虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/02/15(木)10:35:29 買おう... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/15(木)10:35:29 No.485193563

買おうとしたけどホーム画面にフランコ並べたくないな…

1 18/02/15(木)10:40:09 No.485194128

フランコの何が嫌なんだよ!?

2 18/02/15(木)10:40:57 No.485194229

痩せてる頃はいいだろ! フレディだけど…

3 18/02/15(木)10:41:47 No.485194335

フォルダに入れれば少し小さくなるぞ!

4 18/02/15(木)10:42:11 No.485194381

ホンフゥがいいってのかよ

5 18/02/15(木)10:42:12 No.485194383

>フォルダに入れれば少し小さくなるぞ! switchはまだフォルダないのよね…

6 18/02/15(木)10:44:03 No.485194615

>ホンフゥがいいってのかよ シナリオ考えると山崎じゃね?って思った

7 18/02/15(木)10:44:25 No.485194660

ジューニアー!

8 18/02/15(木)10:44:56 No.485194723

テリーステージだからこれだけ見るとフランコ主人公だな…

9 18/02/15(木)10:45:41 No.485194814

初出場の復讐鬼然としてた頃は良かった それ以降はなんで出場してるの状態だった

10 18/02/15(木)10:46:19 No.485194898

なんでフランコなんだろうという疑問は湧くけど…

11 18/02/15(木)10:47:52 No.485195085

当時のフランコとテリーが殴り合ってるポスターだかジャケットのイメージだろうかね かっこいいヤツ

12 18/02/15(木)10:48:15 No.485195124

su2249327.jpg 初代のは誰だったかな…

13 18/02/15(木)10:48:36 No.485195169

アンディジョー女性兄弟山崎ギースよりやっぱフランコだよな

14 18/02/15(木)10:48:47 No.485195191

ダブル!

15 18/02/15(木)10:49:48 No.485195292

まあ現時点でのラインナップだと3にしかいないキャラだから誤認を防げるな

16 18/02/15(木)10:50:51 No.485195432

RBSPだとマッチョクラウザー 2だとリックシャンフェイで完璧だな

17 18/02/15(木)10:50:56 No.485195450

リアルバウトはギースだった

18 18/02/15(木)10:50:58 No.485195454

>ダブル! ゴング!

19 18/02/15(木)10:52:07 No.485195600

アケアカ月華2来てるけど熱帯あるやつもう出てるのに誰が買うんだこれ

20 18/02/15(木)10:52:24 No.485195641

>リアルバウトはギースだった そこはさらばギースだからしょうがないな…

21 18/02/15(木)10:53:13 No.485195763

さらばフランコ

22 18/02/15(木)10:53:16 No.485195775

3とRBのフランコはカッコいいからセーフ 以降は被り物だしアウト…

23 18/02/15(木)10:53:19 No.485195787

>アケアカ月華2来てるけど熱帯あるやつもう出てるのに誰が買うんだこれ 紛らわしいから出さないで欲しいな…

24 18/02/15(木)10:54:47 No.485195977

su2249335.jpg su2249336.jpg 箱ONEだけサムネのデザイン違うんだな…

25 18/02/15(木)10:55:24 No.485196053

SPから3とRBですごい進化したよね

26 18/02/15(木)10:59:11 No.485196509

su2249342.jpg このフランコはかっこいいな

27 18/02/15(木)11:00:19 No.485196641

わかるけどフランコが何したってんだよ! わかるけど

28 18/02/15(木)11:04:08 No.485197107

CPU戦が面白い 対人戦はあまり記憶が無いな…

29 18/02/15(木)11:04:42 No.485197190

そうだよなやっぱソウカクだよな!

30 18/02/15(木)11:09:22 No.485197745

対人戦はテリーがぶっ壊したから… まぁそもそもRBまで短かったのもあってそんなに稼働してないと思う

31 18/02/15(木)11:10:24 No.485197885

CPUがやたら強かった記憶がある RBはいい塩梅

32 18/02/15(木)11:12:29 No.485198168

>そうだよなやっぱボブだよな!

