虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/02/15(木)16:23:15 きっか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/15(木)16:23:15 No.485242189

きっかけにすぎない…

1 18/02/15(木)16:24:09 No.485242295

やっちゃえばこっちのもんよ

2 18/02/15(木)16:24:54 No.485242412

フリーザ第二形態と渡り合えるんだからもうちょっと到着が早かったら大活躍できたのに…

3 18/02/15(木)16:27:14 No.485242762

合体しなかったら何しに来たのこの人…ってなってたよね

4 18/02/15(木)16:31:28 No.485243318

この一件以来明らかに性格が軟化した

5 18/02/15(木)16:33:27 No.485243573

>この一件以来明らかに性格が軟化した わたしはただのきっかけにすぎない…

6 18/02/15(木)16:33:42 No.485243617

>この一件以来明らかに性格が軟化した 私はただのきっかけに過ぎない

7 18/02/15(木)16:35:02 No.485243784

SFCのゲームだと他のナメック星人とも融合出来るが性格は一体どうなったのだろう

8 18/02/15(木)16:35:39 No.485243859

きっかけに過ぎないないなら仕方ないな

9 18/02/15(木)16:37:22 No.485244121

神様と融合してからも変わってるよね

10 18/02/15(木)16:37:52 No.485244198

少年漫画界屈指のウソ

11 18/02/15(木)16:38:33 No.485244308

>少年漫画界屈指のウソ じ…時間がない…

12 18/02/15(木)16:39:24 No.485244434

>神様と融合してからも変わってるよね 神コロ様になってからの方が変わった感はある

13 18/02/15(木)16:40:16 No.485244562

そうかな… そうかも… ぐらいの変化はあるんだろう

14 18/02/15(木)16:40:38 No.485244601

記憶も受け継ぐっぽいんだよね そりゃ人格も変化するわ

15 18/02/15(木)16:42:28 No.485244854

人格の変化も含めてきっかけに過ぎない…

16 18/02/15(木)16:44:39 No.485245163

ピッコロさん10歳かそこらの子供だし騙されやすそうだよね

17 18/02/15(木)16:45:28 No.485245262

性格の方は同化する前から大分丸くなってたし

18 18/02/15(木)16:45:47 No.485245306

実際騙してでも同化しないと全部無駄になるしね

19 18/02/15(木)16:45:57 No.485245328

ナメック星人はしたたかだな

20 18/02/15(木)16:46:03 No.485245350

まあ合体しちゃえば半分ネイルだから いやーあの時は俺危なかったし俺パワーアップチャンスだったし 俺の性格ちょっと丸くなったしいい事しかなかったなホント… みたいに思い返してしまうのだろう

21 18/02/15(木)16:46:33 No.485245431

同化したら特に変化を意識することもなくなるから問題はない

22 18/02/15(木)16:47:55 No.485245610

最長老様どうか安らかに…

23 18/02/15(木)16:48:21 No.485245668

こうなる前に生き残りのナメック星みんなで同化すればよかったのに とか主張してた知人がいたが なんか違うと思う

24 18/02/15(木)16:48:27 No.485245685

でもいざとなればピッコロ大魔王みたいに追い出すこともできそうだし

25 18/02/15(木)16:48:46 No.485245740

神コロ様は落ち着いたピッコロというより若返った神様って感じする

26 18/02/15(木)16:49:02 No.485245792

ピッコロさんはいい人だって僕はずっと知ってましたよ

27 18/02/15(木)16:49:42 No.485245882

死後の世界と魂が存在するこの世界で同化はかなりのタブーなんじゃないの あとポタラも

28 18/02/15(木)16:50:00 No.485245927

>でもいざとなればピッコロ大魔王みたいに追い出すこともできそうだし 大魔王としての人格があってそれを分けたわけじゃなく 悪の心をポイ捨てした結果が大魔王になっただけだから 自分の中の混ざった人格を取り出すとか無理

