虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/02/15(木)08:18:10 朝は恐... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/15(木)08:18:10 No.485182153

朝は恐ろしいカード

1 18/02/15(木)08:21:35 No.485182374

崇高なるハノイの力は視認性たかいな…

2 18/02/15(木)08:23:45 No.485182493

リボルバー様の切り札

3 18/02/15(木)08:24:33 No.485182551

こいつ踏んで負けるとか三流よ

4 18/02/15(木)08:27:22 No.485182751

プレイメイカー…あいつミラフォ持ってる…(スゥー

5 18/02/15(木)08:27:54 No.485182781

>プレイメイカー…あいつミラフォ持ってる…(スゥー 最初からそう言って消えればよかったのに

6 18/02/15(木)08:28:14 No.485182801

いいネタ見つけて嬉しそうだね

7 18/02/15(木)08:28:17 No.485182804

日本中を笑顔にしたカード榛名

8 18/02/15(木)08:30:20 No.485182912

昨日からずっとカタログにいるなこの崇高なる力

9 18/02/15(木)08:31:39 No.485182991

>日本中を笑顔にしたカード榛名 あらゆる場所で あっ…ミラフォ来るな…→マジでミラフォじゃねーか! の流れになってたようでダメだった

10 18/02/15(木)08:31:44 No.485182999

ミラフォかな… ミラフォみたいだな… ミラフォかもな… ミラフォじゃねーか!

11 18/02/15(木)08:32:41 No.485183059

ミラフォ握ってる顔だわあいつ!

12 18/02/15(木)08:33:51 No.485183141

プレイメイカー様は効果破壊耐性持ちでも立てて殴るんだろうか

13 18/02/15(木)08:34:19 No.485183172

リボルバーファンデッキにはいくらでも積んで良い

14 18/02/15(木)08:34:19 No.485183173

皆知ってて当然みたいな空気だったけど効果説明とかしたっけ…

15 18/02/15(木)08:35:01 No.485183211

ミラフォ知らないデュエリストなんているわけ無いし…

16 18/02/15(木)08:35:34 No.485183250

今でもこれと魔法の筒は万一刺さるとすごくけおれるし…

17 18/02/15(木)08:35:35 No.485183251

破壊耐性持てば意味がないとはいうが全員が全員破壊耐性持ちとは限らないんだぞ!!

18 18/02/15(木)08:35:38 No.485183252

攻撃誘導からのミラフォは控えめに言って最高のエンタメ

19 18/02/15(木)08:36:03 No.485183278

ミラフォを踏むのは仕方ない ミラフォを踏んだあと何もできずにそのまま死ぬのは三流デュエリスト

20 18/02/15(木)08:36:48 No.485183329

鬼塚はエンターテイナーそしてリボルバーもエンターテイナー そのデュエルはまさしくエンタメ

21 18/02/15(木)08:37:08 No.485183354

デュエルやってりゃ一回くらい踏むもんな

22 18/02/15(木)08:37:56 No.485183412

相手の全力を引き出してそれをミラフォで潰す エンターテイナーかよ

23 18/02/15(木)08:38:48 No.485183482

地下で遊作襲ってたモンスター消えたのは攻撃表示だったからはなるほど?ってなった

24 18/02/15(木)08:40:15 No.485183584

>ミラフォを踏むのは仕方ない >ミラフォを踏んだあと何もできずにそのまま死ぬのは三流デュエリスト あいつはこの程度で折れるデュエリストではない

25 18/02/15(木)08:41:52 No.485183686

トレンドにまでミラフォ浮上しててダメだった

26 18/02/15(木)08:42:23 No.485183722

スペクター戦でもなんで戦闘しないの→むしろ相手モンスターが対象にならないから攻撃させるように仕向けるとか 心理フェイズがかなり高度だよね

27 18/02/15(木)08:43:06 No.485183776

GO鬼塚はリボルバー様からも好印象だったからこっから一矢報いるのかな

28 18/02/15(木)08:43:15 No.485183787

君もハノイに入りたくなったかな?

