18/02/15(木)13:11:09 LABOの... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/15(木)13:11:09 No.485214265
LABOの新PV見たら正直思ってた以上に多機能すぎて欲しくなってきた ロボはともかくバラエティキットはどうせ子供のおもちゃだろと思ってたのに…
1 18/02/15(木)13:19:50 No.485215504
どうせ子供のおもちゃなのは変わらんと思うけどその上で欲しくなったなら買お
2 18/02/15(木)13:21:19 No.485215725
バイクは単体で売ってほしい みんなでエキサイトバイクしたいじゃん
3 18/02/15(木)13:21:30 No.485215749
絶対むりだろって分野をこじ開けて開拓していくのはさすが任天堂としか言いようがない WIIヒットさせたりすごいわ
4 18/02/15(木)13:23:51 No.485216131
リモコンからの流れを無駄にしないのはさすがだ 体感系はなかなか定着しないし
5 18/02/15(木)13:25:06 No.485216350
バイク凄いわ ブンドドでコース作れるとかどうなってんだ荒れ
6 18/02/15(木)13:29:33 No.485217067
これあれだ 10年20年後のクリエイターや技術者がインタビュー受ける時に この道に入るきっかけは任天堂さんのラボでしたって言わせるやつだ
7 18/02/15(木)13:31:49 No.485217427
>バイク凄いわ >ブンドドでコース作れるとかどうなってんだ荒れ IRカメラで物の形をスキャンして3Dのコースとして落とし込んでる
8 18/02/15(木)13:31:54 No.485217441
アマゾン限定は何つくんだろう
9 18/02/15(木)13:32:57 No.485217610
>IRカメラで物の形をスキャンして3Dのコースとして落とし込んでる 左ジョイコン使ってるじゃんあれ 掌のはカメラだけど
10 18/02/15(木)13:33:44 No.485217730
あくまでゲーム内容によるかなぁって あのランドセル背負う専用コントローラーのゲームがシリーズ化して オンライン対戦でランクマッチやるゲームが出たら間違いなく買う
11 18/02/15(木)13:34:00 No.485217766
やっぱり来た joyコンスピーカー!
12 18/02/15(木)13:34:12 No.485217797
>アマゾン限定は何つくんだろう デコる用のシールとかマスキングテープじゃない?
13 18/02/15(木)13:34:19 No.485217811
スキャン生成とジャイロ生成は違う わかりやすくネオンセット使ってるのに
14 18/02/15(木)13:34:48 No.485217886
ゲームをプレイする前に組み立てるってのがもうわくわくする
15 18/02/15(木)13:34:49 No.485217889
>IRカメラで物の形をスキャンして3Dのコースとして落とし込んでる 絶対ちんぽコースが
16 18/02/15(木)13:36:58 No.485218196
>>IRカメラで物の形をスキャンして3Dのコースとして落とし込んでる >絶対ちんぽコースが モルゲッソヨ…
17 18/02/15(木)13:37:55 No.485218321
釣りはずるい ゲーム自体は簡単なもんなんだろうけど凄い面白そう!!
18 18/02/15(木)13:38:10 No.485218359
大会が開催されたらプレーンなランドセル持ち込むのは恥ずかしいって感じになりそうだけど それ以前にランドセルを会場に持ち込むのが一苦労だと思う大きさで困る
19 18/02/15(木)13:41:33 No.485218855
>それ以前にランドセルを会場に持ち込むのが一苦労だと思う大きさで困る みんなで小型化改造するに決まってるじゃん
20 18/02/15(木)13:44:09 No.485219175
自分で作るのも勿論楽しみだけど絵が描ける人のデコり方とかクリエーションが上手い人のゲーム作りとかも楽しみなんだ
21 18/02/15(木)13:45:03 No.485219304
>みんなで小型化改造するに決まってるじゃん 別の操縦形態つくってもいいよね
22 18/02/15(木)13:46:31 No.485219508
新PVのピアノの後半とかバイクのコース作成の辺りとかお口あんぐりだった
23 18/02/15(木)13:46:52 No.485219558
あの釣りは機能足せば単体で人気ソフトになってもおかしくない気がする…
24 18/02/15(木)13:48:22 No.485219785
今PV見てきた ロボは元々買うつもりだったけどこれ両方買うわ… 姪っ子と遊びたいけどまだ1歳半だしなー
25 18/02/15(木)13:49:29 No.485219961
>大会が開催されたらプレーンなランドセル持ち込むのは恥ずかしいって感じになりそうだけど >それ以前にランドセルを会場に持ち込むのが一苦労だと思う大きさで困る アイアンマンみたいにスーツケース展開したらランドセルになるようにしよう
26 18/02/15(木)13:49:52 No.485220016
知育玩具の何たるかをわかってる ゲームは駄目っていうような親の認識を根底から覆そうとしてるのかな
27 18/02/15(木)13:49:57 No.485220026
オリジナルの魚をつくろうってやつは絶対魚じゃない奴作るだろ!
