虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/02/14(水)17:40:33 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/14(水)17:40:33 No.485055873

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/02/14(水)17:41:54 No.485056093

もう話覚えてないや

2 18/02/14(水)17:42:09 No.485056136

あんよ王国だったらそういう絵本ありそうだよね

3 18/02/14(水)17:45:16 No.485056605

お父さんが危険な怪物であることを家族に信じてもらうためにお隣の国を滅ぼす物語だっけ

4 18/02/14(水)17:49:15 No.485057255

危ない味方は出番が消えるかちょい役程度になる

5 18/02/14(水)17:49:48 No.485057355

白夜の方が絵本に向いてるんじゃないかな

6 18/02/14(水)17:49:58 No.485057385

覚醒で批判されたからシナリオにめっちゃ力入れました!

7 18/02/14(水)17:55:33 No.485058399

キャラの話は盛り上がるんだよね

8 18/02/14(水)17:56:19 No.485058531

シナリオの話になると記憶に霧がかかるのは仕方ない

9 18/02/14(水)17:57:03 No.485058639

>覚醒で批判されたからシナリオにめっちゃ力入れました! 設定段階は確かに面白そうだった テキストにした奴の首は飛ばしても良いと思うけど

10 18/02/14(水)17:58:39 No.485058895

「透魔の事喋ったら泡になるから喋れない!」って強引すぎる設定は 暁の血の誓約から何も学んでねえのかコイツってなるなった

11 18/02/14(水)17:58:55 No.485058947

それで何でラスボスが分身するんだったか…

12 18/02/14(水)17:59:13 No.485058988

カム子が人気あってカムイがあんまないのもなんかわかるわ

13 18/02/14(水)18:00:15 No.485059137

>カム子が人気あってカムイがあんまないのもなんかわかるわ どっちでもそんなに好感抱けないよ 余りにも思考女々しすぎるし受け身だからカム子のがまだしっかり来るってだけで

14 18/02/14(水)18:01:27 No.485059326

アシュラは犠牲になったのだ…カムイのお小遣いとブーツ…その犠牲にな…

15 18/02/14(水)18:01:55 No.485059387

オボロというキャラを生み出してくれた点だけで評価できる

16 18/02/14(水)18:02:12 No.485059431

エコーズも終盤のセリカとかツッコミどころがない訳じゃないんだけど これに比べるとだいぶマシになったし雰囲気はグッと締まってたんでもっとこう…人選含めて頑張って欲しい

17 18/02/14(水)18:02:40 No.485059505

家族皆殺しマン

18 18/02/14(水)18:02:42 No.485059510

いくら子作りシステムが好評だったからって 覚醒と違ってシナリオ上の必要性もないのに 無理やり入れなくてもよかったんじゃねえかな

19 18/02/14(水)18:02:45 No.485059517

(急に出てきて死ぬリリス)

20 18/02/14(水)18:03:05 No.485059567

>>カム子が人気あってカムイがあんまないのもなんかわかるわ >どっちでもそんなに好感抱けないよ >余りにも思考女々しすぎるし受け身だからカム子のがまだしっかり来るってだけで サモン3と似たケースだな

21 18/02/14(水)18:03:38 No.485059643

リリスは結局使用キャラにはならなかったよね? 見た目と設定は結構ストライクだったんだけど

22 18/02/14(水)18:03:42 No.485059654

ゲームバランスは本気出せばかなり頑張れるんだから いい加減シナリオまともなのお出ししてくれよ

23 18/02/14(水)18:03:45 No.485059666

忍者は許さん

24 18/02/14(水)18:04:04 No.485059711

暗夜先にやったから気持ちはわかるけどタクミは嫌い

25 18/02/14(水)18:04:10 No.485059725

>いくら子作りシステムが好評だったからって >覚醒と違ってシナリオ上の必要性もないのに >無理やり入れなくてもよかったんじゃねえかな お陰様でカムイが実は白夜と血縁関係なかったとかいう事になってしまった

26 18/02/14(水)18:04:11 No.485059726

>見た目と設定は結構ストライクだったんだけど あの玉持った玉みたいな竜が?

27 18/02/14(水)18:04:47 No.485059818

ああ!

