誘って... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/15(木)06:12:30 No.485176030
誘ってもいいんですか!?
1 18/02/15(木)06:13:25 No.485176053
え!!(やっぱり…)
2 18/02/15(木)06:16:45 No.485176168
ポケベルがならなくて
3 18/02/15(木)06:17:34 No.485176195
恋が待ちぼうけ
4 18/02/15(木)06:18:21 No.485176225
やワホ
5 18/02/15(木)06:21:13 No.485176323
ポケベルって何?という「」が今は大半なのかな
6 18/02/15(木)06:23:27 No.485176403
ポケベル自体は教科書の近現代のページとかに載ってるかな 産業の発展~通信技術革命みたいな話 使い方とか文化はイメージし辛いかも
7 18/02/15(木)06:26:18 No.485176505
親父が仕事で使ってたポケベルしか知らん 数字しか出ない時代の
8 18/02/15(木)06:26:57 No.485176525
オヤスミ アイシテルヨ
9 18/02/15(木)06:27:48 No.485176550
>オヤスミ >アイシテルヨ チヲミルゾ
10 18/02/15(木)06:50:49 No.485177445
カクガリ コンヤ イタダク
11 18/02/15(木)07:40:00 No.485179777
ヤメロワシハ ホモジャナイ
12 18/02/15(木)07:45:40 No.485180098
ポケベル時代には居たがポケベルの使い方はさっぱりわからなかった
13 18/02/15(木)07:46:14 No.485180131
初期は数字しか送れなかった
14 18/02/15(木)07:46:38 No.485180156
SMS専用スマホ
15 18/02/15(木)07:51:31 No.485180465
俺が高校の頃には既に携帯が普及しててポケベルは廃れつつあったけどアラーム代わりに使ってた
16 18/02/15(木)07:52:12 No.485180510
それこそこち亀でネタにされてるのしか知らない
17 18/02/15(木)07:52:30 No.485180525
初期は半角数字しか送れなかったけど その時期めちゃくちゃ短かったよね
18 18/02/15(木)07:54:08 No.485180615
親父が持ってたのしか知らない 携帯と違って誰でもかれでも持つみたいなのじゃなかったし…
19 18/02/15(木)07:54:33 No.485180639
ポケベル世代だけどポケベルの必要性みたいなのは全く感じなかった
20 18/02/15(木)07:56:23 No.485180746
昔は業務連絡みたいなのにも一時期使っていた
21 18/02/15(木)08:03:12 No.485181160
14106
22 18/02/15(木)08:04:26 No.485181222
ポケベル世代って35歳より上くらいか
23 18/02/15(木)08:08:20 No.485181457
とっくに終了してるかと思ったら まだ動作してた http://spotlight-media.jp/article/315484978543245774
24 18/02/15(木)08:10:08 No.485181583
ウヒウヒ
25 18/02/15(木)08:12:33 No.485181751
全盛期に小学生ぐらいだったので存在は知ってるけど使い方は全然わからないな
26 18/02/15(木)08:12:52 No.485181776
これ何?
27 18/02/15(木)08:13:23 No.485181812
大仁田のcmは記憶にあるが 使った事はない
28 18/02/15(木)08:14:01 No.485181854
>これ何? 大昔の ショートメール専用端末
29 18/02/15(木)08:17:58 No.485182134
暗号みたいな使い方出来て楽しそう
30 18/02/15(木)08:20:28 No.485182307
>暗号みたいな使い方出来て楽しそう JKに流行った時代もあった スレ画の次にPHSが出て来たのかな…
31 18/02/15(木)08:21:23 No.485182364
女子高生が暗号で通信してた時代 シュタゲでやってた
32 18/02/15(木)08:32:05 No.485183024
実際暗号みたいなやりとりしてたよね
33 18/02/15(木)08:34:26 No.485183181
金田一でも一度だけ使った
34 18/02/15(木)08:37:19 No.485183376
携帯の文字打ちでポケベル打ちの方が早い人とかいたけどスマホでもできるんだろうか
35 18/02/15(木)08:42:01 No.485183696
>それこそこち亀でネタにされてるのしか知らない シティーハンターでも使ってたけど頻繁に出てくるわけじゃないから 流行ってたけど携帯ほどの普及率じゃないのはわかる
36 18/02/15(木)08:45:09 No.485183916
>携帯の文字打ちでポケベル打ちの方が早い人とかいたけどスマホでもできるんだろうか google日本語入力にはないけどATOKでは設定で2タッチ入力の選択ができるね
37 18/02/15(木)08:46:52 No.485184034
>実際暗号みたいなやりとりしてたよね ベル友を援助しちゃうんだ…
38 18/02/15(木)08:47:13 No.485184056
ポケベルはほぼビジネスマン専用だな JKにも一瞬流行ったけど速攻PHSに取って代わられた
39 18/02/15(木)08:50:10 No.485184266
>流行ってたけど携帯ほどの普及率じゃないのはわかる そりゃね… ただ取って代わられた感じのPHSも実はピーク時の契約者数は700万台ほどだから ポケベルの600万台と比べてそこまで差はない
40 18/02/15(木)08:52:21 No.485184427
ものすごく一時的なものだったなポケベル
41 18/02/15(木)08:54:11 No.485184533
564219
42 18/02/15(木)08:55:16 No.485184606
金田一少年で見た
43 18/02/15(木)08:56:59 No.485184718
0310-345をひっくり返すと…
44 18/02/15(木)08:57:25 No.485184752
数字解読はちょっと無理だな…って苦手意識持ってそれっきりだった
45 18/02/15(木)09:00:51 No.485185018
なぜか広末涼子のイメージがある 何故だろう…
46 18/02/15(木)09:03:21 No.485185205
5463 922
47 18/02/15(木)09:04:38 No.485185306
着信音が地獄の黙示録
48 18/02/15(木)09:08:52 No.485185615
>なぜか広末涼子のイメージがある >何故だろう… CMやってたから ぬ~べ~でそれをモチーフにした回がある