虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/02/15(木)09:01:28 ハーフ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/15(木)09:01:28 No.485185063

ハーフパイプって予選より高難易度の技みんなやってるのに ほぼみんな予選より点が低いって意味分からん採点システムだな

1 18/02/15(木)09:02:16 No.485185122

ショーンホワイトの為

2 18/02/15(木)09:02:48 No.485185162

>ショーンホワイトの為 や メ 糞

3 18/02/15(木)09:03:18 No.485185201

大体ショーンホワイトが悪い

4 18/02/15(木)09:03:25 No.485185214

ショーンホワイトのパーフェクト演技を100として そこからの減点方式ってことなの ひどいよなあ

5 18/02/15(木)09:09:30 No.485185661

どういうことなの?

6 18/02/15(木)09:12:50 No.485185941

スノボとフィギュアなんてプロレスみたいなもんだから

7 18/02/15(木)09:17:34 No.485186336

審判が採点する責任を放棄してるよね…

8 18/02/15(木)09:18:53 No.485186445

相対的な評価

9 18/02/15(木)09:19:12 No.485186467

>どういうことなの? 全盛期のパーフェクトショーンホワイトを100とします それと比べます 終わり

10 18/02/15(木)09:19:21 No.485186483

>ショーンホワイトのパーフェクト演技を100として >そこからの減点方式ってことなの >ひどいよなあ 正しくは途中で満点出したらラストに滑った人がそれ以上に良い演技をした時どうすんだってなるから抑えた点数になるんだってさ

11 18/02/15(木)09:19:35 No.485186503

フィギュアと違って技自体に得点があるわけじゃなかったはず

12 18/02/15(木)09:20:26 No.485186575

採点方式変えればいいじゃん

13 18/02/15(木)09:21:24 No.485186644

しら そん

14 18/02/15(木)09:23:33 No.485186822

俺、ホワイトでアルソックマンがいた頃の他のレスリング選手の気持ちがわかった!

15 18/02/15(木)09:24:22 No.485186900

優勝した人はそりゃ優勝だわって演技してるから問題はないんだろ

16 18/02/15(木)09:24:47 No.485186935

フェデラーアルソックマンショーンホワイト

17 18/02/15(木)09:35:30 No.485187776

フィギュアと違ってなにこんな技見たことないみたいなのが割とよく出るから仕方ないのでは

18 18/02/15(木)09:39:52 No.485188100

どうせわけのわからん採点ならちんちん出しながら技を出すと ポイントアップとかそういうエンターテイメント性をもっと出そう

19 18/02/15(木)09:41:03 No.485188189

それがエンターテインメントになると思ってるなら小学生以下だよ

20 18/02/15(木)09:41:45 No.485188246

採点競技の構造的欠陥ではあるが 何とかする方法もまた無く 採点競技を排除すると これはこれで競技が地味になるという弱点が

21 18/02/15(木)09:42:10 No.485188284

よく分からんけど審査方法がまともなら平野さんが金の可能性もあったって事?

22 18/02/15(木)09:42:41 No.485188329

この手のって採点がふわっとしてて素人目にわかりづらいと何か見てても入りづらいな…

23 18/02/15(木)09:43:26 No.485188401

ショーンホワイトもできちゃった構成だし場の沸かし方で負けてたしどうだろ

24 18/02/15(木)09:43:48 No.485188432

採点基準はしっかりあるから

25 18/02/15(木)09:43:59 No.485188449

順番逆なら優勝だったよ

26 18/02/15(木)09:43:59 No.485188452

モーグルが一番よくわかんないな ターンが6割とか言われても

27 18/02/15(木)09:44:13 No.485188465

小学生じゃねぇんだからちんちん出したら面白いとか

28 18/02/15(木)09:44:18 No.485188471

ショーンホワイトの上に点を造らず 点の下にショーンホワイトを造らず

29 18/02/15(木)09:44:21 No.485188476

ショーン金は間違いない

30 18/02/15(木)09:44:24 No.485188483

決勝前に99を3人出さざるを得なくなって100超えそうだから抑えた点数になるだけで評価軸としては変わらない

31 18/02/15(木)09:45:02 No.485188544

ハーフパイプっていう名前が悪い ショーンホワイトっていう名前に変えるべき

32 18/02/15(木)09:45:37 No.485188602

101点までつけれるようにしよう

33 18/02/15(木)09:46:36 No.485188678

一人一人が持つ得点を無制限にしよう

34 18/02/15(木)09:46:52 No.485188696

そういう競技だったのかこれ… じゃあ順番がだいじで銀と銅になんら価値ねえな

35 18/02/15(木)09:46:53 No.485188697

フィギュアも後半の選手は加点やら演技構成点は大体安定してるから今のシステムだと上位の子達は割と真っ当な評価されてるよ ジャッジランダムじゃなく名前出る方針になったしそこまで大っぴらに点数いじれないしね

