虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/02/15(木)16:20:53 No.485241801

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 18/02/15(木)16:21:27 No.485241884

    カタクソゲー

    2 18/02/15(木)16:22:08 No.485242004

    当時めっちゃハマったクソゲー

    3 18/02/15(木)16:22:55 No.485242143

    ズシャー

    4 18/02/15(木)16:23:37 No.485242231

    土と魔女っぽいので2100くらいになったような記憶が

    5 18/02/15(木)16:24:12 No.485242300

    ポケカの制作チームの心を折ったクソゲー

    6 18/02/15(木)16:24:16 No.485242307

    召喚魔族!

    7 18/02/15(木)16:24:26 No.485242336

    死ぬほどやりこんだクソゲー榛名

    8 18/02/15(木)16:24:50 No.485242394

    デンデデンデデデンデンデン ブシャーッ

    9 18/02/15(木)16:25:01 No.485242429

    200回勝とうね

    10 18/02/15(木)16:25:11 No.485242446

    デーモンの召喚引いた!勝ったな!からブルーアイズ出されるのいいよね…

    11 18/02/15(木)16:26:05 No.485242590

    NPC相手に何百戦とか当時の自分はよくやれたなと思う…

    12 18/02/15(木)16:26:20 No.485242632

    とにかく電気っぽいのとドラゴンっぽいカードを集める

    13 18/02/15(木)16:26:43 No.485242677

    重ねて融合のゲームだっけ?

    14 18/02/15(木)16:26:59 No.485242721

    >とにかく電気っぽいのとドラゴンっぽいカードを集める それ別のゲームでは

    15 18/02/15(木)16:27:06 No.485242736

    闇遊戯戦は最低でも1800以上の攻守ないとまともに戦わせてもらえなかった記憶がある

    16 18/02/15(木)16:27:25 No.485242784

    どうしてデータ消去方法あるのに書いておいてくれなかったんですか?

    17 18/02/15(木)16:28:01 No.485242867

    バージョン違いになってる奴ならやったな よりにもよって遊戯デッキを

    18 18/02/15(木)16:29:12 No.485243024

    ブルーアイド

    19 18/02/15(木)16:29:20 No.485243045

    上下B下下上BBこおろぎさとみ

    20 18/02/15(木)16:29:37 No.485243095

    封印されし記憶よりはクソじゃなかったクソゲー

    21 18/02/15(木)16:29:48 No.485243117

    初期化できないから壁に投げたり踏んだりしてデータ消そうとしてた記憶がある 通信融合?のためだったと思う

    22 18/02/15(木)16:30:04 No.485243153

    なんか割りと対戦やった覚えがある ブラックデーモンズドラゴンの作り方が出回ってたころが最高潮 プロアクションリプレイ所持者が灼熱地獄デッキを持ち込みだしてブームが去った

    23 18/02/15(木)16:30:47 No.485243227

    カセットを微妙に抜いたり 通信中の切ってはいけないところで電源を切る

    24 18/02/15(木)16:30:57 No.485243249

    >初期化できないから壁に投げたり踏んだりしてデータ消そうとしてた記憶がある 俺は当時電源入れたまま抜き差しで消した

    25 18/02/15(木)16:31:27 No.485243316

    みんながやってたからやった

    26 18/02/15(木)16:31:58 No.485243395

    デーモンのしょう

    27 18/02/15(木)16:32:29 No.485243462

    100回戦うのがめっちゃ辛い

    28 18/02/15(木)16:32:41 [とりでをまもるよ] No.485243487

    とりでをまもるよ

    29 18/02/15(木)16:33:03 No.485243526

    100回戦うのも別に辛くはなかったよ

    30 18/02/15(木)16:33:16 No.485243552

    世界一売れたクソゲー

    31 18/02/15(木)16:34:20 No.485243701

    私当時の事情を顧みないでクソゲー扱いするの嫌い!

