虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ペペロ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/02/15(木)11:01:14 r/qCScxI No.485196744

    ペペロンチーノって美味しくないよね

    1 18/02/15(木)11:02:12 No.485196887

    お前がそう思うなら

    2 18/02/15(木)11:02:54 No.485196985

    うるせえナポリタンでも食ってろ

    3 18/02/15(木)11:03:33 No.485197050

    おまえの好みなんて知らんがな

    4 18/02/15(木)11:03:40 No.485197064

    こういうケンカ腰でしか喋れない奴ってきっと育ちが悪いんだろうな親の顔が見てえわ

    5 18/02/15(木)11:04:14 No.485197119

    自分がペペロンチーノすらまともに作れない壊滅的に料理が下手なのかお前が食いに行く店がはずれなのか どっちだ

    6 18/02/15(木)11:04:17 No.485197132

    (バァァァァァァン)

    7 18/02/15(木)11:04:37 No.485197176

    ナポリたんクソまずじゃん

    8 18/02/15(木)11:05:14 No.485197263

    ここまで自演

    9 18/02/15(木)11:05:17 No.485197267

    パスタなんて食うくらいならつけ麺食うデブ

    10 18/02/15(木)11:05:30 No.485197292

    うるせぇうどんでも食ってろ

    11 18/02/15(木)11:07:24 r/qCScxI No.485197503

    これがミートより美味しいとか言う奴は絶対嘘付いてるよね

    12 18/02/15(木)11:09:06 No.485197705

    肉の方がそりゃ好きだよ スパゲッティはいらないし

    13 18/02/15(木)11:10:37 No.485197921

    油とにんにくと唐辛子が不味い訳ないじゃん

    14 18/02/15(木)11:12:31 No.485198172

    >こういうケンカ腰でしか喋れない奴ってきっと育ちが悪いんだろうな親の顔が見てえわ 自己紹介なんだか親紹介なんだかなんかもう色々アレだな

    15 18/02/15(木)11:12:49 No.485198208

    日本でいうバター醤油ご飯みたいなもんだから…

    16 18/02/15(木)11:13:26 No.485198285

    なんでこんなスレでレスポンチバトルになるのか

    17 18/02/15(木)11:13:36 No.485198305

    >日本でいうバター醤油ご飯みたいなもんだから… じゃあ不味いわけないってことじゃん!

    18 18/02/15(木)11:15:50 No.485198571

    唐辛子の香り出すのにじっくり炒める程度では不足だから油に数日漬けておいて辣油色になったものを使い 更にそれで唐辛子を炒めて焦げる寸前の香ばしさも足したものを使うととてもうまい ミートソースかけるともっとうまい

    19 18/02/15(木)11:16:48 No.485198689

    パンを添えて欲しい

    20 18/02/15(木)11:17:05 No.485198725

    ペペロンさんディスったらそりゃバトルも起こる

    21 18/02/15(木)11:17:10 No.485198733

    唐辛子増やしてホールトマト入れるとうまい

    22 18/02/15(木)11:17:11 No.485198734

    >なんでこんなスレでレスポンチバトルになるのか いやいやいや… アホなのか

    23 18/02/15(木)11:17:22 No.485198754

    調子こいてオリーブオイル多めにすると胃がもたれるようになってきた

    24 18/02/15(木)11:21:41 No.485199266

    美味しんぼの世界の人らかお前は

    25 18/02/15(木)11:22:40 No.485199385

    乳化に失敗するとパサパサの焼きそばみたいになっちゃう

    26 18/02/15(木)11:23:02 No.485199417

    ペペロンチーノを上手に作れない者はパスタ料理の基本がなってない!

    27 18/02/15(木)11:23:10 No.485199434

    >美味しんぼの世界の人らかお前は

    28 18/02/15(木)11:23:13 No.485199438

    ペロンペロンとペペロンチーノ

    29 18/02/15(木)11:23:40 No.485199501

    また安易な気持ちで逆鱗に触れてる…

    30 18/02/15(木)11:26:50 No.485199863

    ペペロンチーノシーズニングで十分美味しいよ 個人的に具なし麺が苦手だから肉や野菜も入れちゃうけど

    31 18/02/15(木)11:28:32 No.485200013

    精製加工してないお高いオリーブオイルほど熱すると癖が強くなるから気を付けて!