29 18/02/15(木)08:43:39 No.485183806

何だかんだ言ってスレ画はやられるとかなり自治ぃ

30 18/02/15(木)08:44:27 No.485183865

>自治ぃ ごめん「キツい」だわなんだこの誤変換…

31 18/02/15(木)08:45:18 No.485183928

うちの島じゃ禁止なんだけどなぁとか言われるのかと

32 18/02/15(木)08:46:05 No.485183976

というかリンクの形式上耐性ないやつはまずぶっ刺さる

33 18/02/15(木)08:46:25 No.485184004

>トレンドにまでミラフォ浮上しててダメだった (一位)

34 18/02/15(木)08:47:44 No.485184090

あのカードはやばいで視聴者にはああまたアニメオリカかと思わせておいてミラフォは予想できなさ過ぎてすごい

35 18/02/15(木)08:50:14 No.485184268

>あのカードはやばいで視聴者にはああまたアニメオリカかと思わせておいてミラフォは予想できなさ過ぎてすごい ミラフォみたいなカードかな…というかミラフォでいいんじゃ… ミラフォじゃねーか!

36 18/02/15(木)08:50:45 No.485184295

あの世界ミラフォ出回ってないのかな…

37 18/02/15(木)08:51:52 No.485184385

まさか王様以外にミラフォを使いこなす決闘者がいたとは…

38 18/02/15(木)08:52:03 No.485184403

本当にミラフォだと予想してた視聴者はほぼ皆無だったと思われる

39 18/02/15(木)08:52:16 No.485184424

対策も耐性もないと踏むしかないし踏むと当然悶絶する

40 18/02/15(木)08:52:45 No.485184452

多分今日から一週間ぐらい全国のカードショップが光り輝くと思う

41 18/02/15(木)08:52:55 No.485184460

>まさか王様以外にミラフォを使いこなす決闘者がいたとは… 煽りスキル必須だからな…

42 18/02/15(木)08:52:56 No.485184462

王家の神殿といいハノイでは空前のレトロカードブームなの

43 18/02/15(木)08:53:02 No.485184471

時代が氷室さんに追いついた

44 18/02/15(木)08:54:04 No.485184526

聖バリは引っかかるとキツイからな…

45 18/02/15(木)08:54:25 No.485184552

リンクモンスター四体出さないと攻撃出来ないよー? オラッ!出してやったぞオラッ! にミラフォだからかなり凶悪だよね…

46 18/02/15(木)08:54:47 No.485184578

初代以降作中で存在を引っ張るような脚光を浴びるカードのほとんどが新規アニオリであったことを利用したトリック 巧妙すぎる…

47 18/02/15(木)08:55:17 No.485184607

にわかで申し訳ないんだがこれペンデュラムゾーンとか魔法罠ゾーンのモンスターも破壊できるの?

48 18/02/15(木)08:57:19 No.485184742

ミラフォ対策に破壊耐性立ててこれで勝ちだ!からの筒を見たい

49 18/02/15(木)08:57:40 No.485184775

魔罠ゾーンにいる場合は大抵魔法カード扱いだから対象外じゃないかな

50 18/02/15(木)08:57:44 No.485184780

>王家の神殿といいハノイでは空前のレトロカードブームなの 回帰論者って言われてるし古いカード使うのが主義に入ってるのかもしれない

51 18/02/15(木)08:58:33 No.485184838

主人公が使う意外だとゴミみたいなかませ犬だったミラフォがライバルの切り札になるとか感動するよ!

52 18/02/15(木)08:58:45 No.485184856

>時代が氷室さんに追いついた ブラフでミラフォ警戒させる遊星さんとそれに引っ掛かる氷室さんと引っ掛からなかったボマーの読み合いは面白かったよね

53 18/02/15(木)08:59:27 No.485184905

カードパワー高い新規にばっか頼ってんじゃねぇ! もっと昔のカードを信じろ!という教義なのかな

54 18/02/15(木)08:59:29 No.485184907

筒はアニメにするにはちょっとカタルシスが足りない気がする

55 18/02/15(木)09:00:09 No.485184946

>主人公が使う意外だとゴミみたいなかませ犬だったミラフォがライバルの切り札になるとか感動するよ! かっこいいポーズと口上までつくのは予想外すぎる…

56 18/02/15(木)09:00:26 No.485184985

え、待って?まだ録画確認してないんだけど1クール引っ張って本当に切り札がミラーフォースだったの?

