虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/02/14(水)23:46:32 24時ま... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/14(水)23:46:32 No.485140349

24時まで100話無料だよ

1 18/02/14(水)23:51:33 No.485141345

一コマ1秒で読めばよゆー

2 18/02/14(水)23:56:01 No.485142220

新規向けのキャンペーンだろうしせめて明日の24時までとかで良かったのでは…?

3 18/02/14(水)23:56:06 No.485142234

このキバ子かうぃすぎて3回くらいぬけそう

4 18/02/14(水)23:56:52 No.485142372

まあ大盤振る舞いしすぎても売れなくなるし…

5 18/02/14(水)23:57:35 No.485142513

なんとか読み終えた

6 18/02/14(水)23:57:53 No.485142563

ネモがリップクリーム貸したり背中かかせたのって伏線だったのかな

7 18/02/15(木)00:00:30 No.485143120

ネモが2年になってベタベタしてくるのは単純に仲良くしたいだけじゃないかな 1年の時に接触してこないのは謎だが

8 18/02/15(木)00:01:45 No.485143389

>ネモがリップクリーム貸したり背中かかせたのって伏線だったのかな 最新話読んでからだとからかい上手の根元さんとしか思えない…

9 18/02/15(木)00:02:50 No.485143628

まだ見れるぞ

10 18/02/15(木)00:03:23 No.485143721

単行本買えばいつでも読み放題だぞ

11 18/02/15(木)00:04:20 No.485143920

こはるちゃんいいよね…

12 18/02/15(木)00:04:43 No.485144019

>からかい上手の根元さん su2248796.png

13 18/02/15(木)00:05:04 No.485144101

仲良くしたいというか面白がってるというか…

14 18/02/15(木)00:05:16 No.485144151

>1年の時に接触してこないのは謎だが 最新話で岡田さんがそこに言及したことで 今後その理由も明かされるのかなと思えた

15 18/02/15(木)00:05:33 No.485144213

前半は前半で絵が頑張ってて良いと思いましたよ私は

16 18/02/15(木)00:05:43 No.485144247

改めて読むともこっち本当にクズだな…

17 18/02/15(木)00:07:01 No.485144506

クズでバカだけど弟以外には一線超えないし 行動力半端なくてやっぱもこっちはすげぇよ…

18 18/02/15(木)00:07:15 No.485144561

弟の願書忘れる下りは何度読んでも酷い

19 18/02/15(木)00:07:24 No.485144599

84話までしか読めなかったけどこみなんとかさんとの絡みめっちゃキレキレだな これから修学旅行組がメインになって出番減るのかな

20 18/02/15(木)00:08:46 No.485144911

めっちゃ面白いねこれ

21 18/02/15(木)00:09:10 No.485144988

ネモ一年の文化祭のコスプレ喫茶でアニメの衣装持って来てたんだね

22 18/02/15(木)00:09:23 No.485145037

もこっち二年の卒業式が作品的にも一つの節目だけど一年の時のボッチの三年の男と一緒に待ってる卒業式もかなり良い話だ

23 18/02/15(木)00:09:57 No.485145188

ヤンキーを一貫して自分より下に見れるのがすげえよ

24 18/02/15(木)00:10:36 No.485145338

ヤンキーだけは徹底して劣等生扱いだからな 弟も類に漏れずヤンキーに対しては冷めた目

25 18/02/15(木)00:10:47 No.485145377

初期うっちーはすごく普通の人だったんだな…

26 18/02/15(木)00:10:52 No.485145393

>もこっち二年の卒業式が作品的にも一つの節目だけど一年の時のボッチの三年の男と一緒に待ってる卒業式もかなり良い話だ ちょくちょくいい話あるね 1年の文化祭もよかった

