18/02/15(木)12:59:58 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/15(木)12:59:58 No.485212747
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/02/15(木)13:00:30 No.485212831
もうちょっとだけ
2 18/02/15(木)13:01:00 No.485212908
ジャンプ漫画かな…
3 18/02/15(木)13:01:02 No.485212914
何年この漫画読んでるんだ俺…
4 18/02/15(木)13:01:22 No.485212952
連載やめたいのにやめられない…
5 18/02/15(木)13:01:24 No.485212956
最終章突入
6 18/02/15(木)13:02:19 No.485213080
最終章入ってから何年経ちますかね…
7 18/02/15(木)13:02:39 No.485213120
もうこの子で抜き飽きた…
8 18/02/15(木)13:02:53 No.485213156
たぶん日野はもう妖怪ウォッチやめたがってる
9 18/02/15(木)13:03:09 No.485213197
やっと入った締めで数十話
10 18/02/15(木)13:05:51 No.485213555
かつては14歳男性だったんだろうな…
11 18/02/15(木)13:07:00 No.485213705
次巻最終巻!からまだ続いてんのかドロヘドロ
12 18/02/15(木)13:07:11 No.485213727
作者も編集もやる気満々で 追いかける読者の方が疲弊してる…
13 18/02/15(木)13:07:18 No.485213748
何作目だ続編
14 18/02/15(木)13:07:22 No.485213757
最終章入って何年目だ
15 18/02/15(木)13:07:49 No.485213813
銀魂マジでいつ終わるの
16 18/02/15(木)13:08:21 No.485213886
昔は夢中で読んでた
17 18/02/15(木)13:08:53 No.485213960
今思うと昔のジャンプ漫画結構短いなって そして滅茶苦茶濃い
18 18/02/15(木)13:08:55 No.485213970
レンタルDVDで~編とか多すぎてどれから借りていいかわからなくなる…
19 18/02/15(木)13:09:19 No.485214025
商業的に成功してるんだろうけど作品的には裏目に出る
20 18/02/15(木)13:09:34 No.485214061
>銀魂マジでいつ終わるの あと数回で終わりだろうよ ゴリラ結婚しちゃったしメガネ掛けに子供出来たし
21 18/02/15(木)13:10:20 No.485214154
コナン君はもう作者が簡単に終わらせる事ができない作品になってしまったって認めちゃってるしね
22 18/02/15(木)13:11:13 No.485214271
月マガに比べたら大概マシさ…
23 18/02/15(木)13:11:34 No.485214319
雑誌の購読理由になってるような漫画が終わると一気に落ち込みそうだしな
24 18/02/15(木)13:11:39 No.485214326
作者の想定したストーリーが終わっちゃったので編集主導の大幅なテコ入れが入る
25 18/02/15(木)13:11:45 No.485214339
ストーリー物でクソ長いとついて行くのがね… ワンピもう21年なんか
26 18/02/15(木)13:11:46 No.485214344
ナルトとかご新規お断りすぎるんじゃないかと思う
27 18/02/15(木)13:12:09 No.485214407
>ゴリラ結婚しちゃったしメガネ掛けに子供出来たし 定春復活編でまだ引き伸ばしは可能だ
28 18/02/15(木)13:12:44 No.485214481
藍蘭島
29 18/02/15(木)13:13:08 No.485214549
20巻くらいの作品がベスト
30 18/02/15(木)13:13:18 No.485214562
>今思うと昔のジャンプ漫画結構短いなって >そして滅茶苦茶濃い ドラゴンボールですら50巻もいっていない…
31 18/02/15(木)13:13:56 No.485214651
>たぶん日野はもう妖怪ウォッチやめたがってる 今まではスパッとやめて新しいヒット作出してたけど妖怪はまだやってるんだ
32 18/02/15(木)13:13:59 No.485214662
>藍蘭島 気がついたらガンガン最長連載になった
33 18/02/15(木)13:14:04 No.485214674
クロスボーンガンダム
34 18/02/15(木)13:14:08 No.485214681
ハンターはこれ?
35 18/02/15(木)13:14:16 No.485214698
灼眼のシャナ読んでみようかなって思ったけど結構刊行数が多くて躊躇している
36 18/02/15(木)13:14:28 No.485214730
紋継ぐのことか
37 18/02/15(木)13:14:47 No.485214772
>ハンターはこれ? 休みすぎ
38 18/02/15(木)13:14:56 No.485214793
キン肉マンは許すよ…
39 18/02/15(木)13:15:09 No.485214830
これ面白いから読んでよ!とりあえず100巻まで貸すから!
40 18/02/15(木)13:15:34 No.485214885
>>藍蘭島 >気がついたらガンガン最長連載になった というか人気作家がみんな他所に逃げすぎだよ!