57 18/02/15(木)09:00:57 No.485185030

>にわかで申し訳ないんだがこれペンデュラムゾーンとか魔法罠ゾーンのモンスターも破壊できるの? Pゾーンや魔法罠(装備扱いとかだよね?)に置いてある場合はモンスター扱いではないからダメ

58 18/02/15(木)09:01:07 No.485185042

筒はそのままKOに繋がるからマジかよってなりそうだもんな

59 18/02/15(木)09:01:13 No.485185046

ペンデュラムゾーンにいる間は魔法カードなのでミラフォでは破壊されない 当然ながらモンスターゾーンにいる時のペンデュラムモンスターはサイクロンでは死なない

60 18/02/15(木)09:01:36 No.485185073

ミラフォ発動もだが そのあとの恐ろしいカードとはミラフォだったのかでダメだった

61 18/02/15(木)09:02:02 No.485185108

新規カードのみでなく古いカードも有用であるとのハノイからのメッセージ

62 18/02/15(木)09:02:28 No.485185136

>ミラフォ発動もだが >そのあとの恐ろしいカードとはミラフォだったのかでダメだった この台詞からして切り札は別にある可能性も無くは無いんだよな…

63 18/02/15(木)09:02:52 No.485185166

マジでミラフォだったのか… 誰がこんな切り札みたいな扱いを予想したか

64 18/02/15(木)09:03:30 No.485185225

恐ろしいカード!恐ろしいカード!あいつ恐ろしいカード使う! だからあれは恐ろしいカードだっつっただろ!

65 18/02/15(木)09:03:40 No.485185236

ペカー su2249267.jpg

66 18/02/15(木)09:03:50 No.485185248

>>ミラフォ発動もだが >>そのあとの恐ろしいカードとはミラフォだったのかでダメだった >この台詞からして切り札は別にある可能性も無くは無いんだよな… 絶対ゴーストガールが伝えたかったカードじゃないだろ そうあってほしい・・・

67 18/02/15(木)09:04:13 No.485185277

あの流れがあるからプレイングが上手いよね

68 18/02/15(木)09:04:13 No.485185278

DM世代の視聴者は大盛り上がりで中高生の視聴者はただの既存カードの肩透かしで大激怒だったらしいな

69 18/02/15(木)09:04:18 No.485185285

朝は原始回帰

70 18/02/15(木)09:04:50 No.485185319

関係ないけどこいつシクレアが最初期しかないんだよな…当時シクじゃなくパラレルを取っといちゃった俺のバカバカ

71 18/02/15(木)09:05:39 No.485185379

>恐ろしいカード!恐ろしいカード!あいつ恐ろしいカード使う! >だからあれは恐ろしいカードだっつっただろ! ゴーストガールくん!!

72 18/02/15(木)09:06:24 No.485185432

これが分断の壁とかミラーウォールだったらリンクス次元になるところだった

73 18/02/15(木)09:07:58 No.485185552

地味にリンクモンスターって効果破壊耐性持ちあんまいない?

74 18/02/15(木)09:08:18 No.485185568

あれは恐ろしいカードのような逆転のカード

75 18/02/15(木)09:08:43 No.485185601

>これが分断の壁とかミラーウォールだったらリンクス次元になるところだった ミラフォと違ってそっちはダイレクト通るから仕方ない

76 18/02/15(木)09:08:50 No.485185609

歴代だとだいたい下位互換か相互互換あたりのカードにされるであろうに あまつさえ切り札待遇でめっちゃ光ってるのは面白すぎる…

77 18/02/15(木)09:10:26 No.485185727

別にミラフォ頼りみたいな訳ではなくて 性能を活かせるように誘導した末なのがまた笑える

78 18/02/15(木)09:10:53 No.485185769

リンクは攻撃表示しかないからミラフォ使うのもサイバース絶対殺すマンとして理に適ったチョイスなのがいい

79 18/02/15(木)09:11:21 No.485185816

ネタ面と戦術面両方に隙がない

80 18/02/15(木)09:13:10 No.485185965

リボルバー様の高いテンションで笑う

81 18/02/15(木)09:13:14 No.485185973

>>王家の神殿といいハノイでは空前のレトロカードブームなの >回帰論者って言われてるし古いカード使うのが主義に入ってるのかもしれない 実際設定的にそうかもしれない 今のとこネームドで昔のカード使ってるのってハノイばっか…だよね?