27 18/02/15(木)00:11:55 No.485145612

序盤辛いっていうけどギャグ漫画としてスゲー面白いじゃん

28 18/02/15(木)00:12:00 No.485145629

>初期うっちーはすごく普通の人だったんだな… 仲良しグループでわいわい楽しくやってるだけの明るくて可愛い子だったんだよ それなのに…

29 18/02/15(木)00:12:40 No.485145762

スゲー面白いけどほんとつらくなってくる

30 18/02/15(木)00:13:39 No.485145951

>序盤辛いっていうけどギャグ漫画としてスゲー面白いじゃん だからここで時たま修学旅行以降の踏み台扱いされるのはちょっと辛い

31 18/02/15(木)00:13:42 No.485145964

ゆうちゃんと今江さんが救い

32 18/02/15(木)00:13:57 No.485146017

>初期うっちーはすごく普通の人だったんだな… 今でももこっちが絡まなければ気遣いのできるいい子

33 18/02/15(木)00:14:27 No.485146142

サボリーマンとの一瞬の交流とか割とイイよね

34 18/02/15(木)00:14:30 No.485146158

>だからここで時たま修学旅行以降の踏み台扱いされるのはちょっと辛い そんな極端な事言う奴一部だけだよ つらいから気をつけて読んでねって警告はするけども

35 18/02/15(木)00:14:46 No.485146219

「」が毎日スレ建てするから気にはなってたけど修学旅行からめっちゃ面白いなこれ

36 18/02/15(木)00:15:24 No.485146346

一年の文化祭の時に生徒会長がもこっちに抱きついたの直接的にはゆうちゃんのハグ見たからなんだろうけどあの人がもこっちに感情を示すそもそもの伏線ってそれ以前にあった…?

37 18/02/15(木)00:15:38 No.485146391

そんなボッチじゃなかったからボッチネタは笑えるけど きーちゃんを壊していくところと母親からぶたれるところはキッツい

38 18/02/15(木)00:16:16 No.485146542

漫画は平気なんだけどアニメはなんかこういう経験あるわけでもないのに苦しくて最後まで見れなかった

39 18/02/15(木)00:16:34 No.485146607

家族から見ても心配な子だったのがたくましく育ってくれて嬉しい

40 18/02/15(木)00:16:44 No.485146650

ニセ彼氏清田サボリーマンボッチ卒業生くらいしか男キャラわからねえ

41 18/02/15(木)00:16:49 No.485146671

なぜかヤンキーに対しては一貫して上から目線だよねもこっち 心の中で見下してるのはいつもの事なんだけど吉田さんに足しては言葉でマウント取りに行って殴られるあたりどんだけ攻めてんだよってなる

42 18/02/15(木)00:17:00 No.485146709

もこっち友達できてよかったねってなった

43 18/02/15(木)00:17:02 No.485146723

ちょくちょく野良猫との絡みもあるのもいいよね 頭ぽんぽんされたり

44 18/02/15(木)00:17:29 No.485146819

なんでもうちょっと早く言ってくれなかったんだ「」

45 18/02/15(木)00:17:45 No.485146873

たぶん本人にヤンキーに上から目線だっていう自覚ないと思う だからこそ外から見るとやたら攻める

46 18/02/15(木)00:17:52 No.485146889

全部話読めたし11巻も買ってしまった

47 18/02/15(木)00:18:05 No.485146930

吉田ちゃんに対しては無意識にセクハラし放題だしもう遺伝子レベルで下に見てるとしか

48 18/02/15(木)00:18:22 No.485146990

>漫画は平気なんだけどアニメはなんかこういう経験あるわけでもないのに苦しくて最後まで見れなかった アニメだと自分のペースで飛ばして見たり出来ないからな 演技も迫真だしどうしてそこに本気出したんだ!ってぐらいマジだから…

49 18/02/15(木)00:19:14 No.485147150

うっちー最新の129話でもまこっち送り出すゆりちゃん心配してる良い人だよ 連れて行かれてるコマもどちらかと言うと目の前の保護者を失ったゆりちゃんを心配してるように見えるし つまり何が言いたいかと言うとゆりうちはあると言う事だ

