虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 広い心... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/02/14(水)15:56:16 No.485041625

    広い心を持とう

    1 18/02/14(水)15:57:31 No.485041774

    大体あってる

    2 18/02/14(水)15:57:58 No.485041820

    狭すぎる…

    3 18/02/14(水)15:58:27 No.485041862

    上と下全く違くない?

    4 18/02/14(水)15:59:06 No.485041942

    少し遠ざかる

    5 18/02/14(水)15:59:13 No.485041957

    憐れみどこいった

    6 18/02/14(水)15:59:37 No.485042005

    めっちゃ見て分析してる…

    7 18/02/14(水)16:00:07 No.485042057

    邪悪すぎる…

    8 18/02/14(水)16:00:50 No.485042142

    伝聞のうちに正しい教えが歪められていく過程がよくわかるね

    9 18/02/14(水)16:01:04 No.485042172

    釈迦への風評被害がひどい

    10 18/02/14(水)16:01:51 No.485042287

    上から目線にならずに哀れむって難しいよな それが出来たら解脱できるのかな

    11 18/02/14(水)16:02:57 No.485042421

    釈迦が王子でぶっちゃけ修行ミスってもどうとでもなるって前提無視して釈迦は心広いとか言ってる奴嫌い

    12 18/02/14(水)16:03:52 No.485042536

    毛髪が無いのは 明白なのに

    13 18/02/14(水)16:04:14 No.485042583

    憐れみいいうかニュアンス的には他人に多大な期待するななんだよな仏教は

    14 18/02/14(水)16:04:33 No.485042627

    ブッダさんはたぶん哀れみとかも執着っていうんじゃねえかな いや仏教よくしらんけどさ

    15 18/02/14(水)16:05:17 No.485042753

    >上から目線にならずに哀れむって難しいよな 自分を顧みるようにすれば多少はましになるかも…

    16 18/02/14(水)16:06:52 No.485042942

    悟り開いたら楽しすぎて一人で夢中になってたからな上も

    17 18/02/14(水)16:06:52 No.485042943

    少なくともこの時間に入り浸ってる「」は真っ当な人間ではないだろうしな…

    18 18/02/14(水)16:07:01 No.485042967

    やっぱり本人が教義残しとかないとダメなんだな

    19 18/02/14(水)16:07:47 No.485043069

    試されているのはこの絵を見たあなたとかそうこと言いたいんだろわかるぞ

    20 18/02/14(水)16:08:19 No.485043132

    人それぞれに立場や考えってのがあるのに自分に都合よく世の中が動く訳ねぇだろって心が 世の中が自分に都合よく動かないのは他人のせいだに上書きされた これにはブッダも苦…無関心だわ

    21 18/02/14(水)16:08:48 No.485043180

    知らんかったわしゃ釈迦だったのか…

    22 18/02/14(水)16:08:54 No.485043194

    >試されているのはこの絵を見たあなたとかそうこと言いたいんだろわかるぞ 「」は憐れまれる側じゃねえかな…

    23 18/02/14(水)16:08:55 No.485043198

    >上から目線にならずに哀れむって難しいよな 哀れむ理由に利他的な意識があるかで変わってくるかも知れない

    24 18/02/14(水)16:09:34 No.485043269

    お釈迦様多いな「」

    25 18/02/14(水)16:09:43 No.485043285

    >やっぱり本人が教義残しとかないとダメなんだな 悟りへ至る道は人それぞれだねと言われちゃどうしようもねえ…

    26 18/02/14(水)16:09:45 No.485043289

    良くないと思いますね

    27 18/02/14(水)16:09:48 No.485043299

    お釈迦様はアドラー心理学みたいな事言いやがる

    28 18/02/14(水)16:09:58 No.485043321

    これ小乗なんじゃ…

    29 18/02/14(水)16:10:28 No.485043384

    >悟りへ至る道は人それぞれだねと言われちゃどうしようもねえ… でも実際間違ってはいないからなぁ… これって定義付けると途端に胡散臭くなるよ

    30 18/02/14(水)16:10:54 No.485043437

    いろんな人が悟り体験談残してるけどみんな違ってみんないいみたいなことになってるあたり自分で探せよとしか言えないのも仕方ない

    31 18/02/14(水)16:11:22 No.485043495

    いずれハゲに なるだろうに

    32 18/02/14(水)16:12:03 No.485043594

    苦行なんかしても悟りは開けないとぶっちゃける人

    33 18/02/14(水)16:12:37 No.485043663

    >いろんな人が悟り体験談残してるけどみんな違ってみんないいみたいなことになってるあたり自分で探せよとしか言えないのも仕方ない 色んな悟り体験読んで悟りってのはドライオーガズムみたいなもんだってわかった 本人がイッた!と思えば悟り

    34 18/02/14(水)16:12:41 No.485043673

    菩薩と如来って何が違うの?

