ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/02/14(水)19:51:09 No.485080253
ウイスキー飲もうよ
1 18/02/14(水)19:52:18 No.485080474
今からジョニ黒飲むんじゃ…グフフ
2 18/02/14(水)19:54:31 No.485080898
ワイルドターキーが飲みてぇなぁ
3 18/02/14(水)19:54:52 No.485080976
斜めに置きたい
4 18/02/14(水)19:55:23 No.485081082
ワシは角瓶を飲んでおるよ
5 18/02/14(水)19:56:23 No.485081285
ブラックニッカで漬けた梅酒はウィスキーにはいりますか?
6 18/02/14(水)19:57:20 No.485081469
ハイニッカいくよ・・・
7 18/02/14(水)19:58:00 No.485081589
バレンタインにばらんたいん!
8 18/02/14(水)19:58:24 No.485081667
角だのニッカだの君たち安酒じゃなくてもっといい酒飲みたまえよ… 僕はジムビーム!
9 18/02/14(水)19:59:59 No.485081998
全くだ 俺なんてティーチャーズをのむぜ
10 18/02/14(水)20:00:43 No.485082157
ウイスキーの水割りおいちい
11 18/02/14(水)20:00:53 No.485082192
この季節はアイリッシュウイスキーが美味いんだ…
12 18/02/14(水)20:01:11 No.485082260
ジョニ青いつ開けよう…
13 18/02/14(水)20:01:19 No.485082300
>ウイスキーの水割りおいちい 前割りいいよね…
14 18/02/14(水)20:01:30 No.485082341
軒並み値上がりして買う気がなくなったな… 何本かストックあるからしばらくは大丈夫だけど
15 18/02/14(水)20:01:35 No.485082368
常飲み用について色々手探りだからとりあえず富士山麓飲むよ…
16 18/02/14(水)20:01:51 No.485082428
>ジョニ青いつ開けよう… 俺が遊びに行った日に開けてくれ
17 18/02/14(水)20:01:59 No.485082457
グレンフィディックをホットにして義理チョコ食べてるけど元安酒だしほら
18 18/02/14(水)20:02:29 No.485082588
気軽な酒だったこのブラックニッカ8年が今じゃ貴重な酒か…
19 18/02/14(水)20:02:55 No.485082682
>グレンフィディックをホットにして義理チョコ食べてるけど元安酒だしほら 今や700mlで3000円台か… こんな高かったっけ…
20 18/02/14(水)20:03:17 No.485082778
ブラックニッカスペシャルがコスパいい
21 18/02/14(水)20:03:29 No.485082828
チョコ結構貰えたのでしばらくつまみには困らない
22 18/02/14(水)20:03:34 No.485082849
今はお湯割りがうまい! ハチミツやシナモンスティックいれてもいいぞ!
23 18/02/14(水)20:03:45 No.485082904
昨日350mlくらい呑んでしまった
24 18/02/14(水)20:04:15 No.485083029
去年買ったグレンフィディックは2500円だったな
25 18/02/14(水)20:04:25 No.485083083
はい アードベックのみます
26 18/02/14(水)20:04:33 No.485083122
スペイサイドの2500円台は軒並み昨年値上がりしたから リベットすら3000超えたよ
27 18/02/14(水)20:04:49 No.485083174
>ハチミツやシナモンスティックいれてもいいぞ! くろーぶを浮かせるのもいい…
28 18/02/14(水)20:05:10 No.485083273
カナディアンクラブが安くてありがたい…
29 18/02/14(水)20:05:24 No.485083332
はい…週末にタリスカー開けます…
30 18/02/14(水)20:05:40 No.485083397
クローブはあたたかい酒には欠かせないね
31 18/02/14(水)20:05:50 No.485083434
安ウイスキーはハイニッカが大体完成形だと思う
32 18/02/14(水)20:06:21 No.485083556
ストレートで飲めないから割る前提で結局1000円台のに落ちつく
33 18/02/14(水)20:06:43 No.485083670
シーバスリーガルは量販店やドンキで投げ売られ筆頭だから手軽に買えていいy …3000円…うそ…だろ
34 18/02/14(水)20:06:50 No.485083697
>今はお湯割りがうまい! >ハチミツやシナモンスティックいれてもいいぞ! よう俺 ちょうど貰い物のオールドでホットウイスキーやってたとこだ シナモンは粉だけど香りは出る!