41 18/02/15(木)13:15:41 No.485214906
ジョジョはべつに思わない不思議
42 18/02/15(木)13:15:51 No.485214941
いつの間にか七部並みに続いていたジョジョリオン いつ終わるの…
43 18/02/15(木)13:16:13 No.485214998
>ジョジョはべつに思わない不思議 いやあジョジョリオンは正直…
44 18/02/15(木)13:16:49 No.485215086
ジョジョはぶっちゃけ一部ごとに完結してるからなー
45 18/02/15(木)13:16:54 No.485215101
同期はおろか後輩すらぼちぼち終わってるのが出てきてんのにいつ終わるんだ禁書…
46 18/02/15(木)13:16:58 No.485215110
往年の人気漫画の続編なんて漫画家の老後の年金みたいなもんだけどキン肉マンだけは何がおきたってくらい人気だからわからんもんだ
47 18/02/15(木)13:17:10 No.485215145
>ジョジョはべつに思わない不思議 話に区切りついてるからな…
48 18/02/15(木)13:17:13 No.485215157
単行本を買う理由の半分くらいは惰性
49 18/02/15(木)13:17:26 No.485215183
2,3年くらいで終わってほしい
50 18/02/15(木)13:17:33 No.485215194
>ジョジョはべつに思わない不思議 部ごとで考えたら20巻前後だし…
51 18/02/15(木)13:17:38 No.485215208
アニメだとオリジナルキャストが保てなくなる… しばらく見ない間に替わってる…
52 18/02/15(木)13:17:47 No.485215227
少年誌で読んでて少年のまま読み終われる面白い漫画ってほとんどないよね ワンピース始まったの中高くらいだったのに俺もう中年だよ
53 18/02/15(木)13:17:53 No.485215242
ジョジョは定期的にキャラとか舞台一新してるしな… 1部から今までずっとジョナサンとディオが主役だったら言われてたかも
54 18/02/15(木)13:17:58 No.485215252
てーきゅう10期まだかな…
55 18/02/15(木)13:18:01 No.485215259
作者の本音
56 18/02/15(木)13:18:05 No.485215269
>往年の人気漫画の続編なんて漫画家の老後の年金みたいなもんだけどキン肉マンだけは何がおきたってくらい人気だからわからんもんだ それでも究極タッグとか引き伸ばしすごくて辛かったかんな
57 18/02/15(木)13:18:08 No.485215278
>同期はおろか後輩すらぼちぼち終わってるのが出てきてんのにいつ終わるんだ禁書… お兄様あたりそろそろ終わりそうだな…
58 18/02/15(木)13:18:09 No.485215282
ジョジョリオンは月間で休載がチラホラあるのが問題
59 18/02/15(木)13:18:30 No.485215328
コナンが完全にこれ
60 18/02/15(木)13:18:37 No.485215343
>少年誌で読んでて少年のまま読み終われる面白い漫画ってほとんどないよね 昔はそんなことなかったと思う 近年は長期化が…
61 18/02/15(木)13:18:45 No.485215355
ジョジョリオンは話が進んだ感じがあまりないのがな
62 18/02/15(木)13:18:46 No.485215358
>ワンピース始まったの小学生だったのに俺もう30過ぎだよ
63 18/02/15(木)13:18:49 No.485215368
ふと序盤の話を見返すと今と比べるとびっくりするほど低レベルな戦いしてる
64 18/02/15(木)13:18:49 No.485215371
カイジはパチンコ編の綺麗な終わり方で終わってれば良かった
65 18/02/15(木)13:18:53 No.485215377
チャンピオンがよくやる区切りいいとこで一旦タイトル変えて一巻から出し直すやつあれ他もやればいいのにな
66 18/02/15(木)13:18:55 No.485215385
>定春復活編でまだ引き伸ばしは可能だ どうせバラバラになったグラさんと銀さんが万屋に帰ってきた時に復活するだろうし…
67 18/02/15(木)13:19:13 No.485215425
ジョジョは第~部はまだ読んでないとかが普通にあるしな
68 18/02/15(木)13:19:14 No.485215427
コナンは映画がドル箱すぎる
69 18/02/15(木)13:19:14 No.485215429
>これ面白いから読んでよ!とりあえず100巻まで貸すから! こち亀かよ
70 18/02/15(木)13:19:15 No.485215433
さいとう・たかをがインタビューでゴルゴ以外もやりたいのに やらせてもらえなと嘆いてた
71 18/02/15(木)13:19:21 No.485215447
遊戯王はうまく終わったな…それはそれとして続きすぎだけど
72 18/02/15(木)13:19:27 No.485215460
マキバオーも長かった気がしたけどドバイまて入れても文庫で10巻で終わってた
73 18/02/15(木)13:19:31 No.485215468
コナンはあのお方は誰だ!?から烏丸は誰だ!?になっただけであんま変わらないよな
74 18/02/15(木)13:20:15 No.485215573
コナンは終わるとサンデーが本気で死にかねないからね… だからまだまだ描いてもらうぞ
75 18/02/15(木)13:20:28 No.485215604
>それでも究極タッグとか引き伸ばしすごくて辛かったかんな 新しいのが受けたのは単純に設定とか面白いのもあるけど 3~4週で決着ついて次の組み合わせへってのずっと維持してたからだよね
76 18/02/15(木)13:20:30 No.485215611
究極タッグはなにがなんでも29巻までは出したかったんだろうな…
77 18/02/15(木)13:20:33 No.485215620
原作はきれいに終わったのに何故かアニメがずっと続いてる
78 18/02/15(木)13:20:39 No.485215630
>一歩が完全にこれ
79 18/02/15(木)13:21:07 No.485215703
何年ぶりかの二期で完結するかと思ったらしなかった
80 18/02/15(木)13:21:39 No.485215778
牙狼はいいかげん終わるのかなあれ
81 18/02/15(木)13:22:17 No.485215873
一歩は続きすぎっつーか >展開ひどすぎ
82 18/02/15(木)13:22:36 No.485215918
>昔はそんなことなかったと思う >近年は長期化が… アニメ化作品でも大体は5年前後ぐらいだな ドラゴンボールの10年半でかなり長い部類に
83 18/02/15(木)13:22:37 No.485215923
幽々白書とか19巻しかないのすごいよね
84 18/02/15(木)13:22:52 No.485215968
ゆではまず理想的に絵が進化したのはでかいよな
85 18/02/15(木)13:22:52 No.485215972
〇〇巻までは間違いなく名作だったと言うのがファンの口癖 いつもその〇〇に入る数字でレスバトルしてる
86 18/02/15(木)13:23:16 No.485216046
コナンは映画の興行収入がここ2作で63億→68億ってなったから映画だけはまあ何があっても続くだろうな…
87 18/02/15(木)13:23:29 No.485216076
アニメは終わったのにコミカライズ完結が10年くらいかかりそう
88 18/02/15(木)13:23:44 No.485216107
今だったらドラゴンボールももっともっと引き伸ばされてるだろうな
89 18/02/15(木)13:23:52 No.485216135
作中だとそんなに時間経過してないのにゲーム機とか携帯が急に進化してるのいいよね
90 18/02/15(木)13:23:59 No.485216153
でも一歩って40~60巻くらいまでは面白いって評価だけど普通に長くね?