29 18/02/15(木)16:50:39 No.485246018

超サイヤ伝説だとこの後デンデとも融合して最終形態フリーザとも戦えるくらい強くなる

30 18/02/15(木)16:51:06 No.485246079

そういえばナメック星人の名前は何由来なの

31 18/02/15(木)16:51:53 No.485246206

力の大会で同化しまくってたけどあれ性格とか個の認識とかどうなってんだろ…

32 18/02/15(木)16:52:05 No.485246249

>そういえばナメック星人の名前は何由来なの ナメクジ

33 18/02/15(木)16:52:07 No.485246254

>そういえばナメック星人の名前は何由来なの 大体ナメクジかカタツムリ

34 18/02/15(木)16:52:07 No.485246255

ナメクジ

35 18/02/15(木)16:52:15 No.485246276

>そういえばナメック星人の名前は何由来なの ナメクジ

36 18/02/15(木)16:52:27 No.485246305

>こうなる前に生き残りのナメック星みんなで同化すればよかったのに >とか主張してた知人がいたが >なんか違うと思う 基本的には緊急手段だろうしな

37 18/02/15(木)16:52:34 No.485246327

この後究極の力手に入れたらしいな

38 18/02/15(木)16:52:46 No.485246353

>神コロ様は落ち着いたピッコロというより若返った神様って感じする 安心しろ(肉体の)ベースは若く強靱なお前だ

39 18/02/15(木)16:52:47 No.485246357

ナメック星人の悪の心が具現化した大魔王の生まれ変わり という中途半端な存在が本来のナメック星人の肉体を得たからこそ超パワーアップできた 普通のナメック星人同士の融合だとフリーザに抵抗できるほどは強くなれないんだと思う

40 18/02/15(木)16:52:49 No.485246359

>そういえばナメック星人の名前は何由来なの ナメクジ でもカタツムリの名前もじってたり適当

41 18/02/15(木)16:53:02 No.485246401

結局性格が矯正されたのは悟飯ちゃんを教育して多少親心が芽生えたところまでで 以降に見せる人情はネイルさんの影響によるものと思うとなんかちょっとガッカリする

42 18/02/15(木)16:53:27 No.485246472

本当に人格がそのままでも記憶全部移植されたら多少以上性格も変わるよね…

43 18/02/15(木)16:53:30 No.485246482

悪ブウみたく悪ピッコロが出てきたとしても今のサイヤ人に敵うかどうか

44 18/02/15(木)16:53:41 No.485246522

>こうなる前に生き残りのナメック星みんなで同化すればよかったのに >とか主張してた知人がいたが 最近やってる超でそれやったキャラがでてきてたよ

45 18/02/15(木)16:54:22 No.485246627

ピッコロの内心がすでに軟化しつつあったからネイルや神様の要素が残ったのかもしれない 本当に拒絶してたら力だけ貰えてた

46 18/02/15(木)16:54:35 No.485246669

普通のナメック星人でも戦闘力3000ぐらいあるからな 寧ろピッコロはそれまで弱すぎた・・・(ラディッツ戦時300)

47 18/02/15(木)16:54:42 No.485246685

ネイルさんがアレな性格のキャラならともかく 本当に信頼に足る人物だからな…

48 18/02/15(木)16:56:31 No.485246981

まあ最初は人格もそれほど変わらず凄いパワーをタダで貰ったでラッキーみたいな感じだったし

49 18/02/15(木)16:57:37 No.485247131

ナメック星人って元々は一人だったんかなって当時融合見てて思った

50 18/02/15(木)16:58:00 No.485247174

ネイルさんの時はともかく神コロ様の時は融合の時どんな影響があるかわかった上でだから半分承知の上だよね

51 18/02/15(木)16:59:17 No.485247369

>寧ろピッコロはそれまで弱すぎた・・・(ラディッツ戦時300) 元になった初代大魔王がさらに弱いからなあの程度で大魔王名乗るとか 普通のナメック星人に鼻で笑われるわ