35 18/02/14(水)20:07:47 No.485083955
>ストレートで飲めないから割る前提で結局1000円台のに落ちつく お高いのでも割ると美味しいお酒あるよ 白州とかハイボールにすると最高だよ
36 18/02/14(水)20:07:50 No.485083972
>シーバスリーガルは量販店やドンキで投げ売られ筆頭だから手軽に買えていいy >…3000円…うそ…だろ ミズナラじゃねーのそれ
37 18/02/14(水)20:07:51 No.485083977
>気軽な酒だったこのブラックニッカ8年が今じゃ貴重な酒か… 終売したからね仕方ない まあ俺はディープブレンドがお気に入り
38 18/02/14(水)20:08:19 No.485084117
>ストレートで飲めないから割る前提で結局1000円台のに落ちつく 割ったほうが香り感じやすいのいい・・・
39 18/02/14(水)20:08:58 No.485084284
シーバスの3千円のはミズナラだね 普通のはもっと安い
40 18/02/14(水)20:09:17 No.485084355
>白州とか昔々の値段ならハイボールにすると最高だよ
41 18/02/14(水)20:09:19 No.485084370
りんごの薄切りを入れてお湯を注いだカップにウイスキーを入れる飲み方に一時期はまっていた トワイスアップでお湯は熱ければ熱いほどウイスキーは安ければ安いほどいい
42 18/02/14(水)20:09:35 No.485084436
アイリッシュコーヒーの美味いバーは良いバー
43 18/02/14(水)20:10:13 No.485084623
オススメの飲み方はあるけど正しい飲み方なんて無いんだから 高かろうが安かろうが好きに飲めばいいんだよ
44 18/02/14(水)20:10:28 No.485084674
普段は高くても2千円強までのしか飲まないんだけど もしかして量多い分お得かなと思ってワイルドターキーの8年買ってみたらなにこれめっちゃおいしい なんでおしえてくれなかったの
45 18/02/14(水)20:11:01 No.485084833
>はい…週末にモンキーショルダー開けます…
46 18/02/14(水)20:11:10 No.485084867
ワイルドターキーさんも随分お高~いになったな…
47 18/02/14(水)20:11:28 No.485084952
だからワイルドヒリ8年は合わなさそうでも一度は飲んでみろとあれほど
48 18/02/14(水)20:11:38 No.485084983
ウイスキーじゃないけどバレンタインで積まれてるウイスキーボンボンがそろそろ投げ売りされ始める頃だ 美味しいよね
49 18/02/14(水)20:12:00 No.485085069
>シーバスリーガルは量販店やドンキで投げ売られ筆頭だから手軽に買えていいy >…3000円…うそ…だろ 1Lでも3000円行かなくない?
50 18/02/14(水)20:12:09 No.485085108
貧乏人の俺は普段は甲類焼酎でウイスキーは連休ぐらいにしか飲めない
51 18/02/14(水)20:12:35 No.485085216
>もしかして量多い分お得かなと思ってワイルドターキーの8年買ってみたらなにこれめっちゃおいしい >なんでおしえてくれなかったの 大抵おすすめ聞かれると挙がってくるやつだぞ
52 18/02/14(水)20:12:56 No.485085308
>なんでおしえてくれなかったの いやターキー8年とかド定番だし…
53 18/02/14(水)20:12:57 No.485085311
>なんでおしえてくれなかったの 白ジムビーム飲んでみな坊主 な?もうロックやストレートで飲めなくなっちゃう舌になっちゃっただろ? 大人になるってそういうことだぜ(薄い財布
54 18/02/14(水)20:12:59 No.485085325
>ウイスキーじゃないけどバレンタインで積まれてるウイスキーボンボンがそろそろ投げ売りされ始める頃だ >美味しいよね 何故か一緒に投げ売られるRummy
55 18/02/14(水)20:13:02 No.485085339
甲類と比較しても度数ベースなら安ウイスキーのほうが安いようなきがする
56 18/02/14(水)20:14:04 No.485085557
>オススメの飲み方はあるけど正しい飲み方なんて無いんだから >高かろうが安かろうが好きに飲めばいいんだよ とりあえず初飲でうn…って思ったやつは一通りの飲み方を試すのがいい 最適な飲み方が見つかるはず