82 18/02/15(木)09:13:43 No.485186017

はいミラフォだけじゃなくて4体並べないと攻撃できませんを挟んでるのがいい

83 18/02/15(木)09:13:47 No.485186024

ミラフォって基本的に主人公使用か小ネタみたいな扱いで出てくる事殆どだったから敵側の主要格が使うのって珍しいよね

84 18/02/15(木)09:13:54 No.485186035

>恐ろしいカード!恐ろしいカード!あいつ恐ろしいカード使う! >だからあれは恐ろしいカードだっつっただろ! エクゾディアと違って警戒されてこそ真価を発揮できるのが恐ろしい

85 18/02/15(木)09:14:21 No.485186065

リンクは裏守備にならないしエクストラに戻しても召喚条件緩々なので即飛び出てくるからミラフォがベストなのか

86 18/02/15(木)09:14:32 No.485186082

逆に遊作が破壊輪使う展開とかになったら面白い

87 18/02/15(木)09:15:49 No.485186204

破壊輪って今のご時世通用するの?

88 18/02/15(木)09:16:00 6pPFq3HM No.485186222

やっぱ強いよねミラフォ…

89 18/02/15(木)09:16:13 No.485186237

ゴスガ戦のデッキ調整が闇のカード使いたいとかそういうのじゃなくて本当にデッキ調整だった

90 18/02/15(木)09:17:23 No.485186319

>破壊輪って今のご時世通用するの? 凶悪すぎて禁止されてたのをエラッタ釈放したのにエラッタされた仕様でも未だに制限だぞ

91 18/02/15(木)09:17:39 No.485186345

最近のカード全然わかんねえって思いながら見てたらなんか凄い見覚えのあるカードが出てきた

92 18/02/15(木)09:18:17 No.485186398

>実際設定的にそうかもしれない >今のとこネームドで昔のカード使ってるのってハノイばっか…だよね? ゴーストおばさんがレッドリブートで罠取り出す際に既存のカード入れてるのが確認できる 流石にミラフォほど昔じゃないけど

93 18/02/15(木)09:18:33 No.485186415

去勢されたのに未だに制限なカードパワーはあるからな破壊輪…

94 18/02/15(木)09:18:40 No.485186429

ミラフォ対策させて筒の展開来るね…

95 18/02/15(木)09:19:18 No.485186477

ただ今は伏せ除去採用そんなに高くないから割と刺さると思う

96 18/02/15(木)09:19:22 No.485186486

ハノイではワイルドマンビートとかまだありそう

97 18/02/15(木)09:19:42 No.485186512

発動後絵がうっすら見えてミラフォっぽい…?ミラフォ…?ミラフォだー!ってあの感じはリアルタイムで見られて良かった

98 18/02/15(木)09:19:43 No.485186513

>今のとこネームドで昔のカード使ってるのってハノイばっか…だよね? 島くんがバブーン使ってたり遊作のダミーデッキが昔のカードだった

99 18/02/15(木)09:19:49 No.485186522

プレイメーカーは攻撃力あげてワンキルが得意だから筒がぶっ刺さるよね…

100 18/02/15(木)09:20:08 No.485186547

何気ないミラフォがGO鬼塚を傷つけた

101 18/02/15(木)09:20:19 No.485186561

>凶悪すぎて禁止されてたのをエラッタ釈放したのにエラッタされた仕様でも未だに制限だぞ 勅命とかもそうだけどやっぱり刷るの間違いだったカード多すぎる

102 18/02/15(木)09:20:23 6pPFq3HM No.485186566

そういやブレインズでは死者蘇生見てないような…

103 18/02/15(木)09:22:08 No.485186702

(何体モンスターを並べようと同じ事…私の伏せたカードは聖なるバリアミラーフォース 貴様は崇高なるハノイの力の前に敗れ去るのだ鬼塚…!)