33 18/02/15(木)11:12:55 No.485198217

ホンフゥが壁

34 18/02/15(木)11:15:35 No.485198542

隠し超必殺技のコマンド探すのは盛り上がった

35 18/02/15(木)11:16:00 No.485198595

どうせなら全部バーンナッコーにしよう

36 18/02/15(木)11:17:15 No.485198740

白いフランコとチ!チ!チ!チ!はちょっと甲乙つけがたい

37 18/02/15(木)11:17:35 No.485198779

3はあんまり流行らなかったというかコケたくらいの印象 RBでライン跨ぐ連続技が人気を博してシリーズの人気が戻った記憶がある

38 18/02/15(木)11:18:41 No.485198901

ゲームの出来としては悪くないんだけど これで人気が一気に凋落していった気がする

39 18/02/15(木)11:19:41 No.485199039

>3はあんまり流行らなかったというかコケたくらいの印象 >RBでライン跨ぐ連続技が人気を博してシリーズの人気が戻った記憶がある RBは面白かったんだがデバッグモードに入る裏コマンドが広まってすぐまともにプレイできなくなったんだ…

40 18/02/15(木)11:20:00 No.485199083

SPから3はキャラ総取っ替えに近いからね

41 18/02/15(木)11:20:22 No.485199122

やっぱフランコが悪いよなあ

42 18/02/15(木)11:21:28 No.485199242

ライン移動2ボタン同時はちょっと…

43 18/02/15(木)11:22:05 No.485199318

RBSPのフランコがカッコ悪すぎて当時ガン萎えしたな…

44 18/02/15(木)11:24:10 No.485199557

>初代のは誰だったかな… リチャード・マイヤ

45 18/02/15(木)11:25:21 No.485199702

ネオジオCD版で延々対戦してた思い出

46 18/02/15(木)11:26:36 No.485199839

>ネオジオCD版 潜在能力使えるコマンドやろうとしてソフトリセットしちゃうマン

47 18/02/15(木)11:27:20 No.485199903

フライバイセコ!

48 18/02/15(木)11:29:06 No.485200073

ファミ通の攻略本にフランコの潜在の出し方だけ載ってなくてなあ 自力で探したもんよ

49 18/02/15(木)11:29:14 No.485200091

3のアップバージョンのリアルバウト餓狼伝説はかなり好き 技がいちいちド派手だし当てた時の感触がいい

50 18/02/15(木)11:29:20 No.485200102

3は挑戦的なシステムとか演出で好きな人はすげー好きなんだよな 初期SNK格ゲー好きはそういうタイプが多い

51 18/02/15(木)11:29:42 No.485200138

>アケアカ月華2来てるけど熱帯あるやつもう出てるのに誰が買うんだこれ PS4版は先月フリプに出たばかりだしなぁ

52 18/02/15(木)11:30:34 No.485200228

>3のアップバージョンのリアルバウト餓狼伝説はかなり好き >技がいちいちド派手だし当てた時の感触がいい 爽快感があるよね リングアウトも嫌いな人は多いと思うが俺は好き

53 18/02/15(木)11:30:58 v7dkRcDU No.485200271

3は演出や音楽は最高なんだけどゲームバランスがテリー抜きにしてもキツかった 特にライン攻撃周りが難解な上に面白さに繋がってねえ

54 18/02/15(木)11:31:02 No.485200281

ブルーマリーのおっぱいポロリンチョいいよね…

55 18/02/15(木)11:32:37 No.485200443

一人用ならリアルバウトより好きだな3は ゲームとしての完成度はともかくリアルバウトはステージ少なかったりで淡白だし

56 18/02/15(木)11:32:48 No.485200463

真ん中のラインがメインで奥と手前のラインは避け専用っていうアイデアは悪くないんだけどなぁ

57 18/02/15(木)11:35:41 No.485200779

RBのリングアウトはなんなんだろうね… 3D格ゲ流行りだしたから真似してみました的な?

58 18/02/15(木)11:36:43 No.485200882

対戦特化だとRB2はすげー評価高いね

59 18/02/15(木)11:38:43 v7dkRcDU No.485201092

>RBのリングアウトはなんなんだろうね… >3D格ゲ流行りだしたから真似してみました的な? 賛否あるシステムだけど個人的には独特の駆け引き出て好きだよ

60 18/02/15(木)11:39:22 No.485201169

ハルマキカッテマスカー

61 18/02/15(木)11:40:49 No.485201341

餓狼3は俺のテリーは強いぞを皆で言い合うのが流行ったな プレイは勿論しない

62 18/02/15(木)11:43:35 No.485201687

ネオジオCDのチビキャラモード楽しいよ

63 18/02/15(木)11:47:44 No.485202169

3はラインが奥と手前にあってライン移動と対ライン攻撃がそれぞれ別のボタン同時推しなのがちょっと4ボタンでの操作に無理があった 操作簡単ならもっと流行ったはず

64 18/02/15(木)11:49:17 No.485202337

>対戦特化だとRB2はすげー評価高いね ガーキャンとか防御行動が強いから差し合いが楽しい というかガーキャンの強さでめんどくささが決まるくらい

↑Top