57 18/02/14(水)20:14:22 No.485085635
ウイスキーボンボン投げ売りはとりあえずバッカスで凌いでいた身にはありがたい…
58 18/02/14(水)20:15:29 No.485085940
ここ1~2年はハイボールかお湯割りしか飲んでない ラフロイグのお湯割りを久しぶりにキメたくなってきた
59 18/02/14(水)20:15:33 No.485085957
マッカラン12年の小瓶もらったけど なにこれしゅごいおいひい・・・ もうブラックニッカに戻れなくなる・・・
60 18/02/14(水)20:15:44 No.485085999
このあいだ酒屋でラフロイグのブローディア見つけて衝動買いしてしまった…
61 18/02/14(水)20:15:49 No.485086020
VAT69切れそうだからまた買ってこないと… 安くて美味いが近場に置いてないのが難点だな
62 18/02/14(水)20:15:55 No.485086049
>甲類と比較しても度数ベースなら安ウイスキーのほうが安いようなきがする 「」かりちゃん そもそも安ウィスキーと格安甲類との味の違いがわからないよ「」かりちゃん 全力で殴ってくるアルコールあじ
63 18/02/14(水)20:16:44 No.485086262
>マッカラン12年の小瓶もらったけど >なにこれしゅごいおいひい・・・ >もうブラックニッカに戻れなくなる・・・ マッカランはいかんぞ ウイスキーのロールスロイスと呼ばれるほどだ
64 18/02/14(水)20:17:31 No.485086486
冷凍庫に入れたフロムザバレルと買ってきた三ツ矢サイダーでものすごく薄く割って甘々はいぼーりゅ! 俺は死ぬ
65 18/02/14(水)20:17:38 No.485086521
マッカランはハイボールにするとウイスキーとは思えない風味になるぞい
66 18/02/14(水)20:18:04 No.485086615
激安ウィスキー買うなら味の邪魔しない甲類のほうがいい気がする
67 18/02/14(水)20:18:18 No.485086681
カティサークが安くて好き
68 18/02/14(水)20:18:47 No.485086818
カネマラ飲むね・・・フルーティーでストレートが進む
69 18/02/14(水)20:19:08 No.485086910
リベットあたりが値段的に常飲しやすいね
70 18/02/14(水)20:19:09 No.485086920
ハイボールによる味の変化球といえば 久しく飲んでないけど響もすごい変わったなあ…
71 18/02/14(水)20:19:10 No.485086923
子供舌だからカナディアンクラブ飲む
72 18/02/14(水)20:19:24 No.485086990
カティサークも定番中の定番だからな
73 18/02/14(水)20:19:33 No.485087025
>激安ウィスキー買うなら味の邪魔しない甲類のほうがいい気がする 味の邪魔しないという点ではブラックニッカがいいと思う 個性も何もない味がするので使い勝手がいい
74 18/02/14(水)20:20:27 No.485087262
バランタインファイネストあたりの高コスパスコッチありがたい…
75 18/02/14(水)20:20:29 No.485087275
アイラ好きなんだけど軒並みたかい安いの教えて
76 18/02/14(水)20:20:37 No.485087301
>味の邪魔しないという点ではブラックニッカがいいと思う >個性も何もない味がするので使い勝手がいい ブラックニッカ独特の匂いは色々邪魔すると思うよ
77 18/02/14(水)20:21:01 No.485087408
たまにはダルマもいいよね
78 18/02/14(水)20:21:06 No.485087430
>激安ウィスキー買うなら味の邪魔しない甲類のほうがいい気がする 甘く味付けしてるのが多いよね日本の1000以下ウィスキー 1000円スコッチなら甲類に負けないと思う なんの勝負だこれ
79 18/02/14(水)20:21:22 No.485087505
ローソンでワゴン400円引きで売ってたハイニッカ 一日で空にしなきゃならないと言われて、開ける踏ん切りがなかなかつかない
80 18/02/14(水)20:21:44 No.485087610
CC良いよね… 飲みやすいから飲ませやすくて
81 18/02/14(水)20:21:51 No.485087623
