18/02/15(木)00:18:59 そうな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/15(木)00:18:59 No.485147113
そうなんだ…
1 18/02/15(木)00:21:40 No.485147655
ゲルググに乗ってるのは学徒兵っていうのは本編でも言われてた事よ MSVあたりですでにベテランはゲルググとかいう新型なんて信用してなかったって設定はついてたと思う
2 18/02/15(木)00:22:45 No.485147855
ファーストの時点でドムとゲルググは学徒兵って言われてたじゃん
3 18/02/15(木)00:22:51 No.485147885
数合わせにゲルググって贅沢だな いやまあゲルググにでも乗らなきゃ使い物にならなかったんだろうけど
4 18/02/15(木)00:24:23 No.485148222
どれくらい操作性違ったんだろう 軽トラとショベルカーくらい違うのかな
5 18/02/15(木)00:25:34 No.485148469
ゲルググも生産数諸説まちまちだけど数自体はそれなりにあったみたいだし
6 18/02/15(木)00:26:12 No.485148600
オッゴに回されたやつって本当に使い物にならないレベルだったんだろうね…
7 18/02/15(木)00:26:16 No.485148614
ヅダよりマシというか
8 18/02/15(木)00:26:41 No.485148708
今まで手斧使ってた奴に急に両刃のナギナタ使えって言われても無理だわな
9 18/02/15(木)00:26:52 No.485148742
>どれくらい操作性違ったんだろう ベテランはビームとか信用できねえってノリだったとかいうね
10 18/02/15(木)00:26:55 No.485148752
俺はギャン
11 18/02/15(木)00:27:05 .iCymhD6 No.485148783
ほらアムロにガンダムみたいな可能性があるじゃん ゲルググに学徒兵
12 18/02/15(木)00:27:28 No.485148847
作る段階でもうちょっと操作性をザクに寄せていけんかったのか…
13 18/02/15(木)00:27:30 No.485148850
>ベテランはビームとか信用できねえってノリだったとかいうね 白い奴に貫かれた情報回ってないとかどんだけアナログだよ
14 18/02/15(木)00:28:05 No.485148950
ゲルググに手斧やマシンガン持たせる訳にはいかんかったんか
15 18/02/15(木)00:28:10 No.485148965
ゲルググ、ドムの動きが目立たんのはどういうことか
16 18/02/15(木)00:28:36 No.485149043
統合整備計画さえ実施されていれば…
17 18/02/15(木)00:28:55 No.485149104
新しい操縦方法でもすぐ慣れるトップエースだけが性能を引き出せたけど 当然そんなエースだけで戦局が挽回できるはずもなく…
18 18/02/15(木)00:29:11 No.485149157
ザクも後期だとゲルググとそんなかわらないって聞くし…
19 18/02/15(木)00:29:38 No.485149238
MS自体が出始め見たいな時期にザクとゲルググでそこまで信頼性の違いもあったもんじゃないと思うが
20 18/02/15(木)00:30:56 No.485149480
>白い奴に貫かれた情報回ってないとかどんだけアナログだよ バズーカ直撃しても効かねえし戦艦の主砲並みのビーム持ってるMSが出たらしいぜ とか信用できないすぎる…
21 18/02/15(木)00:31:04 No.485149508
ザクとゲルググで操縦法方が変わるとは思えんが 腕が二本脚が二本ですよ?
22 18/02/15(木)00:31:28 No.485149580
>オッゴに回されたやつって本当に使い物にならないレベルだったんだろうね… 腕のいい奴ほど古い機体に回されたと思うと むしろパイロットとしては使える方だったのかもしれない
23 18/02/15(木)00:31:37 No.485149610
ベテラン言うけどそのベテランどものザク歴なんて精々1年やないんか
24 18/02/15(木)00:31:38 No.485149613
>MS自体が出始め見たいな時期にザクとゲルググでそこまで信頼性の違いもあったもんじゃないと思うが なのでベテランはザクの原型時代から乗っていたことにする
25 18/02/15(木)00:32:03 No.485149711
>MS自体が出始め見たいな時期にザクとゲルググでそこまで信頼性の違いもあったもんじゃないと思うが 信頼性っていうか操作系統違うからベテランだろうとよっぽど才能ある奴以外は時間なくてうまく動かせないんだよ
26 18/02/15(木)00:32:55 No.485149894
>ベテラン言うけどそのベテランどものザク歴なんて精々1年やないんか ほら最初の1年と未経験の1年って雲泥の差じゃない
27 18/02/15(木)00:33:03 No.485149921
これつまりゲルググの設計者が無能だったのでは
28 18/02/15(木)00:33:21 No.485149979
ラルや三連星はオリジンで盛られたけど ベテランMS乗りって考えると怪しいよね…
29 18/02/15(木)00:34:33 No.485150231
>これつまりゲルググの設計者が無能だったのでは ゲルググ自体の設計が悪いというか行き当たりばったりであれこれ新型作って次世代機決められなかった開発計画に問題があったんじゃない?