    32 18/02/15(木)11:30:43 No.485200242

    白ごま油を使うといいぞ

    33 18/02/15(木)11:33:32 No.485200533

    和えるだけのソースが前よりかなりおいしくなっててびっくりした

    34 18/02/15(木)11:34:42 No.485200652

    なんかパスタ食いたくなってきたな… サイゼリヤ行ってアラビアータのダブルをパスタ麺で注文してくるわ

    35 18/02/15(木)11:36:45 No.485200887

    市販のパスタソース使え 青の洞窟最高!

    36 18/02/15(木)11:37:46 No.485200987

    >青の洞窟 アラビアータ買ったらめっちゃ酸味強くてコレジャナイってなった

    37 18/02/15(木)11:38:05 No.485201022

    レトルト系よりも混ぜるタイプが好き

    38 18/02/15(木)11:40:55 No.485201349

    ペペロンチーノは至高のグルメ

    39 18/02/15(木)11:48:13 No.485202229

    買うソースだと和パスタの高菜が美味かったな ちゃんとした商品名忘れちゃったけど

    40 18/02/15(木)11:48:31 No.485202263

    トマトソース系のレトルトが微妙なのは本当どうにかならんのか

    41 18/02/15(木)11:50:42 No.485202500

    ペペロンチーノ程素材と技術のごまかしが効かないパスタは無いからな

    42 18/02/15(木)11:53:29 No.485202817

    ペペロンチーノは自力で作ろうとすると結構時間配分がめどい

    43 18/02/15(木)11:54:26 No.485202922

    チューブのニンニクで作ったら鬼まずだった 素材って大事

    44 18/02/15(木)11:55:44 No.485203075

    面倒だからニンニクと鷹の爪漬け込んだオイル使ってる どうせ何かしら具は入れるし

    45 18/02/15(木)11:56:05 No.485203121

    >買うソースだと和パスタの高菜が美味かったな >ちゃんとした商品名忘れちゃったけど 多分そのシリーズの生姜が美味しかった

    46 18/02/15(木)11:56:37 No.485203177

    茹で汁の塩だけで味付けは十分です!ってのは断じて信用しない 顆粒コンソメ入れるね

    47 18/02/15(木)11:59:20 No.485203479

    乳化してるのかよくわからないまま作り続けてる

    48 18/02/15(木)12:00:32 No.485203623

    栄養もないしな 炭水化物と油だけ

    49 18/02/15(木)12:01:25 No.485203730

    アンチョビいれたらさらに深みが増しておいしいけど 塩をケチらなければ別にパスタ茹でた塩水でも十分だよ

    50 18/02/15(木)12:02:45 No.485203887

    自分はベーコンいれるから塩あんまり使わないな バジルとベーコンとニンニクとオイルで十分濃い…一つまみ程度は入れるけど

    51 18/02/15(木)12:02:46 No.485203890

    パスタ茹でるときの塩の分量がいまだにわからない

    52 18/02/15(木)12:03:03 No.485203921

    サイゼでたまに食う

    53 18/02/15(木)12:03:49 No.485204032

    なんかペペロンチーノになるふりかけかけたらゲロまずだった

    54 18/02/15(木)12:04:21 No.485204087

    ペペロンチーノ警察だ!

    55 18/02/15(木)12:04:52 No.485204156

    料理下手な奴ってアスペだと思ってるけどそんな強い言葉を使ったレスは絶対にしない

    56 18/02/15(木)12:04:58 No.485204165

    レトルト全般に言えるけど手順省こうとすればするだけ不味くなるって思っていいよ… 簡単なものほどぬあ…くそまじゅい…

    57 18/02/15(木)12:05:00 No.485204171

    オリーブオイルないからサラダ油入れるね…

    58 18/02/15(木)12:05:20 No.485204216

    近所のドラッグストアで「大容量カルボナーラ!」的なソースが100円で売ってたので買ったら クソ甘ったるいのに臭いがきつくて途中で食べきれずに捨てちゃった それ以来ペペロンチーノ嫌い

    59 18/02/15(木)12:06:44 No.485204404

    昔池袋にうまいの出す店あったんだけどつぶれちゃっていっぱい悲しい

    60 18/02/15(木)12:06:54 No.485204429

    >近所のドラッグストアで「大容量カルボナーラ!」的なソースが100円で売ってたので買ったら うn >クソ甘ったるいのに臭いがきつくて途中で食べきれずに捨てちゃった うn >それ以来ペペロンチーノ嫌い えっなんで…?