36 18/02/15(木)09:47:16 No.485188732

>そういう競技だったのかこれ… >じゃあ順番がだいじで銀と銅になんら価値ねえな 点数が低いから内容評価されてないとかじゃないぞ

37 18/02/15(木)09:48:11 No.485188811

それはそれとしてショーンホワイトはヤバいんでしょう?

38 18/02/15(木)09:48:13 No.485188815

予選の時いい点出過ぎたから本選は厳しくなりますよって解説の人が言ってたでしょ

39 18/02/15(木)09:48:53 No.485188869

>この手のって採点がふわっとしてて素人目にわかりづらいと何か見てても入りづらいな… ふわっとしてるから一番上と一番下の得点を切って中間の得点で集計してるんだしな

40 18/02/15(木)09:49:51 No.485188971

得点は基本的に印象で決まるからな…

41 18/02/15(木)09:50:00 No.485188990

>点数が低いから内容評価されてないとかじゃないぞ でも一番目の選手が99点評価つけられたら後は最悪になるよね?

42 18/02/15(木)09:50:18 No.485189033

競技によるだろうけどスポーツに厳格な判定基準を設けたら ただ勝つためにそれしかやらないとか数字を競うだけのただの計算になっちゃうからな

43 18/02/15(木)09:50:30 No.485189049

まぁ同じ技ならオリジナルに部があるわな

44 18/02/15(木)09:50:36 No.485189055

平野歩夢(ボム)

45 18/02/15(木)09:50:36 No.485189058

>フィギュアも後半の選手は加点やら演技構成点は大体安定してるから今のシステムだと上位の子達は割と真っ当な評価されてるよ >ジャッジランダムじゃなく名前出る方針になったしそこまで大っぴらに点数いじれないしね そもそもその安定した加点や演技構成点自体が妥当なのかって議論は尽きないけどな

46 18/02/15(木)09:50:56 No.485189094

前の選手の点数見て成功率低い技出そうかどうか決めれるって点で後が有利だって

47 18/02/15(木)09:51:12 No.485189113

一番目の選手に99点はつかない いくら良くても95点くらいにしてそれよりいいか悪いかで調整するんだよ ばかなの

48 18/02/15(木)09:51:39 No.485189147

ショーンは凄かったけど順番逆ならわかんなかったかもしれない

49 18/02/15(木)09:51:49 No.485189158

別に上限なしの評価にすればいいだけでは? 全盛期ショーンを100とするならしてより良ければ101点つければいいだけで

50 18/02/15(木)09:53:04 No.485189265

平野がいい技出したら俺もやらなきゃで勝ったホワイト氏

51 18/02/15(木)09:53:07 No.485189272

みんな一斉にやったらいいんじゃね?

52 18/02/15(木)09:53:54 No.485189323

>まぁ同じ技ならオリジナルに部があるわな そっかフィギュアも新体操もどんどん新しい技が増え続けて こんな状態だもんね…いつか五回転の時代がくるのかしら

53 18/02/15(木)09:54:40 No.485189394

>そもそもその安定した加点や演技構成点自体が妥当なのかって議論は尽きないけどな いや安定してるのは加点じゃなくて前半の選手達でジャッジはみんなこのくらいで評価してるなっていう他のジャッジの雰囲気を掴むからなの 前半弱い選手から始まるのはジャッジのばらつきが出るから

54 18/02/15(木)09:56:00 No.485189511

フィギュアよりかはまだダサいかかっこいいかでわかるからマシかな

55 18/02/15(木)09:58:32 No.485189750

>ハーフパイプっていう名前が悪い >ショーンホワイトっていう名前に変えるべき 他の競技でもすごいんよこの人…

56 18/02/15(木)09:59:59 No.485189884

ジャッジの点数見たらわかるけどジャッジ全員がショーンのラン1より歩夢のラン2の方がよくて歩夢のラン2よりショーンのラン3がよかったって点数の付け方してるからね ジャッジ間でバラついてたらまだ順番逆だったらとか言えるけどそういうところにいない

57 18/02/15(木)10:00:04 No.485189891

>前の選手の点数見て成功率低い技出そうかどうか決めれるって点で後が有利だって 後になればなるほどパイプ荒れるので必ずしも有利とは限らない

58 18/02/15(木)10:00:26 No.485189925

他の競技もショーンホワイトにすれば!