91 18/02/15(木)13:24:02 No.485216165
>コナンはあのお方は誰だ!?から烏丸は誰だ!?になっただけであんま変わらないよな 正体出し渋る必要なかったよね
92 18/02/15(木)13:24:15 No.485216206
コナンはゴールデンウィークのファミリー映画という地位を確立してるからな
93 18/02/15(木)13:24:28 No.485216238
すごい面白い分には長くても全く問題ない
94 18/02/15(木)13:24:43 No.485216284
>コナンは映画の興行収入がここ2作で63億→68億ってなったから映画だけはまあ何があっても続くだろうな… なんか腐ががっちりキャッチされてるらしいのが何で…ってなる
95 18/02/15(木)13:24:48 No.485216296
>作中だとそんなに時間経過してないのにゲーム機とか携帯が急に進化してるのいいよね ガラスの仮面…
96 18/02/15(木)13:24:59 No.485216328
>>同期はおろか後輩すらぼちぼち終わってるのが出てきてんのにいつ終わるんだ禁書… >お兄様あたりそろそろ終わりそうだな… ブギーポップは…
97 18/02/15(木)13:25:03 No.485216345
実際漫画の超は引き延ばし入りそう
98 18/02/15(木)13:25:06 No.485216352
>作中だとそんなに時間経過してないのにゲーム機とか携帯が急に進化してるのいいよね これはコナンで一番感じる…
99 18/02/15(木)13:25:20 No.485216381
高橋よしひろ先生の犬漫画はめっちゃ長い割にあんま話進んでなくてつらい 流れ星銀の頃はスピーディだったのに…
100 18/02/15(木)13:25:42 No.485216435
ネトフリ入って今更プリズンブレイク見てるけど 10話にして殆ど脱走のお膳立て整ってるのに急にウダウダしだして よくみたらSeason8までありやがんの
101 18/02/15(木)13:25:57 No.485216473
長期連載になるほど話の密度うすくなるのどうにかしてほしいよね
102 18/02/15(木)13:26:03 No.485216489
>作中だとそんなに時間経過してないのにゲーム機とか携帯が急に進化してるのいいよね サザエさんのスポンサーにAmazonがですね 宅配で例のダンボール箱が届くシーンが出るのかね…?
103 18/02/15(木)13:26:08 No.485216505
>これはコナンで一番感じる… ポケベル使ってたっけな…
104 18/02/15(木)13:26:08 No.485216507
こうしてみるとここ10年ぐらいでだいぶ売れた割に引き伸ばし等があんまりなかった漫画って…鋼の錬金術師ぐらい?
105 18/02/15(木)13:26:11 No.485216516
>今だったらドラゴンボールももっともっと引き伸ばされてるだろうな アニメみたいに戦闘が間延びするのか 追加敵がどんどんでてくるのか…
106 18/02/15(木)13:26:12 No.485216518
禁書はアレイスター関係がちょっとだけ進展したよ! あとはまぁいつもの新ヒロインと新ボスで延々と話を続ける
107 18/02/15(木)13:26:13 No.485216519
一歩の40何巻とかブライアンホークとかの話だしむしろ面白さの絶頂期
108 18/02/15(木)13:26:31 No.485216570
DBはあれでもブウ編までは引き伸ばされてるんだったかな セル編でもスッキリ終わると言えば終わる
109 18/02/15(木)13:26:31 No.485216571
>なんか腐ががっちりキャッチされてるらしいのが何で…ってなる シャアとアムロが赤いのと白いのに乗ってバトルしたり狙撃失敗したり なぐりあい宇宙するから
110 18/02/15(木)13:26:32 No.485216575
>アニメは終わったのにコミカライズ完結が10年くらいかかりそう まだここなの?
111 18/02/15(木)13:26:38 No.485216591
>アニメは終わったのにコミカライズ完結が10年くらいかかりそう アニメの展開終わったらだいたい巻き入らない?
112 18/02/15(木)13:26:49 No.485216624
弁当型ファクシミリとイヤリング型携帯電話いいよね…
113 18/02/15(木)13:26:51 No.485216639
>アニメは終わったのにコミカライズ完結が10年くらいかかりそう エヴァ見てみなよ アニメ終わってコミカライズは数年後に終わったのに新劇は20年経っても未だに終わってないんだぜ
114 18/02/15(木)13:27:01 No.485216666
>こうしてみるとここ10年ぐらいでだいぶ売れた割に引き伸ばし等があんまりなかった漫画って…鋼の錬金術師ぐらい? ネウロ暗殺の松井先生はすごいと思う
115 18/02/15(木)13:27:05 No.485216681
>もうこの子で抜き飽きた… アナルからレイプまで一通りやられまくってて なんかもうほんと抜けない
116 18/02/15(木)13:27:25 No.485216729
>こうしてみるとここ10年ぐらいでだいぶ売れた割に引き伸ばし等があんまりなかった漫画って…鋼の錬金術師ぐらい? 10年も連載しておいて引き延ばしがないとかギャグで言ってるのか
117 18/02/15(木)13:27:30 No.485216748
もう誰も気にしてないだろうけど サテライトキャノン先輩ことフリージングがまだ続いてる狂気があるんですよ…
118 18/02/15(木)13:27:43 No.485216776
ここでこういう話したら怒られるかもしれんが ガルパンとかラブライブもちゃんと終われて良かったと思う
119 18/02/15(木)13:27:53 No.485216804
実際人気作終わらせたら後釜が全く出てこないなんてことになってたりするから 引き伸ばしはある程度は仕方ない
120 18/02/15(木)13:28:03 No.485216830
みんな犯され慣れちゃってる…
121 18/02/15(木)13:28:08 No.485216845
>DBはあれでもブウ編までは引き伸ばされてるんだったかな >セル編でもスッキリ終わると言えば終わる そもそもピッコロ大魔王で終わらせる気があるしな チチと結婚で「もうちょっとだけ続くんじゃ」だから
122 18/02/15(木)13:28:14 No.485216856
>DBはあれでもブウ編までは引き伸ばされてるんだったかな >セル編でもスッキリ終わると言えば終わる ナメック星で悟空しんじゃったねで終わるといえば終わる
123 18/02/15(木)13:28:15 No.485216865
水戸黄門は42年で全43部の1227話で終わったけど ここまで続くと終わらせるほうが大変そうだ
124 18/02/15(木)13:28:16 No.485216870
>数年後に終わったのに 数年…まぁたしかに数年だけど…
125 18/02/15(木)13:28:18 No.485216877
売上はともかくマジュニアで終わってたら綺麗だったと思う 宇宙人ってお前何言ってんだ?
