虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/02/15(木)15:03:42 No.485230314

    >名文

    1 18/02/15(木)15:05:19 No.485230577

    しっぽりと星人でダメだった

    2 18/02/15(木)15:05:41 No.485230634

    なんかもう全部面白くてズルい

    3 18/02/15(木)15:06:32 No.485230757

    村はばかだな…

    4 18/02/15(木)15:08:35 No.485231081

    ごく最近に書かれたものだ…

    5 18/02/15(木)15:08:40 No.485231099

    正体分かるかどうかで慌てる慌てないが変わるもんでもないだろ…

    6 18/02/15(木)15:09:36 No.485231242

    >ごく最近に書かれたものだ… こういうのは大抵昔のイメージあるからまず日付見るよね… 18年…

    7 18/02/15(木)15:10:02 No.485231314

    蘇生魔法でさらにしっぽり

    8 18/02/15(木)15:11:22 No.485231551

    勢いしかないので結構好き

    9 18/02/15(木)15:11:35 No.485231602

    よかった俺の理解力がないわけじゃなかった…

    10 18/02/15(木)15:11:45 No.485231640

    引き込まれるし情景がすぐに思い浮かぶしすごいなぁ

    11 18/02/15(木)15:12:16 No.485231713

    古文書だと思ったら最新の論文だった

    12 18/02/15(木)15:12:29 No.485231757

    この時代にも文豪が存在しているとはな

    13 18/02/15(木)15:15:02 No.485232108

    カリ高太マラくんならまだ分かるがドリチンの皮のせいで抜けなくなるってわかんねーよ

    14 18/02/15(木)15:15:26 No.485232160

    こういう随筆ある

    15 18/02/15(木)15:17:18 No.485232401

    つい最近かよ!

    16 18/02/15(木)15:18:03 No.485232507

    取り敢えず勉強は大事と言う前向きなことを言ってるのでいいと思う

    17 18/02/15(木)15:20:18 No.485232825

    通院をお勧めしたい

    18 18/02/15(木)15:26:19 No.485233702

    2009年ぐらいかと…

    19 18/02/15(木)15:26:35 No.485233748

    読みやすいいい文章だ

    20 18/02/15(木)15:28:36 No.485234060

    才能を感じる

    21 18/02/15(木)15:32:09 No.485234626

    レスも2008年ぐらいの反応そのままで時間感覚が狂うわこんなん

    22 18/02/15(木)15:33:42 No.485234885

    datはここより時の進みも緩やかなんだろうな

    23 18/02/15(木)15:36:56 No.485235404

    村じゃなくて秘境なんだな

    24 18/02/15(木)15:37:52 No.485235543

    ただ少女が白骨化する過程を思うと胸が痛い

    25 18/02/15(木)15:39:40 No.485235864

    相変わらすおバカでよろしい

    26 18/02/15(木)15:39:43 No.485235878

    この後ちゃんと絵にしてくれたから分かりやすかった

    27 18/02/15(木)15:41:47 No.485236173

    2004年とかそういうレベルじゃないと理解できない なんで今年に出てきてるんだよ

    28 18/02/15(木)15:43:51 No.485236473

    >ただ少女が白骨化する過程を思うと胸が痛い しっぽりと星人だし…

    29 18/02/15(木)15:47:41 No.485236961

    2008年でも怪しい

    30 18/02/15(木)15:47:50 No.485236985

    >しっぽりと星人だし… ああしっぽりとタールか…

    31 18/02/15(木)15:52:41 No.485237675

    !datだと

    32 18/02/15(木)15:52:51 No.485237706

    500年骨残るかな 風化するよね

    33 18/02/15(木)15:53:43 No.485237835

    理解しろよ

    34 18/02/15(木)15:54:00 No.485237886

    医師免許の下りから急展開すぎる

    35 18/02/15(木)15:54:16 No.485237932

    スレ画のチョイスも古めかしさを感じさせるのに一役買ってるんだろうな

    36 18/02/15(木)15:54:43 No.485237985

    >医師免許の下りから急展開すぎる 俺には最初から全ての行が急展開に見える

    37 18/02/15(木)15:55:19 No.485238075

    >500年骨残るかな >風化するよね そ 理

    38 18/02/15(木)15:55:25 No.485238095

    起転転転転転転結

    39 18/02/15(木)15:57:43 No.485238415

    イスカリお手の物かと思った

    40 18/02/15(木)15:58:13 No.485238497

    なんかそういう神話があるとか?包茎の下り抜けばありそう

    41 18/02/15(木)16:01:57 No.485239019

    確かに皮がどうのがどうでもいいくらい意味不明だ…

    42 18/02/15(木)16:04:37 No.485239365

    15年前でも疑わない流れだった…