18/02/15(木)04:05:10 修理で... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/15(木)04:05:10 No.485171804
修理で預かった楽器質に入れて大儲けするマン
1 18/02/15(木)04:07:10 No.485171884
おばさんなのかおじさんなのか おじさんだけど
2 18/02/15(木)04:07:12 No.485171885
修理はその場で作業してるとこしか信用しない
3 18/02/15(木)04:07:43 No.485171911
預かった貴重バイクを従業員が乗り回して壊したカンパニーとかもあったなあ
4 18/02/15(木)04:08:13 No.485171932
楽器はちゃんと返ってくるんです…?
5 18/02/15(木)04:08:21 No.485171936
どうしてバレないと思ったんだろう
6 18/02/15(木)04:08:21 No.485171937
スレ画はよく今までバレなかったな
7 18/02/15(木)04:09:08 No.485171970
もうちょっと時間がかかるんですーとか言ってたのかな 夏休みの宿題じゃねえぞ
8 18/02/15(木)04:09:19 No.485171978
>どうしてバレないと思ったんだろう ケツに火がつきゃなんでもやる人はいるよ
9 18/02/15(木)04:09:41 No.485171989
このおばさんめっちゃ強そう
10 18/02/15(木)04:10:05 No.485172008
ちょうど今そのニュース読んでたけど >埼玉県本庄市五十子(いかっこ) なにその地名ってなるなった
11 18/02/15(木)04:14:57 No.485172175
>もうちょっと時間がかかるんですーとか言ってたのかな 親戚に不幸があっただの携帯の調子が悪いだの言ってたみたいよ
12 18/02/15(木)04:15:43 No.485172191
近所だ
13 18/02/15(木)04:18:25 No.485172284
5年前からやってたとニュースで言っててよく今まで会社維持出来てたなと思った
14 18/02/15(木)04:18:30 No.485172286
楽器てクソ高いのあるけどどんなのを質に入れたんだろう
15 18/02/15(木)04:18:56 No.485172299
10年前にのりもの板であったな ディーラーへ車検出したらオドメーターが160kmも増えていて ディーラーのメカニックが彼女とデートに使ったって
16 18/02/15(木)04:19:12 No.485172311
一応メンテの腕は確かで評判よくてプロもよく利用してた 経営難か借金か知らんけど魔が差しちゃったんだろうね
17 18/02/15(木)04:19:45 No.485172330
>親戚に不幸があっただの携帯の調子が悪いだの言ってたみたいよ 昔たまにいたヤフオクで支払い遅い奴の言い訳みたいやな
18 18/02/15(木)04:20:01 No.485172336
せめて修理して売ってたらセーフだったのかな…
19 18/02/15(木)04:20:12 No.485172343
>楽器てクソ高いのあるけどどんなのを質に入れたんだろう 60年代のギブソンとか ただ本当に金がなかったみたいでヤフオクで高額転売したとかじゃなくて 質屋にカスみたいな値段で流してたみたい 出すとこに出せば一本でも何百万とかするからね…
20 18/02/15(木)04:20:57 No.485172362
どの業界でもこういうことはまぁある
21 18/02/15(木)04:23:15 No.485172446
高い値段つくとこに出すと足がつくと思ったのかな にしても絶対にバレるだろ…
22 18/02/15(木)04:24:55 No.485172510
この手の業務上横領って結構あるのかな 人の物で遊んだり売り飛ばしたり
23 18/02/15(木)04:25:14 No.485172520
善意の第三者がおそらく真犯人
24 18/02/15(木)04:26:01 No.485172552
自分の楽器が帰ってこないって考えたらすごく悲しくなる
25 18/02/15(木)04:26:01 No.485172553
>60年代のギブソンとか >ただ本当に金がなかったみたいでヤフオクで高額転売したとかじゃなくて >質屋にカスみたいな値段で流してたみたい >出すとこに出せば一本でも何百万とかするからね… 出すとこ出したらもっと早くバレてたかもな
26 18/02/15(木)04:26:40 OzIbFosU No.485172582