126 18/02/15(木)13:28:25 No.485216897
>もう誰も気にしてないだろうけど >サテライトキャノン先輩ことフリージングがまだ続いてる狂気があるんですよ… 異世界行ったんだっけ
127 18/02/15(木)13:28:30 No.485216907
怪物王女終わった後のシリウスって何が看板なんだっけ
128 18/02/15(木)13:28:38 No.485216923
>10年も連載しておいて引き延ばしがないとかギャグで言ってるのか そんなに連載していたの!?もっと短いと思っていた…
129 18/02/15(木)13:28:53 No.485216966
ワンピースみたいに頭抜けて売れてるなら切れないのも分かるけど 一歩も刃牙ももう大して売れないのに続けさせる意味あるんだろうか
130 18/02/15(木)13:28:58 No.485216977
>アニメは終わったのにコミカライズ完結が10年くらいかかりそう ファフナーのコミカライズ見たらまだ一騎マークエルフ乗ってた…
131 18/02/15(木)13:29:17 No.485217024
>>10年も連載しておいて引き延ばしがないとかギャグで言ってるのか >そんなに連載していたの!?もっと短いと思っていた… 月刊だから単行本でみるというほど量を感じない
132 18/02/15(木)13:29:25 No.485217045
>実際人気作終わらせたら後釜が全く出てこないなんてことになってたりするから >引き伸ばしはある程度は仕方ない ジャンプとかやべーしな ヒロアカもトリコレベルで停滞してるしそろそろ鰤クラスは出てこないと
133 18/02/15(木)13:29:27 No.485217051
引き延ばしより昔みたいな話終わらせてからの増設方式の方が好き
134 18/02/15(木)13:29:31 No.485217062
シリウスだのフラッパーだのは何でお前生きてんだと思う
135 18/02/15(木)13:29:46 No.485217107
おお振りとか10年以上やってまだ一年生の秋大会だぜ 引き伸ばしというか試合綿密に描写しすぎ!
136 18/02/15(木)13:29:49 No.485217112
ペルソナ3のコミカライズが10年近くかかってようやく完結した とらドラ!のコミカライズは…いつ終わるんだろうね…
137 18/02/15(木)13:29:50 No.485217114
月刊連載と週刊連載の時間の流れは違うからね そして月刊の中でも月マガの時空はさらに歪んでいる
138 18/02/15(木)13:29:52 No.485217118
一歩が売れてないから切ろうとか言いだしたら血を吐く漫画家が一体どれほどいるやら
139 18/02/15(木)13:30:01 No.485217150
>アニメの展開終わったらだいたい巻き入らない? 幼女戦記はアニメ終わってからブーストかけてるから…
140 18/02/15(木)13:30:16 No.485217194
>水戸黄門は42年で全43部の1227話で終わったけど 無職の時暇だから毎日再放送見てたけど似たような話すげえ多い…
141 18/02/15(木)13:30:34 No.485217241
刃牙は曲がりなりにも決着付けて終わらせたのに刃牙道いらないよな…
142 18/02/15(木)13:30:50 No.485217277
>引き伸ばしというか試合綿密に描写しすぎ! 売れてきて打ち切りの心配がなくなったら詰め込みまくる作者いるよね
143 18/02/15(木)13:30:53 No.485217281
>おお振りとか10年以上やってまだ一年生の秋大会だぜ 夏大で負けてから読んでなかったことに今気づいた 進むの遅すぎるよ…
144 18/02/15(木)13:31:16 No.485217337
朝方にスレ立ってたがまた連載してるが作者が書かないからまだ続いてるって作品は結構あるんだよな
145 18/02/15(木)13:31:23 No.485217360
咲も全然話進まない キャラ増やしすぎ
146 18/02/15(木)13:31:25 No.485217369
QEDも長いな
147 18/02/15(木)13:31:38 No.485217399
ワンピースはサンジイヤーからまた面白くなりだしてすげえなって
148 18/02/15(木)13:31:41 No.485217412
>月刊連載と週刊連載の時間の流れは違うからね >そして月刊の中でも月マガの時空はさらに歪んでいる ディアボーイズ終わった…と思ったらボーリング漫画… いつまで昭和を引きずってるんだ…
149 18/02/15(木)13:31:51 No.485217433
ちゃんと今やってる話を終わらせてから新章突入すればいいのに 何故か1つの話を極限まで薄める手法を取るから…
150 18/02/15(木)13:31:58 No.485217458
>咲も全然話進まない >キャラ増やしすぎ まだ個人戦残してるんだよね…?
151 18/02/15(木)13:32:02 No.485217473
ワンピは数年に一回覚醒するよね
152 18/02/15(木)13:32:03 No.485217479
バスタードみたいに描いてないけどまだ終わってないのは除外で!
153 18/02/15(木)13:32:16 No.485217507
>朝方にスレ立ってたがまた連載してるが作者が書かないからまだ続いてるって作品は結構あるんだよな ハンタとかバスタードとかベルセルクとかな
154 18/02/15(木)13:32:26 No.485217539
ワンピは明確なゴールがあるからか長いなりに前に進んでる感じはする
155 18/02/15(木)13:32:30 No.485217550
>ワンピースはサンジイヤーからまた面白くなりだしてすげえなって 現在ほとんど逃げているだけなのに面白い…
156 18/02/15(木)13:32:31 No.485217551
>>>10年も連載しておいて引き延ばしがないとかギャグで言ってるのか >>そんなに連載していたの!?もっと短いと思っていた… >月刊だから単行本でみるというほど量を感じない ページ数違うとはいえ同期間の話数3~4倍はでかい…
157 18/02/15(木)13:33:02 No.485217624
>ちゃんと今やってる話を終わらせてから新章突入すればいいのに >何故か1つの話を極限まで薄める手法を取るから… 学生物は許してやれ…
158 18/02/15(木)13:33:07 No.485217641
バスタードってコンロンからウリエル戦で10年経ってなかった?