>アイラ好きなんだけど軒並みたかい安いの教えて まずはブッシュミルズだろう
82 18/02/14(水)20:22:31 No.485087806
>一日で空にしなきゃならないと言われて オオオ イイイ
83 18/02/14(水)20:22:36 No.485087837
>アイラ好きなんだけど軒並みたかい安いの教えて ボウモアしか思い浮かばない スカイ島だけど安いときのタリスカーはいつも狙ってる
84 18/02/14(水)20:22:36 No.485087839
普段はハイボールかトワイスアップだけどアイラはストレートで飲んじゃう
85 18/02/14(水)20:23:14 No.485088022
飲み屋で久々にラフロイグ飲んだらめっちゃ美味しく感じて 今更アイラ系に色々と手を出したくなって困る カリラにアードベッグにラガヴーリンに…
86 18/02/14(水)20:23:23 No.485088073
ターキーの8年が値上がりしててビビった 700mlが値上がり前の1Lよりたけぇ
87 18/02/14(水)20:24:09 No.485088272
ボウモアおすすめ 行きつけがオープンから1ショット500円というキチガイ設定だから週末は大体飲んでる
88 18/02/14(水)20:24:36 No.485088389
蒸留酒は部屋にチョイ置きできるのが良い
89 18/02/14(水)20:24:58 No.485088493
アイラならアイラミストいいよ シングルモルトじゃないけど中身ほぼラフロイグで安い
90 18/02/14(水)20:25:11 No.485088556
ティーチャーズみたいなわかりやすい煙たさがあるのもいいけど中庸なのも気になってきた1000円台界隈
91 18/02/14(水)20:25:16 No.485088578
アードベッグもすっげー高くなっちゃったな
92 18/02/14(水)20:25:59 No.485088769
>700mlが値上がり前の1Lよりたけぇ ほんと最後の最後にバーボン側も一斉に値上げしてきたね去年末から アメリカでも需要が伸びたとかなんだとかとか それでもバーボン好き…買わざるをえない
93 18/02/14(水)20:26:26 No.485088906
>ターキーの8年が値上がりしててビビった >700mlが値上がり前の1Lよりたけぇ メーカーズマークが値段安定してきたからバーボンはこれでいいかなって
94 18/02/14(水)20:27:09 No.485089093
エドラダワー10年飲んでるが美味い美味すぎる
95 18/02/14(水)20:27:18 No.485089147
マッカラン好きなら多分グレンゴインもハマると思うぞ カスクストレングスめっちゃ度数高くて香りがいい…
96 18/02/14(水)20:27:40 No.485089231
ハァ… ハァ… 今来たんだけどバランタインデイだからバランタイン飲むわとかもう誰か言った?
97 18/02/14(水)20:27:42 No.485089239
アイラだとキルホーマンもおすすめ 赤いのは高いから避けるのがおすすめ
98 18/02/14(水)20:27:43 No.485089247
ホワイトホースが1000円しないんだぜ
99 18/02/14(水)20:27:50 No.485089285
ジャパニーズすき?
100 18/02/14(水)20:27:53 No.485089302
安いアイラの定番と言えばアイリークとかフィンラガンかマクレランズくらいかな
101 18/02/14(水)20:28:35 No.485089484
>ジャパニーズすき? フロムザバレル 値上げ前は常飲してた
102 18/02/14(水)20:28:40 No.485089504
ディスプレイ用に白州のミニボトル買ってきたけど空けたい…飲みたい…
103 18/02/14(水)20:29:10 No.485089609
>ジャパニーズすき? マッサンのせいで軒並み捌けて大して熟成されてないものしか出なくなって悲しい
104 18/02/14(水)20:29:26 No.485089680
あ…いま思うと 今日の午前中に本文なしでバランタイン12年がカタログにいたけど そういうことだったのか
105 18/02/14(水)20:29:49 No.485089794
ラフロイグ10年買ってきたけどゲップから猛烈なヨード臭してすごい(小学生並み)
106 18/02/14(水)20:29:54 No.485089820
エイジングじゃなきゃ白州はそこまで稀少でもなくない?
