18/02/15(木)12:04:26 アメリ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/15(木)12:04:26 No.485204097
アメリカで人気なロボ
1 18/02/15(木)12:05:55 No.485204295
左の人気だけは心底不思議だな…
2 18/02/15(木)12:07:55 No.485204577
>左の人気だけは心底不思議だな… ラッパー抗争も関わってるのが更に謎
3 18/02/15(木)12:12:03 No.485205136
リメイク版見てるけど超強い必殺技を撃って見得を切る!ってシーンがあまり無い辺りはすごく海外制作っぽい
4 18/02/15(木)12:15:08 No.485205589
超ロボット生命体!超ロボット生命体です!
5 18/02/15(木)12:17:30 No.485205943
ダンクーガかと
6 18/02/15(木)12:21:48 No.485206561
国ごとで人気作品違うの面白いよね グレンダイザーとか
7 18/02/15(木)12:23:29 No.485206794
アジアはガンダム大人気だからやっぱ日本の文化圏だ
8 18/02/15(木)12:23:35 No.485206811
ボルテスだかコンバトラーだかは何処だっけ
9 18/02/15(木)12:24:23 No.485206926
左は今度公式にレゴ化される事が決まった
10 18/02/15(木)12:24:59 No.485207034
北米でのTFの扱いと日本でのガンダムの扱いは極めて似ていると思う
11 18/02/15(木)12:26:42 No.485207315
あめりかじんはコンボイの事を日本人より暴力的なキャラとして誇張する人が多い気がする 日本人的な優しいヒーロー像押し付けがないとも言えるけど
12 18/02/15(木)12:27:04 No.485207369
アメリカ人にはスーパー戦隊はゴライオンのパクリ!とか思われてんのかな…
13 18/02/15(木)12:27:21 No.485207423
すげーすげーって言われるけど 世代的な物はありそう 30~40代には知名度あるけどそれより下は知らないみたいに
14 18/02/15(木)12:27:27 No.485207437
>ボルテスだかコンバトラーだかは何処だっけ ボルテスVはなぜかフィリピン人の心に響くらしく 主題歌が軍歌に取り入れられるくらいです
15 18/02/15(木)12:27:51 No.485207514
>あめりかじんはコンボイの事を日本人より暴力的なキャラとして誇張する人が多い気がする 日本のコンボイも十分クソコテ扱いだと思うけどそれ以上ってなんだよ…
16 18/02/15(木)12:28:29 No.485207601
>北米でのTFの扱いと日本でのガンダムの扱いは極めて似ていると思う 国内でアニメなり玩具で独自の展開もしてるししてたTFと ちょっとヒットしたWが最大のピークだったガンダムと似てるのは流石に…
17 18/02/15(木)12:28:55 No.485207670
ビーストウォーズとかカーロボとかマイクロン3部作で優しくて頼りになるコンボイのイメージが強いから実写映画でびっくりした…過去作とか見た事なかったし…
18 18/02/15(木)12:29:31 No.485207786
その結果がその顔を剥いでやる!!!でありSGオプティマスなんやな
19 18/02/15(木)12:30:01 No.485207864
>ちょっとヒットしたWが最大のピークだったガンダムと似てるのは流石に… 日本でのガンダムの話でしょ それ言ったらTFだって日本じゃただのマニア向けコンテンツだ
20 18/02/15(木)12:30:43 No.485207997
和製コンボイは理想のリーダー像あるよね
21 18/02/15(木)12:31:04 No.485208062
>あめりかじんはコンボイの事を日本人より暴力的なキャラとして誇張する人が多い気がする >日本人的な優しいヒーロー像押し付けがないとも言えるけど 日本だとあまり誇張するとサイバトロン警察が来るから…
22 18/02/15(木)12:31:38 No.485208173
>日本のコンボイも十分クソコテ扱いだと思うけどそれ以上ってなんだよ… 優しいクソコテみたいなのじゃなくて口の悪い外道ヤクザみたいな一面を誇張するの多い気がする
23 18/02/15(木)12:31:59 No.485208233
ボルトロンは主役チームが頼りになるベテラン揃いってのも大きいと思う
24 18/02/15(木)12:32:22 No.485208298
TFは国内外でそれぞれ受け取る展開やキャラ付けや発言のニュアンスが違ったりするからな
25 18/02/15(木)12:32:23 No.485208303
初代見ても実写版はびっくりするよ!