104 18/02/15(木)09:22:29 No.485186730

>何気ないミラフォがGO鬼塚を傷つけた 剛鬼モンスターが墓地へ送られた時! もう見た

105 18/02/15(木)09:23:02 No.485186780

多分リボ様が一番デュエルを楽しんでいる

106 18/02/15(木)09:23:05 No.485186787

>カードパワー高い新規にばっか頼ってんじゃねぇ! >もっと昔のカードを信じろ!という教義なのかな フリーチェーンじゃないのが問題なだけで スレ画って十分パワーカードじゃね?

107 18/02/15(木)09:23:07 No.485186792

初期の制限級カード使ってるのはハノイだけかな 神殿もエラッタ前は禁止だったし

108 18/02/15(木)09:23:28 No.485186817

クソ回しした挙句に手札全部使ってグレズ一体立たせるだけだったハノイとかいたねそういや

109 18/02/15(木)09:23:40 No.485186832

>勅命とかもそうだけどやっぱり刷るの間違いだったカード多すぎる 問題は破壊輪は原作由来のカードだという 魔法除去細菌兵器と天よりの方札とヲーは忘れろ

110 18/02/15(木)09:24:32 No.485186909

>そういやブレインズでは死者蘇生見てないような… 鴻上博士が使っただろ自分に

111 18/02/15(木)09:24:32 No.485186913

>初期の制限級カード使ってるのはハノイだけかな グリーンバブーンも制限カードだった時期があるよ

112 18/02/15(木)09:24:37 No.485186917

ドラゴンを呼ぶ笛を発動したので俺は2ドローさせてもらうぞ

113 18/02/15(木)09:24:52 No.485186945

>(何体モンスターを並べようと同じ事…私の伏せたカードは聖なるバリアミラーフォース >貴様は崇高なるハノイの力の前に敗れ去るのだ鬼塚…!) 絶対こんなこと考えてただろうなぁ…

114 18/02/15(木)09:25:45 No.485187023

>初期の制限級カード使ってるのはハノイだけかな >神殿もエラッタ前は禁止だったし バブーンだって昔は制限だったんですよ

115 18/02/15(木)09:25:49 No.485187030

古いカードを使う事がファンサービスなのか設定的に意味あるのかが気になる

116 18/02/15(木)09:25:59 No.485187045

>何気ないミラフォがGO鬼塚を傷つけた 鬼塚「えいえい!怒った?」 リボルバー「怒ってないよ」(ミラフォ発動)

117 18/02/15(木)09:26:28 No.485187079

脚本の手の平で思う様転がされてるけど納得しかななくて楽しすぎる というかブレインズのスタッフは決闘者の心理を把握しすぎでは?

118 18/02/15(木)09:26:37 No.485187092

島くんがハノイだったら面白いよね

119 18/02/15(木)09:26:47 No.485187102

>クソ回しした挙句に手札全部使ってグレズ一体立たせるだけだったハノイとかいたねそういや インヴェルズ使いです!切り札はグレズです! 良き力だ!採用! 絶対こんなやりとりしてる