30 18/02/15(木)00:35:07 No.485150361
>ほら最初の1年と未経験の1年って雲泥の差じゃない 新しいゲームが発売されて一週間出遅れるだけでものすごい差がついたりしてるしな
31 18/02/15(木)00:36:08 No.485150541
ゲルググすぐ使えるのキマイラ隊とかシャアとかそのレベルだからなあ
32 18/02/15(木)00:36:14 No.485150555
乗り換えれるかどうかがパンピーとエースとの違いやな
33 18/02/15(木)00:36:31 No.485150612
Gレコのユニバーサルスタンダードみたいな規格はなかったんだろうなぁ まぁ矢継ぎ早に色んな用途のMS作ってたから規格合わせてる余裕なんてなかったのかもしんないけど
34 18/02/15(木)00:36:31 No.485150613
スト2一年やりこんだ後にこれからはスト2一切止めてギルティプレイしてくださいって言われたらキレる
35 18/02/15(木)00:37:42 No.485150820
ザク→ドムの別物感に比べたら 基本設計をジオニックが担当してるぶんザク→ゲルググはまだ近いんじゃないかと思うけど まあ単純に時間なかったんだろうしな
36 18/02/15(木)00:38:15 No.485150928
マニュアルとオートマみたいなもんだろう 素人ならオートマの方がそこそこ乗れる
37 18/02/15(木)00:38:15 No.485150929
ザクの操作系のままなゲルググは作れなかったのかな
38 18/02/15(木)00:38:23 No.485150964
統合整備計画で操縦方法が統一化されたんやで
39 18/02/15(木)00:38:28 No.485150978
キマイラはすぐ使えたんじゃなくて初期の機体渡されたから機種転換の時間がちゃんと取れたのが大きいと思う 現代の戦闘機でも機種転換無しで新型乗れとか無理無理
40 18/02/15(木)00:38:34 No.485150998
末期も末期になって統合整備計画がやっと形になってくるくらいなので…
41 18/02/15(木)00:38:47 No.485151042
こういう話を見るにぽんぽん機体を乗り換える事が出来るジェリドはやはり一流…
42 18/02/15(木)00:40:01 No.485151266
>こういう話を見るにぽんぽん機体を乗り換える事が出来るジェリドはやはり一流… まあ一流なんだろうけどあの頃はもう大分操作系も洗練されて統一されてたんじゃないの?
43 18/02/15(木)00:40:17 No.485151332
ぶっつけ本番で操作感全然違うであろうジオングに乗ったシャアは大分おかしい
44 18/02/15(木)00:40:46 No.485151425
ヒートアックスからいきなりビームナギナタに代えろとか生身でもキツイわ
45 18/02/15(木)00:40:54 No.485151453
ザクとズゴックもかなり違いそうだしな…
46 18/02/15(木)00:41:07 No.485151485
ほぼ慣らしも糞もない状態で新型でガンダム戦に突入して生きて帰るシャアの凄さよ
47 18/02/15(木)00:41:07 No.485151486
というか1年しか戦争やってないのに短期間にポンポン新機体出すぎじゃない?
48 18/02/15(木)00:41:31 No.485151563
これ自体かなり昔からあった元同人設定のはず
49 18/02/15(木)00:41:50 No.485151648
流石に無理があり過ぎるので今はゲルググは9月にはロールアウトしてたけど ビームライフルが揃わないのでギレンが量産を止めてたという設定に
50 18/02/15(木)00:41:57 No.485151675
フレデリック・ブラウンはザク→ドムと乗り換えて ア・バオア・クーにはゲルググで出たから有能なほう
51 18/02/15(木)00:42:09 No.485151709
1年で終わったかに見えたが戦争はまだ終わってねぇ…
52 18/02/15(木)00:42:16 No.485151735
ビームライフル当てれば死ぬけどそんなのザクマシンガンでもバズーカでも同じことだしな
53 18/02/15(木)00:42:21 No.485151754
俺の大好きな肩シールドが却下されただと!?
