18/02/14(水)16:43:39 こいつ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/14(水)16:43:39 No.485047479
こいついつの間に廃車になってたのか…てっきり最後まで残るロクゴだと思ってた…
1 18/02/14(水)16:45:31 No.485047733
だって走ってる途中に壊れちゃうんだもん
2 18/02/14(水)16:47:51 No.485048021
壊れて救援来てもらってそのまま廃車
3 18/02/14(水)16:47:51 No.485048022
運用中に重故障起こしてそのまま廃車とかよくあること
4 18/02/14(水)16:48:49 No.485048150
さみしい最後だな…
5 18/02/14(水)16:49:30 No.485048241
>運用中に重故障起こしてそのまま廃車とかよくあること EF64とかそう言うんで消えたな
6 18/02/14(水)16:50:55 No.485048430
というかJR東の場合よく古い機関車残してるなあと思うよ 東海や西日本みたいに電車型回送車作っちゃうとか EF510使うとかの選択肢もあったわけじゃん
7 18/02/14(水)16:51:12 No.485048468
気がつくと機関車は2つくっつけた様なものばかりに…
8 18/02/14(水)16:51:16 No.485048483
国鉄の頃も機関車の重故障多かったけど 機関車の個数多くて目立たんのと無理やりでも復旧させるケース多かったからな
9 18/02/14(水)16:51:52 No.485048573
>EF510使うとかの選択肢もあったわけじゃん 使わんから売っちゃうのもどうかと思う
10 18/02/14(水)16:52:00 No.485048591
1019よりは長生きしたな
11 18/02/14(水)16:52:28 No.485048662
ああもうレインボーないのか
12 18/02/14(水)16:53:03 No.485048736
茶釜もそんな感じで廃車になったような
13 18/02/14(水)16:53:18 No.485048760
そもそもイベント指定機やお召し指定機は調子が良い釜使うからな
14 18/02/14(水)16:53:18 No.485048761
>ああもうレインボーないのか EF81で良ければあるよ
15 18/02/14(水)16:53:51 No.485048837
宇都宮線の黒磯も交直切り替えがデッドセクションに切り替わったし…
16 18/02/14(水)16:53:54 No.485048849
>というかJR東の場合よく古い機関車残してるなあと思うよ >東海や西日本みたいに電車型回送車作っちゃうとか >EF510使うとかの選択肢もあったわけじゃん EF510売却後にやっぱり機関車が用途に対して足りねえということがたまにあると現業の人が言ってた
17 18/02/14(水)16:54:03 No.485048861
>茶釜もそんな感じで廃車になったような とりあえずEF641001は一般色に戻したな
18 18/02/14(水)16:54:24 No.485048894
末期の銀河といえばゲッパだったしよく撮ってたな
19 18/02/14(水)16:55:14 No.485049014
客車はSL列車以外走ってないしな…
20 18/02/14(水)16:55:30 No.485049042
>末期の銀河といえばゲッパだったしよく撮ってたな これで大阪とかよくあったな カニ24がトワカニとか
21 18/02/14(水)16:55:51 No.485049089
>客車はSL列車以外走ってないしな… 最近はDLとかEL結構多くない?
22 18/02/14(水)16:56:06 No.485049139
>客車はSL列車以外走ってないしな… そうでも無いぞ
23 18/02/14(水)16:56:31 No.485049193
>EF81で良ければあるよ 最後に残るのは81か95どっちだろうねぇ
24 18/02/14(水)16:57:28 No.485049301
510を売り飛ばして81が残るとか皮肉だな
25 18/02/14(水)16:58:35 No.485049423
>>EF81で良ければあるよ >最後に残るのは81か95どっちだろうねぇ 星釜ってもういないのか 田端も寂しくなったな
26 18/02/14(水)16:58:42 No.485049437
ステッカーはがしたカシ釜とか関門トンネルにでも転属するのかって感じだった
27 18/02/14(水)16:59:10 No.485049501
各地車両センターにも81いるからそっちに合わせるほうが楽ってことなんだろうけどなんか以外だよね
28 18/02/14(水)17:00:06 No.485049623
>とりあえずEF641001は一般色に戻したな ついでにゴムも白に戻しました!ほめて
29 18/02/14(水)17:03:46 No.485050114
>客車はSL列車以外走ってないしな… サロンカーなにわはSLじゃなくて電気機関車で引っ張ってるよ めったに見ないけど
30 18/02/14(水)17:08:05 No.485050779
>510を売り飛ばして81が残るとか皮肉だな カシオペアクルーズを星釜が牽いていると代走かな?と思ってしまうマン
31 18/02/14(水)17:09:28 No.485051038
>ついでにゴムも白に戻しました!ほめて いかにも大宮に運びこめそうな外観にしやがって
32 18/02/14(水)17:11:30 No.485051376
Pトップや60のあれはどうなるんだろうな
33 18/02/14(水)17:18:40 No.485052455
>Pトップや60のあれはどうなるんだろうな 501はもう大宮行き確定じゃ無いかな
34 18/02/14(水)17:20:45 No.485052797
大宮に行くと見せて運用停止後も所属区に放置というのもよくあることで
35 18/02/14(水)17:21:26 No.485052929
鉄博も置き場所無限じゃ無いからな
36 18/02/14(水)17:24:43 No.485053495
生首で省スペース化で残してもらってもキレる鉄オタいるしなぁ…
37 18/02/14(水)17:25:35 No.485053645
利府のコレクションはそのまま展示館作っちゃえばいいのに
38 18/02/14(水)17:25:49 No.485053682
横川や大宮に行けるだけありがたいと思えだな
39 18/02/14(水)17:26:10 No.485053735
まあ各番台のトップが完全な状態で残ってるわけだし501だけ捨てるのはよくない
40 18/02/14(水)17:27:07 No.485053887
貨物の展示館は話が消えた割にはPFトップ残してるからな おまけに車籍復活
41 18/02/14(水)17:28:00 No.485054015
EF66は901もトップも不遇だったが
42 18/02/14(水)17:30:14 No.485054297
>おまけに車籍復活 何故今さら…?
43 18/02/14(水)17:31:19 No.485054448
せっかく新館立てたのに追加収蔵が400/E1/新造E5だけとかどうなの鉄道博物館…… 機関車もそうだけどいつになったら583系収蔵すんの……
44 18/02/14(水)17:35:53 No.485055112
>せっかく新館立てたのに追加収蔵が400/E1/新造E5だけとかどうなの鉄道博物館…… >機関車もそうだけどいつになったら583系収蔵すんの…… 一般というかファミリーの受けが悪く苦情まであったからとかなんとか
45 18/02/14(水)17:48:40 No.485057134
EF60残してあるだけ東にしては残してる方じゃ