    61 18/02/15(木)12:07:00 No.485204441

    茹で汁加えるという過程を飛ばして作ると美味しくない

    62 18/02/15(木)12:07:22 No.485204504

    >大容量カルボナーラ! うn >クソ甘ったるいのに臭いがきつくて途中で食べきれずに捨てちゃった うnうn >それ以来ペペロンチーノ嫌い ペペロンチーノは悪くねーだろーがよー!

    63 18/02/15(木)12:07:36 No.485204527

    男なら炒飯とペペロンチーノに拘れ オカマ野郎は煮込み料理でもやってろ

    64 18/02/15(木)12:08:08 No.485204616

    >料理下手な奴ってアスペだと思ってるけどそんな強い言葉を使ったレスは絶対にしない むしろアスペルガーなら決められた手順神経質に守ってちゃんと料理作れるんじゃない?

    65 18/02/15(木)12:08:59 No.485204725

    少し違うけどアヒージョの残りで作ると美味しい

    66 18/02/15(木)12:09:14 No.485204765

    オリーブオイルでニンニクと唐辛子油で炒めて茹で汁と麺入れるだけ!うまい! 他の具があんまわからんが何入れりゃいいんだ たまにいっしょにブロッコリー茹でたりするけど

    67 18/02/15(木)12:09:24 No.485204789

    変にアレンジしたり料理は愛情とか言い出すやつに限っておかしいからな… お菓子作りも化学だけど料理もそうだよ…分量は守れよそこから少し弄ってもいいけどさ

    68 18/02/15(木)12:09:45 No.485204837

    >男なら炒飯とペペロンチーノに拘れ >オカマ野郎は煮込み料理でもやってろ 何故かこの二つの料理に独身男は異様に拘るよね…

    69 18/02/15(木)12:09:54 No.485204861

    >他の具があんまわからんが何入れりゃいいんだ 魚介

    70 18/02/15(木)12:10:17 No.485204911

    絶望のパスタだし……

    71 18/02/15(木)12:10:18 No.485204916

    >近所のドラッグストアで「大容量カルボナーラ!」的なソースが100円で売ってたので買ったら >クソ甘ったるいのに臭いがきつくて途中で食べきれずに捨てちゃった >それ以来ペペロンチーノ嫌い ナポリタンはこういうこと言う

    72 18/02/15(木)12:11:00 No.485205004

    ペペロン作るといつもボソボソになるんだけど オリーブオイルもっと投入したほうがいいの? 既にかなりの量は入れてるつもりなんだけど…

    73 18/02/15(木)12:11:21 No.485205048

    バジルソースのことゲロっていうのやめたげてよぉ

    74 18/02/15(木)12:11:37 No.485205081

    ソーセージとかベーコン入れても旨いぞ!

    75 18/02/15(木)12:11:38 No.485205085

    >男なら炒飯とペペロンチーノに拘れ >オカマ野郎は煮込み料理でもやってろ カレーも煮込み料理じゃん こだわるじゃん

    76 18/02/15(木)12:11:47 No.485205101

    油多くしすぎたせいで揚げ麺みたいになってるところ好き

    77 18/02/15(木)12:12:17 No.485205173

    ボソボソになるのは茹で時間足りないんじゃない?パッケージの時間通りにしてる?

    78 18/02/15(木)12:12:25 No.485205190

    オリーブオイルはケチケチしなーい!

    79 18/02/15(木)12:12:35 No.485205218

    にんにくをすりおろす、みじん切り、テキトーに小さめとか切り方でも色々派閥があるよね めんどくさいからだいたいみじん切りなんだけどたまに半分だけすりおろしたりする

    80 18/02/15(木)12:12:45 No.485205247

    >角煮も煮込み料理じゃん >こだわるじゃん

    81 18/02/15(木)12:13:21 No.485205320

    >ペペロン作るといつもボソボソになるんだけど >オリーブオイルもっと投入したほうがいいの? >既にかなりの量は入れてるつもりなんだけど… 茹で汁多めにするといいかも

    82 18/02/15(木)12:13:35 No.485205356

    >バジルソースのことゲロっていうのやめたげてよぉ 言われてるの見たことねえよ! 色考えろや!