26 18/02/15(木)12:32:40 No.485208355
特定の国でしか流行らないものってあるよね TMNTなんてアメリカじん好きすぎるけど日本じゃ微妙もいいとこだし 逆にドラえもんはアジアでしか流行らないとか
27 18/02/15(木)12:32:51 No.485208383
この画像と本文って少し前にも立って0レスで沈んでいったんだよね 今回はレス付いて良かったね
28 18/02/15(木)12:32:58 No.485208398
トランスフォーマーが人気なのは分るけど マシンロボがそんなに人気があるのが俺には理解できないよアメリカじん…
29 18/02/15(木)12:33:10 No.485208436
初代のコンボイもリーダーシップあるよ
30 18/02/15(木)12:33:20 No.485208472
ガンダムとマジンガーの扱いとか国内外で対照的だ
31 18/02/15(木)12:33:43 No.485208524
>マシンロボがそんなに人気があるのが俺には理解できないよアメリカじん… 日本のリアルタイム世代よりちょっと下あたりにもロム兄さん大人気じゃん
32 18/02/15(木)12:34:06 No.485208591
言語版初代TFはナレーションがないから静かにエグいスラングで悪態をつくシーンとかが分かりやすいのかもしれない
33 18/02/15(木)12:34:09 No.485208599
顔を剥いでやるだのスクラップにしてやるだの 本当に味方!?!?
34 18/02/15(木)12:34:15 No.485208621
>TMNTなんてアメリカじん好きすぎるけど日本じゃ微妙もいいとこだし TMネットワークって米で流行ってたの?
35 18/02/15(木)12:34:23 No.485208642
この間DVD借りたんだけど予告で左のリメイク作っててなんかお腹痛かった しかも結構シコれそうなアニメ絵で
36 18/02/15(木)12:34:42 No.485208691
>日本のリアルタイム世代よりちょっと下あたりにもロム兄さん大人気じゃん ゴーボッツの人気とは関係なさそう…
37 18/02/15(木)12:34:44 No.485208705
左リメイクされんの!?
38 18/02/15(木)12:35:09 No.485208758
トンカは
39 18/02/15(木)12:35:37 No.485208861
即
40 18/02/15(木)12:35:54 No.485208916
されんのというかもうされてる ボルトロンで調べよう
41 18/02/15(木)12:36:08 No.485208956
>左リメイクされんの!? https://www.netflix.com/jp/title/80075595
42 18/02/15(木)12:36:37 No.485209020
ヴォルトロンは面白いからオススメだよ!
43 18/02/15(木)12:36:39 No.485209026
ネットに繋ぎだしてからオプティマスプライムって名前を知った
44 18/02/15(木)12:37:12 No.485209115
アメリカがゴライオンでフランスがグレンダイザーでイタリアがジーグでフィリピンがボルテスだっけ
45 18/02/15(木)12:37:15 No.485209126
スパロボに来ちまうのか…
46 18/02/15(木)12:37:44 No.485209205
ボルトロンでも人気なのはゴライオンのほうだけで ダイラガーのほうはあんまり人気無い
47 18/02/15(木)12:37:51 No.485209221
スペインはマジンガーZ
48 18/02/15(木)12:38:04 No.485209251
マイ伝司令官も最後は最後は全力でメガトロンと殺し愛したい!みたいになってた気はする まあ口は悪くないけど
49 18/02/15(木)12:38:15 No.485209287
デップーの映画でガッツリ名前出てきたあたりマジで国民的アニメなんだなぁって
50 18/02/15(木)12:38:20 No.485209299
オプティマスプライムとオライオンパックスでイニシャル揃えてるわけだから 翻訳時もコンボイになにかしらかけてほしかった
51 18/02/15(木)12:38:29 No.485209324
>スパロボに来ちまうのか… ヴォルトロンはディズニーが関わってるからスパクロにすら参戦不可能だと思う…
52 18/02/15(木)12:38:31 No.485209334
ブラジルでジャスピオン超人気というのも謎
53 18/02/15(木)12:39:42 No.485209534