54 18/02/15(木)00:42:49 No.485151829
>ヒートアックスからいきなりビームナギナタに代えろとか生身でもキツイわ 確かビームサーベルのゲルググもなかったっけ 全部が全部ヒートナギナタだっけ?
55 18/02/15(木)00:42:57 No.485151849
ジェリドはなんだかんだいってスーパーエースだよ
56 18/02/15(木)00:43:19 No.485151931
1年という枠でやるには厳しすぎるほどに詰め込み過ぎ…
57 18/02/15(木)00:43:38 No.485151983
ジオングなんてゲテモノであんな無双プレイできたシャアはやっぱりヤバい
58 18/02/15(木)00:43:42 No.485151997
>マニュアルとオートマみたいなもんだろう >素人ならオートマの方がそこそこ乗れる ゲルググとギャンの開発争いの小説でもそんな話があったな 極めればギャンの方が滑らかな動きが出来るけれど ゲルググは新兵でも乗りやすくしたって
59 18/02/15(木)00:43:50 No.485152014
>ビームライフル当てれば死ぬけどそんなのザクマシンガンでもバズーカでも同じことだしな ビームならジムシールド貫けるけど山ほどいるボールをなんとかするにはマシンガンの方が良いよね
60 18/02/15(木)00:43:53 No.485152023
ティターンズに比べてエゥーゴのMS生産能力カス過ぎない? 奪った3機のマークツーが最後まで主力で
61 18/02/15(木)00:44:03 No.485152057
>ヒートアックスからいきなりビームナギナタに代えろとか生身でもキツイわ ボタンポチで出るもんじゃないの と思ったけどモーションがなー!斧のモーションなら当たってたんだけどなー!ってなるか
62 18/02/15(木)00:44:10 No.485152076
週スパンくらいで新機種投入してないかってくらい開発期間が短すぎる
63 18/02/15(木)00:44:13 No.485152086
>ジェリドはなんだかんだいってスーパーエースだよ そもそもティターンズ自体がエリート部隊って設定だからね
64 18/02/15(木)00:45:04 No.485152250
イフリートナハトの後に高機動ゲルググを与えられた兵士もいるんですよ
65 18/02/15(木)00:45:16 No.485152291
>ティターンズに比べてエゥーゴのMS生産能力カス過ぎない? 正規の軍隊じゃないんだからしょうがないわな
66 18/02/15(木)00:45:16 No.485152293
ギャンはマクベがNTに完全に目覚めたアムロとそこそこいい勝負できてたあたり性能高そうだけど 飛び道具が無いというのがあかんわ ガンタンクと同じ主砲持ってるボール軍団の前に長篠の戦い再現されるわ
67 18/02/15(木)00:45:27 No.485152319
連邦系列とジオン系列にジュピトリス系列まで混ざってるグリプス戦役はなんだかんだいって機種転換めちゃくちゃ大変そう
68 18/02/15(木)00:45:32 No.485152339
>ティターンズに比べてエゥーゴのMS生産能力カス過ぎない? >奪った3機のマークツーが最後まで主力で アナハイムがやる気なかったんでしょ
69 18/02/15(木)00:45:39 No.485152367
一年の部分はいい加減伸ばしていいんじゃないかと常々思っているが拘るなあ
70 18/02/15(木)00:46:16 No.485152471
主力はネモじゃないの
71 18/02/15(木)00:46:21 No.485152485
一年ってどっからどこまでだっけ?
72 18/02/15(木)00:46:48 No.485152547
ゲルググはなんかどことなく安っぽくて信用できない感じするし… コクピットのフタとか…
73 18/02/15(木)00:46:49 No.485152549
戦前からザクドムゲルググとバトンタッチ計画してて開戦時には生産準備万端の秒読み前だった …ということにしておきましょう!