    35 18/02/14(水)16:12:47 No.485043694

    哀れな「」

    36 18/02/14(水)16:13:02 No.485043729

    真の悟りとは…みたいなこと言って他人の悟り否定したら悟れてねえじゃん!ってなるしな

    37 18/02/14(水)16:14:23 No.485043885

    心が安らいでる状況みたいなもんだろう それが安定して続いてる 俺も悟りたいもんだ

    38 18/02/14(水)16:14:32 No.485043899

    >苦行なんかしても悟りは開けないとぶっちゃける人 苦行すればするだけ偉いなんて精神悟りからもっとも遠いだろうしな

    39 18/02/14(水)16:14:39 No.485043907

    王子が一念発起して修行に入った頃の悟りって死ぬことでしか完成しないようなもんだったから 意味ねーなこれ!ってなってもしゃーないよなとは思う

    40 18/02/14(水)16:15:06 No.485043955

    ようは賢者タイムを常に任意で引き出せる状態だろ

    41 18/02/14(水)16:15:49 No.485044038

    >真の悟りとは…みたいなこと言って他人の悟り否定したら悟れてねえじゃん!ってなるしな 「」の場合は俺を否定するな!って言いたいがためだけにその理屈を利用している 哀れだとは思わんかね

    42 18/02/14(水)16:16:21 No.485044109

    常に精神異常無効のバフがかかってるようなもんか

    43 18/02/14(水)16:16:27 No.485044123

    >菩薩と如来って何が違うの? 菩薩は修行中で如来は仏

    44 18/02/14(水)16:16:28 No.485044125

    >菩薩と如来って何が違うの? 神様としてのランクかな

    45 18/02/14(水)16:16:42 No.485044149

    というかいくら修行しても欲を捨てるのは無理なので抑えるとか迷惑にならない程度に発散するしかないって答えだしちゃったからな

    46 18/02/14(水)16:16:59 No.485044191

    如来とか菩薩の設定って仏陀が考えたの?

    47 18/02/14(水)16:18:59 No.485044452

    >如来とか菩薩の設定って仏陀が考えたの? ロン毛とパンチ見てると設定はプロデューサーたちが考えたっぽいけどどうなんだろう

    48 18/02/14(水)16:19:42 No.485044549

    >「」の場合は俺を否定するな!って言いたいがためだけにその理屈を利用している >哀れだとは思わんかね ブーメラン刺さってますよ?

    49 18/02/14(水)16:20:01 No.485044583

    釈迦はあー悟ったわって周りに話しただけで生前も教団は別の人達が運営してたんじゃなかったか

    50 18/02/14(水)16:20:49 No.485044681

    正直如来とか菩薩の設定っている?

    51 18/02/14(水)16:21:07 No.485044707

    >ブーメラン刺さってますよ? オイオイオイ マジレスだわコイツ

    52 18/02/14(水)16:21:12 No.485044718

    まあ苦行自体を否定してるわけではない 方法が目的になっちゃあかんだけで

    53 18/02/14(水)16:21:44 No.485044787

    あぁ哀れな「」だなあ

    54 18/02/14(水)16:21:52 No.485044802

    悟りだから考えたというよりは気づいたじゃないか まあ固有の神様の名前はヒンズー教の輸入みたいなのがほとんどらしいけど なんで新しいシヴァとかは仏教にいない

    55 18/02/14(水)16:22:32 No.485044871

    チクチンでないことは 明白なのに

    56 18/02/14(水)16:22:38 No.485044882

    ブッダがいった しらない すんだこと

    57 18/02/14(水)16:22:48 No.485044896

    >>ブーメラン刺さってますよ? >オイオイオイ >マジレスだわコイツ ブーメラン刺さってますよ

    58 18/02/14(水)16:22:53 No.485044908

    釈迦は完璧に自分の精神をコントロールできるから言えるのでは…

    59 18/02/14(水)16:22:54 No.485044912

    >>ブーメラン刺さってますよ? >オイオイオイ >マジレスだわコイツ 「」なら面白いレスを返してくれるはず!って信じてしまったのか…

    60 18/02/14(水)16:22:57 No.485044917

    苦行とか何の意味あんだよこれアホじゃねえの止めてぇ誰か一抜けたって言わないかなそしたら俺も止めれんのに… って状態になってる中で一抜けた!してそれっぽい理由ちゃんと説明できたから皆後に続いて俺も俺もした