59 18/02/15(木)10:00:36 No.485189950

昨日成田童夢がフジの番組で解説やってて吹いた

60 18/02/15(木)10:01:21 No.485190017

ショーンが転ぶのを祈るゲーム

61 18/02/15(木)10:01:35 No.485190041

その時点での得点が決まるってだけだから 別に予選より全体的に低かろうが前回大会と違おうがなんら不公平さは無いんだが 本格的に何を言ってるんだ

62 18/02/15(木)10:02:34 No.485190131

ところでショーンのインタビューにジャンボグレードユニコーン送ったらよく話してくれると思うんだ

63 18/02/15(木)10:02:38 No.485190138

よくわかんないけどテレビで見てハーフパイプかっこいいなって思った

64 18/02/15(木)10:02:47 No.485190161

童夢はあっちこっちで解説やってて引っ張りだこ

65 18/02/15(木)10:02:52 No.485190169

後になればなるほどコースが悪化して滑り辛くなるのは変わらんから そういう意味では序盤の方が有利だったりするからね

66 18/02/15(木)10:02:55 No.485190173

そうなんだ 糞競技だな

67 18/02/15(木)10:03:39 No.485190242

ショーンホワイトに勝てる唯一の方法は ショーンホワイトが転けた時なんです?

68 18/02/15(木)10:04:12 No.485190303

というか基準点決めて採点って普通の事では どこから不公平だのおかしいだの出て来るんだ

69 18/02/15(木)10:04:28 No.485190334

でも金を取れた人の演技はこれは仕方ないわって思えたからいいんじゃないかなあ

70 18/02/15(木)10:04:58 No.485190378

ショーンホワイトより高いエアと ショーンホワイトより高難度の技を出してコケなければ勝てる

71 18/02/15(木)10:05:25 No.485190430

>というか基準点決めて採点って普通の事では >どこから不公平だのおかしいだの出て来るんだ トンチンカンな事いって叩いたから引くに引けなくなってるのでは

72 18/02/15(木)10:05:51 No.485190457

昨日見ただけでイチャモンつけたいだけ

73 18/02/15(木)10:06:01 No.485190471

>ショーンホワイトが転けた時なんです? でもショーンも平野も一回ずつコケたんですよ…

74 18/02/15(木)10:06:27 No.485190519

昨日のガンダムおじさんの演技見て言えるなら凄えなって

75 18/02/15(木)10:06:38 No.485190538

そもそも予選と決勝では採点方式は同じだけど点が低くなるっていうのはかなり歪

76 18/02/15(木)10:06:51 No.485190568

採点競技は総じてクソだよ

77 18/02/15(木)10:06:59 No.485190592

>そもそも予選と決勝では採点方式は同じだけど点が低くなるっていうのはかなり歪 いや全然?

78 18/02/15(木)10:07:25 No.485190641

体操とかもそんな感じだったじゃん

79 18/02/15(木)10:08:27 No.485190746

スノボやってる層にいじめられたの?

80 18/02/15(木)10:08:45 No.485190779

>そもそも予選と決勝では採点方式は同じだけど点が低くなるっていうのはかなり歪 だってトップレベルの選手が予選だからいい技温存したって言うんだもん

81 18/02/15(木)10:08:59 No.485190805

これで歴代最高得点とか記録になってくるならアレだけど ただその一連の流れの中だけで勝ち負け決める為の点数評価なだけだし それこそフィギュアや一昔前の体操の方がよっぽどあれだったよ

82 18/02/15(木)10:09:05 No.485190815

スキー女子だって真ん中あたりの順番の人が高い順位に食い込んだし

83 18/02/15(木)10:09:12 No.485190834

おっと形勢が逆転しましたねー

84 18/02/15(木)10:09:20 No.485190849

同じ技ならショーンホワイトが負ける道理はない それこそ採点の意味がなくなる

85 18/02/15(木)10:09:36 No.485190875

昨日のは4位以下はわからんけど金銀銅は素人目でも納得じゃない?

86 18/02/15(木)10:09:39 No.485190880

減点方式なのがそもそもの間違いなのでは?