107 18/02/14(水)20:29:56 No.485089826
ホワイトホースが千円しないのは割とすごい時代だと思う ちょっと頑張れば12年まで買えるし近所には無いけど
108 18/02/14(水)20:30:19 No.485089942
国産はなんか商品改定されたりでよく分からなくなってしまった 質が維持されてるならまだいいんだが・・・
109 18/02/14(水)20:30:20 No.485089948
>アイラ好きなんだけど軒並みたかい安いの教えて ヨード香楽しみたいならフィンラガンかな3000円で安めだぞ
110 18/02/14(水)20:30:24 No.485089964
ウイスキーがお高いんで最近はジンとかウォッカとかスピリッツ飲んでるけど こっちも割って飲むと口当たり良いし味も色々あって楽しいね
111 18/02/14(水)20:31:07 No.485090135
>ウイスキーがお高いんで最近はジンとかウォッカとかスピリッツ飲んでるけど >こっちも割って飲むと口当たり良いし味も色々あって楽しいね ようしラムにドハマリするといいぞ
112 18/02/14(水)20:31:18 No.485090182
ラムもいいぞ だいたい夏って感じのカクテルレシピしかないけど
113 18/02/14(水)20:31:19 No.485090186
水割りとかじじくせーよなー! て思ってたけど30度に薄めたの美味しい…
114 18/02/14(水)20:31:29 No.485090228
すんませんトリス下さい
115 18/02/14(水)20:31:31 No.485090236
>行きつけがオープンから1ショット500円というキチガイ設定だから週末は大体飲んでる 最近見つけた店はラフロイグ10年とマッカラン12年がシングルで650円だけど これって安いのかよくわからんのじゃよー
116 18/02/14(水)20:31:54 No.485090332
国産はノンエイジが輸入12年ものと値段変わらんかより高いとかもう手が出せないよ…
117 18/02/14(水)20:32:25 No.485090457
>ようしラムにドハマリするといいぞ ウィスキー専だったけどロンカサパ美味い
118 18/02/14(水)20:33:23 No.485090700
>ヨード香楽しみたいならフィンラガンかな3000円で安めだぞ いいよね… けむいの飲みたいならこれがいちばんコスパいいわ
119 18/02/14(水)20:33:36 No.485090747
黄角好きだったけどなあ… 値札を一瞥してから違うのを手に取るのが癖になってしもうた
120 18/02/14(水)20:33:45 No.485090786
>最近見つけた店はラフロイグ10年とマッカラン12年がシングルで650円だけど >これって安いのかよくわからんのじゃよー 安い!てか借テナントの経営だと赤じゃないか?
121 18/02/14(水)20:33:48 No.485090802
シャーロック・ホームズ読んでたら/ジンのお湯割り飲んで暖まろうぜ」みたいなのが書いてあって 試してみたら香りトゲが丸くなって冬には最高だと思った
122 18/02/14(水)20:33:49 No.485090804
とりあえずストレートで幾らか飲んでみた後のトゥワイスアップいいよね
123 18/02/14(水)20:33:51 No.485090809
>国産はなんか商品改定されたりでよく分からなくなってしまった >質が維持されてるならまだいいんだが・・・ ノンエイジをブレンデッドしまくってるから質は落ちてるよ 竹鶴ピュアモルトとかがそう
124 18/02/14(水)20:33:57 No.485090834
夏はジンだなタンカレーばっか飲んでるな
125 18/02/14(水)20:34:38 No.485091011
グラッパ飲んでみたい
126 18/02/14(水)20:35:02 No.485091121
バーボン派だけどゆるキャンのグビ姉に触発されてキャプテンモルガン買ってきた 今から飲むんじゃグフフ ラムのつまみってなんじゃろ
127 18/02/14(水)20:35:17 No.485091187
>とりあえずストレートで幾らか飲んでみた後のトゥワイスアップいいよね ショットグラス、ロックグラス(氷入り)、チェイサー と三つ巴で楽しむ