    83 18/02/15(木)12:13:37 No.485205363

    にんにくは食べ応え欲しいから結構集めの輪切りだなぁ それで4欠けくらい入れる もうその日は人に会えないぜー!

    84 18/02/15(木)12:14:07 No.485205437

    >牛筋煮込みも煮込み料理じゃん >こだわるじゃん

    85 18/02/15(木)12:14:30 No.485205510

    バジルソースゲロって言われてるのは今まで生きてて一度も遭遇したことないぞ もんじゃ焼きはたびたびゲロ言われててちょっと不憫だなとは思うけど

    86 18/02/15(木)12:14:55 No.485205560

    >>バジルソースのことゲロっていうのやめたげてよぉ >言われてるの見たことねえよ! >色考えろや! エイリアンが書き込んじゃいけないのかよ

    87 18/02/15(木)12:14:58 No.485205566

    >ペペロン作るといつもボソボソになるんだけど >オリーブオイルもっと投入したほうがいいの? >既にかなりの量は入れてるつもりなんだけど… どのタイミングでそうなってるのか知らんけど 湯で上がった麺が普通なら炒める時間が長いかも ゆで時間はお皿にのせるまでのトータルだから7分ゆでる麺なら 6分くらいで揚げてゆで汁と乳化開始くらいでもいい

    88 18/02/15(木)12:15:00 No.485205569

    >男なら炒飯とペペロンチーノに拘れ >オカマ野郎は煮込み料理でもやってろ ダッサ 料理クソ下手下痢便野郎の自己主張ウッザ

    89 18/02/15(木)12:15:04 No.485205577

    油とにんにくだけじゃもの足りぬ肉が欲しいのです

    90 18/02/15(木)12:15:14 No.485205607

    そんなんだからうんこ付くんだよ

    91 18/02/15(木)12:15:17 No.485205618

    塩を惜しみなく使って麺を茹でないと びっくりするぐらい味気ないよね サラダ油で代用した時も酷かった

    92 18/02/15(木)12:15:26 No.485205643

    家になかったからってチューブのにんにくと七味唐辛子でやったら死ぬほど不味くて笑ってしまった

    93 18/02/15(木)12:15:27 No.485205646

    一度でいいから浦安にある店のパスタを食べて欲しい うまいうますぎる

    94 18/02/15(木)12:15:41 No.485205686

    パスタは茹で上がったらさっと和えるくらいでいいんでない

    95 18/02/15(木)12:15:47 No.485205701

    >色考えろや! ゲロとバジルソースの色の違いわかんないの、ごめんなさい

    96 18/02/15(木)12:16:16 No.485205756

    ペペロンは作るの失敗しやすいうえに栄養価も低い ナポリタンやミートソースやタラコスパは失敗しにくく栄養価も高く美味しい わざわざペペロン作る意味がない

    97 18/02/15(木)12:16:31 No.485205789

    俺はコンソメがないと味っ気のないペペロンチーノになってしまうマン!

    98 18/02/15(木)12:16:40 No.485205810

    パスタオリーブオイルと絡めるときちゃんと予熱でやってるか? その状態で火かけたままは悪手だぞ

    99 18/02/15(木)12:16:53 No.485205841

    ナニココ

    100 18/02/15(木)12:16:54 No.485205842

    ローストガーリックの香りを油に移すんだからすりおろしとかみじん切りとかどうなの!? と思ったけどにんにくラーメン的なパンチが効くのならそれはそれで美味そう

    101 18/02/15(木)12:16:55 No.485205846

    何度乳化させてもボンヤリした味で市販の粉末のやつみたいな味になってくれないからもう自炊する気なくなった

    102 18/02/15(木)12:18:22 No.485206064

    >ペペロンは作るの失敗しやすいうえに栄養価も低い >ナポリタンやミートソースやタラコスパは失敗しにくく栄養価も高く美味しい >わざわざペペロン作る意味がない いやおれはペペロンチーノのが好きだからペペロンチーノ作るわ

    103 18/02/15(木)12:20:24 No.485206369

    輸入食品店にあるビンのバジリコソースは色は凄いけどうまい パスタのゆで汁で伸ばして麺と絡めるだけでいい感じになる