87 18/02/15(木)10:10:09 No.485190932

そもそも予選と決勝は別の試合なのに歪も糞もねぇ 予選の点良かったからその点数のまま決勝も勝負させろとでもいうのか

88 18/02/15(木)10:10:12 No.485190937

ガンガンズンズングイグイ

89 18/02/15(木)10:11:06 No.485191015

>ガンガンズンズングイグイ 今やMUTEKIになられて…

90 18/02/15(木)10:12:02 No.485191097

そもそも減点方式じゃないよね…

91 18/02/15(木)10:12:43 No.485191160

>そもそも予選と決勝では採点方式は同じだけど点が低くなるっていうのはかなり歪 スキージャンプで俺の番で強い風が吹いてたからとかそんなレベルの難癖付けられても困る

92 18/02/15(木)10:13:00 No.485191185

逆にさあ 例えば一番目の人は必ず80点とかにして、それを基準にするとかじゃだめなの? 上は100点超えてもいいことにしてさ

93 18/02/15(木)10:13:17 No.485191212

どう思われますか解説の「」さん

94 18/02/15(木)10:13:35 No.485191244

なにをいってるのか一瞬わからなかったけど 予選よりも本戦のほうがいい滑りしてるんだから予選より高得点にならないとおかしいってことなの?

95 18/02/15(木)10:13:36 No.485191248

見ててつまらない訳じゃないけど競争としては一番つまらないのがシンクロ

96 18/02/15(木)10:13:51 No.485191275

>逆にさあ >例えば一番目の人は必ず80点とかにして、それを基準にするとかじゃだめなの? >上は100点超えてもいいことにしてさ ほぼ同じことをやってるんですけど

97 18/02/15(木)10:14:19 No.485191323

>逆にさあ 何が逆になのあほなの

98 18/02/15(木)10:14:25 No.485191334

>逆にさあ >例えば一番目の人は必ず80点とかにして、それを基準にするとかじゃだめなの? >上は100点超えてもいいことにしてさ それと採点厳しくしますねは根本的に何も変わってないと思うが

99 18/02/15(木)10:14:30 No.485191350

点数上限設けてるの何なの 普通に技毎に点数決めて加点方式で100越えたらダメなの

100 18/02/15(木)10:14:48 No.485191387

どんどん技術が上がってそのうち審判が採点出来ねえって泣きながら方式変えてくれって懇願してくるよ

101 18/02/15(木)10:14:54 No.485191393

いやだから1人目のを採点基準にしてるって言ってるじゃん んで変な子の言い分は予選と決勝で点数幅が違うとか決勝の方が低いとかなんだけど 逆にも糞も無くない?

102 18/02/15(木)10:14:57 No.485191400

ショーンホワイトは番付でいうと一人横綱なの?

103 18/02/15(木)10:15:19 No.485191441

>点数上限設けてるの何なの >普通に技毎に点数決めて加点方式で100越えたらダメなの 誰も知らない技が出てきたらどうするの

104 18/02/15(木)10:15:21 No.485191444

>ほぼ同じことをやってるんですけど いや最初の点数が決まってるわけじゃないんでしょ? 比較で評価するならそれはそれで80点上下でやれば本戦より予選が低いみたいな変な指摘なくなるかなって

105 18/02/15(木)10:15:46 No.485191496

技ポイント付けるとみんなその技ばっかやるから楽しくないよねー

106 18/02/15(木)10:15:51 No.485191504

>どう思われますか解説の「」さん かっこいいですねー

107 18/02/15(木)10:16:09 No.485191530

最初の人がコケて全く滑れなかったとしても80点にするの?

108 18/02/15(木)10:16:12 No.485191534

やっべ何も問題に思えない

109 18/02/15(木)10:16:25 No.485191557

>ショーンホワイトは番付でいうと一人横綱なの? 負けることもあるけど天候が左右する競技だと考えりゃ間違いなく絶対王者 というか各種スノボ競技の普及の立役者

110 18/02/15(木)10:16:46 No.485191598

スタイル出てますねー

111 18/02/15(木)10:17:09 No.485191633

>いや最初の点数が決まってるわけじゃないんでしょ? >比較で評価するならそれはそれで80点上下でやれば本戦より予選が低いみたいな変な指摘なくなるかなって 変な指摘する方yがバカなだけなのに何故変な指摘を基準にして考えるの? どんだけ引っ込み付かなくなってるの

112 18/02/15(木)10:17:18 No.485191647

でかいガンダムプレゼントされてニコニコしてるショーンの画像くれ

113 18/02/15(木)10:17:46 No.485191693

渋いですねー

114 18/02/15(木)10:18:25 No.485191761

そもそも第一滑走者が失敗したりしたら80点付けるのもアレだし 今回は五輪ってトップレベルの試合だからいいけどピンキリがより強くなる下位大会でそれやるともう意味が分からなくなるぞマジで

115 18/02/15(木)10:18:38 No.485191789

>ジャッジランダムじゃなく名前出る方針になったしそこまで大っぴらに点数いじれないしね ありがとうキム・ヨナ!