128 18/02/14(水)20:35:36 No.485091252
僕はボンベイサファイアマン タンカレーのお高いやつ飲んでみたいと思いつつ5年近く手出しできてない
129 18/02/14(水)20:35:41 No.485091273
>ようしラムにドハマリするといいぞ 最近ハマった 甘くて美味すぎるツマミなしでどんどん飲める あと原産国が人件費安いところばかりなせいか クソ手間がかかるソレラシステムで18年熟成 でも実売は5000円以下とか 頭おかしい値段設定なのがたまらない
130 18/02/14(水)20:35:50 No.485091308
>ディスプレイ用に白州のミニボトル買ってきたけど空けたい…飲みたい… 空にして水詰めておこーぜ! ボトル緑色してるしいけるいける
131 18/02/14(水)20:35:53 No.485091317
ウィスキーも未開封でも時間たつとおいしくなくなっちゃうのかな? ニッカの初号シリーズ保管してるけど三年くらいたつからそろそろ飲んだほうがいいのかなって
132 18/02/14(水)20:35:54 No.485091323
>ラムのつまみってなんじゃろ どんな時もミックスナッツだぞ
133 18/02/14(水)20:35:59 No.485091338
>ラムのつまみってなんじゃろ ライムとかチョコレート
134 18/02/14(水)20:36:19 No.485091409
なんでこんなにどこもかしこも値上げするの…辛い…
135 18/02/14(水)20:36:30 No.485091465
ラムはマイヤーズのダークがよく置いてあるのが罠だと思うんだあれ
136 18/02/14(水)20:36:31 No.485091469
グビ姉の言う通りココアに合うのよー!は名言 ホットミルクに義理チョコいれて俺もラムやるか
137 18/02/14(水)20:36:46 No.485091539
小笠原のラムを飲んだ覚えがある 酔っ払ってたので幻覚かもしれない
138 18/02/14(水)20:36:54 No.485091569
>ウィスキーも未開封でも時間たつとおいしくなくなっちゃうのかな? >ニッカの初号シリーズ保管してるけど三年くらいたつからそろそろ飲んだほうがいいのかなって 直射日光に当てなきゃ基本変わらんので適当におあけなさい
139 18/02/14(水)20:36:58 No.485091582
ジンは最近国産銘柄出来たーみたいなニュースあったけど 飲んだことある「」いる? 探して飲む価値あるかどうか聞いてみたい
140 18/02/14(水)20:37:08 No.485091635
最初に手を出したウィスキーがラフロイグだったのでこれ以外飲めない
141 18/02/14(水)20:37:35 No.485091745
>ウィスキーも未開封でも時間たつとおいしくなくなっちゃうのかな? 未開封なら問題ない 開封しててもちょびっとだけしか呑んでないならそんなに品質落ちてない 半分とか空いてたら大分空気に触れてるからわかる人はわかる
142 18/02/14(水)20:39:09 No.485092097
>ラムはマイヤーズのダークがよく置いてあるのが罠だと思うんだあれ 初心者向けじゃないよねマイヤーズ でもどこでも買えてあの値段でダークラムが飲めるって点は本当にすごいよマイヤーズ
143 18/02/14(水)20:39:22 No.485092144
>なんでこんなにどこもかしこも値上げするの…辛い… むしろ今くらいが適正なんじゃないかな… 一昔前のキチガイじみた円高の時が異常だった
144 18/02/14(水)20:39:48 No.485092282
国産ジンは安くもないしまだ買ったことないなぁ 熟成短い酒が必要なんだろうけど定着するだろうか
145 18/02/14(水)20:40:28 No.485092455
ラムとコーラが結婚するとおいしすぎる
146 18/02/14(水)20:40:44 No.485092535
ラムは三種類あるけど水割りならホワイトなのかな
147 18/02/14(水)20:40:52 No.485092571
スプリングバンクの15年物を大事に大事に飲んでるんだけど劣化しちゃうなら気軽に飲もうかな… でももったいない…
148 18/02/14(水)20:41:00 No.485092614
よく見るマイヤーズが一癖あると言うことは ラム入門にはなにがいいのん?