120 18/02/15(木)09:27:01 No.485187120

明日までに私が先にミラフォ伏せちゃったらどうするか考えておいて

121 18/02/15(木)09:28:18 No.485187210

>グリーンバブーンも制限カードだった時期があるよ 10年以上前だから下手をしなくても今のキッズはバブーンの活躍した時代なんて知らない…

122 18/02/15(木)09:28:28 No.485187221

ロンリー回はお互いに盛大に事故った挙句1体づつモンスター出すだけで後攻1キルで終わってるのが面白すぎる…

123 18/02/15(木)09:30:11 6pPFq3HM No.485187345

そういや病院の人がジャイアントウィルス入れてたな…

124 18/02/15(木)09:30:56 No.485187405

ハノイのデッキってさぁ…

125 18/02/15(木)09:31:37 No.485187473

>そういや病院の人がジャイアントウィルス入れてたな… あの人仮にも幹部なのにデッキがファンデッキ寄りすぎるよ…文字通りのウィルスデッキってなんだあれ

126 18/02/15(木)09:32:32 No.485187560

>スレ画って十分パワーカードじゃね? インフレで踏む前に壊されて弱くなった 壊さないで踏む奴は良くない力

127 18/02/15(木)09:32:58 No.485187596

急にミラフォ出すんじゃなくて今までの話でハノイが旧カード使うって下地作ってるんだから丁寧だよねそれはそれとして爆笑したけど

128 18/02/15(木)09:33:33 No.485187643

ミラフォはもうロマンカードの域だと思う だからこそ今回の演出なのだ

129 18/02/15(木)09:34:29 No.485187711

テーマデッキが普通な昨今スレ画みたいな汎用カードの枠は少ない 死者蘇生ですら入らんことある

130 18/02/15(木)09:34:36 No.485187719

ジャイアントウィルスは素早いモモンガ属性リクルーターと並んで馴染み深いカードすぎる…

131 18/02/15(木)09:35:01 No.485187742

ミラフォ未だにデッキに入れてるぞ俺

132 18/02/15(木)09:35:55 No.485187806

筒は入れるけどミラフォは最近使ってなかったな…

133 18/02/15(木)09:35:57 No.485187810

>テーマデッキが普通な昨今スレ画みたいな汎用カードの枠は少ない >死者蘇生ですら入らんことある 先行で腐るからダメみたいな事聞いた時はフラッときた

134 18/02/15(木)09:37:15 No.485187899

昨日あまりの衝撃だったから対戦に使ったんだけど全然決まらねえ

135 18/02/15(木)09:37:46 6pPFq3HM No.485187935

つまり嶋くんはハノイに入れる素質がある

136 18/02/15(木)09:37:46 No.485187936

魔法罠はまず相手の手を潰す神の宣告系数枚とおろまいを入れることから始まる

137 18/02/15(木)09:39:03 No.485188045

このまま強欲な壺もデッキに入れるぜー!

138 18/02/15(木)09:39:14 No.485188053

強力ゆえにみんなワクチン打ってるような状態だし今の罠…

139 18/02/15(木)09:39:17 No.485188056

メタビートによく入ってる印象

140 18/02/15(木)09:39:26 No.485188065

>つまり嶋くんはハノイに入れる素質がある というか真面目にデュエルしてるやつはみんな入れるのでは?

141 18/02/15(木)09:40:17 No.485188132

ミラフォ 死者蘇生 光の護封剣

142 18/02/15(木)09:42:03 No.485188272

モブハノイですら自分のデッキにこだわりがあるの伝わって来るからね…ハノイの集会とか絶対楽しい

143 18/02/15(木)09:42:50 No.485188346

まさか世界を賭けた戦いにミラフォなんていれないだろー

144 18/02/15(木)09:44:05 No.485188459

>まさか世界を賭けた戦いでミラフォなんて引っかからないだろー

145 18/02/15(木)09:45:09 No.485188555

>17/12/13(水)19:29:27 No.471636804 + >しかもミラフォで死んだみたいに見える >リボルバーに中々の決闘者だったくらい言って欲しかった >…17/12/13(水)19:34:38 No.471637894 + >ミラフォに引っかかったら煽られるものだから仕方ない

146 18/02/15(木)09:45:18 No.485188575

つまり発動できれば強い昔のカード漬かってればハノイに…? 神の宣告使うぜー!

147 18/02/15(木)09:47:59 No.485188794

>魔法罠はまず相手の手を潰す神の宣告系数枚とおろまいを入れることから始まる 今じゃサイクロンも入らないんだっけ?

148 18/02/15(木)09:48:03 No.485188800

>バブーンだって昔は制限だったんですよ ナチュラルに忘れてたわ…

149 18/02/15(木)09:50:13 No.485189022

>神の宣告使うぜー! カウンター罠発動!盗賊の七つ道具!

150 18/02/15(木)09:50:49 No.485189081

破壊耐性持ちで固めたらウェーブフォースとか使ってくるかもしれない

151 18/02/15(木)09:51:55 No.485189167

メインキャラが決めたのは王様十代くらいだったような気がする

152 18/02/15(木)09:53:02 No.485189261

つまりリボルバーは主人公だった…?