>ボルトロンでも人気なのはゴライオンのほうだけで >ダイラガーのほうはあんまり人気無い 多分ゴライオンのヒロイックファンタジー風味がウケたと思う ダイラガーはスタトレ系SFだから…
54 18/02/15(木)12:40:19 No.485209633
>>マシンロボがそんなに人気があるのが俺には理解できないよアメリカじん… >日本のリアルタイム世代よりちょっと下あたりにもロム兄さん大人気じゃん スパロボで出た人気じゃねぇかな… 本編みたことある奴半分もいねえぞ…
55 18/02/15(木)12:40:26 No.485209655
キリスト教を主に信仰してる米国にとって超巨大ロボットというのは人類の文化を侵害する恐ろしいイメージのある存在で ロボット=悪役か悪い殺人兵器みたいな思考が根強かったけど トランスフォーマーは人間味のあるロボット型宇宙人達のコメディ的側面があるから人気が出たとか考察されてたのを見た
56 18/02/15(木)12:41:06 No.485209764
おいでグリッド…君の主人はもういない
57 18/02/15(木)12:41:21 No.485209803
過激な面はあるけどコンボイに残虐さや冷徹な印象ってないな
58 18/02/15(木)12:41:25 No.485209815
ヴォルトロンは亡国の姫に仕える五人の騎士達!的な設定だ
59 18/02/15(木)12:42:18 No.485209968
https://www.youtube.com/watch?v=P7GeisRaias ユーガタパーワー
60 18/02/15(木)12:43:00 No.485210085
>ラッパー抗争も関わってるのが更に謎 …ナンデ?
61 18/02/15(木)12:43:21 No.485210142
>過激な面はあるけどコンボイに残虐さや冷徹な印象ってないな そういうのは本編見たことない人が言ってるだけだと思う
62 18/02/15(木)12:43:38 No.485210198
>過激な面はあるけどコンボイに残虐さや冷徹な印象ってないな スタスクどもが仲間割れするのを高みの見物と洒落込もうってのは 最高に冷徹だと思った
63 18/02/15(木)12:44:29 No.485210339
村上天皇が心の琴線に触れたのかもしれない
64 18/02/15(木)12:44:32 No.485210350
ガンダムみたいな兵器ロボで相手の正義も描きながら戦争するのは日本だからこそできる気もする それ以上の話はまさはるに踏み込む
65 18/02/15(木)12:45:10 No.485210451
悪人には容赦がないってだけで基本的に正義の熱血漢だよ
66 18/02/15(木)12:45:23 [大獣神] No.485210493
私に勝てるかなっ
67 18/02/15(木)12:45:43 No.485210551
TFのG1期とガンダムの宇宙世紀は後付けラッシュでえらいことになってる
68 18/02/15(木)12:45:43 No.485210554
初代ガンダムとか向こうには絵は汚いしなんかSWのパクリっぽい・・・で終わっちゃうんじゃないかな
69 18/02/15(木)12:46:46 No.485210716
この手の話になるとキリスト教云々って人が毎回出て来るな…
70 18/02/15(木)12:46:47 No.485210718
ダイノメガゾードの人気もよくわかんねぇ…
71 18/02/15(木)12:47:25 No.485210829
ガンダムは勧善懲悪じゃないから受け入れられ難いけどそこそこ人気はある
72 18/02/15(木)12:47:26 No.485210836
>初代ガンダムとか向こうには絵は汚いしなんかSWのパクリっぽい・・・で終わっちゃうんじゃないかな 初代TF見ながら画面の悪さに突っ込むのは野暮だろう それこそ作画の上だったら両方にあるんだし
73 18/02/15(木)12:47:36 No.485210864
>初代ガンダムとか向こうには絵は汚いしなんかSWのパクリっぽい・・・で終わっちゃうんじゃないかな Wの後に初代放送したらめっちゃ不人気だった
74 18/02/15(木)12:48:02 No.485210930
>ダイノメガゾードの人気もよくわかんねぇ… なんでそこまで人気なの…でもまとまりが良くてカッコいいのはわかる
75 18/02/15(木)12:48:24 No.485210994
>初代ガンダムとか向こうには絵は汚いしなんかSWのパクリっぽい・・・で終わっちゃうんじゃないかな 実際初戦はそうなったはずアナザーガンダムのあとにやったのも悪手
76 18/02/15(木)12:48:48 No.485211059
素直にXやれや!