>この手の業務上横領って結構あるのかな >人の物で遊んだり売り飛ばしたり よくある
27 18/02/15(木)04:27:29 No.485172611
社会人になって初給料で買った楽器とかも被害に遭ってて可哀想だった
28 18/02/15(木)04:28:10 No.485172637
なんかついてますよ
29 18/02/15(木)04:29:13 No.485172670
どうせまだID出てるかチェックする為にレスしただけだろ…
30 18/02/15(木)05:04:34 No.485173782
追いdelしておこう
31 18/02/15(木)05:09:06 No.485173928
のらりくらりかわし続ければ客が諦めると思ってたのかな
32 18/02/15(木)05:11:48 No.485174021
客どころか知り合いにオリジナルモデルの参考にするからビンテージ貸して!して売り払うおじさん
33 18/02/15(木)05:13:48 No.485174094
キャバ嬢にでも入れ込んでたのか
34 18/02/15(木)05:16:32 No.485174199
レアなバイクを車検にだしたら勝手に乗り回して接触事故を起こして絶版バイクだから修理できないやゴメンね!って済まそうとした全国チェーン店もあるぐらいだし…
35 18/02/15(木)05:19:21 No.485174310
アゴがない
36 18/02/15(木)05:21:24 No.485174383
50歳後半に見える
37 18/02/15(木)05:23:00 No.485174424
映画の評論家してそう
38 18/02/15(木)05:23:06 No.485174431
>質屋にカスみたいな値段で流してたみたい >出すとこに出せば一本でも何百万とかするからね… 中古楽器屋に持っていけば普通に高値で売れたのでは
39 18/02/15(木)05:23:34 No.485174451
耳聞こえないマンかと思った
40 18/02/15(木)05:24:01 No.485174469
>中古楽器屋に持っていけば普通に高値で売れたのでは 即バレるだろそんなの
41 18/02/15(木)05:25:00 No.485174498
ヤフオクや中古楽器屋に流したら即バレするから質屋に流したんじゃ
42 18/02/15(木)05:25:01 No.485174499
修理出して戻ってこなくて持ち主は仕方ないで済ませちゃうんかな
43 18/02/15(木)05:25:18 No.485174509
ひょっとして修理して持ち主に渡したらお金取れたのでは?
44 18/02/15(木)05:27:06 No.485174573
>修理出して戻ってこなくて持ち主は仕方ないで済ませちゃうんかな 修理にだした楽器を返してくれないという相談が何十件も来てて動いたみたいだよ
45 18/02/15(木)05:28:09 No.485174594
>ひょっとして修理して持ち主に渡したらお金取れたのでは? それだ!
46 18/02/15(木)05:29:23 No.485174629
普通に仕事したらよかったんやな
47 18/02/15(木)05:30:02 No.485174648
>せめて修理して売ってたらセーフだったのかな… 売ってる時点でアウトでしょ 修理依頼品なんだから
48 18/02/15(木)05:31:32 No.485174703
>>ひょっとして修理して持ち主に渡したらお金取れたのでは? >それだ! 売る方が高いんでしょう
49 18/02/15(木)05:31:52 No.485174715
>ただ本当に金がなかったみたいでヤフオクで高額転売したとかじゃなくて >質屋にカスみたいな値段で流してたみたい 1年以内であれば質屋法で無償が返ってくるらしい 逆にヤフオクじゃなかったのが不幸中の幸い
50 18/02/15(木)05:33:40 No.485174779
>一応メンテの腕は確かで評判よくてプロもよく利用してた ネット見たら評判がすごく良くて驚いた 時間をかけて修理するから長い間預けても不信がられなかったわけだ
51 18/02/15(木)05:33:49 No.485174787
直近のやつとかは持ち主の元に帰るんだな…よかった…
52 18/02/15(木)05:34:01 No.485174793
ヤフオクだったら持ち主が落札者からその値段で買い取らないといけないんだったか…
53 18/02/15(木)05:38:22 No.485174929
>1年以内であれば質屋法で無償が返ってくるらしい 売れちゃってた場合は返ってこないんでしょ?
