ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/02/15(木)06:32:43 No.485176743
真面目にかっこいい歌だと思うの
1 18/02/15(木)06:45:30 No.485177237
めっちゃ好きだよ
2 18/02/15(木)06:50:31 No.485177435
(出だしが知ってるのと違う…)
3 18/02/15(木)06:59:33 No.485177831
フルだと違う曲
4 18/02/15(木)07:00:31 No.485177874
まだ面白いうちに終われたからな
5 18/02/15(木)07:00:39 No.485177881
一期二期共に最初のOPは買っちゃったぐらい好きだよ どちらもTV版の流し方のが好きだけど
6 18/02/15(木)07:02:58 No.485177989
フルはあんまり好みじゃないな…
7 18/02/15(木)07:03:47 No.485178024
最後のやつ以外はわりとどれも好きだよop
8 18/02/15(木)07:07:36 No.485178204
一期も二期も前半のOPは良いのに後半のがクソすぎてプラマイゼロすぎる
9 18/02/15(木)07:08:10 No.485178237
(イントロ)かちとり…やーみにーのまーれないよーひーっしーになーって
10 18/02/15(木)07:09:41 No.485178303
>一期も二期も前半のOPは良いのに後半のがクソすぎてプラマイゼロすぎる 一期はブルーエンカウントのほうがいいわ 一期OPはボーカルの歌唱力が酷すぎだろ…曲はいいけど
11 18/02/15(木)07:12:47 No.485178443
最初のやつは最初のワクワク感すごい
12 18/02/15(木)07:12:57 No.485178451
空耳歌詞とかいうのを所構わず書く奴が鬱陶しかった 小学生か
13 18/02/15(木)07:14:33 No.485178520
>最初のやつは最初のワクワク感すごい イントロめっちゃいいよね…
14 18/02/15(木)07:16:43 No.485178617
最後のオープニングはCMで意味もなく女が絶叫してから始まるのが印象最悪だった
15 18/02/15(木)07:18:56 No.485178740
3つめまで男臭いっつーか汗臭い感じの奴なのに最後のだけナヨッとしすぎ
16 18/02/15(木)07:19:00 No.485178743
一期はもがいて傷つきながら這い上がるイメージで一致した本編と音楽で良かった
17 18/02/15(木)07:21:53 No.485178891
叩きつけてやれ
18 18/02/15(木)07:22:27 No.485178923
カナブーンのやつは映像のほうもなんかこう もやっとしたかんじ
19 18/02/15(木)07:26:55 No.485179126
サバイバーはいい感じにヒロイックで好き
20 18/02/15(木)07:27:55 No.485179183
>カナブーンのやつは映像のほうもなんかこう >もやっとしたかんじ ファイタ⤵︎-ァ(クラッカー投げる)
21 18/02/15(木)07:28:08 No.485179189
KANABOON自体は好きだけどfighterはダメだと思う…
22 18/02/15(木)07:35:38 No.485179573
いやああああああああ!
23 18/02/15(木)07:48:09 No.485180247
ファイターはフォークソングっぽい声質のボーカル以外は歌詞の勢いも好きだし曲的にも悪くないとは感じた
24 18/02/15(木)08:01:48 No.485181077
fighterは曲自体はとても好き 声が違ったらもっと評価されてた
25 18/02/15(木)08:30:15 No.485182906
一期は後期の方がオープニングもエンディングも好きだな
26 18/02/15(木)08:31:13 No.485182964
アイアイお猿のファイター
27 18/02/15(木)08:35:40 No.485183257
前3曲と比較しちゃうから余計にダメに感じるかなぶーん
28 18/02/15(木)08:37:09 No.485183357
サバイバーいいよね…
29 18/02/15(木)08:39:41 No.485183542
KANABOONはナルトのopの路線の希望に満ち溢れた曲の路線がいいんすよ お猿のアイアイみたいな雄々しい曲にあの声は噛み合ってないんだよね
30 18/02/15(木)08:42:42 No.485183743
サバイバーがクソとか言ってる肥えた奴に贈る歌fighter
31 18/02/15(木)08:43:53 No.485183824
4クールずっと男歌手はマンネリになるなってなったスレ画のアニメ
32 18/02/15(木)08:46:35 No.485184019
fighterは多分本編が終盤失速したのが曲にまで悪い感情抱かせてるんじゃないかなって それはそれとして4クール目のOPなのにこいつら何と戦ってるんだろう感は凄い
33 18/02/15(木)08:47:52 No.485184100
どれもカラオケで歌いやすくて良い
34 18/02/15(木)08:48:12 No.485184118
曲の内容と合ってないように感じたfighter 確かにオルガの叫びは砕け散ったけどさ
35 18/02/15(木)08:48:39 No.485184160
ダブルオーといい最終クールのOPがダメだとガッカリ感が凄まじい
36 18/02/15(木)08:52:04 No.485184404
ステレオポニーは今関係ないだろ!
37 18/02/15(木)08:52:05 No.485184408
映像もしょぼしょぼだしなfighter つうかリソースないならGレコ方式でいい気がした
38 18/02/15(木)08:58:58 No.485184876
>KANABOONはナルトのopの路線の希望に満ち溢れた曲の路線がいいんすよ お猿のアイアイみたいな雄々しい曲にあの声は噛み合ってないんだよね シルエットいいよね…
39 18/02/15(木)09:00:28 No.485184987
やっぱクラッカーポーンがリズムゲーみたいでさぁ…
40 18/02/15(木)09:06:03 No.485185413
>ダブルオーといい最終クールのOPがダメだとガッカリ感が凄まじい 空はー飛べないけどー
41 18/02/15(木)09:07:20 No.485185500
夢のーつばさがあるー
42 18/02/15(木)09:07:50 No.485185538
映像しょぼい上に一番派手に動くのが陸マロンの手榴弾ポーンなのがな…あんな主役機の活躍が印象に残らないOPもそうないぞ
43 18/02/15(木)09:09:26 No.485185656
>ファイタ⤵︎-ァ(クラッカー投げる) (敵はいない)
44 18/02/15(木)09:09:40 No.485185675
ふたりのまほうはない… BLAZINGはカッコよかったのに…
45 18/02/15(木)09:09:48 No.485185684
確かに前奏の顔どアップぐらいしか覚えがないなバルバトス
46 18/02/15(木)09:11:04 No.485185787
>ふたりのまほうはない… >BLAZINGはカッコよかったのに… 両方ともスパロボ戦闘曲に採用されたって聞いて驚いた
47 18/02/15(木)09:11:30 No.485185831
集団で獅電ボコるシルトとか武器潰されて拳で敵倒すマロンとか最終回映像は良かったんだけどねfighter
48 18/02/15(木)09:13:49 No.485186025
>両方ともスパロボ戦闘曲に採用されたって聞いて驚いた ボーカル付き特典は極力OP曲は入れてくるよ
49 18/02/15(木)09:17:12 No.485186308
>BLAZINGはカッコよかったのに… あのイントロはスパロボとかで流れるといい感じだろうなと思った放送当時
50 18/02/15(木)09:18:35 No.485186423
>空耳歌詞とかいうのを所構わず書く奴が鬱陶しかった >小学生か それ本当に小学生だと思うよ