28 18/02/14(水)18:05:46 No.485059963

ゲーム部分とシナリオ両方見れる人いないと無理だよ

29 18/02/14(水)18:06:00 No.485060008

>いい加減シナリオまともなのお出ししてくれよ 上でも言ってるけどエコーズはだいぶテキストマシにはなってたかなとは思う あと主人公に好感持てるかどうかってのも大きい

30 18/02/14(水)18:06:03 No.485060017

別に話は凡作で良いんだよそこは大事ではない だがね限度はあるんだよ限度は

31 18/02/14(水)18:06:11 No.485060033

>お陰様でカムイが実は白夜と血縁関係なかったとかいう事になってしまった 白夜につく理由が母親くらいしかねぇ

32 18/02/14(水)18:06:24 No.485060078

アクアという白い魔女に騙され一時は両国を敵に回したりもしたとさ

33 18/02/14(水)18:06:32 No.485060100

>それで何でラスボスが分身するんだったか… 人が鹿になったりするんだから分身しても不思議ではないだろ

34 18/02/14(水)18:07:14 No.485060201

ファンタジー色を強めるほどに話には内容が求められるようになるのだ そういうことわかってそうなんだけどな

35 18/02/14(水)18:07:41 No.485060287

暗夜もツッコミどころ多すぎてプレイ当時は面白かったけど透魔は無味無臭すぎて一番駄目だったと思う

36 18/02/14(水)18:07:46 No.485060296

ガロン王の正体は怪物だったんだ…→じゃあ正体暴くために白夜に侵攻するね!がうn?過ぎて…

37 18/02/14(水)18:07:50 [白夜の世話になった娘] No.485060302

一旦白夜を滅ぼしてガロンを白夜の玉座に座らせましょう

38 18/02/14(水)18:08:21 No.485060384

覚醒もギャンレル倒すまではまともなシナリオだし… そこから爆発四散して行方不明になるんだけど

39 18/02/14(水)18:08:22 No.485060389

シナリオがやりたかったこととゲームがやりたかったことが絶望的に噛み合わなかった まあ本来は覚醒でシリーズ終了のつもりだったのにすぐ前言撤回して次を作れと言ってきた人が悪い

40 18/02/14(水)18:09:01 No.485060525

>ガロン王の正体は怪物だったんだ…→じゃあ正体暴くために白夜に侵攻するね!がうn?過ぎて… 玉座がどうとか

41 18/02/14(水)18:09:12 No.485060550

悲しげに死ぬ塔の老人

42 18/02/14(水)18:09:23 No.485060579

暗夜のタクミ視点だと急に白夜に帰ってきた血縁者(実は血縁無し) のせいでようやく仲良くなれてた義理の母親が死んで国内も滅茶苦茶になった挙句両国の対立が激化して 国内にも侵入されて応戦するも力及ばず負けて部下達も殺された訳だからそりゃあんなのになるし むしろあの世でカムイの事許す方がよっぽど理解できない

43 18/02/14(水)18:09:35 No.485060602

前回の反省を活かしたみたいに自画自賛してたのが本当にらしくないというか 任天堂が関係しているとは思えない素人くささ… いやそこまで言う必要はないんだがなんかこう… そこは明らかにストロングポイントではないですよねというか

44 18/02/14(水)18:09:59 No.485060681

>(急に出てきて死ぬロンタオ)

45 18/02/14(水)18:10:24 No.485060758

無理やり入れるくらいなら子供世代は要らないな シナリオ的に確実に必要になるならあってもいいけどね

46 18/02/14(水)18:10:36 No.485060787

まあ覚醒は後半うぬ様無しでギムレー軍団との対決にした方が展開としては良かったとは思うけど好きだようぬ様

47 18/02/14(水)18:11:09 No.485060882

スタッフ的にはキバヤシ雇ってシナリオ全力で頑張ったつもりなんだよなあ 全力でこれかってつらくなるけど

48 18/02/14(水)18:11:14 No.485060901

玉座はインキンでやっても良かったんじゃねえかな 白夜に事情話して一緒にガロンを倒すために妨害を退けつつとかのほうが侵攻するよりまだわかる

49 18/02/14(水)18:11:18 No.485060914

シナリオの出来抜きにしても追加シナリオやDLC買わないと本筋の全容分からないのは流石にどうかと思ったぞ… 補完なら仕方ないけどあれはいくら何でもやりすぎ

50 18/02/14(水)18:11:25 No.485060942

>(急に出てきて死ぬリリス)

51 18/02/14(水)18:11:42 No.485060987

カムイくんちゃんも社会経験ゼロのずっと監禁生活してたキャラとしては完璧すぎる描写だったよ むしろ完璧すぎて色々まずかったと言うか

52 18/02/14(水)18:11:50 No.485061017

アクアなら白夜に忍び込んで玉座盗み出すぐらい簡単に出来そうなのに…

53 18/02/14(水)18:11:54 No.485061030

ifも覚醒もキャラ可愛い愛着があるみたいなのはあったけど シナリオよかった!てのは見た記憶が無いぞ

54 18/02/14(水)18:12:01 No.485061045

子世代は今回みたいなシチュでもわざわざ盛り込まれたんだし 今後はお約束コースじゃねえかな今後あるとしたら

55 18/02/14(水)18:12:06 No.485061055

カム子だったらカム子は可愛いなぁってなるシナリオ カム太郎だったら何言ってんのこの甘ったれ…ってなるシナリオ そんな暗夜王国

56 18/02/14(水)18:12:23 No.485061111

知らない親友は結局なんだったの…

57 18/02/14(水)18:12:33 No.485061140

ゲーム部分はめちゃくちゃ良くなったのにな…

58 18/02/14(水)18:12:49 No.485061179

ゲーム自体はめっちゃ面白いのがな...