159 18/02/15(木)13:33:19 No.485217674
岩明先生がヒストリエの次の作品の構想はもうあるんですよ!言ってて 終わる予定はあるんだとと少しびっくりした
160 18/02/15(木)13:33:20 No.485217678
>刃牙は曲がりなりにも決着付けて終わらせたのに刃牙道いらないよな… 宮本武蔵出したいなら別の作品でやってほしい
161 18/02/15(木)13:33:21 No.485217686
テニスの王子様はどうなってるんだろうか…
162 18/02/15(木)13:33:41 No.485217721
引き延ばし言っても長期連載漫画なんてみんな元の構想を引き延ばしたのしかないだろう 上手い具合に出来たのと出来なかったのはあるけど
163 18/02/15(木)13:33:46 No.485217733
>ファフナーのコミカライズ見たらまだ一騎マークエルフ乗ってた… あれEXODUS始まった辺りから連載始まった奴だし月刊だし仕方ないのでは
164 18/02/15(木)13:33:56 No.485217756
>岩明先生がヒストリエの次の作品の構想はもうあるんですよ!言ってて >終わる予定はあるんだとと少しびっくりした 死ぬまでヒストリエ描くつもりだと思ってた…
165 18/02/15(木)13:33:59 No.485217763
ナルトすらしんどかったのに ワンピースが終わった所で読む気しないわ せめて50巻以内で〆ようよ むしろそんなに散漫なテーマなのかと思うが
166 18/02/15(木)13:34:12 No.485217799
>ワンピは明確なゴールがあるからか長いなりに前に進んでる感じはする ゴールに近づいてるのかな… 結果的には近づいてるんだろうけど
167 18/02/15(木)13:34:17 No.485217808
刃牙がないとチャンピオンの売上が露骨に違うらしいからなぁ
168 18/02/15(木)13:34:32 No.485217844
>岩明先生がヒストリエの次の作品の構想はもうあるんですよ!言ってて >終わる予定はあるんだとと少しびっくりした 次の作品描くには打ち切り…じゃないにしても凄い端折るか途中で畳むかしないと無理じゃねーかなぁ
169 18/02/15(木)13:34:41 No.485217863
ウォーキングデッドはいつまで続くんだろう
170 18/02/15(木)13:34:44 No.485217869
こち亀はまた特別編掲載しないかな 2、3ページくらいでいつものノリに戻る形で
171 18/02/15(木)13:35:06 No.485217941
流行ったので大学編に続かせたのに全く話題にならない…
172 18/02/15(木)13:35:12 No.485217948
オリンピックイヤーには日暮と一緒に戻ってくるだろ
173 18/02/15(木)13:35:19 No.485217958
ワンピは関係者多すぎて作者どころかジャンプの一存でも決められないだろ
174 18/02/15(木)13:35:23 No.485217967
海外ドラマは人気出ると「お前解決する気ないだろ」みたいな事やりだすのがなんとも
175 18/02/15(木)13:35:32 No.485217989
ディアボーイズ終わったの初めて知ったわ 長かったな…
176 18/02/15(木)13:35:51 No.485218028
>今思うと昔のジャンプ漫画結構短いなって >そして滅茶苦茶濃い 読み返すの考えたら20何巻で終わってくれって… 長くても40巻くらいが限度だ
177 18/02/15(木)13:35:53 No.485218031
今のジャンプは引き伸ばししにくそうなのがいくつもあって それはそれでどうなのとなる
178 18/02/15(木)13:36:02 No.485218051
漫画に限らずソシャゲとかオンゲでも時々感じる FF11とか何年目なんだあれ
179 18/02/15(木)13:36:06 No.485218065
ワンピは20周年迎えられたのが若編の時じゃなくてサンジ編でよかったな…
180 18/02/15(木)13:36:13 No.485218084
>流行ったので大学編に続かせたのに全く話題にならない… けいおんはアニメが人気なのであって原作には用はないから…
181 18/02/15(木)13:36:16 No.485218092
ナルトも正直最後よかったからちょっと盛られて褒められてる感あるけどな
182 18/02/15(木)13:36:26 No.485218123
そういえばダーリンインザフランキスは週刊連載だから割と早めに終わることが可能なのか…
183 18/02/15(木)13:36:35 No.485218142
でもゴルゴとキン肉マンは一生続けてもらう
184 18/02/15(木)13:36:38 No.485218147
>漫画に限らずソシャゲとかオンゲでも時々感じる >FF11とか何年目なんだあれ FF11自体はアップデートはもうしないから飽きたら引退してくだち状態じゃないの
185 18/02/15(木)13:36:40 No.485218152
でもね?特定の作品がないと雑誌を買わない読者もわるいんですよ…
186 18/02/15(木)13:36:49 No.485218167
らんまでも長いなと思ってたがりんねがあっさり越えて完結しててびっくりした
187 18/02/15(木)13:37:01 No.485218203
ナルトもあれボルトやるから終わっていいよって感じだよな
188 18/02/15(木)13:37:15 No.485218240
最終章(年1ペースで全6話予定)
189 18/02/15(木)13:37:22 No.485218264
昔あった40巻くらいになったら終わらすみたいな暗黙のルール復活して欲しい
190 18/02/15(木)13:37:28 No.485218274
>でもね?特定の作品がないと雑誌を買わない読者もわるいんですよ… 新連載に魅力ないのが悪い なんだかんだ言っても正直ワンピ終わったらもう立ち読みすらしねぇわジャンプ
191 18/02/15(木)13:37:46 No.485218301
>ナルトも正直最後よかったからちょっと盛られて褒められてる感あるけどな 二部の序盤からビーが出てくるまでとかね…
192 18/02/15(木)13:37:48 No.485218305
やっぱり封神演義の長さは丁度よかったんだなって
193 18/02/15(木)13:37:52 No.485218313
けいおんは超頭脳シルバーウルフ並に原作持ってる奴居なかったし…
194 18/02/15(木)13:37:57 No.485218329
最初に掲げた大きな目的果たした後に続くと読むほうもしんどい 何してんのよ
195 18/02/15(木)13:38:00 No.485218339
ワンピはもう四皇二人に足突っ込んでるから進んだ方だろ…
196 18/02/15(木)13:38:06 No.485218349
>あっさり越えて完結してて そんな長くやってたのか…
197 18/02/15(木)13:38:07 No.485218351
そして綺麗に終わった昔の漫画が今になってパッとしない続編を出してグダると
198 18/02/15(木)13:38:20 No.485218384
>最終章(年1ペースで全6話予定) 何話から落とすんだろ…10年はかかると思ってる
199 18/02/15(木)13:38:23 No.485218399
>オンゲでも時々感じる これは資産というか遊んだ時間がプライスレスなんて言ってられない次元だから 終われない…
200 18/02/15(木)13:38:48 No.485218456
そこでこのブリーチ
201 18/02/15(木)13:38:49 No.485218459
>シリウスだのフラッパーだのは何でお前生きてんだと思う 8000部で生きてるシリウス何なんだ…
202 18/02/15(木)13:38:53 No.485218475
終わって次の連載始めたらいいんだよ
203 18/02/15(木)13:38:55 No.485218480
クロスボーンガンダム!
204 18/02/15(木)13:38:57 No.485218485
割とマジでDBとワンピはアメコミみたいに 作者死んでも二代目が現れて続きそう
205 18/02/15(木)13:39:15 No.485218525
もうこの漫画で描くもんねーよと作者もなってるのに 載ってるかどうかで雑誌の部数が変わる程影響あるから編集部から終結させないでくれと懇願されてた事例もある
206 18/02/15(木)13:39:17 No.485218535
幽遊白書が19巻だもんな…濃密すぎる
207 18/02/15(木)13:39:24 No.485218552
>そして綺麗に終わった昔の漫画が今になってパッとしない続編を出してグダると 続編まで打ち切られたシャーマンキングには参るね…
208 18/02/15(木)13:39:27 No.485218563
>そこでこのブリーチ 40巻位の重さでスゥーっと読めてありがたい…
209 18/02/15(木)13:39:28 No.485218565
俺は超頭脳シルバーウルフ好きだったし原作もってるよ! ドラマとは別だけど面白いだろ
210 18/02/15(木)13:39:31 No.485218573
ワンピースは次の看板出るまでやめられなさそう
211 18/02/15(木)13:39:43 No.485218607
>載ってるかどうかで雑誌の部数が変わる程影響あるから編集部から終結させないでくれと懇願されてた事例もある どの漫画?