52 18/02/15(木)17:00:13 No.485247512

ここのシーンとか王子が超回復の為に俺を半殺しにしろとかフリーザ編はいろんな人の焦りがよく現れてた

53 18/02/15(木)17:01:39 No.485247729

>フリーザ編はいろんな人の焦りがよく現れてた タイミング狂ってたら死んでるケースが多すぎる…

54 18/02/15(木)17:02:03 No.485247784

>ネイルさんの時はともかく神コロ様の時は融合の時どんな影響があるかわかった上でだから半分承知の上だよね 単に虫唾が走るってだけで自分が歪むのは承知してないと思う

55 18/02/15(木)17:02:06 No.485247800

人格同じでも他人の記憶吸収したらそりゃ変わるよね 年齢的にはこの時10そこそこだったんだし

56 18/02/15(木)17:02:13 No.485247828

神様はカタッツの息子 ネイルさんはスネイルでムーリ長老はカタツムリでデンデはでんでん虫

57 18/02/15(木)17:02:43 No.485247908

ごく少数戦闘タイプがいるってだけで基本的にナメック星人は白魔導師とかアイテム師の類だからね

58 18/02/15(木)17:02:48 No.485247925

>人格同じでも他人の記憶吸収したらそりゃ変わるよね >年齢的にはこの時10そこそこだったんだし 大魔王の数百年の記憶が最初からあるよ

59 18/02/15(木)17:03:55 No.485248109

でもよぉ 戦闘民族サイヤ人の最下級が1000くらいでナメック星人の一般的な農民で3000あるんだぜ

60 18/02/15(木)17:04:57 No.485248275

緑が2人もいれば4000のナッパくらいねじ伏せられたのか

61 18/02/15(木)17:05:02 No.485248289

デンデも青年になったら数千あるのかな…

62 18/02/15(木)17:05:15 No.485248323

ナメック星人は穏やかで戦闘を好まない性格だから強いのはそこまで知られてないんだろう

63 18/02/15(木)17:06:18 No.485248491

クウラにいちゃんをラスト1歩手前まで変身させたのはナメック星人っていう噂なら聞いたことある

64 18/02/15(木)17:06:40 No.485248548

もう神でもピッコロでもない…ってよく考えるとひどい

65 18/02/15(木)17:07:02 No.485248610

戦闘民族って気性が荒いってだけで強いとは言ってないからな

66 18/02/15(木)17:07:21 No.485248667

子安とZAZELみたいな種族だな

67 18/02/15(木)17:07:32 No.485248697

>デンデも青年になったら数千あるのかな… 戦闘が得意なタイプと治癒とかドラゴンボール作成とかの術が得意なタイプがいてデンデは後者のはず カタッツの息子は両方得意なタイプ

68 18/02/15(木)17:07:53 No.485248774

基本水だけで生きる生命体なのにめちゃくちゃ強いよなナメック星人

69 18/02/15(木)17:07:56 No.485248781

>大魔王の数百年の記憶が最初からあるよ 数百年の電子ジャーの中の記憶か…

70 18/02/15(木)17:08:16 No.485248833

ナメック星人なんて口笛吹けば一発だろ

71 18/02/15(木)17:08:17 No.485248837

ポタラはブウの体内で分離できるけどナメック星人の融合はもう分離できないんだよな…

72 18/02/15(木)17:09:05 No.485248989

でも1万超えたら化物の世界で大猿化すれば最下級でも10000はやっぱり脅威

73 18/02/15(木)17:09:16 No.485249012

デンデは鍛えたら強くなりそう

74 18/02/15(木)17:09:32 No.485249057

分離はできないけど単体で卵吐いて徒党を組むことはできるだろ それと融合すりゃいいんじゃね

75 18/02/15(木)17:09:52 No.485249113

いわばピッコロさんは殴りプリというわけか…

76 18/02/15(木)17:10:00 No.485249134

神様も自分の汚い部分を分離できたんだしピッコロさんもやろうと思えば出来るだろ

77 18/02/15(木)17:10:18 No.485249173

鍛えてからじゃないと融合してもあんまり意味無さそう

78 18/02/15(木)17:11:03 No.485249309

>戦闘民族って気性が荒いってだけで強いとは言ってないからな 1500のクリリンに瞬殺されたフリーザ軍の兵士も一人一人が各惑星からえりすぐられた戦士なのに 種族全員が戦士で最低ラインが1500ってかなり強いかんな!

79 18/02/15(木)17:11:22 No.485249367

ピッコロさんはもう達観しすぎてそういうのやらないだろうな ずっとデンデの用心棒みたいにして永遠を生きるんだと思う

80 18/02/15(木)17:11:32 No.485249398

>神様も自分の汚い部分を分離できたんだしピッコロさんもやろうと思えば出来るだろ 善と悪に分かれることはできても神様と大魔王あるいはマジュニアに分離するのは不可能だろ

81 18/02/15(木)17:12:16 No.485249503

割とお茶目な性格の神様と一体化してギャグ要素あの程度で済んでるのはかなり頑張ってる神コロ様

82 18/02/15(木)17:12:31 No.485249539

一回混ぜたミックスジュースをもう一回2つのジュースに分離させるようなもんだもんな

83 18/02/15(木)17:12:32 No.485249540

ナッパも大猿化すれば4万だからな…

84 18/02/15(木)17:13:04 No.485249615

ピッコロさん地味に服を作ったりしてるけど あれ無から有を作り出してるから相当凄い技だよね

85 18/02/15(木)17:13:10 No.485249634

お茶目な要素というのはヒップホップカジュアルで教習所に通うあれの事か

86 18/02/15(木)17:13:12 No.485249641

考えてみりゃ少し前まで地球最強だった武天老師さまでも300ちょっとか

87 18/02/15(木)17:13:16 No.485249655

地球人が宇宙でもまれにみるクソザコナメクジみたいだ…

88 18/02/15(木)17:13:16 No.485249657

ナメック星人は融合すると戦闘力の上がり幅凄い事になってるけど 神様と大魔王見るに同時に分離した時の下がり方凄いんだろうな…

89 18/02/15(木)17:14:21 No.485249826

>ナメック星人は融合すると戦闘力の上がり幅凄い事になってるけど >神様と大魔王見るに同時に分離した時の下がり方凄いんだろうな… 逆算するとカタッツの子は1万チョイかな これなら最長老様の言う通りサイヤ人エリートにだって負けないし

