虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/02/14(水)15:38:36 なんで... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/14(水)15:38:36 No.485039442

なんでお船の擬人化ばかりヒットして戦闘機や戦車の擬人化はいまだにパっとしないのだろうか

1 18/02/14(水)15:39:30 No.485039573

チャック爺さんは愛機が妖精になって帰ってきたって喜んでたし…

2 18/02/14(水)15:41:48 No.485039878

船は一つ一つに個別の逸話があってキャラ立ちに利用しやすいけど戦闘機や戦車は量産品で個別の逸話に乏しくキャラを立たせるのに利用し辛いから って前「」が語ってた

3 18/02/14(水)15:48:29 No.485040726

ミリ姫もエースたちの美少女化で兵器擬人化ともだいぶ違ったしね

4 18/02/14(水)15:58:49 No.485041914

そういう意味ではモチーフとキャラクターをちゃんと別々に分けたスト魔女やガルパンはかしこいな

5 18/02/14(水)16:01:07 No.485042183

戦闘機や戦車や銃は伝説つまり逸話が足りないんだよ 剣や槍に斧ならあるんだが

6 18/02/14(水)16:01:26 No.485042229

なんで下駄?

7 18/02/14(水)16:06:42 No.485042920

セーラー服みたいな女が着てもkawai!できる制服が少ないからじゃなかろうか

8 18/02/14(水)16:07:12 No.485042991

鉄砲は少女前線が海外で流行ってるみたいね …いつ日本に来るのかな

9 18/02/14(水)16:11:39 No.485043534

海外で流行ってるってそれ制作した中国だけの話じゃないのか 戦艦少女R見たいな微妙なラインじゃないの?

10 18/02/14(水)16:11:49 No.485043554

>チャック爺さんは愛機が妖精になって帰ってきたって喜んでたし… あれはコラだ

11 18/02/14(水)16:12:43 No.485043680

艦これ以前は艦船は兵器擬人化で最も小物だったぞ

12 18/02/14(水)16:14:18 No.485043876

あくしずって雑誌があったのだけは覚えてる

13 18/02/14(水)16:14:34 No.485043900

そもそも兵器擬人化全体が小物だったじゃねーか 艦これが底上げしたんだ

14 18/02/14(水)16:15:09 No.485043963

戦艦少女って中国でアホみたいな規模のイベントやったり収益あげてるからな 日本だけ異様にヒットしてないアズレンと真逆みたいな感じになってる

15 18/02/14(水)16:17:29 No.485044246

>船は一つ一つに個別の逸話があってキャラ立ちに利用しやすいけど戦闘機や戦車は量産品で個別の逸話に乏しくキャラを立たせるのに利用し辛いから >って前「」が語ってた たしかに言われたらそんな気はする

16 18/02/14(水)16:17:39 No.485044267

>そもそも兵器擬人化全体が小物だったじゃねーか >艦これが底上げしたんだ ストパンって艦これより前じゃなかったっけ? 艦これのが先?

17 18/02/14(水)16:18:03 No.485044312

ストパンは兵器じゃなくて人物じゃん…

18 18/02/14(水)16:18:24 No.485044362

五十鈴がルッキーニルッキーニ言われてたからストパンのが先だったような気もする でもあれそんなミリタリーとしてヒットしてたかな…

19 18/02/14(水)16:18:29 No.485044375

ストパンは兵器擬人化っていうとなんか違う気がする

20 18/02/14(水)16:19:05 No.485044465

ストパンは歴史上のエースパイロットと乗ってた機体で メインはエースパイロットの話だから違うね

21 18/02/14(水)16:19:41 No.485044541

>たしかに言われたらそんな気はする 戦車や飛行機はその兵器のいろいろなエピソードから好きなのをつまみ食いしてたんやで

22 18/02/14(水)16:19:48 No.485044558

>海外で流行ってるってそれ制作した中国だけの話じゃないのか 売上金額だと韓国でめっちゃ流行ってる

23 18/02/14(水)16:20:18 No.485044622

スト魔女はちょうど今コンテンツ10周年だかの節目だった気が

24 18/02/14(水)16:21:46 No.485044789

ソシャゲは死んだしどうなるだろうなスト魔女

25 18/02/14(水)16:22:34 No.485044876

コナミのワンコインフィギュアのメカ娘は集めてたな

26 18/02/14(水)16:22:49 No.485044897

あくまで商業という枠に絞ればフミカネのパンツの前身に当たるキャラがフィギュアになって しばらくして雑誌のほうのあくしずとかメカ娘が出てきた 大本は20年ぐらい前じゃない?

27 18/02/14(水)16:24:43 No.485045147

コンテンツとしては長寿なほうだよスト魔女

28 18/02/14(水)16:25:13 No.485045200

大きく分けるならフミカネ前とフミカネ後

29 18/02/14(水)16:25:49 No.485045264

メカ娘の前はロリコンを取り入れたボディとかMS娘はまた違うか

30 18/02/14(水)16:26:03 No.485045296

りっくじあーす好きなんだけどなあ

31 18/02/14(水)16:27:29 No.485045454

りっくじは宣伝不足じゃねえかな…ミリ姫死んだ直後だからもっと広告打ってれば違ったんじゃねえかなって思う ガチャ?が乱発され始めてからのは知らないけど そういやミリ姫まだかよ!