    32 18/02/15(木)16:34:32 No.485243726

    灼熱地獄はぶっ壊れだったけど取得条件もしんどい

    33 18/02/15(木)16:34:47 No.485243760

    >(通信対戦にて同じロムなしで)200回勝とうね

    34 18/02/15(木)16:35:21 No.485243812

    ひたすら周回してレアなのゲットって今またソシャゲで同じことしてるわ俺

    35 18/02/15(木)16:36:13 No.485243940

    学校でもめっちゃ話題に困らなかった

    36 18/02/15(木)16:36:36 No.485243992

    開発チームは表彰されて車貰ったらしい

    37 18/02/15(木)16:36:49 No.485244024

    >ブラックデーモンズドラゴンの作り方が出回ってた 居たっけ?

    38 18/02/15(木)16:37:06 No.485244076

    でも強いカード出せば強い!なゲームだから小学生には向いてると思う

    39 18/02/15(木)16:38:39 No.485244318

    >でも強いカード出せば強い!なゲームだから小学生には向いてると思う そもそも昔の遊戯王ってそういうのだっただろ!

    40 18/02/15(木)16:39:38 No.485244474

    リリース召喚のシステムあったら複雑でそんなに流行らなかったと思うよ 単純だからめっちゃ流行って売れたんだ カードヒーローがいい例

    41 18/02/15(木)16:40:01 No.485244522

    そういやなんであんなに初期化したかったんだろう

    42 18/02/15(木)16:40:37 No.485244596

    出来は圧倒的にポケカGBがいいのにこれの後に発売したせいで全然だった

    43 18/02/15(木)16:40:46 No.485244614

    >そういやなんであんなに初期化したかったんだろう 初期デッキに融合素材のスライムがランダムで入ってるから

    44 18/02/15(木)16:40:47 No.485244617

    通信融合に使うチェンジスライムが初期デッキにしか含まれてないからだ

    45 18/02/15(木)16:41:11 No.485244674

    3まで来てゲームの遊戯王も進化したな!ってなった なんで4であんな仕様にした

    46 18/02/15(木)16:41:37 No.485244739

    オラ!火炎地獄!

    47 18/02/15(木)16:42:02 No.485244795

    >出来は圧倒的にポケカGBがいいのにこれの後に発売したせいで全然だった 周りじゃまずポケカ自体があんま浸透してなかった 1パック300円だったし

    48 18/02/15(木)16:42:30 No.485244858

    >居たっけ? デーモンのしょうとスライスとレッドアイズを通信だ!

    49 18/02/15(木)16:42:40 No.485244882

    >出来は圧倒的にポケカGBがいいのにこれの後に発売したせいで全然だった 本当に出来がいいよねポケカGB…

    50 18/02/15(木)16:43:10 No.485244957

    リアルの全国大会に出るためには六芒星の呪縛が必要と言われたけど無理だろってなった

    51 18/02/15(木)16:43:28 No.485245002

    100戦してレアを移動してデータ消して100戦するためじゃなかったの!?