212 18/02/15(木)13:39:48 No.485218615
読み手側も寿命が付きて死ぬみたいな時代が来る
213 18/02/15(木)13:39:48 No.485218618
昔のサンデーは20巻上限ルールあったんだっけ そのおかげで漫画の質が高かったとかなんとか
214 18/02/15(木)13:40:06 No.485218653
クロスボーンは蛇足だって言ってるゴーストが終わって普通にDUST始まったのがびっくりしたよ Gセイバーに繋げようとしてるのも合わせて
215 18/02/15(木)13:40:21 No.485218685
逆に今の世代の読者からは何であんなに短かったのって思われてるよ
216 18/02/15(木)13:40:21 No.485218687
綺麗に終わった作品の続編数年経ってから始めてキャラ殺すのは勘弁してくれんか…
217 18/02/15(木)13:40:43 No.485218740
コナンくんは再開未定の長期休載だし作者はほんとはメーターになりたかったから 映画にめっちゃ参加してるしいつのまにか原作消えそう
218 18/02/15(木)13:41:00 No.485218780
>最終章(年1ペースで全6話予定) (公開日の4日前に1話完成)
219 18/02/15(木)13:41:08 No.485218795
>幽遊白書が19巻だもんな…濃密すぎる 個人的にもっと長いと思っていたから驚いた…
220 18/02/15(木)13:41:15 No.485218802
ファフナーはビヨンドでそろそろケリつかないかな つかないだろうな…
221 18/02/15(木)13:41:22 No.485218825
>続編まで打ち切られたシャーマンキングには参るね… 雑誌が死んだから!雑誌が死んだからです! とは言っても違クの塊だからどっちにしろ打ち切られたような気はするが
222 18/02/15(木)13:41:23 No.485218829
鰤は引き伸ばすなら引き伸ばすで最後までやればいいのに 何で最後巻き入ってあっさりだったの
223 18/02/15(木)13:41:34 No.485218857
ジャンプ黄金世代の漫画はいまもだいたい続編継続中だよね
224 18/02/15(木)13:41:42 No.485218878
ワンピの19巻とかどの辺なんだろうアラバスタ編?
225 18/02/15(木)13:42:05 No.485218917
子供の頃とおっさんになってからで体感速度ちがうのもあるけど らんまよりりんねのが長く続いてたってのに驚いてる
226 18/02/15(木)13:42:06 No.485218923
>8000部で生きてるシリウス何なんだ… 知らねえ名前と思ったら単行本で買ってる漫画結構載ってて驚く
227 18/02/15(木)13:42:32 [聖闘士] No.485218970
雑誌が変わる程度でうろたえるでない!!
228 18/02/15(木)13:42:45 No.485218998
漫画家にも漫画家としてのピークみたいなのあるよね
229 18/02/15(木)13:42:48 No.485219006
そりゃ二発目が簡単に当てられればスパッと終わらすだろうけどさ 持ち上げられてる肉だってそのあと本当パッとせずに結局二世に戻って来たからな
230 18/02/15(木)13:42:53 No.485219016
EXODUSの時に一騎が生きてる限り話はいくらでも作れるって言われてて へーじゃあ今回で死ぬのかって思ってたら普通に生きてた
231 18/02/15(木)13:43:11 No.485219047
>(公開日の4日前に1話完成) 劇場版の時といいギリギリすぎる… 制作チキンレースでもやっておられる?
232 18/02/15(木)13:43:22 No.485219074
>ファフナーはビヨンドでそろそろケリつかないかな >つかないだろうな… 正直ビヨンド作る前にEXO終盤をちゃんと作り直した方がいいんじゃないかって気はする 特に最終話なんて3話分を1話に圧縮したような詰め込み具合だったし
233 18/02/15(木)13:43:44 No.485219121
>最終章(年1ペースで全6話予定) それで第二章公開は?
234 18/02/15(木)13:43:46 No.485219125
超人ロックは最近おとなしい アワーズは増刊が死んだ程度で済んでる
235 18/02/15(木)13:43:50 No.485219134
>そりゃ二発目が簡単に当てられればスパッと終わらすだろうけどさ >持ち上げられてる肉だってそのあと本当パッとせずに結局二世に戻って来たからな まぁ漫画の神とか横山御大とか豪ちゃんとかの全盛期みたいに流れるようにヒット生み出せたら苦労はしないわな
236 18/02/15(木)13:43:54 No.485219139
>ファフナーはビヨンドでそろそろケリつかないかな メインの2人がどうとでも使い続けれるようになったので いくらでも続編を作れるぞ!
237 18/02/15(木)13:44:07 No.485219170
>漫画家にも漫画家としてのピークみたいなのあるよね 肉体労働だぞ?