74 18/02/15(木)00:47:02 No.485152595
一年しかないのに何がベテランだっていうのはもう忘れるしかない
75 18/02/15(木)00:47:44 No.485152707
>ゲルググはなんかどことなく安っぽくて信用できない感じするし… >コクピットのフタとか… でもこういう部分ってシンプルな方がいざって時信頼性高いと思う
76 18/02/15(木)00:47:50 No.485152726
一応かなり早い段階で開発中のモビルスーツを木馬にぶつけろというセリフが劇中にある
77 18/02/15(木)00:47:59 No.485152760
>ギャンはマクベがNTに完全に目覚めたアムロとそこそこいい勝負できてたあたり性能高そうだけど >飛び道具が無いというのがあかんわ あいつのそもそもの欠陥はあの意味不明なコンセプトの盾では?
78 18/02/15(木)00:48:09 No.485152786
ザクグフドムゲルググとか乗り換えてた奴もいるんだろうか ザク以降のは長くて1ヶ月も乗れないよね…
79 18/02/15(木)00:48:14 No.485152806
>一年しかないのに何がベテランだっていうのはもう忘れるしかない 逆に一年しかないからこそ一か月でも先に乗り始めてればベテランと言えるのかも
80 18/02/15(木)00:48:17 No.485152813
新型で数も絞られてたけれど何故か劣勢で勝ち目も薄い地球に送られてるゲルググもあったね
81 18/02/15(木)00:48:20 No.485152821
>ゲルググはなんかどことなく安っぽくて信用できない感じするし… >コクピットのフタとか… なんかブタ鼻でダサいしな
82 18/02/15(木)00:49:29 No.485153033
ギャンにグフカスのシールドガトリング取り回し辺り調整して持たせたら強いのでは?
83 18/02/15(木)00:49:33 No.485153050
>ゲルググに手斧やマシンガン持たせる訳にはいかんかったんか どっかで見たなと思ったらゲルググMだそれ
84 18/02/15(木)00:49:53 No.485153117
ザクズゴックゲルググジオングなら…
85 18/02/15(木)00:50:04 No.485153141
su2248931.jpg
86 18/02/15(木)00:50:26 No.485153205
ギャンとかあんなんコンペに出して何するつもりだったんだよ
87 18/02/15(木)00:50:30 No.485153220
ギレンの野望をプレイしてギャンキャノンが一年戦争最強MSという結論に至った
88 18/02/15(木)00:51:31 No.485153379
コンペ相手のゲルググがジオニックとツィマッドの間の子だし記念受験みたいなもんだろう
89 18/02/15(木)00:51:43 No.485153414
>新型で数も絞られてたけれど何故か劣勢で勝ち目も薄い地球に送られてるゲルググもあったね 再度攻勢に立てた場合を考えて地上での運用データが欲しいしちょっとくらいは送っておこう とか まぁ一部でも抵抗続けてゲリラ化できれば万々歳かなー とか思ってたのかもしれない
90 18/02/15(木)00:51:48 No.485153434
>逆に一年しかないからこそ一か月でも先に乗り始めてればベテランと言えるのかも ブラック会社なんか半年もいれば中堅ベテラン扱いになっちゃうし 戦争で人が湯水のように死んで行ってるからなおさらだろうね
91 18/02/15(木)00:52:01 No.485153466
薙刀とか振り回して自分の足切りそうでやだよね
92 18/02/15(木)00:52:25 No.485153534
ホバーあるし地上でならまぁわかるが宇宙でドム使うことにつよあじとかあるんです?