149 18/02/14(水)20:41:08 No.485092649
>カナディアンクラブが安くてありがたい… 飲み口もライトでいいよね…
150 18/02/14(水)20:42:06 No.485092918
>よく見るマイヤーズが一癖あると言うことは >ラム入門にはなにがいいのん? バカルディホワイト
151 18/02/14(水)20:42:11 No.485092951
国産ジンだとニッカのカフェジンとか季の美とか? お高いのでウイスキー買うね…
152 18/02/14(水)20:42:26 No.485093017
飲みやすくて手に入りやすいラムなら上でも出てるキャプテンモルガンでいいんじゃないか そもそも種類置いてないよねラムとかテキーラとかあのへん
153 18/02/14(水)20:42:27 No.485093021
>ラム入門にはなにがいいのん? バカルディ
154 18/02/14(水)20:42:38 No.485093077
和美人なら割と手に入りやすいぞ
155 18/02/14(水)20:42:43 No.485093101
フレーバーウオツカいいよね……
156 18/02/14(水)20:42:47 No.485093126
>小笠原のラムを飲んだ覚えがある >酔っ払ってたので幻覚かもしれない ぐぐったらおお…「」の記憶すごい 竹橋のショップ行ったら売ってるのかな
157 18/02/14(水)20:43:03 No.485093218
ロンリコもいいぞ
158 18/02/14(水)20:43:42 No.485093402
国産のジンなんてあるのか知らなかった
159 18/02/14(水)20:43:52 No.485093450
ラムはトロワ・リビエール・ブラン気になっているけどどうなん? 普通のラムと結構違うというけど
160 18/02/14(水)20:44:02 No.485093495
バカルディスペリオールいいよね なんか冬の間に近所のスーパーで棚替えで投げ売りされてたから買い占めた
161 18/02/14(水)20:44:03 No.485093498
コストコPBのスピリッツが安い上にうまいことに気がついた ひくほどボトルデカイけど
162 18/02/14(水)20:44:12 No.485093532
そもそも街の酒屋じゃまだウィスキーでさえスペースは狭い
163 18/02/14(水)20:44:22 No.485093563
>ラム入門にはなにがいいのん? バカルディかレモンハート
164 18/02/14(水)20:44:56 No.485093695
>ロンリコもいいぞ ふわふわした糸くず浮いてたこと何度かあったからバカルディでいいよ… 安くてどこでも売ってるから
165 18/02/14(水)20:45:13 No.485093776
価格も考えるとウイスキーか焼酎になってしまう 麦焼酎安すぎる・・・
166 18/02/14(水)20:45:27 No.485093830
>お高いのでウイスキー買うね… わかる… 4-5千円だすならウィスキー選んじゃう
167 18/02/14(水)20:45:35 No.485093864
うわキャプテンモルガンうっま! へーこれがラムか スパイスドって書いてあるからこのピリピリする感じはラム共通のものではないのかな
168 18/02/14(水)20:45:43 No.485093894
オーケーバカルディホワイトから入ってみるよ
169 18/02/14(水)20:45:51 No.485093924
>よく見るマイヤーズが一癖あると言うことは >ラム入門にはなにがいいのん? シロップみたいな強いあまあじのパンペロアニバサリオか あまあじやや強めでさらっとした飲み口の値段も割と安めなハバナクラブ7年 ストレートなんて冗談じゃねー!とにかく何かで割るのが大前提だ!ならバカルディホワイトとかロンリコゴールド
170 18/02/14(水)20:46:31 No.485094098
しもんハート…やはり酒飲みのオタクとしては避けて通れないか
171 18/02/14(水)20:46:50 No.485094178
ラムはバレンティンの地元のやつを飲んでみたい
172 18/02/14(水)20:47:28 No.485094332
カタログにパー翁が見えたと思ったら 恐ろしく伸びてるスレだった まだ週の真ん中だぞ!
173 18/02/14(水)20:47:47 No.485094409
>うわキャプテンモルガンうっま! >へーこれがラムか >スパイスドって書いてあるからこのピリピリする感じはラム共通のものではないのかな スパイスドならバニラフレーバーとか足されてるやつだな ゴールドラムだから熟成短くてアルコールの刺激は強めだよ
174 18/02/14(水)20:47:54 No.485094434
ちょっと変わった蒸留酒を試すのも楽しい ボトルで買うと大体もてあます
175 18/02/14(水)20:48:31 No.485094608
>まだ週の真ん中だぞ! 晩酌だからいいんだ
176 18/02/14(水)20:48:32 No.485094613
>まだ週の真ん中だぞ! いいじゃない真ん中だし
177 18/02/14(水)20:48:42 No.485094656
>タンカレーのお高いやつ飲んでみたいと思いつつ5年近く手出しできてない キレみ鋭すぎて舌が追いつかなかったけど美味しいよ
178 18/02/14(水)20:48:42 No.485094658
バランタインの出したシングルモルト気になるけどどうなんだろ
179 18/02/14(水)20:48:57 No.485094705
ミニボトルで売ってるやつはだいたいそれで試すの済ませるのいいよね
180 18/02/14(水)20:49:18 No.485094798
ジンやウォッカはお高いの買いづらいよねなんか
181 18/02/14(水)20:49:43 No.485094890
>ゴールドラムだから熟成短くてアルコールの刺激は強めだよ コーンウイスキー好きだからビッタリだわー 弱いからちびちびとしか飲めないけどね ボトル空けるのに2ヶ月くらいかかる