54 18/02/15(木)05:38:33 No.485174937
一件でも動けや
55 18/02/15(木)05:40:05 No.485174984
>>1年以内であれば質屋法で無償が返ってくるらしい >売れちゃってた場合は返ってこないんでしょ? 預けた方が自費で店長を訴えるしかない
56 18/02/15(木)05:41:42 No.485175048
>ヤフオクだったら持ち主が落札者からその値段で買い取らないといけないんだったか… 基本的にヤフーは関与しないので直接自分たちでやり取りするしかない それが一番めんどうだしトラブルの元
57 18/02/15(木)05:45:19 No.485175159
たれぞうです
58 18/02/15(木)05:45:59 No.485175175
>基本的にヤフーは関与しないので直接自分たちでやり取りするしかない >それが一番めんどうだしトラブルの元 盗品系は警察がやってきて証拠にするから無償で提供してくれと持って行く場合もあるみたいだから ここまで大々的な事件の場合は警察に持って行かれるんじゃないかな
59 18/02/15(木)05:48:12 No.485175241
>>一応メンテの腕は確かで評判よくてプロもよく利用してた >ネット見たら評判がすごく良くて驚いた >時間をかけて修理するから長い間預けても不信がられなかったわけだ 普通にいい人そうだったけどなあ…みたいな話ばっかり聞くけどいい人だからこそなんか騙されてどうにもならなくなって…って流れなんだろうかなあ
60 18/02/15(木)05:58:12 No.485175580
遊ぶ金欲しさなのか商売がうまくいってなかったのか
61 18/02/15(木)06:07:44 No.485175884
評判が良くないと高い楽器を預けないだろうしね
62 18/02/15(木)06:18:37 No.485176237
>遊ぶ金欲しさなのか商売がうまくいってなかったのか 運転資金がうまくいかなくて質屋に入れてそれがずるずるってパターンな気がする 質屋に入れたのはいつか取り戻す気だったのかもね
63 18/02/15(木)06:18:56 No.485176253
>>基本的にヤフーは関与しないので直接自分たちでやり取りするしかない >>それが一番めんどうだしトラブルの元 >盗品系は警察がやってきて証拠にするから無償で提供してくれと持って行く場合もあるみたいだから >ここまで大々的な事件の場合は警察に持って行かれるんじゃないかな 善意の第三者から強制的に取り上げることはできないでしょあくまで任意という強権発動なだけで
64 18/02/15(木)06:24:27 No.485176432
前にヒで見たのこれかな 修理じゃなくてなんかバンプのギター作るビンテージ参考にしたいって言うから 世話になってるし快く貸してあげたら夜逃げされたって話
65 18/02/15(木)06:27:06 No.485176528
昔々に会ったことあるが普通に良い人だったんだけどなぁ 何があったのやら
66 18/02/15(木)06:30:33 No.485176660
>世話になってるし快く貸してあげたら夜逃げされたって話 泣き寝入り確定はだけはなんとか回避できたって感じかな…
67 18/02/15(木)06:34:14 No.485176810
>>親戚に不幸があっただの携帯の調子が悪いだの言ってたみたいよ >昔たまにいたヤフオクで支払い遅い奴の言い訳みたいやな 発送遅い奴の言い訳もこんな感じ
68 18/02/15(木)06:37:27 No.485176937
依頼の数見ると相当な数なんだけど これでも店の経営成り立たないものなんだな
69 18/02/15(木)06:51:30 No.485177480
>修理じゃなくてなんかバンプのギター作るビンテージ参考にしたいって言うから >世話になってるし快く貸してあげたら夜逃げされたって話 ニュースでほぼ同じ状況の被害者の話あったから多分それ
70 18/02/15(木)06:54:40 No.485177617
>ディーラーへ車検出したらオドメーターが160kmも増えていて >ディーラーのメカニックが彼女とデートに使ったって メーター操作して誤魔化すことができなかったのかいメカニックのくせに
71 18/02/15(木)06:56:55 No.485177724
>メーター操作して誤魔化すことができなかったのかいメカニックのくせに 高級車のデジタルメーターだとドライブコンピューターのOSとリンクしてるんでメーカーの領域になりそう
72 18/02/15(木)07:01:14 No.485177903
>ヤフオクだったら持ち主が落札者からその値段で買い取らないといけないんだったか… クソ芸人がセキュリティ甘い自転車雑誌編集の家からパクってオク流ししたハンドメイドフレームは 落札金額で買い戻させてくださいとお願いするも落札したから僕のものなんですけお!と一切の交渉を拒否されたという
73 18/02/15(木)07:16:07 No.485178593
>落札金額で買い戻させてくださいとお願いするも落札したから僕のものなんですけお!と一切の交渉を拒否されたという 裁判すれば盗難被害者の編集が勝つケースではある
74 18/02/15(木)07:16:07 No.485178594
>依頼の数見ると相当な数なんだけど >これでも店の経営成り立たないものなんだな この店の評判がわりといいのはプロがメンテで利用するくらい腕があるのと 結構値引きしてくれるからってのもあるようで… 値引きし過ぎてあんまり儲からなくて自転車操業になってたんじゃないかなあ…
75 18/02/15(木)07:19:58 No.485178789
>善意の第三者から強制的に取り上げることはできないでしょあくまで任意という強権発動なだけで 盗難品の場合の所有権は条文あるから善意であっても関係ないよ
76 18/02/15(木)07:31:28 No.485179357
>結構値引きしてくれるからってのもあるようで… >値引きし過ぎてあんまり儲からなくて自転車操業になってたんじゃないかなあ… 技術安売りしすぎてはいけないということかなやはり・・・
77 18/02/15(木)07:36:55 No.485179633
たれぞうです
78 18/02/15(木)07:37:03 No.485179639
>>結構値引きしてくれるからってのもあるようで… >>値引きし過ぎてあんまり儲からなくて自転車操業になってたんじゃないかなあ… >技術安売りしすぎてはいけないということかなやはり・・・ 趣味が高じて脱サラしたパターンってこんな感じ
79 18/02/15(木)07:46:19 No.485180136
>1年以内であれば質屋法で無償が返ってくるらしい しらそん