93 18/02/15(木)00:52:30 No.485153545
ジョニーマツナガガトーなど名のあるエースはみんなゲルググに乗ってたのにね
94 18/02/15(木)00:53:13 No.485153656
>ジョニーマツナガガトーなど名のあるエースはみんなゲルググに乗ってたのにね エースなら操作系がどうのと言わず乗りこなせるからな
95 18/02/15(木)00:53:40 No.485153740
謎経緯の新型とか謎経緯の開発とかはむしろ現実のほうがさかんだ
96 18/02/15(木)00:53:46 No.485153758
統合整備計画も今ある機体の操縦システムに合わせて規格統合しようって話じゃなく 全く新しい規格で新しい機体をつくろうだから何考えてるのか
97 18/02/15(木)00:53:52 No.485153773
サンボルの立て籠りザクがガンダム頭にマシンガン撃っても盾でノーダメに対してビームで皆殺しされてるのを見て盾とビームって重要だなって
98 18/02/15(木)00:53:53 No.485153777
プロポーズの日に乗り慣れてない外車を運転するみたいなもんか
99 18/02/15(木)00:53:59 No.485153794
新型が喜ばれないのは整備とかの勝手も分からんなら 信頼と実績の旧型の方が良いわみたいな所もあるんじゃなかろうか
100 18/02/15(木)00:54:12 No.485153821
荒野の迅雷はいきなり使えって送られたゲルググ嫌がってたな 試す間もなく新型とか事故とか起きそうで嫌だって
101 18/02/15(木)00:54:45 No.485153902
>ホバーあるし地上でならまぁわかるが宇宙でドム使うことにつよあじとかあるんです? 宇宙で慣れれば地上に降りてもそのまま活動できるとか? ドム単体では降下しないにしても
102 18/02/15(木)00:55:36 No.485154048
やっぱ一年で戦争終わらせるスケールじゃねェってッ
103 18/02/15(木)00:55:43 No.485154074
戦争の決着つけるまさに決戦だぞ「」! ビーム撃ててサーベルも使える最新鋭機用意したぞ「」! まぁ操縦法は違うが頑張れ…
104 18/02/15(木)00:55:49 No.485154084
ザクシールドはガンダムの装甲にも使えるほど便利アイテムだからな…
105 18/02/15(木)00:55:50 No.485154087
ズゴックのコクピットとか伸び縮みしたり無駄にハイテクなのに 対してなんだろうなあのゲルググの蓋
106 18/02/15(木)00:56:09 No.485154132
生きるか死ぬかの時だから尚の事新品より慣れてるものの方がいいって気分にはなる
107 18/02/15(木)00:56:12 No.485154143
>ホバーあるし地上でならまぁわかるが宇宙でドム使うことにつよあじとかあるんです? 宇宙で使う奴は確かホバー取っ払って宇宙用のバーニア積んでるから
108 18/02/15(木)00:56:15 No.485154150
リックドムは宇宙でザクの後継機が無かったからドムを無理矢理宇宙用に仕立てたという設定 実情はドムの作画を使い回すため
109 18/02/15(木)00:56:25 No.485154177
ビームライフルは分かるけどナギナタは替えて良かったんじゃねえかな…
110 18/02/15(木)00:56:28 No.485154187
>新型が喜ばれないのは整備とかの勝手も分からんなら >信頼と実績の旧型の方が良いわみたいな所もあるんじゃなかろうか 予備部品もどのくらい潤沢に回ってくるか分からんしな 少なくとも今の在庫でどれくらい持つか経験上分かる旧型の方がいいというのも分かる …というか何故ザクを改修してビームライフル持たせるプランがなかったのか
111 18/02/15(木)00:56:36 No.485154199
ゲルググのコックピットの場所がいちいち作品で違ったのは企画統一が間に合ってなかった現れだったのか…
112 18/02/15(木)00:56:38 No.485154202
>ホバーあるし地上でならまぁわかるが宇宙でドム使うことにつよあじとかあるんです? 主戦場が宇宙になったけど地上の機体を簡単な装備変更でそのまま使えたのが大きかった
113 18/02/15(木)00:56:39 No.485154204
仕事でも新しい機材触るの億劫でしょう?
114 18/02/15(木)00:57:07 No.485154277
そもそもなんで急に薙刀なんて作った
115 18/02/15(木)00:57:45 No.485154370
まぁこの大上段から切り付けることも出来ない両頭ビームサーベルは失敗だと思うよ
116 18/02/15(木)00:57:51 No.485154384
>仕事でも新しい機材触るの億劫でしょう? 納期そのまま新システム導入ヨシ!
117 18/02/15(木)00:57:57 No.485154396
ビグザムとかザクレロ作っちゃうジオン星人がまともな操作や整備のこと考えるわけないだろ!
118 18/02/15(木)00:57:59 No.485154403
>…というか何故ザクを改修してビームライフル持たせるプランがなかったのか そんな気軽にビームライフル持てるジェネレーターザクが積んでたらそうしたんだろうけどなー ジェネレーター総とっかえとかするくらいなら一から作り直した方が流石にいいだろうし
119 18/02/15(木)00:58:15 No.485154444
ボタンの配置が違ったりして やべえシールド出そう!(ナギナタを回し始める) とかなっちゃうんでしょう
120 18/02/15(木)00:58:18 No.485154454
マニュアルなら頭に入っているとか言って即実戦なシャアがおかしい
121 18/02/15(木)00:58:19 No.485154458
ナギナタ片刃にできなかったっけ ところでこれナギナタ…?