    61 18/02/14(水)16:23:15 No.485044953

    >釈迦はあー悟ったわって周りに話しただけで生前も教団は別の人達が運営してたんじゃなかったか いやそこまで口うるさくないけど施設の場所とかは口出しはしてたみたいだよ と言っても死後云々は言って無いが そもそも釈迦も最後まで輪廻転生信じてたから特別ってわけじゃない

    62 18/02/14(水)16:23:47 No.485045026

    極限まで追い込んで追い込んで辿り着いた結論が こんなことに意味はない だからな…大事なのはそれを身体レベルで納得することだけど

    63 18/02/14(水)16:23:57 No.485045049

    >なんで新しいシヴァとかは仏教にいない 大黒!

    64 18/02/14(水)16:25:03 No.485045184

    上は全てどうでもいい、どうせなる様にしかならないってイク所までイッちゃった人 下は自分が他者に比べて如何に優れているかを他人を見下す事で実感を得るタイプ 根本的に全然違う

    65 18/02/14(水)16:25:47 No.485045261

    そんなあなたに百杖野狐

    66 18/02/14(水)16:25:51 No.485045276

    日本も中世くらいまで中国経由で頻繁に仏教のアップデートしてたよね

    67 18/02/14(水)16:26:22 No.485045330

    下はただの嫌な奴

    68 18/02/14(水)16:28:11 No.485045520

    眼鏡が不要なことは明白なのに

    69 18/02/14(水)16:28:17 No.485045532

    なんでこんな諦観してんの

    70 18/02/14(水)16:28:32 No.485045559

    哀れむだけで何も言われない事をいいことにつけ込む奴には ちゃんと仏罰を下さないとダメじゃねえの?

    71 18/02/14(水)16:29:09 No.485045626

    幼馴染が敗北することは明白なのに

    72 18/02/14(水)16:29:51 No.485045706

    >哀れむだけで何も言われない事をいいことにつけ込む奴には >ちゃんと仏罰を下さないとダメじゃねえの? 「」がそれを言うか…

    73 18/02/14(水)16:29:53 No.485045708

    シヴァって新参神なの? 世界を滅ぼすとかいってテコ入れチート展開なの?

    74 18/02/14(水)16:29:54 No.485045712

    仏の顔も三度までだが 現実世界ではその三度目で怒った仏が逮捕される

    75 18/02/14(水)16:31:04 No.485045843

    緑が不人気なのは明白なのに

    76 18/02/14(水)16:32:38 No.485046026

    >緑が不人気なのは明白なのに (所詮は他人である…他人の過失は見るな)

    77 18/02/14(水)16:33:19 No.485046100

    所詮は他人である だから助けない 仏だもの

    78 18/02/14(水)16:33:32 No.485046125

    >シヴァって新参神なの? 古いヒンズー教はインドラが主役の話 仏教が出て来て人気取られる ヤバいのでシヴァ、ヴィシュヌ、ブラフマーの新主人公でリニューアルインドラは雑魚化

    79 18/02/14(水)16:33:57 No.485046179

    明白なのにが定型として使えるのは明白なのに

    80 18/02/14(水)16:34:22 No.485046219

    一瞬モチベーションアップ株式会社かと思った

    81 18/02/14(水)16:34:24 No.485046225

    >世界を滅ぼすとかいってテコ入れチート展開なの? 神話なんてバラバラの伝承を一本に纏めるときに主神格が決まるから 最高神が大体テコ入れ新参キャラなのはどこも同じだよ 日本神話もそう

    82 18/02/14(水)16:34:37 No.485046268

    ブラフマーさんはテコ入れとしては失敗だったらしいな

    83 18/02/14(水)16:35:14 No.485046343

    ヴィシヴァカルマンとかトヴァシュトリとかどんどん影が薄くなっていったような

    84 18/02/14(水)16:36:01 No.485046457

    俺僧侶だけど師僧だけじゃなくていろんなぼんさんの話聞いて思ったことは 好きなように解釈して自分も含めて悩んでいる人の気持ちが楽になるならそれでいいじゃんって事 たぶんブッタもそれでいいんだよって言ってくれると思う

    85 18/02/14(水)16:36:55 No.485046571

    >たぶんブッタもそれでいいんだよって言ってくれると思う 誰だよブッタ

    86 18/02/14(水)16:37:08 No.485046599

    男塾みたいやな

    87 18/02/14(水)16:37:16 No.485046624

    ブッタね!?

