虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/02/14(水)21:49:01 今日職... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/14(水)21:49:01 No.485111578

今日職場で若い子とゲームの話しててスレ画の話題になったんだけどその子が 「でもぶっちゃけこれって過大評価されてる作品ですよね  今のゲームの方がグラフィックも綺麗だし内容も面白いですよ」 って言ってきたんだ 僕は怒りのあまり思わずこう言ってしまった 「なんだと小僧!」 ってね

1 18/02/14(水)21:50:02 No.485111847

では次の患者さんどうぞ

2 18/02/14(水)21:50:10 No.485111896

たしかに

3 18/02/14(水)21:50:39 No.485112047

スレ画リメイクされてグラ大幅に向上してるしやらせて見たら?

4 18/02/14(水)21:51:02 No.485112153

これ絶賛してる人たちにゼルダとかマリオデやらせたら糞尿垂れ流して感動するんじゃないか

5 18/02/14(水)21:51:54 No.485112404

好きなオチだけど分かるまでちょっと間があった

6 18/02/14(水)21:52:27 No.485112562

これは 「ワンダと巨像」と 「なんだと小僧」をあわせた 駄洒落でしてね

7 18/02/14(水)21:53:19 No.485112798

オチは?

8 18/02/14(水)21:53:32 No.485112867

マジで説明されるまで気がつかなかったわ ごめん

9 18/02/14(水)21:54:11 No.485113063

はるか昔ヨーロッパの探検家が中国にたどりついた そこで彼は熊に似ているが今まで見たことのない模様をした動物を見かけた 彼はこの動物を母国で紹介しようと思ったがいい名前が思い浮かばない 何昼夜と思案した上ようやく最良の名前を思いついた 「この動物はパンダと呼ぼう」

10 18/02/14(水)21:54:25 No.485113140

実際に評価されてる作品に対して過大評価なんて言える自信がすごいと思う

11 18/02/14(水)21:54:32 No.485113170

落語とかでもネタが分からなくてポカンとすることたまにある

12 18/02/14(水)21:56:12 No.485113612

本文最後の部分の言いっぷりから何かあるんだろうなってところまではわかったんだけど そこにかかってるとは俺の低IQじゃ察せられなかった…すまない…

13 18/02/14(水)22:03:55 No.485115673

テレビが壊れたんで電気屋に修理を頼んだんだがこいつがどうも頼りにならない 色々いじった挙句の果てにこう言った 「なんかの故障」ってね

14 18/02/14(水)22:08:47 No.485116755

昔のゲームと今のゲーム比べてどうすんだ

15 18/02/14(水)22:23:09 No.485120156

古典名作を現在の人が見て陳腐に感じるとかそんな感じだろう

16 18/02/14(水)22:25:20 No.485120721

最近エンディングまでやりきるゲーム自体が少ないからありがたい 実際最後までできるかは知らん

17 18/02/14(水)22:26:04 No.485120880

カレー食べたいけどお供がライスじゃなくてナンだとよそう

18 18/02/14(水)22:29:48 No.485121809

>落語とかでもネタが分からなくてポカンとすることたまにある 古典だとミル貝見るまで話の流れすら分からないこともある

↑Top