122 18/02/15(木)00:58:30 No.485154484
ザクから乗り換えない奴はだいたい全部仕事エクセルで済ますみたいな感覚なのかもしれん
123 18/02/15(木)00:58:52 No.485154531
>ナギナタ片刃にできなかったっけ >ところでこれナギナタ…? なんか色々間違って宇宙に伝わったんだろうな
124 18/02/15(木)00:59:14 No.485154587
ザクにちょっと手を加えてビームライフル使える様になるんならそうしたんじゃないか できなかったからやらなかったんだ…
125 18/02/15(木)00:59:38 No.485154656
ジオンナギナタ術の使い手の指南があったんだろう
126 18/02/15(木)00:59:54 No.485154694
ハイザックですら中途半端な装備だからな…
127 18/02/15(木)01:00:07 No.485154724
ジオニックフロントの小説だったかな ジオンのMSは設計に余裕がないから新しいパーツが出たら設計からやり直さないといけなくなるって
128 18/02/15(木)01:00:11 No.485154737
肩シールドが背中にマウントされたバカでかい盾に マシンガンからライフルに ヒートホークから何これ... これで即慣れろってちょっと無理
129 18/02/15(木)01:00:18 No.485154750
そりゃまぁザクで済ませれるならそもそも新型なんて作らないからな…
130 18/02/15(木)01:00:19 No.485154751
IGLOOでじゃあそのベテランザクは相当重要な任務に就いたのかと思ったら鉄砲玉の偵察要員という… いや確かに重要ではあるんだけど…
131 18/02/15(木)01:00:25 No.485154767
まぁジオン星人かみなりも知らんレベルだし薙刀についてなんか勘違いしてたのかも 連邦星人もしらなかったけど
132 18/02/15(木)01:00:27 No.485154773
ザクマシンガンorバズーカからビームライフルってのもかなり使い勝手変わらないかな…
133 18/02/15(木)01:00:59 No.485154858
>…というか何故ザクを改修してビームライフル持たせるプランがなかったのか 出来たよ!ザクⅠスナイパー!!
134 18/02/15(木)01:01:12 No.485154886
ガワはザクのまま基本性能を底上げしないのがジオニックデザイナーの独りよがり感がある
135 18/02/15(木)01:01:13 No.485154892
ジムなんてそのままジムⅢまで行ったヤツまでいると聞く
136 18/02/15(木)01:01:46 No.485154973
ジュッテもなんか変だしどうも日本文化は宇宙世紀に妙な伝わり方してるフシがある
137 18/02/15(木)01:01:46 No.485154975
ゲルググ出るまでジオンでビーム使えるの大型のジェネレーター詰めるMAか水冷式で冷却できる水泳部だけだからなぁ マジガンダムなんなんだお前
138 18/02/15(木)01:02:27 No.485155087
肩盾より背面盾の方が理にかなってる気がする
139 18/02/15(木)01:02:33 No.485155095
エースパイロットがゲルググによく乗ってるのは その功績を称えて軍から特製専用機のゲルググをプレゼント! …ちゃんと乗れよしたからです…
140 18/02/15(木)01:02:39 No.485155112
>まぁジオン星人かみなりも知らんレベルだし薙刀についてなんか勘違いしてたのかも >連邦星人もしらなかったけど でも十手は知ってるんだよねあいつら…
141 18/02/15(木)01:02:42 No.485155122
でもね、ハイザックはいい機体ですよ
142 18/02/15(木)01:02:52 No.485155143
>ジオニックフロントの小説だったかな >ジオンのMSは設計に余裕がないから新しいパーツが出たら設計からやり直さないといけなくなるって 同じ作者のガンダム戦記の小説じゃなかったっけ ジムはその点最初から余裕もたせて拡張性あるように設計されてるから 大量生産も現地ごとの改修も容易みたいなことを連邦側の整備士が言ってた気がする
143 18/02/15(木)01:03:26 No.485155230
ビームバズって全部バズーカの方に入っててザクでも使えたから量産すればベテランも喜ぶ
144 18/02/15(木)01:03:56 No.485155314
ザクドムとゲルググとじゃバーニアの位置がかなり違うから 性能上がっても挙動の違いに慣れるまで時間かかったんだろうね
145 18/02/15(木)01:04:46 No.485155452