153 18/02/15(木)09:54:10 No.485189346

リボルバーはゴーストおばさん戦のトポロジックバウンスされた時の「えぇ…」も面白い

154 18/02/15(木)09:54:32 No.485189376

昔はミラフォ1枚で逆転できる可能性が結構あったけど 今じゃ決まっても相手を崩しきれないからな

155 18/02/15(木)09:55:20 No.485189453

>つまり発動できれば強い昔のカード漬かってればハノイに…? >神の宣告使うぜー! 神宣はいまでも入賞デッキに普通に採用されてるから…

156 18/02/15(木)09:56:01 No.485189512

筒だったら即死だった...

157 18/02/15(木)09:59:09 No.485189810

アニメのボスって超耐久バカ火力のモンスターばっか出してくるし 普通に筒でやっていけそう

158 18/02/15(木)09:59:14 No.485189822

まず手札誘発でデッキの1/4くらいうまるからな…

159 18/02/15(木)10:00:16 No.485189912

バーンはよほど上手く使わないとしょっぱいことになるから難しいな

160 18/02/15(木)10:00:47 No.485189966

>今じゃサイクロンも入らないんだっけ? サイクは今でも全く使えないわけではない けど互換でもっと便利な奴が増えて採用率はだいぶ下がった

161 18/02/15(木)10:01:05 No.485189990

>バーンはよほど上手く使わないとしょっぱいことになるから難しいな Ⅳぐらい派手なバーンしてほしい

162 18/02/15(木)10:02:49 No.485190164

>バーンはよほど上手く使わないとしょっぱいことになるから難しいな AVの朧手裏剣は結構好きだった 毎回使われたら印象変わるだろうけど1回こっきりだったはずだし

163 18/02/15(木)10:04:23 No.485190319

たぶんバーンしてくるやつ用にスペクター置いといたよね

164 18/02/15(木)10:04:28 No.485190333

>今じゃサイクロンも入らないんだっけ? 除去はEXのモンスターでもやるからな 剛鬼デッキでも現実なら除去挿みながら展開するし

165 18/02/15(木)10:04:49 No.485190365

筒はなーライフ少ないアニメルールだと高攻撃力かつ耐久持ちのボスモンスターへの回答すぎてなー

166 18/02/15(木)10:06:05 No.485190483

>筒はなーライフ少ないアニメルールだと高攻撃力かつ耐久持ちのボスモンスターへの回答すぎてなー そこで対象にとられない効果ですよ

167 18/02/15(木)10:07:18 No.485190630

マスターオーガだして様子見しとけば勝てそうだったのがほんと惜しいやつを亡くしたよ...

168 18/02/15(木)10:07:57 No.485190685

アニメで増G!うさぎ!うらら!筒!ゲームエンド!とかされても盛り上がらないし…

169 18/02/15(木)10:09:20 No.485190850

>マスターオーガだして様子見しとけば勝てそうだったのがほんと惜しいやつを亡くしたよ... それはまずリンク四体じゃないと突破できない状況にしたリボルバーが偉い

170 18/02/15(木)10:10:32 No.485190972

こいつは対象を取る効果は受けない! そして刺さるディメンションウォール

171 18/02/15(木)10:11:15 No.485191032

>アニメで増G!うさぎ!うらら!筒!ゲームエンド!とかされても盛り上がらないし… 増Gで相手のデッキを0にするのは盛り上がると思う

172 18/02/15(木)10:11:35 No.485191059

さぁ貴様に1ターンで4体のリンクモンスターを用意できるかな!? って言われたらプロレスなら乗らざるを得ない

173 18/02/15(木)10:12:45 No.485191164

>>アニメで増G!うさぎ!うらら!筒!ゲームエンド!とかされても盛り上がらないし… >増Gで相手のデッキを0にするのは盛り上がると思う 十代がグロさんボコボコにして似たことやったよね

174 18/02/15(木)10:15:02 No.485191409

>先行で腐るからダメみたいな事聞いた時はフラッときた 蘇生はリンクと相性いいから事情が変わってきたよ

↑Top