50 18/02/15(木)00:19:21 No.485147165

ギャグ漫画としては初期のほうが好きだな

51 18/02/15(木)00:19:41 No.485147232

>ニセ彼氏清田サボリーマンボッチ卒業生くらいしか男キャラわからねえ 弟とお父さん…

52 18/02/15(木)00:20:10 No.485147323

今は更新されるたびにキャラの絡みがどうこうみたいな感じで盛り上がるけどサボリーマンの話とかはそれとは違った独特の良さがある

53 18/02/15(木)00:20:34 No.485147408

序盤キツイと言うがあれがないとやれやれ系の主人公になってしまう

54 18/02/15(木)00:20:38 No.485147421

もこっちのキャラは一貫してるのにちゃんと成長して見えるのすごいと思った

55 18/02/15(木)00:20:41 No.485147430

吉田さん相手にマウントとろうとしてるわけじゃないんだ あくまでも事実かもこっちのヤンキー観を話してるだけで悪気は一切ないんだよ

56 18/02/15(木)00:20:51 No.485147470

小中高で割と似た経験があるので封印されてた記憶の蓋が開いて寝込む羽目になる

57 18/02/15(木)00:21:22 No.485147592

うっちー視点だと田村はまこっちべったりで友達居ない奴って扱いだろうからな

58 18/02/15(木)00:21:24 No.485147598

うっちーはスタイルが凄くいいのは一貫してる あと顔文字2号さんは意外と中盤あたりで登場してた

59 18/02/15(木)00:21:45 No.485147671

>序盤キツイと言うがあれがないとやれやれ系の主人公になってしまう 別になくてもやれやれ系ではないのでは

60 18/02/15(木)00:22:50 No.485147881

やれやれ系というかなんだこいつ系主人公

61 18/02/15(木)00:22:54 No.485147901

読んでて辛くない人間は楽しい学生生活を送れてたと胸を張ってもいいぞ

62 18/02/15(木)00:22:59 No.485147912

地味顔って結構巨乳だったりするよね

63 18/02/15(木)00:23:01 No.485147918

黒木さんって凄いバカだな…ってつっこんでたゆりちゃんが この後どんどんぼっちキャラの本領発揮するとはね…

64 18/02/15(木)00:23:17 No.485147982

なんとかギリギリで読み切った… こみさんをもこっちレベルにクズなのかと思ってたけどかなりやばい奴って事以外はいい人だね… もこっちがかわいそうな生き物すぎるからネズミー6人パーティもっと進展してほしいですよ

65 18/02/15(木)00:23:26 No.485148019

割と非リアな身でも序盤楽しく読めた でも偽彼氏だけはマジで辛過ぎて高速でページ送りした

66 18/02/15(木)00:24:41 No.485148282

>読んでて辛くない人間は楽しい学生生活を送れてたと胸を張ってもいいぞ 経験なくても空回りしてる人を見るのはつらくねえか…

67 18/02/15(木)00:24:51 No.485148321

コオロギちゃんは小学校の頃父さんと死別してたりする

68 18/02/15(木)00:25:17 No.485148417

まとめて買い直そうかと思ってるけどKindle版と実本ってなんか違いあるかな

69 18/02/15(木)00:25:34 No.485148464

こみさんは下手したらもこっち以上にやべーやつ

70 18/02/15(木)00:25:55 No.485148550

>割と非リアな身でも序盤楽しく読めた >でも偽彼氏だけはマジで辛過ぎて高速でページ送りした あそこと文化祭の用意で手切るところきつい

71 18/02/15(木)00:26:57 No.485148764

こみさんもしかして初登場時はそこそこ常識人として描かれてたのでは

72 18/02/15(木)00:26:58 No.485148766

>コオロギちゃんは小学校の頃父さんと死別してたりする あそこで全く気を使わないもこっちに失礼と思いつつも一瞬居心地の良さを感じちゃうこみさんいいよね…

73 18/02/15(木)00:26:59 No.485148768

今でもお父さんと釣り行って死体の写真を友達に送るみたいな良い話描けるけどまあ大半の読者が読みたいのはそういう路線ではないしな…

74 18/02/15(木)00:27:04 No.485148779

後半になるにつれてもこっちが クソめんどくさいしウザいけどなんだかんだ悪くはない姉なんだけど 序盤はもうゴミカスクソ姉すぎる…

75 18/02/15(木)00:27:06 No.485148788

今から実本揃えるとかさばりそうだし電子書籍版セールしてくれないかな

76 18/02/15(木)00:27:15 No.485148813

>まとめて買い直そうかと思ってるけどKindle版と実本ってなんか違いあるかな スクエニの単行本はおまけページ完全収録だから安心して大丈夫だ

77 18/02/15(木)00:27:30 No.485148851

>経験なくても空回りしてる人を見るのはつらくねえか… よく言われる共感性羞恥だかなんかだな まぁつらいはつらいけど今のもこっちを知ってれば何とかなるだろう

78 18/02/15(木)00:27:31 No.485148854

>こみさんは下手したらもこっち以上にやべーやつ 下手しなくてもヤバさじゃぶっちぎりの作中1位だろう

79 18/02/15(木)00:27:44 No.485148892

弟がちょっといいやつすぎる

80 18/02/15(木)00:28:05 No.485148948

>>まとめて買い直そうかと思ってるけどKindle版と実本ってなんか違いあるかな >スクエニの単行本はおまけページ完全収録だから安心して大丈夫だ サンキュー「」っしー!