238 18/02/15(木)13:44:28 No.485219213
控えてる敵の数と一戦の長さを考えると長くなりそうだなぁと少し疲れる
239 18/02/15(木)13:44:31 No.485219220
>鰤は引き伸ばすなら引き伸ばすで最後までやればいいのに >何で最後巻き入ってあっさりだったの ダラダラとはやってたけど 作者的にはやりたいことは終わったんだろう
240 18/02/15(木)13:44:33 No.485219229
皆川亮二の作品構成は最高ってことでよろしいですかね
241 18/02/15(木)13:44:37 No.485219247
>ジャンプ黄金世代の漫画はいまもだいたい続編継続中だよね 続編はそれぞれ独立してるからまあいい 正編だけでいつになったら話終わんだよ
242 18/02/15(木)13:44:40 No.485219255
超人ロックはちょっと前に聖悠紀本人が逝きかけたから……
243 18/02/15(木)13:45:23 No.485219346
昔と違って娯楽に溢れてるからもう誰もに人気でそれが安定して長く続く漫画は難しそう 進撃の巨人もアニメはもう反応薄かった
244 18/02/15(木)13:45:26 No.485219355
>肉体労働だぞ? 若い頃の方がやっぱり絵も話も勢いある…
245 18/02/15(木)13:45:35 No.485219372
ぼく地球は完結したのに続編長すぎる…
246 18/02/15(木)13:45:46 No.485219394
>皆川亮二の作品構成は最高ってことでよろしいですかね ピースメーカーの第2部は賛否両論ありそう
247 18/02/15(木)13:45:51 No.485219406
>へーじゃあ今回で死ぬのかって思ってたら普通に生きてた しかも基本死ななくなった… そもそもフェストゥムとの共存はフェストゥムの規模がでかすぎるから今地球にあるミール全部で終わらせるか島を宇宙に射出するくらいしないとまず終着点が定まらない
248 18/02/15(木)13:46:52 No.485219556
月間10年って120話だもんなぁ もちろん週刊よりページ数多めだけど4倍って事はないし
249 18/02/15(木)13:46:52 No.485219557
ピースメーカーは打ち切りソムリエの俺から言わせてもらうと 確実に巻きが入ってる間違いない
250 18/02/15(木)13:47:24 No.485219639
>進撃の巨人もアニメはもう反応薄かった 漫画が盛り上がってるからアニメ層はいらない
251 18/02/15(木)13:47:40 No.485219675
>まぁ漫画の神とか横山御大とか豪ちゃんとかの全盛期みたいに流れるようにヒット生み出せたら苦労はしないわな あの人らはちょっと異常すぎる
252 18/02/15(木)13:47:42 No.485219680
さらにいえば未熟といえばそうかもしれんが感性が若いから書けた作品もあるからな
253 18/02/15(木)13:47:56 No.485219721
進撃は講談社を救ったレベルだけどちゃんと終わってくれそうでありがたい…
254 18/02/15(木)13:48:19 No.485219778
ドロヘドロそろそろ終わりそう?
255 18/02/15(木)13:48:29 No.485219816
技術バリバリ巧い絵よりも雑な線の落書きエロ絵のが抜ける場合があるみたいな
256 18/02/15(木)13:48:31 No.485219820
1巻を読んでた時と同じ年齢の息子と同じ漫画読んでる…
257 18/02/15(木)13:48:40 No.485219844
>進撃の巨人もアニメはもう反応薄かった ほんとかー?ライナーの辺り薄かったかー?
258 18/02/15(木)13:48:54 No.485219875
井上雄彦は出家でもしたの?
259 18/02/15(木)13:48:58 No.485219885
銃夢がガリィ幼少期の回想に入ってからすげえ長い 回想の中でさらに悪役のおっさんの回想が始まった…
260 18/02/15(木)13:49:13 No.485219922
>漫画が盛り上がってるからアニメ層はいらない あいつら2人が巨人でしたなんて二年前に知れ渡ってる事だしな 食いついた連中はどう考えても原作の方に移行してるとしか
261 18/02/15(木)13:49:21 No.485219946
絵は明らかに若い頃の方が魅力出る 長寿連載は身体もたせる為に楽な作画になりがちだし
262 18/02/15(木)13:49:30 No.485219970
黒バスはスパっと終わらせたなって ああいうのでいいんだよ
263 18/02/15(木)13:49:35 No.485219983
ハンタは終われるのだろうか 控えめに言ってまだ終わってほしくない
264 18/02/15(木)13:50:16 No.485220077
黒バスは作者がその後鳴かず飛ばずだから多分黒バス続編始めるんじゃねぇかな…
265 18/02/15(木)13:50:21 No.485220094
スポーツ漫画だと全国大会いくと中だるみするの多いにハイキューはちゃんとしてる感じするな
266 18/02/15(木)13:50:51 No.485220169
進撃はすっげおもしれって言ってたヤングが 続きは漫画村で読んだからいいやってなったんじゃねーの
267 18/02/15(木)13:50:53 No.485220172
俺の中じゃハンタは世界樹でジンと話して終わったからいいんだ
268 18/02/15(木)13:51:04 No.485220205
ドラえもんもわさドラになって十年以上経ってた事に驚愕したけどあと十数年したらまた新しいドラえもんが始めるんだろうか
269 18/02/15(木)13:51:16 No.485220231
ハンタはあと10年は終わらないだろ 1年間連載無しもとうとう実現させてしまったし
270 18/02/15(木)13:52:02 No.485220349
黒バスとハイキューは主人公1年生で全国大会だから 2年(を飛ばすか)3年とかは出来そう すじピンはもうちょっと頑張ってほしかった
271 18/02/15(木)13:52:07 No.485220362
>俺の中じゃハンタは世界樹でジンと話して終わったからいいんだ 割とマジで今は2部みたいなもんだよね というか富樫絶対あそこで終わらせる気だったよね
272 18/02/15(木)13:52:15 No.485220383
冨樫はハンタもういいから新しいの見たいなってなる
273 18/02/15(木)13:52:22 No.485220403
>ドラえもんもわさドラになって十年以上経ってた事に驚愕したけどあと十数年したらまた新しいドラえもんが始めるんだろうか わさびがあの声出せなくなったら有り得そうだけど何十年後かな…
274 18/02/15(木)13:52:31 No.485220427
>黒バスは作者がその後鳴かず飛ばずだから多分黒バス続編始めるんじゃねぇかな… まだ連載中のものに対してそれはおかしい
275 18/02/15(木)13:52:33 No.485220431
>黒バスは作者がその後鳴かず飛ばずだから多分黒バス続編始めるんじゃねぇかな… 鳴かず飛ばずもなにも今連載中だし
276 18/02/15(木)13:52:42 No.485220452
進撃アニメの2期は明らかに時期逃しただけだわなー もったいない
277 18/02/15(木)13:53:01 No.485220503
スポーツ物で1年目に優勝して2年目突入…弱ペダ…
278 18/02/15(木)13:53:08 No.485220527
黒子の続編始めるにしても誠凛弱体化しすぎてる…
279 18/02/15(木)13:53:09 No.485220531
鷹兄登場で盛り上がったもののあの辺からまた駄目な猿先生になってる気がするんスけど龍継