59 18/02/14(水)18:12:52 No.485061188

>シナリオよかった!てのは見た記憶が無いぞ シナリオの話すると泡になって消えてしまうんだよ

60 18/02/14(水)18:13:08 No.485061223

占って急に死ぬイザナ

61 18/02/14(水)18:13:09 No.485061228

ゲーム部分は新紋章からずっと良くなり続けてると思う

62 18/02/14(水)18:13:12 No.485061236

それだと犠牲が全く出なくなっちゃうかもしれないし 何かを選べば何かが犠牲になるって掲げたテーマから完全に外れちゃうし

63 18/02/14(水)18:13:14 No.485061243

>(特に出番が無く飯食って小判するだけのリリス)

64 18/02/14(水)18:13:15 No.485061250

>まあ覚醒は後半うぬ様無しでギムレー軍団との対決にした方が展開としては良かったとは思うけど好きだようぬ様 もうちょっと5つの宝石を探そうぜ!って話を押していっても良かったかなとか 船爆破したりもあるけど最後の杉田のドアップでなんやかんや良かったなーと思う くらいにはそんな嫌いでもない覚醒の話

65 18/02/14(水)18:13:33 No.485061288

話としては白夜が一番いつものFE感あったかな…いつのまにかゾーラがタクミの手下みたいになるのも面白かったし

66 18/02/14(水)18:13:51 No.485061332

覚醒も子世代解放するとぬるげーすぎるけど インターフェースの快適さはすごいからな 技術はあるんだよ

67 18/02/14(水)18:13:52 No.485061335

>ゲーム部分は新紋章からずっと良くなり続けてると思う 覚醒のSRPG部分は流石に評価出来ない…

68 18/02/14(水)18:14:10 No.485061377

「」が女に甘すぎるだけじゃないのかそれ…

69 18/02/14(水)18:14:27 No.485061423

ホントは白夜だけだったのがあとから暗夜と透魔足したからああなったと言われても信じる あと覚醒って何故かやり玉に挙げられてたけどそんな色々言われるほど酷くなかったよね…

70 18/02/14(水)18:14:32 No.485061444

無双の開き直ったストーリーいいよね

71 18/02/14(水)18:14:33 No.485061446

暗夜に関してはプレイヤーはもっと悪人ルートというか そういうものを求めてたんじゃなかろかと思う

72 18/02/14(水)18:14:42 No.485061462

>「」が女に甘すぎるだけじゃないのかそれ… だってカム子のデザインかわいいんだもん…

73 18/02/14(水)18:15:06 No.485061521

>暗夜に関してはプレイヤーはもっと悪人ルートというか >そういうものを求めてたんじゃなかろかと思う なんかモヤモヤしたよね

74 18/02/14(水)18:15:22 No.485061567

結婚させて子供回収するかはプレイヤーの自由だから子作りはこれからも続くんじゃない

75 18/02/14(水)18:15:38 No.485061612

タクミ港から始まりタクミ城多クミとタクミのことしか覚えてない あと忍者

76 18/02/14(水)18:15:40 No.485061615

>暗夜に関してはプレイヤーはもっと悪人ルートというか >そういうものを求めてたんじゃなかろかと思う いい子ちゃんでいられずに汚いこともやってダークヒーローなっていくって展開を期待してたのはある

77 18/02/14(水)18:15:46 No.485061641

>あと覚醒って何故かやり玉に挙げられてたけどそんな色々言われるほど酷くなかったよね… ギャンレル倒すまでは好きだったよ あの後序盤にちらっと挙げてた先代の負の遺産とか伏線回収しつつ話進めていくのかと思ってた

78 18/02/14(水)18:15:53 No.485061663

>あと覚醒って何故かやり玉に挙げられてたけどそんな色々言われるほど酷くなかったよね… うーん人によるとしか 自分的にはギャンレル倒した後の新大陸編がどうにも乗れなかったかなと