32 18/02/14(水)16:27:34 No.485045466

そういえばお城とか工具の奴とかあったよね

33 18/02/14(水)16:28:19 No.485045538

城は復活して一応安定 工具はDMMから去った

34 18/02/14(水)16:28:43 No.485045578

工具のやつは死んだ後ジーコにあったな お城はまだまだ人気です多分

35 18/02/14(水)16:29:12 No.485045630

少女前線は韓国で流行ってから渋にいっぱい絵が流れてきてありがたい…

36 18/02/14(水)16:30:44 No.485045802

りくじがコケたのは単純に最初から色々出しすぎてたからだ 最初は74式までで良かったろアレ!

37 18/02/14(水)16:30:47 No.485045810

小前いつ日本に来るんだろうな 長らく音信不通状態からタイトル変えるよー告知来たからやるつもりではあるんだろうけど 夜逃げしたクソ会社が心底憎い

38 18/02/14(水)16:31:00 No.485045833

>船は一つ一つに個別の逸話があってキャラ立ちに利用しやすいけど あんまりそれを利用してるようには見えない

39 18/02/14(水)16:31:11 No.485045860

飛行機は空戦乙女が運営のグダグダで死んだあとにじよめちゃんが拾って復活した

40 18/02/14(水)16:31:46 No.485045928

Steamにあったのが少女前線か

41 18/02/14(水)16:33:52 No.485046165

中国で料理擬人化ソシャゲまであるらしいな…

42 18/02/14(水)16:35:28 No.485046379

料理擬人化…デモンズキッチンお前は今… 

43 18/02/14(水)16:35:41 No.485046410

>>船は一つ一つに個別の逸話があってキャラ立ちに利用しやすいけど >あんまりそれを利用してるようには見えない 東方見たくあんまりキャラや設定周り固めてないから流行ったんだろうな

44 18/02/14(水)16:37:30 No.485046648

うぽってはあんまり面白くなかった

45 18/02/14(水)16:37:50 No.485046692

外野からするとエロ絵とか探しにくいから 同じ題材でなるべくやらないで欲しいと元ネタ被り作品が流行ると常々思う

46 18/02/14(水)16:40:11 No.485047015

>あんまりそれを利用してるようには見えない フレーバーは二次創作に活用できるので

47 18/02/14(水)16:41:47 No.485047221

乗用車擬人化はデザインがあまりにもあんまりだった…

48 18/02/14(水)16:42:37 No.485047330

勝手に名前使ってるのに 同じようなの出ると名前被って困るとか身勝手な…

49 18/02/14(水)16:42:58 No.485047383

自転車メーカー擬人化が10年ぐらい前に話題になった記憶が

50 18/02/14(水)16:43:02 No.485047393

日本刀多いよね

51 18/02/14(水)16:43:11 No.485047411

>外野からするとエロ絵とか探しにくいから >同じ題材でなるべくやらないで欲しいと元ネタ被り作品が流行ると常々思う 愛宕はどう思う?

52 18/02/14(水)16:43:34 No.485047468

神社擬人化とかヤバイからな

53 18/02/14(水)16:43:56 No.485047521

神社は途中でポシャったんじゃなかったっけ

54 18/02/14(水)16:45:25 No.485047718

>乗用車擬人化はデザインがあまりにもあんまりだった… あれひどすぎたね ただ元ネタの装備付けてるだけの艦これの方がマシって相当だった

55 18/02/14(水)16:45:55 No.485047773

>神社は途中でポシャったんじゃなかったっけ そりゃ実際に運営してる企業を弄るようなもんだからな…

56 18/02/14(水)16:47:39 No.485047987

>>神社は途中でポシャったんじゃなかったっけ >そりゃ実際に運営してる企業を弄るようなもんだからな… 違うんや 実際に作って事前までやった挙句に神社寺社関係に全くの無連絡だったからダメよされたんだ まぁ話ちゃんと持っててても絶対無理だったろうけど

57 18/02/14(水)16:47:44 No.485048001

愛宕と高雄はどっちも最高にスケベだからまあいいかなって

58 18/02/14(水)16:47:50 No.485048018

>そりゃ実際に運営してる企業を弄るようなもんだからな… そう考えると少女前線って権利関係オッケーなのかな 昔の造兵廠とかのならともかく思い切りHkとかの銃使ってるけど

59 18/02/14(水)16:51:31 No.485048516

>そう考えると少女前線って権利関係オッケーなのかな >昔の造兵廠とかのならともかく思い切りHkとかの銃使ってるけど 開発会社の国によるというか 中国だから全然気にしないというか

60 18/02/14(水)16:51:33 No.485048524

刀が可愛い女の子になるやつはあまり売れないけど 刀が美男子になるやつは大人気で喜ばしいですね と地元市役所の方が言っていた

61 18/02/14(水)16:51:38 No.485048537

>まぁ話ちゃんと持っててても絶対無理だったろうけど 神社相手に勝手にレアリティで格付けしてた時点で怒られ案件すぎる…

62 18/02/14(水)16:52:45 No.485048702

>そう考えると少女前線って権利関係オッケーなのかな >昔の造兵廠とかのならともかく思い切りHkとかの銃使ってるけど EN版だと名前が変わってるキャラがいるからギリギリなラインだと思う

63 18/02/14(水)16:53:34 No.485048795

>神社相手に勝手にレアリティで格付けしてた時点で怒られ案件すぎる… レアリティ単位を凶とか大吉とかから変更すれば宣伝になるってんならレアリティは問題なかったろう ただし寺社関係はすんげぇ複雑だから複数あるどこが許可してもどっかが絶対許可せんかった

↑Top