色々さっぴいても そもそも連邦がMS持ってなかったから 対MS戦のベテランなんて存在すらしないんで 細かいことは気にすんなという話にしかならない
146 18/02/15(木)01:04:50 No.485155464
>ジオンのMSは設計に余裕がないから新しいパーツが出たら設計からやり直さないといけなくなるって 結構なバリエーション出てませんザク
147 18/02/15(木)01:05:38 No.485155577
ハイザックはサーベルとライフル同時に使えないのはよく言われるけど 使う腕的な意味でも間合い的な意味でもあまり同時に出さないだろうしなぁ
148 18/02/15(木)01:06:13 No.485155679
老兵ガデムのハッタリぶりはすごいと思う
149 18/02/15(木)01:06:33 No.485155730
コンスコンさんとこのリックドムは全員古参の兵だったのかな 完熟後の運用で5分で全滅だとメッチャ痛いな…
150 18/02/15(木)01:06:36 No.485155737
あんだけMSもMAもぽこぽこ作っといて無理言うなよ というかガンダムにリアル系なんてレッテル貼ったから帳尻合わせし続けてるんだけどね
151 18/02/15(木)01:06:39 No.485155744
ガデムは本当になんのベテランなんだろう…
152 18/02/15(木)01:06:57 No.485155780
設計からやり直すけど現地の3Dプリンター付き機材でホイホイ現地改良型が出来ちまうんだ って最近の漫画で見た
153 18/02/15(木)01:07:17 No.485155824
免許持ってないのにいきなりマニュアル車運転しろって言われたら自転車で行きますってなるかもしれない
154 18/02/15(木)01:07:39 No.485155878
ベテランはだいたい元戦闘機乗りってのが連邦だけど ジオンはなんなんだろう…
155 18/02/15(木)01:07:47 No.485155901
ハイザックは立派なヒートホークあるから大丈夫だよ ライフルと同時になんて使わないよ
156 18/02/15(木)01:08:01 No.485155949
連邦もそれまでは戦闘機パイロットしてたベテランとかいるし…
157 18/02/15(木)01:08:26 No.485156018
そういえばガンダムのコクピットも戦闘機か…
158 18/02/15(木)01:08:28 No.485156023
>ガデムは本当になんのベテランなんだろう… 元ドカタで建設用モビルワーカーでコロニー作ってた人とか?
159 18/02/15(木)01:08:43 No.485156064
アクトザクとかいう時代の仇花
160 18/02/15(木)01:08:47 No.485156075
輸送船のベテラン船長とかかなぁ…
161 18/02/15(木)01:09:04 No.485156114
>ベテランはだいたい元戦闘機乗りってのが連邦だけど >ジオンはなんなんだろう… 多分コロニー外作業用MWかな
162 18/02/15(木)01:09:34 No.485156199
ゲルググさん家は子孫も含めてパッとしないよね
163 18/02/15(木)01:09:42 No.485156220
宇宙(ソラ)でガッツ! してたジオンベテラン兵達か…
164 18/02/15(木)01:09:46 No.485156234
シャリアブル以前の木星帰りとかベテランな雰囲気しない?
165 18/02/15(木)01:10:08 No.485156303
誰も宇宙に載っていこうとしないから余るグフ なので地上で実験に使われるグフ
166 18/02/15(木)01:10:09 No.485156306
寿司が描いてたガトーがドズルからゲルググもらって無双するやつって公式漫画だっけ? あのビームライフル装備か!ってガトーめっちゃ喜んでたんだが
167 18/02/15(木)01:10:36 No.485156375
ガデムは一年戦争以前はコロニーのゲリラ狩りにやってた
168 18/02/15(木)01:10:59 No.485156430
レガシィでは一応開戦前からザクⅠに乗ってて 老兵ながらMS乗りのエリートみたいな扱いだったよねガデム
169 18/02/15(木)01:11:17 No.485156490
>ゲルググさん家は子孫も含めてパッとしないよね でもゲルググは残党に大人気だよ リゲルググに青の隊のゲルググもあるし
170 18/02/15(木)01:11:32 No.485156532
>というかガンダムにリアル系なんてレッテル貼ったから帳尻合わせし続けてるんだけどね 放送から30年以上たっても「ガデムは何のベテランなんだろうな」で盛り上がれるんだからすごいジャンッッ!!!