77 18/02/15(木)12:49:07 No.485211103
>Wの後に初代放送したらめっちゃ不人気だった WとSEEDが二大人気で他はマニア人気程度とは聞いた
78 18/02/15(木)12:49:16 No.485211129
>https://www.youtube.com/watch?v=P7GeisRaias >ユーガタパーワー スタースクリームひでえ
79 18/02/15(木)12:49:44 No.485211201
>ダイノメガゾードの人気もよくわかんねぇ… 海外じゃ恐竜は大人気だから
80 18/02/15(木)12:49:58 No.485211234
>素直にXやれや! バンダイ的には宇宙世紀シリーズのプラモ売りたかったんだろう…
81 18/02/15(木)12:50:39 No.485211348
アナザー世代だけど当時ファーストは古いアニメに見えたよ 演出やシナリオの妙に気付けたのは中学入ってからだし… 今じゃ20年前のEWは最近の作品だよね!って言ってはばからないけど
82 18/02/15(木)12:50:47 No.485211370
>WとSEEDが二大人気で他はマニア人気程度とは聞いた 日本におけるTFとやはり同じ感じか…
83 18/02/15(木)12:51:06 No.485211411
日本でも恐竜は定期的にブームが来るぐらい人気だ
84 18/02/15(木)12:51:31 No.485211478
Gガンの玩具大量に出たのも人気だからじゃなくてWの時売る玩具無かったから 今度こそって気合入れた結果って聞いて世の中信じられなくなりそう
85 18/02/15(木)12:52:19 No.485211605
ガンダムもTFみたいに実写にしたらいいんじゃないかな!
86 18/02/15(木)12:53:07 No.485211700
>Gガンの玩具大量に出たのも人気だからじゃなくてWの時売る玩具無かったから Wは作品自体は人気だったけどプラモはイマイチだったのでMIAを充実させたのだ
87 18/02/15(木)12:53:07 No.485211701
宇宙物とファンタジーの融合みたいなのが好きだよねアメリカ人
88 18/02/15(木)12:53:12 No.485211715
(アゴが割れるシャア大佐)
89 18/02/15(木)12:53:34 No.485211765
>ガンダムもTFみたいに実写にしたらいいんじゃないかな! Gセイバー当時よく分からなかったなぁ
90 18/02/15(木)12:54:18 No.485211865
実写映画はえらいハリウッド映画はえらいみたいな幻想に踊らされ過ぎだよ サンライズを信じろ
91 18/02/15(木)12:54:34 No.485211906
ガンダムもSFファンタジーにすりゃ海外でウケるかもしれないな!
92 18/02/15(木)12:55:54 No.485212126
実写TFは映像出るまで1ミリも期待してなかった
93 18/02/15(木)12:55:57 No.485212134
>ガンダムもSFファンタジーにすりゃ海外でウケるかもしれないな! 既にそうだろ!
94 18/02/15(木)12:56:10 No.485212159
そろそろアゴの長くないトランスフォーマーにアニメやらないかなぁ…
95 18/02/15(木)12:56:13 No.485212174
ゴライオンのライオン要素とコンボイをあわせれば大人気になるのでは
96 18/02/15(木)12:56:33 No.485212219
>(オーディションでは痩せてたのに撮影までに激太りしたシャア大佐)
97 18/02/15(木)12:56:59 No.485212290
この間お台場のユニコーン見に行ったら変身するところで白人の観光客数人がトランスフォーマー!叫んで騒いでたっけ
98 18/02/15(木)12:57:20 No.485212337
>ガンダムもSFファンタジーにすりゃ海外でウケるかもしれないな! 宇宙怪獣みたいなのはもう出たな
99 18/02/15(木)12:57:23 No.485212358
日本じゃライオコンボイ人気あるけど他所はどうなんだろ
100 18/02/15(木)12:58:05 No.485212461
騎士ガンダムとか人気にならないかな
101 18/02/15(木)12:58:17 No.485212487
>そろそろアゴの長くないトランスフォーマーにアニメやらないかなぁ… スッ su2249427.jpg
102 18/02/15(木)12:58:19 No.485212494
