18/02/14(水)23:08:45 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/14(水)23:08:45 No.485131699
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/02/14(水)23:09:39 No.485131922
孕め!父の子を!
2 18/02/14(水)23:10:21 No.485132091
まだ着床してないからセーフ
3 18/02/14(水)23:11:38 No.485132387
法的にはアウト
4 18/02/14(水)23:12:05 No.485132511
バレなければセーフ
5 18/02/14(水)23:13:01 No.485132761
何で近縁だと血が濃くなって様々なトラブルが発生するクソ仕様にしたんだろう
6 18/02/14(水)23:14:49 No.485133183
>何で近縁だと血が濃くなって様々なトラブルが発生するクソ仕様にしたんだろう 逆だよ 元はクローンから始まって多様性求めた結果の仕様だよ
7 18/02/14(水)23:14:57 No.485133220
知的障害の8割がこれ
8 18/02/14(水)23:15:59 No.485133493
75%自分の遺伝子なんて
9 18/02/14(水)23:16:01 No.485133497
正直スレ画でも勃起する
10 18/02/14(水)23:17:47 No.485133930
逆に自分のクローンをお手軽に作れるよね
11 18/02/14(水)23:22:44 No.485135166
お前をつくった精子で今度は二人で子供つくろうね
12 18/02/14(水)23:24:06 No.485135540
>知的障害の8割がこれ 科学的根拠ないだろ
13 18/02/14(水)23:38:19 No.485138743
ハプスブルク家で近親婚繰り返した果てのカルロス2世は アゴがしゃくれすぎて咀嚼困難&よだれ垂れ流し+知的障害+性的不能でお家断絶という
14 18/02/14(水)23:39:20 No.485138947
書き込みをした人によって削除されました
15 18/02/14(水)23:40:11 No.485139106
1世代だけなら有意な差はないらしい
16 18/02/14(水)23:42:34 No.485139594
>1世代だけなら有意な差はないらしい ホモ接合体が蓄積して劣性(潜性)の遺伝子異常が表に出て来やすくなるのが問題だからね
17 18/02/14(水)23:43:40 No.485139792
繰り返さなきゃ1%が2%になるくらいの差だろうし…… 良いよね日本最初の違憲判決が出た尊属殺人重罰事件
18 18/02/14(水)23:43:43 No.485139802
アダムとイブの時代は普通に近親交配しまくりだったはずなのに どうしてこんな事になっちゃったんだ
19 18/02/14(水)23:45:24 No.485140116
娘作ってセックスしたい
20 18/02/14(水)23:48:02 No.485140653
兄妹なら大丈夫なんですか!
21 18/02/14(水)23:49:29 No.485140947
>アダムとイブの時代は普通に近親交配しまくりだったはずなのに >どうしてこんな事になっちゃったんだ そんな時代無いけど… 一時期ホモサピエンスが1000人くらいまで減ったときの話?
22 18/02/14(水)23:50:37 No.485141173
受精率は結構高いけど着床率は意外と低いらしいな
23 18/02/14(水)23:52:35 No.485141547
有用な遺伝子オンリーの家系ならかなり有効 だが何故かゴミみたいな遺伝子がほぼ確実に混ざってる
24 18/02/15(木)00:05:23 No.485144179
>有用な遺伝子オンリーの家系ならかなり有効 >だが何故かゴミみたいな遺伝子がほぼ確実に混ざってる こういう問題だけでもなくて根本的にホモ接合よりヘテロ接合の方が高い能力を示す場合が多い(いわゆる近交弱勢・雑種強勢) 理由がまだよくわかってないらしいけど二種類遺伝子があることで柔軟に有利な方活かせるとかそんなんなのかな
25 18/02/15(木)00:07:52 No.485144704
ハプスブルク家持ち出して近親は危ないみたいに説明するけど 長年やり続けた結果がアレなだけなんだから一回ぐらいなら影響ないよね…