79 18/02/14(水)18:16:01 No.485061689

>任天堂が関係しているとは思えない素人くささ… 門外漢というか自他共に苦手としている部分に関しては大体こんな感じだと思う お話が苦手という印象はないんだけど

80 18/02/14(水)18:16:05 No.485061699

暗夜だとハゲと軍師のやつが不快過ぎる

81 18/02/14(水)18:16:46 No.485061838

ギャンレル倒して新展開になってサブで子供集めて 何やってるかわからなくなってくる

82 18/02/14(水)18:16:54 No.485061856

暗夜は暴君の父に反旗を翻して寡兵と苦境の中で頑張る物語だとはじめ思っていた

83 18/02/14(水)18:17:36 No.485061985

不快なやつが暗躍しまくると自分で動かしてる感じがしなくてどんどんやる気が…

84 18/02/14(水)18:17:45 No.485062011

>ギャンレル倒して新展開になってサブで子供集めて >何やってるかわからなくなってくる 子供外伝がまた敵が凄い強くてレベルもガンガン上がるから 全員の子供が集まるころには帝国軍はゴミカスのように殺せるという

85 18/02/14(水)18:17:46 No.485062016

ヴァルム編は封印でいう所の西方三島編みたいな本筋に絡まないのするつもりが無駄に規模デカくしすぎてお話大味になった感じ

86 18/02/14(水)18:17:49 No.485062021

タクミくんは期待通りの活躍でしたよ…

87 18/02/14(水)18:17:59 No.485062052

>あと覚醒って何故かやり玉に挙げられてたけどそんな色々言われるほど酷くなかったよね… ゲームバランスは悪かった

88 18/02/14(水)18:18:23 No.485062123

捕虜にするやつも兄弟をカムイで捉えたら別ルート展開とかあったら楽しいだろうなあ とか思ってたけどまあ難しいよな…ルート分岐してストーリー変えたら調整が大変だし

89 18/02/14(水)18:18:24 No.485062125

ハゲとかカムイお前もっと早く殺せるだろのツッコミ待ち過ぎる

90 18/02/14(水)18:18:27 No.485062133

>暗夜は暴君の父に反旗を翻して寡兵と苦境の中で頑張る物語だとはじめ思っていた と言うか暗夜を内部から変えていくって売り文句だった筈なんだけどな

91 18/02/14(水)18:18:32 No.485062148

覚醒のストーリーはつまんなかったけど普通というか王道ではあった ifは何だこれレベル

92 18/02/14(水)18:18:40 No.485062175

>ゲームバランスは悪かった いいよね疾風迅雷 よくない

93 18/02/14(水)18:18:42 No.485062181

>タクミくんは期待通りの活躍でしたよ… 羨ましいよねおっぱいピクニック

94 18/02/14(水)18:19:01 No.485062239

うぬ様はサーリャばりに尻がプリッとしている!というのがメインで他がちょっと薄いかなって印象だったので ネットでうぬ様という愛称があるとは思わなかった

95 18/02/14(水)18:19:10 No.485062264

タクミはドラマCDでもカムイくんから主人公の座を奪ったからな…

96 18/02/14(水)18:19:20 No.485062295

シナリオはクソだし好感度上げて楽しむこと前提みたいな要素多い割に好感度上げは苦行だし本当に辛かった

97 18/02/14(水)18:19:36 No.485062340

>と言うか暗夜を内部から変えていくって売り文句だった筈なんだけどな 暗夜どころか兄弟ですらガロン塚本と戦うの躊躇っちゃってるよ!

98 18/02/14(水)18:19:36 No.485062341

支援会話は良かった というか支援会話に本編でやってほしいなって内容がチラホラあった

99 18/02/14(水)18:19:39 No.485062360

最初から最後までガロン塚本とかアクアさんの言いなりになって動いてるだけだから物語を進めてる気がしない

100 18/02/14(水)18:19:57 No.485062425

子供を異次元ネグレクトは頭悪すぎる

101 18/02/14(水)18:20:04 No.485062449

聖魔で方向転換した方向にはまっすぐ進んでいってるよ 間違ってるのはこの方向性が受けてるって要素の選び方だけ

102 18/02/14(水)18:20:09 No.485062465

覚醒FEの中じゃ割と好きな方だ 少なくとも主人公交代する暁なんかよりはよっぽど

103 18/02/14(水)18:20:12 No.485062469

>>ゲームバランスは悪かった >いいよね疾風迅雷 >よくない (続編で念入りに弱くさせられるダークマージ)

104 18/02/14(水)18:20:15 No.485062477

>最初から最後までガロン塚本とかアクアさんの言いなりになって動いてるだけだから物語を進めてる気がしない 私は選んだ!