>ゴライオンのライオン要素とコンボイをあわせれば大人気になるのでは ライオコンボイいいよね…
103 18/02/15(木)12:58:54 No.485212578
トランスフォーマーはキャラ設定とか世界観とか以前にダイアクロンを見てこいつを生き物にして ロボ生命体同士の戦記物やろうって思い付いて実際にやっちゃうアメリカ人の発想がすご過ぎる
104 18/02/15(木)12:59:18 No.485212644
>Wは作品自体は人気だったけどプラモはイマイチだったのでMIAを充実させたのだ あと外国だとガンプラは完成品よりも地味に高かったというのもあるな
105 18/02/15(木)13:00:40 No.485212862
>トランスフォーマーはキャラ設定とか世界観とか以前にダイアクロンを見てこいつを生き物にして >ロボ生命体同士の戦記物やろうって思い付いて実際にやっちゃうアメリカ人の発想がすご過ぎる ロボで生命体という設定とかキャラとかオートボットとディセプティコンの戦いとか 全部アメリカ発で元のダイアクロンの要素一ミリもないからすごいよね
106 18/02/15(木)13:01:53 No.485213017
敵のリーダーが拳銃ってのも凄いよね…普通戦車とか戦闘機でしょ
107 18/02/15(木)13:02:52 No.485213153
ガンダムはアメリカだとGとWはウケたとか聞いた
108 18/02/15(木)13:03:55 No.485213304
>キリスト教を主に信仰してる米国にとって超巨大ロボットというのは人類の文化を侵害する恐ろしいイメージのある存在で >ロボット=悪役か悪い殺人兵器みたいな思考が根強かったけど >トランスフォーマーは人間味のあるロボット型宇宙人達のコメディ的側面があるから人気が出たとか考察されてたのを見た 怪物的として出てくるギリシャ文学もベースにしてるキリスト教圏だとデカい=悪になりがちなんだよね 逆に巨大な像が多い仏教圏だとデカい=守り神的なイメージもある
109 18/02/15(木)13:04:39 No.485213391
>ガンダムはアメリカだとGとWはウケたとか聞いた GはWほど受けなかったから向こうの展開止まったんだよ
110 18/02/15(木)13:04:40 No.485213395
>ガンダムはアメリカだとGとWはウケたとか聞いた WはウケたけどGはあんまり… プラモラインナップ大量に出したけどあまり売れなかったから起死回生として初代放送して更に失敗しちゃったし
111 18/02/15(木)13:05:01 No.485213435
共闘してる時のコンボイが銃になったメガトロン使って撃つのいいよね…
112 18/02/15(木)13:06:39 No.485213652
>敵のリーダーが拳銃ってのも凄いよね…普通戦車とか戦闘機でしょ 見た目だけは主役ロボなスタースクリームとか…
113 18/02/15(木)13:06:44 No.485213667
受けたと言われるWも実際は主力玩具だったプラモが人気無かったからそんなに売れたわけじゃない
114 18/02/15(木)13:06:47 No.485213669
GはアメリカでMIA大量に出たくらい人気あったぞ
115 18/02/15(木)13:06:52 No.485213684
>>キリスト教を主に信仰してる米国にとって超巨大ロボットというのは人類の文化を侵害する恐ろしいイメージのある存在で >>ロボット=悪役か悪い殺人兵器みたいな思考が根強かったけど >>トランスフォーマーは人間味のあるロボット型宇宙人達のコメディ的側面があるから人気が出たとか考察されてたのを見た >怪物的として出てくるギリシャ文学もベースにしてるキリスト教圏だとデカい=悪になりがちなんだよね >逆に巨大な像が多い仏教圏だとデカい=守り神的なイメージもある ぶっちゃけボルトロンやロボテックやガンダムWやパワーレンジャーとかウケたんだから宗教どうのこうのとか大して関係無いと思う
116 18/02/15(木)13:06:54 No.485213689
Wの直後にイケると思って初代お出ししたのが失敗だったんだ なんか絵古くね?って言われちゃったんだ
117 18/02/15(木)13:07:57 No.485213830
>GはアメリカでMIA大量に出たくらい人気あったぞ そういやなんでこんなやつまであるんだよってくらいMIA色々出てたな…
118 18/02/15(木)13:08:00 No.485213834
GもWもアメリカで当たったのに何故か片方はコケたって言うのが出て来るのが毎回不思議で仕方ない