280 18/02/15(木)13:53:17 No.485220555
良い漫画家はたくさん作品出してほしいからなぁ 幸村誠もヴィンランド・サガ面白いけど他のも見たいよ
281 18/02/15(木)13:53:24 No.485220571
>進撃アニメの2期は明らかに時期逃しただけだわなー >もったいない 受け手側も飽きるの早すぎる おそ松さんとかも酷かった
282 18/02/15(木)13:53:50 No.485220632
ドラえもんはわざわざ新しい声優でそろえたから数十年後の話だな
283 18/02/15(木)13:54:28 No.485220724
諫山先生は進撃終わってもまた何か面白いの描いてくれる気がする
284 18/02/15(木)13:54:39 No.485220764
でも正直今が一番面白いと想うハンタ 前の連載の時も似たようなこと言ってた気もする
285 18/02/15(木)13:54:50 No.485220785
深夜アニメとかは最近は3年も開けばもうだいぶ忘れられるよね 覚えてる人はちゃんと覚えてるけど
286 18/02/15(木)13:54:58 No.485220812
わさドラで育った世代ももう成人になるのか…
287 18/02/15(木)13:55:59 No.485220958
>受け手側も飽きるの早すぎる >おそ松さんとかも酷かった お腐れが喰いついてるのは流行り廃り激しいなって…
288 18/02/15(木)13:56:04 No.485220967
>進撃アニメの2期は明らかに時期逃しただけだわなー 忘れられないようにワンクールだけってのがまたダメだった ドリフばりに原作ストック溜まったらその都度アニメ化します みたいな勢いじゃないとすぐ忘れられちゃうよね…
289 18/02/15(木)13:56:05 No.485220972
3年開いたらもう手遅れ 1年後くらいには二期お出しできないと
290 18/02/15(木)13:56:17 No.485221005
クレしんも思ったより長く続いててビビる アニメ放送開始が26年前かよ…
291 18/02/15(木)13:57:03 No.485221113
腐といえば今更タイバニ続編やるんだっけ
292 18/02/15(木)13:57:19 No.485221151
>1年後くらいには二期お出しできないと 鬼か
293 18/02/15(木)13:57:33 No.485221178
>わさドラで育った世代ももう成人になるのか… ジャイアンの真似で新しいほうやられると萎える っていうネタが通じない程度に新キャストを見た世代もおっさん
294 18/02/15(木)13:57:39 No.485221195
やっぱりマクロスグレンラガンとかってすごいのね
295 18/02/15(木)13:58:04 No.485221265
ギャグは種がある程度わかってしまうから二期やっても恥しかかかないと思う
296 18/02/15(木)13:58:22 No.485221308
アンパンマンがいまだにバンダイに100億の儲けだしてることに驚く あれおじさんの子供の頃からある作品やぞ…
297 18/02/15(木)13:58:52 No.485221378
>ギャグは種がある程度わかってしまうから二期やっても恥しかかかないと思う 1期でウケたネタを2期で連発したまえ!
298 18/02/15(木)13:59:02 No.485221406
アンパンマンは赤ん坊は産まれなくなる世界になるまで通用するから…
299 18/02/15(木)13:59:07 No.485221421
ストーリー物で引き伸ばしはわかるんだけどギャグはそうもいかないし シリアス抜きでギャグだけで続けてるのはすごいと思う
300 18/02/15(木)13:59:18 No.485221442
>アンパンマンがいまだにバンダイに100億の儲けだしてることに驚く >あれおじさんの子供の頃からある作品やぞ… 子供向けは毎年確実に新規顧客が産まれるからな…
301 18/02/15(木)13:59:36 No.485221492
>3年開いたらもう手遅れ >1年後くらいには二期お出しできないと 一期のヒット見てから焦ってお出しした続編って出来がさぁ 自分で追ってた中だとビルドファイターズとSB69が…
302 18/02/15(木)13:59:52 No.485221528
進撃は日本で2番目に売れてるけどちゃんと終わってくれそうなのが凄い 無理な引き伸ばしは良くないと学んでくれたのか
303 18/02/15(木)14:00:12 No.485221580
SB69は別にそこまでじゃねえよ!しょーとも良かったし
304 18/02/15(木)14:00:16 No.485221591
>1年後くらいには二期お出しできないと 1年後どころか本編すら3ヶ月遅れて劇場版が3年後に作られてその2年後に新作OVA始める作品だってあるんですよ
305 18/02/15(木)14:00:18 No.485221599
子供向けは3年続けば安泰って聞く そこで入れ替わるから
306 18/02/15(木)14:00:44 No.485221658
遅すぎれば忘れられ早すぎればクオリティが追いつかない アニメの続編とは地獄のようだ
307 18/02/15(木)14:00:47 No.485221663
アンパンマンはただ爆発的にヒットしても刺激はなく廃れるだけになるから あれ売れ過ぎたら怒られる不思議なコンテンツ
308 18/02/15(木)14:00:48 No.485221667
>ドリフばりに原作ストック溜まったらその都度アニメ化します >みたいな勢いじゃないとすぐ忘れられちゃうよね… ドリフはぶっちゃけ固定ファン向けだしそもそも原作者がアレだしそれでいいけど 広い層に売り出してる進撃はやっぱ定期的に新作を出さないと駄目だよ
309 18/02/15(木)14:01:17 No.485221743
進撃はちゃんと大筋が進んでるからいいね
310 18/02/15(木)14:01:24 No.485221764
だいた~ん
311 18/02/15(木)14:01:46 No.485221834
プリキュアもいい加減いいんじゃない…?て思ってしまう
312 18/02/15(木)14:02:04 No.485221872
ニチアサは終わるとしたらどれが先に終わるの?
313 18/02/15(木)14:02:29 No.485221929
進撃は原作が常に怒涛の展開だからアニメで前の展開見せられても困るってところがある
314 18/02/15(木)14:02:35 No.485221939
プリキュアは白黒で始まったのに 色味がずいぶん派手になったなと思う
315 18/02/15(木)14:02:44 No.485221969
>進撃は日本で2番目に売れてるけどちゃんと終わってくれそうなのが凄い >無理な引き伸ばしは良くないと学んでくれたのか ほぼ最初の構想どおりらしいしライブ感で引き延ばししたら滅茶苦茶になるのわかってるんじゃねえかな…
316 18/02/15(木)14:03:23 No.485222038
アンパンマンの中の人の戸田恵子も還暦行ってるんだから時間経ったんだな…って
317 18/02/15(木)14:03:39 No.485222072
でも進撃はアニメはアニメで作中の壁内の雰囲気とかが分かりやすくて好きよ
318 18/02/15(木)14:03:44 No.485222084
プリキュアじゃない作品もそろそろ見たくはある ただいずれ卒業しまた新しく生まれる子供向けであってずっと観てるおっさん向けじゃないからね
319 18/02/15(木)14:03:45 No.485222091
進撃は漫画が凄まじく売れてるんだからアニメが遅すぎるんだよな
320 18/02/15(木)14:03:47 No.485222105
プリキュアは玩具がどれみの倍くらい叩き出したから終われないよ どれみですら少女アニメにしては結構なヒット作だったのに