105 18/02/14(水)18:20:15 No.485062480

竜脈か特定キャラありきの仕掛けすぎてあんまり楽しくなかった

106 18/02/14(水)18:20:23 No.485062502

(カムイの事狂おしい程愛してるけどガロン塚本に背くならカムイを裏切る兄と姉)

107 18/02/14(水)18:20:32 No.485062525

発売前で情報錯綜してた頃に暗夜が全員一致の仲良し兄妹だって発覚したのは吹いたけどね 最初の頃レオンは灰色の評価だったのに

108 18/02/14(水)18:20:40 No.485062551

>子供外伝がまた敵が凄い強くてレベルもガンガン上がるから >全員の子供が集まるころには帝国軍はゴミカスのように殺せるという 大体は集めたけど最初に外伝で子供が出て仲間になるぞっていうパターンが分からなかったから 眼鏡ちゃんの息子回収できなかった俺の初プレイ

109 18/02/14(水)18:20:53 No.485062589

主人公交代するって言ってる人ほど暁ちゃんと遊んでないよね…

110 18/02/14(水)18:21:14 No.485062641

>支援会話は良かった >というか支援会話に本編でやってほしいなって内容がチラホラあった 支援増やして自キャラが誰とでも結婚出来るようにした結果本編でキャラ掘り下げなくなったよね

111 18/02/14(水)18:21:16 No.485062651

子供能力選別ゲーは楽しむにはあまりにヘビーなので勘弁してほしい

112 18/02/14(水)18:21:38 No.485062707

>(カムイの事狂おしい程愛してるけどガロン塚本に背くならカムイを裏切る兄と姉) 兄はともかく姉の方はけっこうがっかりされてたね まぁ思ってたより常識人ではあったけど

113 18/02/14(水)18:21:39 No.485062714

絵と音楽とゲーム自体はとても好き

114 18/02/14(水)18:21:45 No.485062729

覚醒も今までの伏線なんだったのって思うくらい語られてた背景投げ捨ててたり ヴァルム編が必要性とか全然感じられなかったりと正直個人的にはあんまり評価出来ないんだけど それでも姉さん死んだ後の再起からの因縁深いギャンレル撃破とか 運命をハゲが変えてカッコいい見せ場と一緒に加入してきた時はテンション上がったし

115 18/02/14(水)18:21:49 No.485062738

>子供能力選別ゲーは楽しむにはあまりにヘビーなので勘弁してほしい やってるうちにめんどくさくなって投げちゃうんだよなー

116 18/02/14(水)18:21:52 No.485062745

今白夜やっているのだけれどインビジブルまでやっても評価は上がらない?

117 18/02/14(水)18:22:13 No.485062803

現実でも戦国時代の子供の扱いなんてあんなもんだし… 人質とか自分の立場強めるためとか交渉材料とか

118 18/02/14(水)18:22:24 No.485062834

覚醒の話の話になると究極的なところ温泉いいよね…ってなるが あまりになんというか限定的な話すぎるのは分かっている

119 18/02/14(水)18:22:33 No.485062864

>暗夜王国の兄弟姉妹とともに、争いへと向かう暗夜王国を内側から変えるための闘いが繰り広げられます ほんとぉ?

120 18/02/14(水)18:22:35 No.485062868

>今白夜やっているのだけれどインビジブルまでやっても評価は上がらない? 自分を信じろ

121 18/02/14(水)18:22:37 No.485062875

>今白夜やっているのだけれどインビジブルまでやっても評価は上がらない? なんならインビジブルが1番なにこれ…だよ

122 18/02/14(水)18:22:37 No.485062878

暁はもとより蒼炎2みたいなもんだし 前作やってない人はそうかもなって程度で

123 18/02/14(水)18:22:43 No.485062895

あと覚醒はDLC追加キャラの悪乗りがあんまね… いやあくまでDLCでIFなんだけどね

124 18/02/14(水)18:22:55 No.485062935

>今白夜やっているのだけれどインビジブルまでやっても評価は上がらない? インビジブルやるともっと評価下がるからやめておいた方がいい

125 18/02/14(水)18:23:21 No.485063016

>今白夜やっているのだけれどインビジブルまでやっても評価は上がらない? 70点から5点くらいは上がるよ シナリオは忘れて楽しめ

126 18/02/14(水)18:23:21 No.485063017

正直インビジブルが一番ナニコレ…だったし

127 18/02/14(水)18:23:24 No.485063027

>今白夜やっているのだけれどインビジブルまでやっても評価は上がらない? むしろ白夜が一番まともな話してる まともであって出来は正直微妙だけど

128 18/02/14(水)18:23:25 No.485063031

使命を帯びたアクアさんがカムイと結婚したら二人産むまで子作りセックスしまくってたと思うと微笑ましいですね

129 18/02/14(水)18:23:40 No.485063076

なにゆえDLCでシナリオの補完を…? 本編で良いのでは?