28 18/02/15(木)13:49:59 No.485220036
別のダンボールの話になるけど今日発売したUnboxって奴は面白いのかい
29 18/02/15(木)13:50:24 No.485220099
卑猥な魚がいっぱい出てくるよねこれ
30 18/02/15(木)13:51:16 No.485220232
コントローラー4つ使ってるのあるからロボ改良できないかな
31 18/02/15(木)13:52:22 No.485220401
>知育玩具の何たるかをわかってる >ゲームは駄目っていうような親の認識を根底から覆そうとしてるのかな イギリスで任天堂が人気ない理由が子供にゲームを買い与えないからなんだと
32 18/02/15(木)13:52:23 No.485220407
魚はママーあれちんちん!とか言われるの作るんだろ
33 18/02/15(木)13:52:57 No.485220490
>>それ以前にランドセルを会場に持ち込むのが一苦労だと思う大きさで困る >みんなで小型化改造するに決まってるじゃん 大型化する奴も出てくるじゃん
34 18/02/15(木)13:54:28 No.485220722
おじちゃんの水槽変な魚ばっかりだね
35 18/02/15(木)13:54:29 No.485220727
>アイアンマンみたいにスーツケース展開したらランドセルになるようにしよう キャンディーレッドとゴールドで塗装するだけでも格好いいと思う
36 18/02/15(木)13:55:27 No.485220883
ダンボールじゃなくてもいいもんな…
37 18/02/15(木)13:55:46 No.485220921
バトルシェフが10%オフになってる
38 18/02/15(木)13:56:07 No.485220976
>おじちゃんの水槽変な魚ばっかりだね (泳いでるモルゲッソヨ)
39 18/02/15(木)13:57:09 No.485221126
海綿体目亀頭科膨張属白濁種珍宝魚です けして卑猥な物ではありません
40 18/02/15(木)13:57:13 No.485221135
クロアワビ ユムシ モルゲッソヨ
41 18/02/15(木)13:57:36 No.485221185
これ…魚肉ソーセージです…
42 18/02/15(木)13:58:20 No.485221302
これはただのチンアナゴだし…
43 18/02/15(木)13:58:57 No.485221391
3Dプリンタ持ってたらそれで代用もできそうだな
44 18/02/15(木)13:59:13 No.485221432
チン魚です
45 18/02/15(木)14:00:08 No.485221563
ピアノの音色を変えるのが 紙を波形に切って読みこませるなのは笑った
46 18/02/15(木)14:00:36 No.485221639
指揮棒すげえね…
47 18/02/15(木)14:00:38 No.485221644
>イギリスで任天堂が人気ない理由が子供にゲームを買い与えないからなんだと アメリカだと大人用子供用は日本よりはっきり分かれてても大人が子供に誕生日なりクリスマスなりでゲーム買い与えるからな
48 18/02/15(木)14:01:19 No.485221752
エースオブシーフードも2/22に決まったのか まずは釣りより自分自身が魚になることが先決
49 18/02/15(木)14:01:35 No.485221799
ロボは手の動き最小でパンチが出せる様に改良する人はたくさんいそう
50 18/02/15(木)14:01:35 No.485221805
全部セットじゃなくてロボ別なの… 両方で1万5千て…
51 18/02/15(木)14:02:26 No.485221923
バラエティセットがおもったよりだいぶバラエティがあってロボの割高感がすごい
52 18/02/15(木)14:03:24 No.485222040
>ロボは手の動き最小でパンチが出せる様に改良する人はたくさんいそう 椅子に座りながら操作できるように改造する 本末転倒だけどうんうんそれもLaboだね!ってのはありそう
53 18/02/15(木)14:04:00 No.485222143
別に購入は義務でも強制でもないのに
54 18/02/15(木)14:04:52 No.485222271
>>ロボは手の動き最小でパンチが出せる様に改良する人はたくさんいそう >椅子に座りながら操作できるように改造する >本末転倒だけどうんうんそれもLaboだね!ってのはありそう コックピットかっこいい…になりそうだね
55 18/02/15(木)14:06:10 No.485222433
>>ロボは手の動き最小でパンチが出せる様に改良する人はたくさんいそう >椅子に座りながら操作できるように改造する >本末転倒だけどうんうんそれもLaboだね!ってのはありそう てか結局動かすのは紐なんだから長さと巻き取り量とか調整すればガンダムのコクピット風にも出来そう そこまでガチにする労力があるかは別だけど…
56 18/02/15(木)14:06:22 No.485222469
なんならおうちコントローラ改造してロボ動かしてもいい
57 18/02/15(木)14:06:41 No.485222515
ロボモードは自機が大きすぎて操作の邪魔だな って思ったら主観モードあるとか配慮してるな
58 18/02/15(木)14:07:15 No.485222603
>コックピットかっこいい…になりそうだね 全部ダンボールで作ってるんだ…いい…
59 18/02/15(木)14:07:35 No.485222650
おうちコントローラー改造して人体模型コントローラー作る「」
60 18/02/15(木)14:07:44 No.485222666
モビルトレースシステム イメージフィードバックシステム リアルロボみたいな操縦桿 好きなもの作れ
61 18/02/15(木)14:08:12 No.485222727
体感ゲームだねこれ
62 18/02/15(木)14:08:29 No.485222765
>好きなもの作れ 最終的には脳波コントロールできる
63 18/02/15(木)14:08:41 No.485222790
ロボにいたってはモロVRだと思う
64 18/02/15(木)14:09:51 No.485222927
ロボの動き少なくても反応する改造を白紙から出来たらすごい誉めるよ
65 18/02/15(木)14:09:56 No.485222938
体の動きで音が出るロボットのやつあれコスプレに使えないかな
66 18/02/15(木)14:11:28 No.485223147
ただの段ボールをひねっただけであんなに音変わるの…
67 18/02/15(木)14:12:50 No.485223318
>体の動きで音が出るロボットのやつあれコスプレに使えないかな 魔法少女っぽい音出してたしな…
68 18/02/15(木)14:13:02 No.485223333
ニンテンドーすごいわ…
69 18/02/15(木)14:13:08 No.485223345
MSのコクピット風ではないけど任天堂の特許でラボのこと調べると既にそういうコクピット風なのあるわ…
70 18/02/15(木)14:14:14 No.485223494
紙ギザギザに切って波形読み込ませる発想面白すぎる