心して下さいと >市民調査の書類届いて匿名ならバレないだろと無視してたら >早く発送して役目でしょと後日ハガキ届いて大急ぎで出した >匿名じゃないんかいとなったな これはこれで詐欺に使えそうな手だなあ
66 18/02/15(木)17:45:46 No.485254846
>中身よく読むと基本的に選ばれたら断る権利ないからな? >的なこと書かれてて頭にきたよ 実際問題断る権利無いよ 仕事や学業の都合でどうしても出れない事情が出た場合だけ事前に言えば外れる事は出来る可能性があるけど
67 18/02/15(木)17:46:29 No.485254956
でもまあ無視しても問題はないよ
68 18/02/15(木)17:46:54 No.485255023
一般の感覚だと犯罪者なんかいらないから処分しとけってぐらい死刑多くて無視される
69 18/02/15(木)17:47:08 No.485255063
というか罪の重さまで決めさせるのがね 有罪か無罪かだけの判断にしとけばいいのに
70 18/02/15(木)17:48:03 No.485255208
>有罪か無罪かだけの判断にしとけばいいのに 刑期=罪の重さじゃねーぞ
71 18/02/15(木)17:48:24 No.485255252
>刑期=罪の重さじゃねーぞ 重さだろが
72 18/02/15(木)17:48:37 No.485255281
移動費宿泊費ぐらいは出してくれるんですよね?
73 18/02/15(木)17:48:40 No.485255290
もしかして大阪の事例はまさに正解なのか
74 18/02/15(木)17:48:56 No.485255332
裁判員制度導入しますって議員に投票してたか投票行かなかったなら怒るほうが筋違いだ 今の制度ほぼそのままの案提示してたんだし 反対してたんならうn…無視していいんじゃねぇかな…
75 18/02/15(木)17:50:28 No.485255546
>そうだねだらけなのを見るにあれな奴が何か勘違いしちゃったんだろう 小僧は馬鹿だから…
76 18/02/15(木)17:50:51 No.485255619
そもそも選ばれてもお前が全部決めるわけじゃないわアホか
77 18/02/15(木)17:51:32 No.485255709
>>そうだねだらけなのを見るにあれな奴が何か勘違いしちゃったんだろう >小僧は馬鹿だから… そっちのことを言ってるんじゃなくて……
78 18/02/15(木)17:51:37 No.485255720
このスレ「」にdelしてID出させた連中も大概だよ
79 18/02/15(木)17:52:01 No.485255774
小僧必死やな…