171 18/02/15(木)01:11:41 No.485156562
ゲルググの末裔ってガルバルディで終わり?
172 18/02/15(木)01:12:08 No.485156621
>ゲルググさん家は子孫も含めてパッとしないよね ガルバルディでギャンと統合されてそれ以降直系はでてこないんだよな ディジェくらい?
173 18/02/15(木)01:12:22 No.485156665
リックイフリート作ればよかったのに
174 18/02/15(木)01:12:23 No.485156672
>放送から30年以上たっても「ガデムは何のベテランなんだろうな」で盛り上がれるんだからすごいジャンッッ!!! 考えて見たらめっちゃ楽しいやつだな
175 18/02/15(木)01:12:30 No.485156704
スマホなんかでも他社のに乗り換えるとうわっ使いづれえってなるのに 人型メカとか考えたくない
176 18/02/15(木)01:12:50 No.485156743
ガルバディβ活躍してたじゃん 1年戦争は状況悪すぎたんだよ
177 18/02/15(木)01:12:53 No.485156747
新兵に回されたり明らかに持て余してたから結果的に戦後も多く残ったとかなんかなゲルググ
178 18/02/15(木)01:12:57 No.485156758
クシャトリヤがゲルググ顔だけど系譜かなぁ…
179 18/02/15(木)01:13:01 No.485156770
>>ゲルググさん家は子孫も含めてパッとしないよね >ガルバルディでギャンと統合されてそれ以降直系はでてこないんだよな >ディジェくらい? リゲルグ
180 18/02/15(木)01:13:13 No.485156794
兵士のゲルググへの最大の期待はビームライフル装備という点だからな 実際触ってみたら思ってたのと違ったんだけど
181 18/02/15(木)01:13:50 No.485156889
ギラドーガはゲルググの系譜じゃないの?
182 18/02/15(木)01:14:07 No.485156938
いっぱいボタンあるだろうしホイホイ乗り換えて命預けるのはちょっと怖いよね…
183 18/02/15(木)01:14:08 No.485156941
ククルス・ドアンもザクの開発史に関わる大ベテランになってたし ジオン格闘術の礎だったのかもしれない
184 18/02/15(木)01:14:28 No.485157007
>兵士のゲルググへの最大の期待はビームライフル装備という点だからな >実際触ってみたら思ってたのと違ったんだけど 一方連邦はガンダムでさんざビームライフル運用した結果実装時はスプレーガンになってるジムをお出しした
185 18/02/15(木)01:14:35 No.485157024
ガデムはザクの試作の頃からのテストパイロットとかなんかな でもそんな人を補給担当に回すかどうか
186 18/02/15(木)01:14:55 No.485157086
エースに勲章代わりにゲルググプレゼントしたりしてたので実際かなり余らしてたと思われる
187 18/02/15(木)01:15:19 No.485157156
ククルスドアンは金色にもなれるからな…
188 18/02/15(木)01:15:29 No.485157182
乗りたいんだけど今から再訓練してる暇ないし…てわけではなくゲルググ自体が嫌だったんです?
189 18/02/15(木)01:15:29 No.485157186
自宅倉庫に放置されるゲルググ
190 18/02/15(木)01:15:38 No.485157208
ザク=Ⅳ号 グフ=Ⅳ突 ドム=ティーガー ゲルググ=パンター
191 18/02/15(木)01:16:51 No.485157396
公式の人たちも困惑するビームスプレーガン
192 18/02/15(木)01:16:58 No.485157419
>エースに勲章代わりにゲルググプレゼントしたりしてたので実際かなり余らしてたと思われる そんな押し付けみたいな…
193 18/02/15(木)01:17:16 No.485157458
>ドム=ティーガー >ゲルググ=パンター 逆じゃない? まぁドムはT34あたりがしっくりくる
194 18/02/15(木)01:17:52 No.485157551
ビーム兵器が標準装備になってからの時代にゲルググらしさとはなんだってなるからもうザク系でよくねとなる