81 18/02/15(木)00:28:16 No.485148986

>こみさんは下手したらもこっち以上にやべーやつ 下手しなくても一番ヤバい人だよ!!真正変態じゃねーか! 違う方向にヤバいきーちゃんぐらいだよ対抗できるの

82 18/02/15(木)00:28:36 No.485149044

>こみさんもしかして初登場時はそこそこ常識人として描かれてたのでは 今じゃ便所飯とかやりそうにないからキャラは固まって無かった感じはある

83 18/02/15(木)00:28:46 No.485149072

もこっちの奇行が大体誰かに観測されてドン引きされるのが共感性羞恥にビンビン来て癖になってきたかもしれない やっぱり辛い…

84 18/02/15(木)00:28:53 No.485149098

>まとめて買い直そうかと思ってるけどKindle版と実本ってなんか違いあるかな hontoは電子でもカバー裏とか折り返しまで収録されてたけどKindleもそうなんかね

85 18/02/15(木)00:28:56 No.485149106

きーちゃんとネモに比べたらこみさんは陽のヤバさだよ

86 18/02/15(木)00:29:11 No.485149160

なんかの間違いで二期やってくれないかな

87 18/02/15(木)00:29:15 No.485149173

>うっちー最新の129話でもまこっち送り出すゆりちゃん心配してる良い人だよ >連れて行かれてるコマもどちらかと言うと目の前の保護者を失ったゆりちゃんを心配してるように見えるし >つまり何が言いたいかと言うとゆりうちはあると言う事だ なるほど!ものすごくなるほど!

88 18/02/15(木)00:29:17 No.485149178

きーちゃんはわりと開幕バースト感はあった まさか続くとは思わなかった

89 18/02/15(木)00:29:18 No.485149180

ゆうちゃんこみなんとかのトリオもいいなあ…

90 18/02/15(木)00:29:43 No.485149255

そうかな…そうかも…

91 18/02/15(木)00:30:03 No.485149317

>なんかの間違いで二期やってくれないかな できれば修学旅行編くらいからやってくれると助かる 先輩とかの重要なところは合間に挟む感じで

92 18/02/15(木)00:30:08 No.485149330

文化祭でゆうちゃんに優しくされて泣きそうになってるもこっちがよかった

93 18/02/15(木)00:30:11 No.485149339

好きな男子と喋って生理来るのは本当にヤバい 推しが死んで不正出血起こすくらいヤバい

94 18/02/15(木)00:30:37 No.485149427

12巻のフェア?店舗特典?はどこのやつをかえばいいの?

95 18/02/15(木)00:31:06 No.485149511

アニメって文化祭あたりまでだっけ?卒業式はやってない?

96 18/02/15(木)00:31:06 No.485149514

序盤は本当にゆうちゃんとの絡みが癒しすぎる 最近でも天使ぶりは相変わらずだしな ゆりちゃんが押し負けてる

97 18/02/15(木)00:31:07 No.485149518

特に読んでも辛くなかったな 似たような経験あってももこっちは何か割とポジティブだし

98 18/02/15(木)00:31:09 No.485149524

しかもロッテファンだし…

99 18/02/15(木)00:31:14 No.485149534

焼き肉あたりから読み出したせいで先輩のこと全然知らなかったけどすごい好きになっちゃったから 12巻でたら絶対買うわ

100 18/02/15(木)00:31:15 No.485149537

>12巻のフェア?店舗特典?はどこのやつをかえばいいの? 全部だ

101 18/02/15(木)00:31:25 No.485149570

あんまり仲良くなり過ぎると独占欲発揮して人気者のうっちーに対する嫉妬で狂う可能性もあるから ゆりうちは今くらいの距離感がいいと思いますよ私は

102 18/02/15(木)00:31:42 No.485149629

>12巻のフェア?店舗特典?はどこのやつをかえばいいの? 特典イラストなんだから好きな絵貰える所で買えとしか

103 18/02/15(木)00:31:53 No.485149668

>12巻のフェア?店舗特典?はどこのやつをかえばいいの? http://www.ganganonline.com/contents/fair/#fair180212_02 ちんちんが反応したやつ ちなみにネット分は全部品切れ