130 18/02/14(水)18:24:04 No.485063156

インキンは邪悪な仕掛け満載だから気をつけろよな!

131 18/02/14(水)18:24:09 No.485063177

ゲームの暗夜 お話の白夜 なにこれのインキン

132 18/02/14(水)18:24:16 No.485063216

ifは話としてこうしてズンドコズンドコ言われるけど キャラでいうとアクアさんあたりはもうあの人はそういう人だし的な扱いになってる感がある

133 18/02/14(水)18:24:17 No.485063217

子種の命中率高すぎ問題

134 18/02/14(水)18:24:36 No.485063293

そうね

135 18/02/14(水)18:24:40 No.485063307

不満はたくさんあるけど好きなキャラが2~3人いるだけでも結果的に許せてる節はある

136 18/02/14(水)18:24:40 No.485063308

儚いヒロインが怪力で松の木振り回してるのはおかしい

137 18/02/14(水)18:24:42 No.485063316

攻陣防陣面白かったから新作でも続投してくれると嬉しい

138 18/02/14(水)18:24:55 No.485063368

そうかしら

139 18/02/14(水)18:25:06 No.485063397

覚醒はまあマイユニ自体がラスボスってインパクトもあるので好きなんだけど こっちマイユニいじれる必要性がまるでねぇ

140 18/02/14(水)18:25:08 No.485063407

設定に無理出る子世代はいらなかったんじゃねぇかな…

141 18/02/14(水)18:25:14 No.485063425

だいたいね

142 18/02/14(水)18:25:20 No.485063451

と言うか覚醒でも子世代で本筋に絡むのルキナだけでそれ以外は任意加入だから居ても居なくて変わらないと思う 聖戦みたく親世代強制離脱でもしないと子世代のストーリー的存在意義がないってのはある種仕方ないんだけど

143 18/02/14(水)18:25:27 No.485063467

何ならインキン分のお金で泡沫でも良いかもしれない

144 18/02/14(水)18:25:46 No.485063539

アクアさんは従来の踊り子の概念を覆しすぎる…

145 18/02/14(水)18:26:20 No.485063639

新暗黒竜を経験した身としてはこんなシナリオでも全く問題なかったな…

146 18/02/14(水)18:26:36 No.485063705

>アクアさんは従来の踊り子の概念を覆しすぎる… 打たれ弱くてよく避けるだろ?

147 18/02/14(水)18:26:39 No.485063715

冗談抜きでアクアは好きよ 何か変な魅力を感じる ふわふわしてるようで芯が通ってるっぽくてかつ女っぽいけどマキャベリストかよなとこが

148 18/02/14(水)18:26:44 No.485063733

>聖戦みたく親世代強制離脱でもしないと子世代のストーリー的存在意義がないってのはある種仕方ないんだけど あれはあれで主人公チーム全滅が衝撃的すぎたよね…

149 18/02/14(水)18:26:50 No.485063759

アクアさんの謎の踊りと誰かわかんねぇ!してる暗夜王国のみんなと昇天しかけるガロン塚本はギャグとして見ればいいのかわからなかった…

150 18/02/14(水)18:26:54 No.485063773

無双でアクアさんズンドコさせるの楽しい

151 18/02/14(水)18:27:16 No.485063851

なんで新紋章はちゃんとできたのにそれができなくなってるの!

152 18/02/14(水)18:27:20 No.485063863

と言うかプレイヤーの分身って割にはマイユニにキャラ付与しすぎて全然剥離しちゃってるから 新紋章くらいでいいと思うんだけどな それかエコーズみたくそういうの一切無くして従来の形式に戻すか

153 18/02/14(水)18:27:20 No.485063865

最近の無限CC分岐CC嫌いだわ

154 18/02/14(水)18:27:30 No.485063898

吸収系のスキルももらえるからな 普通のスキルは頑張って主人公と結婚させるか訪問すればいいし

155 18/02/14(水)18:27:40 No.485063926

シナリオ破綻はもう見飽きた

156 18/02/14(水)18:28:00 No.485063987

俺はカム子のほうがうじうじ度が高く感じて嫌いだった… 一人称によっても違うんだろうかあれ

157 18/02/14(水)18:28:17 No.485064046

暗夜のゲームバランスは好き 忍者の切り込みバケツリレーは本気で頭ひねりまくった

158 18/02/14(水)18:28:22 No.485064059

烈火の軍師…

159 18/02/14(水)18:28:27 No.485064073

>キャラでいうとアクアさんあたりはもうあの人はそういう人だし的な扱いになってる感がある 黒い歌姫の所でこりゃアクアだと思ってたら兄姉弟等誰も気付いてなくてな…

160 18/02/14(水)18:28:27 No.485064076

覚醒の半分ネタで半分そういうもんだよね…ってなる的な意味で好きなところは よし俺の自己犠牲で世界を救う!ってやったら全員から思いっきり惜しまれて何かごめんなさい…ってなってくるところ