    52 18/02/15(木)16:44:04 No.485245089

    チェンジスライムは梶木とか遊戯で低確率で手に入るけど それはそれとしてカートリッジ2本あるならリセットした方がいいよね

    53 18/02/15(木)16:45:19 No.485245239

    書き込みをした人によって削除されました

    54 18/02/15(木)16:46:00 No.485245341

    結構やったのに通信交換で融合とか知らなかったそんなの…

    55 18/02/15(木)16:46:16 No.485245389

    パスワードで手に入るホーリーナイトドラゴンが主力だ

    56 18/02/15(木)16:46:50 No.485245475

    100勝レアなんて青眼とプチモス以外に使うのあったっけ… パスワードのホーリーナイトはATK2600で青眼と魔法共有できるからいいな

    57 18/02/15(木)16:47:21 No.485245537

    >パスワードで手に入るホーリーナイトドラゴンが主力だ マシリトは強いからな…

    58 18/02/15(木)16:47:38 No.485245567

    これモンスター効果とかあったっけ

    59 18/02/15(木)16:48:49 No.485245754

    >パスワードのホーリーナイトはATK2600で青眼と魔法共有できるからいいな 2500では?まぁ確かに強いけど

    60 18/02/15(木)16:48:51 No.485245763

    当時は通信する相手が居たとはいえ本当に何が楽しかったのやら

    61 18/02/15(木)16:49:16 No.485245818

    これの話題になると2と混ざってる人結構いるよね

    62 18/02/15(木)16:49:39 No.485245876

    エクゾディアのパーツも100勝だったな

    63 18/02/15(木)16:49:52 No.485245914

    単純だからつまらなくて複雑だから楽しいってわけでもない

    64 18/02/15(木)16:50:00 No.485245926

    >当時は通信する相手が居たとはいえ本当に何が楽しかったのやら まともに遊べるデュエルモンスターズがこれしかなかった

    65 18/02/15(木)16:50:16 No.485245960

    完全究極体グレートモスは1か2のどっちで作れたか覚えてない

    66 18/02/15(木)16:51:08 No.485246086

    2はコストの概念で序盤めっちゃイライラする

    67 18/02/15(木)16:51:09 No.485246087

    ラーバモスとか進化の繭が自動で進化するのって1からあったっけ?

    68 18/02/15(木)16:51:41 No.485246176

    >ラーバモスとか進化の繭が自動で進化するのって1からあったっけ? ない

    69 18/02/15(木)16:51:55 No.485246211

    通信進化で強くしていくしかないよ

    70 18/02/15(木)16:52:16 No.485246281

    遊戯王のゲームってだけで楽しかった頃

    71 18/02/15(木)16:52:23 No.485246297

    今のゲームならともかく当時違う相手と200回対戦して火炎地獄手にいれた人どれだけいるんだか

    72 18/02/15(木)16:52:49 No.485246364

    2は属性のおかげでなんとかなるけど1はカードのパワーが全てすぎる

    73 18/02/15(木)16:52:51 No.485246367

    実は重ねて融合ってシステムは嫌いじゃなかった

    74 18/02/15(木)16:54:02 No.485246576

    通信融合に必要なチェンジスライムが超レアな問題

    75 18/02/15(木)16:55:20 No.485246787

    当時のちびっ子にタッグフォースやらせたい

    76 18/02/15(木)16:55:26 No.485246807

    ブルーアイドシルビーゾンビ

    77 18/02/15(木)16:55:28 No.485246815

    カースオブドラゴンとか強くないけど敵も対して強くないからそれなりに活躍できて楽しかったよ 原作キャラカード出してるだけで楽しかった 光の護封剣で守って次のターンにプチモス出すとかよくやってた

    78 18/02/15(木)16:56:34 No.485246984

    ゲームに慣れてから触ったOCG初期の融合は 素材の指定が厳しく感じて融合は基本的にクソなのでは…としか思わなかったな… 今は素材指定も大雑把な指定も意味を感じるけど

    79 18/02/15(木)16:57:00 No.485247048

    上下B下下上+BBの上+Bが子供すぎて同時押しと理解できなかった

    80 18/02/15(木)16:59:43 No.485247437

    友達だと思ってたやつにスライムくれくれって言われてあげた 後から知って返してくれってお願いしてもお前が勝手にくれたんだろって言われた当時小学生 人間信じちゃ駄目だねってなった

    81 18/02/15(木)17:11:53 No.485249454

    ソシャゲの走りとも言われてる

    82 18/02/15(木)17:15:40 No.485250028

    封印されし記憶は超楽しかった ポケステでカード出すのが

    83 18/02/15(木)17:18:07 No.485250426

    >封印されし記憶は超楽しかった >ポケステでカード出すのが 完全究極体グレートモスが出るリモコンの型番とかVジャンプに載ってた時代

    84 18/02/15(木)17:21:41 No.485251003

    まともにやってたら一枚限定のカードを増やすためにデータを無理やり消去した思い出