90 18/02/15(木)17:14:42 No.485249897

じっちゃんはFでフリーザ軍の残党程度はまとめて蹴散らしてたから多分地味に鍛錬続けてたんだと思う

91 18/02/15(木)17:15:45 No.485250044

>地球人が宇宙でもまれにみるクソザコナメクジみたいだ… でも科学力は全宇宙見てもとんでもないと思うのでフリーザ様の目に留まれば生存の道はあると思う

92 18/02/15(木)17:17:16 No.485250288

セルがヤバくなったの8割ぐらいこいつらのせいだからな!

93 18/02/15(木)17:17:21 No.485250306

戦闘力4000のナッパにボコボコにされてたおっさんが急に100万以上だもんなぁ おかしくなるわ

94 18/02/15(木)17:18:59 No.485250579

>でも科学力は全宇宙見てもとんでもないと思うので サイヤ人やフリーザ達の戦闘服とか地球にない科学力で作られてるし 大した差は無いのでは

95 18/02/15(木)17:19:18 No.485250628

>地球人が宇宙でもまれにみるクソザコナメクジみたいだ… まあ同じ体重の地球の他の生物と比べても人間って素材はクソザコだしね…

96 18/02/15(木)17:19:44 No.485250692

ホイポイカプセルとか永久式エネルギーはやばい

97 18/02/15(木)17:20:51 No.485250874

サイヤ人の一般人が1500で地球人の一般人が5か ひどい格差だ

98 18/02/15(木)17:21:13 No.485250936

>でも科学力は全宇宙見てもとんでもないと思うのでフリーザ様の目に留まれば生存の道はあると思う 人造人間は本当に何なの…

99 18/02/15(木)17:21:35 No.485250982

地球の科学力に関してはカプセルコーポレーションとドクターゲロとセンベエさんにヤバさが集中してる

100 18/02/15(木)17:21:37 No.485250991

ブリーフブルマゲロ辺りがいるから地球人もかなりおかしいぞ

101 18/02/15(木)17:22:09 No.485251073

>ドクターゲロは本当に何なの…

102 18/02/15(木)17:22:10 No.485251077

>ホイポイカプセルとか永久式エネルギーはやばい タイムマシンも超で人間に作れるとは思わなかったって天使が

103 18/02/15(木)17:22:13 No.485251090

則巻博士も隠れてるからな

104 18/02/15(木)17:22:28 No.485251129

ナメック星人の若者が2~3人融合してたらフリーザ以外はボコれたんじゃないのって思う

105 18/02/15(木)17:22:54 No.485251187

センベエさんよりはターボ君でいいでしょ

106 18/02/15(木)17:23:27 No.485251290

ネイルさん以外に戦ってた若者は別に戦闘タイプじゃなかったのか

107 18/02/15(木)17:23:39 No.485251332

戦いを好まないっていうのが一番のネックだよ 潜在能力だけ期待されて一向に引き出せない少年悟飯ちゃんみたいなもんだ

108 18/02/15(木)17:23:40 No.485251337

あとドラゴンボール探してるフリーザ様にとってドラゴンレーダーは垂涎

109 18/02/15(木)17:24:36 No.485251519

カプセルもやべぇけどレーダーはちょっとあれどうなってんの 他の組織は据え置きの超巨大コンピュータみたいなので探してるのに

110 18/02/15(木)17:24:41 No.485251535

>戦いを好まないっていうのが一番のネックだよ >潜在能力だけ期待されて一向に引き出せない少年悟飯ちゃんみたいなもんだ 16号とかナメック星人は平和主義だけど必要な時にはちゃんと敵を殺すことができるので さすがに悟飯ちゃんと一緒にするのはかわいそうだ

111 18/02/15(木)17:24:47 No.485251555

フリーザ直轄エリート層っぽい一般兵でもそこまで戦闘力高く無さそうな辺り 最下層でも1300くらいあるサイヤ人って戦闘民族だよね そら危ないし滅ぼすわ

112 18/02/15(木)17:24:52 No.485251562

ブルマ一族が掛け値なしに天才すぎる

113 18/02/15(木)17:25:36 No.485251693

>カプセルもやべぇけどレーダーはちょっとあれどうなってんの ドラゴンボールの発する微弱な電波を 世界の裏側からでも感知できるレーダー…

↑Top