161 18/02/14(水)18:28:38 No.485064106

ストーリーが色々突っ込まれてるけど風雲タクミ城とタクミ港の難易度は感心したしゲームとしては楽しめた

162 18/02/14(水)18:28:39 No.485064107

>最近の無限CC分岐CC嫌いだわ 分岐はあってもいいけど無限はいらないと思う

163 18/02/14(水)18:28:43 No.485064115

>最近の無限CC分岐CC嫌いだわ 好みのキャラを好きに使ってねって配慮なんだと思うけど どうにもならない性能も含めてキャラ愛じゃないのかな…

164 18/02/14(水)18:29:03 No.485064168

と言うかエコーズのストーリー評判良かったの見てると マイユニと結婚システムって別に要らねえんじゃねえかな…

165 18/02/14(水)18:29:06 No.485064183

誰かしらねあの踊り子は

166 18/02/14(水)18:29:11 No.485064194

エコーズはアルム側はベルクトがうまい具合に活躍してて結構良かった セリカは力を信じた

167 18/02/14(水)18:29:23 No.485064231

ズンドコズンドコ

168 18/02/14(水)18:29:28 No.485064248

暗夜ちょうど今終盤のお父様戦だけど難しいとこと簡単なとこの差がデカいな リセしまくりが何回かある、自分が下手なだけだろうが

169 18/02/14(水)18:29:33 No.485064263

>どうにもならない性能 リンカちゃんはかわいいですね

170 18/02/14(水)18:29:55 No.485064340

>と言うかエコーズのストーリー評判良かったの見てると >マイユニと結婚システムって別に要らねえんじゃねえかな… マイユニとマイユニ支援は要る 支援を恋愛に限る必要はないし子世代は要らねえ

171 18/02/14(水)18:30:09 No.485064393

ヤミーヘトー

172 18/02/14(水)18:30:18 No.485064420

>暗夜ちょうど今終盤のお父様戦だけど難しいとこと簡単なとこの差がデカいな >リセしまくりが何回かある、自分が下手なだけだろうが ラストバトル負けるとガロン塚本からやり直す羽目になるから気をつけろよな!

173 18/02/14(水)18:30:35 No.485064474

まあそれのおかげでシリーズ延命できたようなもんだし… えっこんなことになるぐらいだったら潰れてよかったって?

174 18/02/14(水)18:30:39 No.485064487

泡沫は結構好きなんだけど白夜暗夜インキンが微妙だったからの贔屓目とどうして本編でこれくらいやらなかったんですか?という気持ちがあって複雑

175 18/02/14(水)18:30:48 No.485064521

覚醒だとおっさんマイユニとか出来たから好きだった

176 18/02/14(水)18:31:03 No.485064565

マイユニと子世代を定番にしなくてもいいのにね IFはカムイはカムイっていう独立したキャラだし 子世代なんて全く必要ないじゃん

177 18/02/14(水)18:31:18 No.485064604

>泡沫は結構好きなんだけど白夜暗夜インキンが微妙だったからの贔屓目とどうして本編でこれくらいやらなかったんですか?という気持ちがあって複雑 覚醒の時も子世代DLC結構出来良かったから最初からこれやってろって言われてた気がする…

178 18/02/14(水)18:31:31 No.485064649

クリスならプレイヤーのアバターとしてのマイユニらしいって言われるとあいつも割かし濃くないかと思うが その辺だけを重視して追い求めると理想はマークなんだよな

179 18/02/14(水)18:31:43 No.485064695

>えっこんなことになるぐらいだったら潰れてよかったって? そんな無理心中みたいな理屈は納得できん

180 18/02/14(水)18:31:49 No.485064718

MAP画面と戦闘時のBGMが同じで推移する仕組みは好きよ おかげでサントラが凄いことになってるがな!

181 18/02/14(水)18:32:06 No.485064773

マイユニはかなり需要でかいみたいだから完全新作には残ると思うけど 脇役の結婚要素はもう後日談だけでいいんじゃねぇかなぁ

182 18/02/14(水)18:32:09 No.485064788

支援が必ずしも恋愛脳である必要ないんだよ そこも嫌いな理由だわ結婚システムが

183 18/02/14(水)18:32:11 No.485064794

文句ばかり言うのに新作発表されたら即予約するという

184 18/02/14(水)18:32:19 No.485064818

>その辺だけを重視して追い求めると理想はマークなんだよな うすあじすぎるというか戦闘には出してくれよな!

