虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/02/15(木)13:03:25 世界中... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/15(木)13:03:25 No.485213233

世界中で飛行機飛び過ぎじゃない?怖くない?

1 18/02/15(木)13:03:59 No.485213309

空も渋滞が起きてる

2 18/02/15(木)13:05:43 No.485213535

それしか効率的に移動できる手段がない

3 18/02/15(木)13:05:51 No.485213556

アメリカ凄いね

4 18/02/15(木)13:06:36 No.485213645

ハーツフィールドとか常にパンパンになってそう

5 18/02/15(木)13:09:04 No.485213985

俺の行動圏内で飛ばないなら別にいいかな

6 18/02/15(木)13:10:17 No.485214147

>俺の行動圏内で飛ばないなら別にいいかな フライングヒューマノイド来たな…

7 18/02/15(木)13:10:20 No.485214153

空港路線がない都市の空は何も飛ばない ヘリすら珍しい

8 18/02/15(木)13:10:57 No.485214227

はやくワープポータル実用化してよアパチャーサイエンス

9 18/02/15(木)13:12:35 No.485214459

ヨルムンガンド計画しよう

10 18/02/15(木)13:12:54 No.485214510

海の真ん中に中継場とか作らないの?

11 18/02/15(木)13:13:46 No.485214620

アメリカは真ん中が砂漠なせいで 地上交通より飛行機使った方が便利になっちゃったからなあ

12 18/02/15(木)13:14:19 No.485214709

羽田が過密状態なのは知っていたけど 台湾上空なんだそれは…

13 18/02/15(木)13:16:39 No.485215048

ロシア無駄な土地多すぎ問題

14 18/02/15(木)13:16:43 No.485215065

旧共産圏はいけてないな

15 18/02/15(木)13:17:03 No.485215123

>海の真ん中に中継場とか作らないの? どこの国のものになるの?とかそれやると領土問題めんどくさそうだとか埋め立てでもなんでも作って維持するだけで絶対赤字になると思う

16 18/02/15(木)13:17:40 No.485215212

レッツハイジャック 今難易度どれくらいなんだろう…

17 18/02/15(木)13:19:03 No.485215400

日本と台湾すげーなと思ったらヨーロッパと北アメリカで笑った

18 18/02/15(木)13:19:53 No.485215509

もう双発で世界一周できるから中継は要らないんだよね

19 18/02/15(木)13:22:11 No.485215853

>俺の行動圏内で飛ばないなら別にいいかな ツングースカはまずこないから眠っていなさい

20 18/02/15(木)13:23:22 No.485216064

新幹線よりLCC使う方が早くて安いルートあって便利になってきた

21 18/02/15(木)13:23:40 No.485216100

>もう双発で世界一周できるから中継は要らないんだよね おかげでA380がさっぱり売れないよ! 助けてエミレーツ!

22 18/02/15(木)13:26:35 No.485216581

羽田にあるトータルリコール的な人体スキャナーいいよね…

23 18/02/15(木)13:27:09 No.485216691

ヨーロッパは車で移動しないの…?

24 18/02/15(木)13:29:05 No.485217001

>新幹線よりLCC使う方が早くて安いルートあって便利になってきた 実家帰るとき新幹線のほうが高いけど空港が遠いからトータルで新幹線の方が安くなってしまう都市中央に空港作ってくれんかな

25 18/02/15(木)13:30:57 No.485217293

ヨーロッパはちっちゃい国ごとにちっちゃい国際空港あるからトータルすると画像みたいな密度になるんじゃないかな

26 18/02/15(木)13:30:58 No.485217299

>>新幹線よりLCC使う方が早くて安いルートあって便利になってきた >実家帰るとき新幹線のほうが高いけど空港が遠いからトータルで新幹線の方が安くなってしまう都市中央に空港作ってくれんかな 福岡はすごいアクセス良いよね…

27 18/02/15(木)13:31:00 No.485217302

メーデー!

28 18/02/15(木)13:33:27 No.485217697

こんだけ飛んでて墜落は稀とか頑張ってるな

29 18/02/15(木)13:35:31 No.485217987

パンデミックっていうフラゲ思い出すな…

30 18/02/15(木)13:37:41 No.485218296

ピーク時には最大でどれくらいの人が同時に空にいるんだろう

31 18/02/15(木)13:37:43 No.485218297

アメリカの富豪がついに地下トンネル移動始めるらしいから期待しよう

32 18/02/15(木)13:39:20 No.485218542

全長40m程度の機体を1000km程度に拡大することでいっぱいいるように見える

33 18/02/15(木)13:43:44 No.485219119

>アメリカの富豪がついに地下トンネル移動始めるらしいから期待しよう 青函トンネル「なるほど」

34 18/02/15(木)13:45:16 No.485219329

全長40mだとしてもこんなのが時速数百キロでこれだけ飛んでるのが凄い

35 18/02/15(木)13:45:41 No.485219384

>ピーク時には最大でどれくらいの人が同時に空にいるんだろう 全日”空”

36 18/02/15(木)13:46:21 No.485219476

世界で一番輸送量多い区間は羽田と千歳って前に聞いたけど 今でもそうなのかな

37 18/02/15(木)13:46:32 No.485219509

飛行機離陸するたびになんでこれ飛ぶんだろうって結構不思議な気持ちになる 何回乗っても不思議だ

38 18/02/15(木)13:47:17 No.485219623

地図を上から見ると過密だけど実際は高さがあるのでスカスカなのだ

39 18/02/15(木)13:48:16 No.485219767

太平洋上で飛行機墜落したらこれ死ぬなってぐらい陸が見えなかった

40 18/02/15(木)13:51:57 No.485220331

>AirPortMadnessっていう即テネリフェ再現できるゲー思い出すな…

41 18/02/15(木)13:56:36 No.485221054

>全長40m程度の機体を1000km程度に拡大することでいっぱいいるように見える この飛行機北海道よりでかい…

42 18/02/15(木)14:05:02 No.485222295

35L

↑Top