104 18/02/15(木)00:31:55 No.485149675

もうちょっときーちゃんとすれ違い芸するのかと思ったら速攻でメッキ剥がれててダメだった

105 18/02/15(木)00:32:03 No.485149709

こみさんは弟と野球とファッションセンスを抜けば割と常識人だしもこっちやゆうちゃんに気も遣えるし…

106 18/02/15(木)00:32:29 No.485149802

たぶん作者が野球そこまで良く知らんからロッテの選手のOPS全部覚えてるというとんでもキャラに

107 18/02/15(木)00:32:30 No.485149810

半分しか読めなかった ゆうちゃんはなんでもこっちと仲良くしてくれるの

108 18/02/15(木)00:32:41 No.485149852

最近の評判はたぶん捕捉されてるだろうしアニメ化の可能性はあると信じてるけどどの話を選ぶかがかなり難しいと思う

109 18/02/15(木)00:32:45 No.485149860

>こみさんは弟と野球とファッションセンスを抜けば割と常識人だしもこっちやゆうちゃんに気も遣えるし… でもちんちん大好きだぜ?

110 18/02/15(木)00:33:14 No.485149961

原作付いてるイメージだったけどそうでもないんだな

111 18/02/15(木)00:33:27 No.485149992

>ゆうちゃんはなんでもこっちと仲良くしてくれるの 中学生編は別に出てるからそっちも読もうぜ

112 18/02/15(木)00:33:29 No.485150003

作者はかなりのロッテファンだぞ ロッテコラボ漫画読めば分かる

113 18/02/15(木)00:33:35 No.485150025

ちんちん大好き発端はもこっちの勘違いだったってのが酷い チョコをチンコに聞き間違えるの実になんでも性欲で考えるもこっちらしい

114 18/02/15(木)00:33:44 No.485150064

中身2人じゃなかったっけ

115 18/02/15(木)00:33:49 No.485150085

>半分しか読めなかった >ゆうちゃんはなんでもこっちと仲良くしてくれるの 途中挟んでたけどゆうちゃんは別に最初からあんなリア充イケイケだったわけではない

116 18/02/15(木)00:33:59 No.485150116

>原作付いてるイメージだったけどそうでもないんだな 谷川ニコはゆでたまごみたいなもんだよ 作画の方はアニメの打ち合わせで体調崩す程のコミュ障

117 18/02/15(木)00:34:26 No.485150209

>原作付いてるイメージだったけどそうでもないんだな 原作というかゆでたまごみたいなお話担当と作画担当の二人組

118 18/02/15(木)00:34:37 No.485150252

男女の原作原画ペアってのが信じられねえ

119 18/02/15(木)00:34:38 No.485150255

>原作付いてるイメージだったけどそうでもないんだな 原作と作画の二人組だよ

120 18/02/15(木)00:35:18 No.485150393

>たぶん作者が野球そこまで良く知らんからロッテの選手のOPS全部覚えてるというとんでもキャラに 天使は登場初期からロッテ基地外のクレイジーめがねだったよ

121 18/02/15(木)00:35:36 No.485150441

男女ペアってことは UFOみたいな場所でやってるってこと?

122 18/02/15(木)00:35:36 No.485150442

ほぼ毎巻だけどどれも良くて選べん su2248891.png

123 18/02/15(木)00:35:51 No.485150488

イッコとニコがいる 気をつけろ

124 18/02/15(木)00:35:53 No.485150496

会長先輩は作中屈指のいいひとだからな クラスメイトでもないのにぼっちのもこっちをずっと見守ってて気にかけてくれるって相当なお人よしだ

125 18/02/15(木)00:35:53 No.485150497

>ゆうちゃんはなんでもこっちと仲良くしてくれるの http://www.ganganonline.com/contents/watashiga/ 下の方で中学生時代のスピンオフの出会い部分読めるよ それで大体掴めると思う

126 18/02/15(木)00:36:19 No.485150573

>ほぼ毎巻だけどどれも良くて選べん >su2248891.png 選べなすぎる…

127 18/02/15(木)00:36:34 No.485150622

加藤さんなにしてんの?

128 18/02/15(木)00:36:48 No.485150659

>>ほぼ毎巻だけどどれも良くて選べん >>su2248891.png >選べなすぎる… >全部だ

129 18/02/15(木)00:37:00 No.485150699

加藤さんはなんで…?しかもソロで

130 18/02/15(木)00:37:27 No.485150781

やっぱ加藤さんがいままでもこっちに対して執拗にアプローチかけてたのはなにかの伏線か…?