116 18/02/15(木)10:18:38 No.485191791

平野歩夢の何が恐ろしいって彼まだ19だってことだ

117 18/02/15(木)10:19:25 No.485191873

ショーンホワイトスノーボーディングってゲームあったな

118 18/02/15(木)10:19:37 No.485191902

>でかいガンダムプレゼントされてニコニコしてるショーンの画像くれ su2249204.jpg

119 18/02/15(木)10:20:03 No.485191942

>誰も知らない技が出てきたらどうするの ちょっと時間が掛かるけど審査員がマジかよ…って採点する

120 18/02/15(木)10:21:05 No.485192045

採点競技で気軽に満点出しちゃうと後が地獄よね

121 18/02/15(木)10:21:37 No.485192107

>ありがとうキム・ヨナ! 変わったの去年だぞ

122 18/02/15(木)10:22:18 No.485192178

解説者ほんとにかっこいいとかおしゃれとか言ってて面白い

123 18/02/15(木)10:22:22 No.485192184

解説の「」さんフワッとした感想しか言ってなくてダメだこれ!

124 18/02/15(木)10:22:28 No.485192192

というか加点とか減点じゃなく比較方式なのでは

125 18/02/15(木)10:22:34 No.485192207

>採点競技で気軽に満点出しちゃうと後が地獄よね 昔体操でそんなことがあったんだってさ

126 18/02/15(木)10:23:07 No.485192266

>変わったの去年だぞ 議論とロビー活動が紛糾してめっちゃ時間かかったからな

127 18/02/15(木)10:23:10 No.485192274

ちゃんとグラブも入ってます カッコいいです

128 18/02/15(木)10:23:15 No.485192282

平ホワキテル...でいいんだよこういうのは

129 18/02/15(木)10:24:00 No.485192353

steepやろうぜ

130 18/02/15(木)10:24:26 No.485192404

スタイルがふわふわワード過ぎて好き

131 18/02/15(木)10:24:47 No.485192442

高く飛んでいっぱい回ってボード掴んでコケなきゃ勝てるんだよ!

132 18/02/15(木)10:25:03 No.485192473

満点のないフィギュアの得点形式にすればええやん

133 18/02/15(木)10:25:04 No.485192474

アユム東京はスケボーで出るんでしょ?俺も出るからまた会おう! ってビデオレター早速送ってた

134 18/02/15(木)10:25:08 No.485192483

M-1グランプリみたいな採点にもビックリだし あれと違って実力者を後に持ってくるなら トップバッターとか絶対勝てないのでは?

135 18/02/15(木)10:25:12 No.485192491

その時の1位と比較して採点してるんだろうし決勝が渋くなったのは昨日まで平野だけが成功してた構成対策でしょ ショーンも決めた上に順番補正入って負けたというのはあるだろうけど3回目で転倒した平野も悪いからそこは仕方ない

136 18/02/15(木)10:25:45 No.485192553

>昔体操でそんなことがあったんだってさ 体操は一時技の難易度にポイント振って採点しやすくしようぜ!ってやったら同ポイントで難易度違う技がめっちゃ増えて低難易度高ポイントの技連発すればかてるじゃん!ってなりかけたとかそんなだったよね

137 18/02/15(木)10:26:08 No.485192601

そういや昔はホイホイ10点満点出してたな

138 18/02/15(木)10:26:22 No.485192625

>M-1グランプリみたいな採点にもビックリだし M-1みたいに俺は平野の方がすごかったって点付けた人はいないよ?

139 18/02/15(木)10:27:09 No.485192703

内Pくらいの採点システムでやろう 10ポォインッ!!