185 18/02/14(水)18:32:30 No.485064858

エコーズ良かったけど売り上げで言ったら今後もif路線なんだろうなぁと…

186 18/02/14(水)18:32:38 No.485064882

>文句ばかり言うのに新作発表されたら即予約するという 買うからいい加減シナリオまともにかけ

187 18/02/14(水)18:33:26 No.485065023

任天堂がポリコレ沼に沈みつつあるから次は男と男で子世代作れるよ

188 18/02/14(水)18:33:35 No.485065057

>支援が必ずしも恋愛脳である必要ないんだよ >そこも嫌いな理由だわ結婚システムが 烈火聖魔だと主君部下・好敵手・悲恋・ギャグとか色々後日談の種類あったからああいうので良いと思う

189 18/02/14(水)18:33:37 No.485065065

雑ユニットの一人にマイユニがいて一人だけ結婚も全員とできる くらいに割り切ってくれていい

190 18/02/14(水)18:33:53 No.485065133

ふぇーだって初期のシナリオキツかったけど最近はちょっとまともになってきたし…

191 18/02/14(水)18:33:58 No.485065159

ゼノブレイドの脚本家と交代してくれねえかな

192 18/02/14(水)18:34:03 No.485065175

イレースの支援会話いいよね…

193 18/02/14(水)18:34:07 No.485065185

if子世代は結構な人数がネグレクト被害者みたいな精神になってるのが可哀想過ぎると思うの…

194 18/02/14(水)18:34:13 No.485065203

>ふぇーだって初期のシナリオキツかったけど最近はちょっとまともになってきたし… イベントごとに炎上してた気がする

195 18/02/14(水)18:34:19 No.485065229

覚醒のマイユニットに草原の軍師を思い出してあいつの名前をつけてあげたら後で同じ名前の娘が出てきた という人は割といるとかいないとからしいな

196 18/02/14(水)18:34:21 No.485065234

まあ結婚するにしても相手はなるべく限定してほしい 一人につき3、4人ぐらいでいい

197 18/02/14(水)18:34:25 No.485065245

>支援が必ずしも恋愛脳である必要ないんだよ >そこも嫌いな理由だわ結婚システムが Sランクで実は色々やってるうちにお前の事好きになったんだよってパターンもあると思うけど よだれかけとノノとか

198 18/02/14(水)18:34:29 No.485065258

ゼノブレは会話が寒いし…

199 18/02/14(水)18:34:38 No.485065292

>ふぇーだって初期のシナリオキツかったけど最近はちょっとまともになってきたし… 最初のエフラムのイベントでキャラ違いすぎて投げたんだけどどうなったんだアレ

200 18/02/14(水)18:34:59 No.485065361

>ルーテの支援会話いいよね…

201 18/02/14(水)18:34:59 No.485065363

>if子世代は結構な人数がネグレクト被害者みたいな精神になってるのが可哀想過ぎると思うの… ストーリー的に子ども作る必要がないのに入れたから変なことになってしまったね 謎空間が便利すぎる…

202 18/02/14(水)18:35:18 No.485065429

原作よく知らんけど兄妹はとりあえずシスコンブラコンにしとけば受けるだろ!ってのりだったからな糞鳥

203 18/02/14(水)18:35:24 No.485065448

今回のふぇーのイベントは昔を思い出せて良かった スタッフが烈火好きなだけかもしれない

204 18/02/14(水)18:35:27 No.485065462

>ゼノブレイドの脚本家と交代してくれねえかな 個人的にはないわ

205 18/02/14(水)18:35:29 No.485065468

とりあえず世代交代がテーマでもないのに子世代入れようとするのはやめろ

206 18/02/14(水)18:35:33 No.485065478

>Sランクで実は色々やってるうちにお前の事好きになったんだよってパターンもあると思うけど >よだれかけとノノとか そればっかだったじゃねえか覚醒もifも

207 18/02/14(水)18:35:40 No.485065507

支援相手何人かに限定されててこのシスター男キャラとしか支援ねえな!とかこいつの支援相手闇属性ばっかだな!みたいなのがいいよね

208 18/02/14(水)18:36:28 No.485065654

子ども世代いらないからカムイと兄妹に血の繋がりはあったことにしてインモラルを貫いてほしかったですよ私は

209 18/02/14(水)18:36:34 No.485065665

♯FEがなくなるのは困る

↑Top