    88 18/02/14(水)16:37:47 No.485046682

    ブッタがや

    89 18/02/14(水)16:37:56 No.485046712

    つまり仏はほっとけと

    90 18/02/14(水)16:38:01 No.485046727

    立川にロンゲと住んでる

    91 18/02/14(水)16:38:50 No.485046835

    最低だなブッディスト

    92 18/02/14(水)16:39:28 No.485046919

    蔑もう

    93 18/02/14(水)16:42:29 No.485047312

    >憐れみいいうかニュアンス的には他人に多大な期待するななんだよな仏教は 仲のいい相手にもこれは大事だよね例え親でも ネガティブな意味ではなく 期待は分散させるもので少ない人に多大な期待をする関係は大体よくない

    94 18/02/14(水)16:43:00 No.485047391

    上野に来る秘宝展でシヴァが明王に踏まれてる仏像あるのめちゃめちゃみたい

    95 18/02/14(水)16:43:37 No.485047472

    >ブラフマーさんはテコ入れとしては失敗だったらしいな ブラフマーさんは人気が… かといってシヴァさんを入れたらえっちな絵ですぅ~!が流行って ヴィシュヌさんを入れたらヒンドゥー教に取り込まれてうn…

    96 18/02/14(水)16:44:37 No.485047619

    三柱なのにインドでも寺院少ないブラフマーさん

    97 18/02/14(水)16:45:30 No.485047728

    神話でわかる国の規模

    98 18/02/14(水)16:47:22 No.485047956

    世の中のルールは無常でそれは自分含む全てに適応されるけど そのへん理解は出来ても心ではそう思ってないから いざ我が身に無常が降りかかるとショック受ける

    99 18/02/14(水)16:52:39 No.485048689

    ブラフマンは哲学的すぎてキャッチーな物語がないからだめ

    100 18/02/14(水)16:53:52 No.485048842

    下のは見てはいけない的な教えかな

    101 18/02/14(水)16:54:09 No.485048870

    ブラフマーさんは哲学的な方向に人気が出るはずだった マニア受けしかしなくて教団も早々に滅んだ

    102 18/02/14(水)16:54:33 No.485048917

    他人が成功しようが失敗しようが自分には関係ないしどうしようもない事だからな

    103 18/02/14(水)16:56:05 No.485049138

    手塚の仏陀で釈迦がブラフマーはそんなこと言わないって言うてる

    104 18/02/14(水)16:56:55 No.485049235

    ぶっちゃけ偉い人のためのもん過ぎて受け入れられんかった 東南アジアの一部だと悪霊退治してくれるとかいう ものすごいわかりやすい仕事で信仰されてるブラフマー様

    105 18/02/14(水)16:58:24 No.485049410

    原始仏教としては合ってると思う 他人を救うもんじゃないからな

    106 18/02/14(水)16:59:10 No.485049506

    メガテンでもシヴァとヴィシュヌ居るけどブラフマーおらんからな

    107 18/02/14(水)17:04:10 No.485050173

    偉い人というとうか原始仏教だとあまりに怜悧すぎてそりゃ教えが庶民ウケせんよ…ってなる みんなだいたいお金持ちになりたい!楽したいで生きてるのに

    108 18/02/14(水)17:06:46 No.485050551

    こんな所でしか大きい態度とれないなんて可哀想に

    109 18/02/14(水)17:09:17 No.485051007

    こんな掲示板で誰にも気に留められない文字列を打ち込むことしか する事がないなんてかわいそうに…

    110 18/02/14(水)17:09:52 No.485051109

    悟りって欲があるから人は苦しむ だから欲を捨てようってやつじゃなかった?

    111 18/02/14(水)17:10:07 No.485051159

    あいつみんなから嫌われてるよな! あーあ哀れな人! 無能な事にも気付いてない! ぜってーいつかバチ当たるよな! 当たれ!!!1!