140 18/02/15(木)10:27:22 No.485192722

大物ラストじゃないとお客さん帰っちゃうし…

141 18/02/15(木)10:27:26 No.485192731

>M-1グランプリみたいな採点にもビックリだし >あれと違って実力者を後に持ってくるなら >トップバッターとか絶対勝てないのでは? 予選の順位で順番は変わるだろうし実力者と同じ構成をやれればいいだけじゃないの

142 18/02/15(木)10:27:44 No.485192767

うんいいとおもー

143 18/02/15(木)10:27:49 No.485192775

>トップバッターとか絶対勝てないのでは? スコアに余裕持って最初のを75点限界くらいの選手にしたが 後ろのハイスコア予定が悉く微妙でそのまま勝ちもなくはなかろ

144 18/02/15(木)10:27:59 No.485192794

ショーンが現役中に勝てる奴出てくるんだろうか? こいつだけ規格外な気がするが

145 18/02/15(木)10:28:17 No.485192831

>トップバッターとか絶対勝てないのでは? フィギュアとか予選からのへたくそ順で滑るからな

146 18/02/15(木)10:29:01 No.485192898

要するに予選から全力出せってことだな

147 18/02/15(木)10:29:04 No.485192908

>ショーンが現役中に勝てる奴出てくるんだろうか? まあ前回は負けたし

148 18/02/15(木)10:29:10 No.485192915

ショーンホワイトってずーっと見る気がするけど他の人は…?

149 18/02/15(木)10:29:16 No.485192928

>スコアに余裕持って最初のを75点限界くらいの選手にしたが >後ろのハイスコア予定が悉く微妙でそのまま勝ちもなくはなかろ まあ大会によっては普通にあるね

150 18/02/15(木)10:30:38 No.485193042

ショーンKってそんなにすごかったのか

151 18/02/15(木)10:30:54 No.485193072

芸術点+タイムでやるモーグルとかさらによくわかんねになる

152 18/02/15(木)10:31:22 No.485193125

アルソックマンみたいなもんだな どの競技にもそんな奴がいるんだ

153 18/02/15(木)10:31:47 No.485193168

観客沸かせた方がカッコいいから強い! ハーフパイプの点数なんてそれでいいんだよ…

154 18/02/15(木)10:31:47 No.485193170

今の方式だと先頭は審判団に優勝はねえなと見られてると憤慨してもよさそうではある

155 18/02/15(木)10:32:34 No.485193258

>今の方式だと先頭は審判団に優勝はねえなと見られてると憤慨してもよさそうではある 世界ランク的なポイントで順番決められてるんだからそれはそうでしょ

156 18/02/15(木)10:32:53 No.485193294

Xゲーマーは頭おかしい

157 18/02/15(木)10:32:56 No.485193298

新競技のスケボーとかもこんな感じになるの

158 18/02/15(木)10:33:07 No.485193316

強いのいるのはいいんだが 採点競技の場合そういうのがいるかいないかで他選手のポイントが露骨に変わるのがどうしても悪目立ちする

159 18/02/15(木)10:33:31 No.485193356

まとめサイトの聞きかじり

160 18/02/15(木)10:34:01 No.485193408

モーグルは配点の6割がターンなのがちょっと意外

161 18/02/15(木)10:34:07 No.485193414

>今の方式だと先頭は審判団に優勝はねえなと見られてると憤慨してもよさそうではある 意味分からん 出走順をジャッジが決めてると思ってんの?

162 18/02/15(木)10:35:18 No.485193542

異なる大会で出した得点を比較するようなシステムはあるの?

163 18/02/15(木)10:36:07 No.485193629

平野君銀メダルの重み聞かれてソチのやつより物理的に重い気がしますって言っててダメだった

164 18/02/15(木)10:37:18 No.485193781

ちょっと天然入ってるよねあの子

165 18/02/15(木)10:38:38 No.485193956

まぁ素人目に見ても上位陣の動きは跳躍とキレがいいと思うよ…

166 18/02/15(木)10:41:12 No.485194261

>Xゲーマーは頭おかしい 4回転やるためなら今後の競技人生捨ててもやろうとするからな 下手すりゃ人生そのものを捨て去ることに・・・ でもやりおった 頭おかしい

167 18/02/15(木)10:42:33 No.485194423

ショーンがグラブできてなかったのを審判たちが見逃してた それが無かったら平野が金だったかもしれないってニュースの記事あったけどどうなん?

168 18/02/15(木)10:43:54 No.485194600

>ショーンがグラブできてなかったのを審判たちが見逃してた >それが無かったら平野が金だったかもしれないってニュースの記事あったけどどうなん? 素人のニュース記者よりプロの採点者の方が正しい

169 18/02/15(木)10:44:51 No.485194713

>それが無かったら平野が金だったかもしれないってニュースの記事あったけどどうなん? かもしれないの話しても仕方ないので

↑Top