131 18/02/15(木)00:38:14 No.485150926

加藤さん化粧してるところで話しかけられて振り返った感じかな

132 18/02/15(木)00:38:25 No.485150971

それをよこせ…それも一枚や二枚ではない…

133 18/02/15(木)00:39:16 No.485151129

なんつーかどれもこれも分かってる特典ばかりつけやがって……!

134 18/02/15(木)00:39:23 No.485151152

>やっぱ加藤さんがいままでもこっちに対して執拗にアプローチかけてたのはなにかの伏線か…? バイ説か単に小動物的に可愛がってるだけ説かよく似た引きこもりの妹がいる説

135 18/02/15(木)00:39:34 No.485151188

この漫画登場人物全員ロッテの選手から名前とってくるんだぞ

136 18/02/15(木)00:40:00 No.485151260

>バイ説か単に小動物的に可愛がってるだけ説かよく似た引きこもりの妹がいる説 実は過去にもこっちに蠱惑されてた説は

137 18/02/15(木)00:40:01 No.485151270

加藤さんなんでソロもらえてるの…

138 18/02/15(木)00:40:15 No.485151327

>よく似た引きこもりの妹がいる説 それはライト姉妹だろう

139 18/02/15(木)00:40:18 No.485151339

>実は過去にもこっちに蠱惑されてた説は いいと思います

140 18/02/15(木)00:40:33 No.485151377

100話全部読んだけどプリクラの回で大笑いしたよ その後もずっと電灯のプリクラ剥がしてない弟可愛いな

141 18/02/15(木)00:40:42 No.485151415

ネット完売だから書店で買うしかないけど土日まで特典持つかなぁ

142 18/02/15(木)00:40:55 No.485151457

加藤さんがうっちー方向に行くのはちょっと…

143 18/02/15(木)00:41:26 No.485151550

デコとネモは序盤からとにかく仲いいな ずっと一緒に行動してる

144 18/02/15(木)00:41:36 No.485151580

加藤さんは大雪の時になんとなく話しかけたら意外と気に入っちゃったとかそんな感じかな 0が1に変わったら一気に接するようになっただけできっかけはわりと何でもよかったんだと思う

145 18/02/15(木)00:41:38 No.485151590

どうおもう? su2248909.png

146 18/02/15(木)00:41:57 No.485151676

100話までの積み重ねがあったから雪の日の日常がすげえしんみりする

147 18/02/15(木)00:42:02 No.485151692

流石にうっちーほど濃い蠱惑を受けられるのは一握りだろう…

148 18/02/15(木)00:42:10 No.485151713

>加藤さんがうっちー方向に行くのはちょっと… 気持ち悪いぐらいストーカーするのとグイグイ保護者してくるのはちょっと違うと思う!

149 18/02/15(木)00:42:18 No.485151742

きーちゃんヤバいヤバいとか言われててよく分からなかったけど 実際読んだらヤバすぎて怖くなった…なんか好き嫌いより先の感情持ってないあの子

150 18/02/15(木)00:42:52 No.485151837

>実際読んだらヤバすぎて怖くなった…なんか好き嫌いより先の感情持ってないあの子 もうずっと目が座りっぱなし…

151 18/02/15(木)00:43:14 No.485151907

きーちゃんがああなったの修学旅行前だし色々探ってたんだろうなという感じはする

152 18/02/15(木)00:43:20 No.485151933

蠱惑の最大の被害者だからなきーちゃん…

153 18/02/15(木)00:43:39 No.485151989

たまに瞳が簡単作画じゃなくなってるきーちゃんが可愛いけど怖い

154 18/02/15(木)00:43:39 No.485151990

もこっちコーディネートしてナンパスポットに放置させてるのは戦慄する

155 18/02/15(木)00:43:42 No.485151995

きーちゃんはもこっちをペットか何かとして扱ってる…?

156 18/02/15(木)00:43:55 No.485152033

きーちゃんはこのままひっそりフェードアウトするか今のわりとみんなに囲まれてるもこっち見てぐちゃぐちゃになって欲しい

157 18/02/15(木)00:44:47 No.485152200

今のもこっち見たらきーちゃんぶっ壊れてもおかしくないけど 逆に浄化する可能性もあるんだよね

158 18/02/15(木)00:44:57 No.485152234

しかもコーディネートセンス別に良くないってのが酷い

↑Top