虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/02/14(水)14:42:26 どうい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/14(水)14:42:26 No.485032028

どういう仕組なのこれ?

1 18/02/14(水)14:43:44 No.485032187

書いてある通りだよ

2 18/02/14(水)14:44:28 No.485032275

詐欺?

3 18/02/14(水)14:45:27 No.485032386

最初に100万入れれば毎月10万とかそういうヤツじゃないの

4 18/02/14(水)14:46:36 No.485032523

仕組まれてるんだよ

5 18/02/14(水)14:47:53 No.485032698

いまだにこんなの騙されるやついるのか…

6 18/02/14(水)14:48:03 No.485032714

寄付扱いで税金やすくなるなら成立する…かなあ

7 18/02/14(水)14:49:11 No.485032823

余った資産とはなんですか?

8 18/02/14(水)14:49:30 No.485032865

少しでも理性が働く奴は初手から全力で蹴落としておこうという姿勢は 円天に通じるものがあるな…

9 18/02/14(水)14:49:50 No.485032906

>余った資産とはなんですか? 税金逃れ的な…

10 18/02/14(水)14:50:17 No.485032956

国て…

11 18/02/14(水)14:52:07 No.485033194

引っかかる奴いるんだろうなぁ…

12 18/02/14(水)14:52:40 No.485033260

国が金を出すって絶対国民から文句出るよね

13 18/02/14(水)14:53:52 No.485033387

日本国じゃなくてパナマとかケイマン諸島とかかもしれない

14 18/02/14(水)14:55:28 No.485033587

共産思想とも違う何か

15 18/02/14(水)14:57:07 No.485033791

国企業億万長者「は?」

16 18/02/14(水)14:58:16 No.485033927

円天

17 18/02/14(水)14:58:54 No.485034010

>寄付扱いで税金やすくなるなら成立する…かなあ 素直に寄付するのでは

18 18/02/14(水)14:59:27 No.485034081

デザインがwebサービスっぽいテイストになってるのは感心する

19 18/02/14(水)14:59:52 No.485034144

億万長者て

20 18/02/14(水)15:00:03 No.485034174

わけわかんねぇ!

21 18/02/14(水)15:00:29 No.485034225

せめて個人投資家とかにしとけばいいのに…

22 18/02/14(水)15:00:42 No.485034277

こういうのに騙される様な人だから日常的に金欠でこういうのに縋る

23 18/02/14(水)15:02:06 No.485034485

資産が余ることなんてあるの?

24 18/02/14(水)15:02:30 No.485034540

闇鍋!割れ鍋に綴じ蓋

25 18/02/14(水)15:03:11 No.485034631

メアド集めたらもっとえぐい勧誘のメール来るんでしょ? そっちを知りたい

26 18/02/14(水)15:03:21 No.485034658

ヒ見に行ったら凍結されてやがる!

27 18/02/14(水)15:03:22 No.485034661

こっちから出費がなかったら騙されてもノーダメージ!

28 18/02/14(水)15:03:58 No.485034745

どうやって巻き上げる気なんだろうか

29 18/02/14(水)15:04:13 No.485034776

>どうやって巻き上げる気なんだろうか 個人情報

30 18/02/14(水)15:04:19 No.485034789

毎月12兆円余る

31 18/02/14(水)15:04:53 No.485034861

でもホラ外国の億万長者は資産の何割か寄付したりするじゃん…そんな感じで…

32 18/02/14(水)15:05:27 No.485034945

最初に入会金みたいなのがっつり取るのでは

33 18/02/14(水)15:05:56 No.485035009

税金対策は大切だけど保険とか入った方がいい

34 18/02/14(水)15:06:06 No.485035030

>>寄付扱いで税金やすくなるなら成立する…かなあ >素直に寄付するのでは ソフトバンクみたいに慈善活動のために作ったグループ企業に寄付いいよね…

35 18/02/14(水)15:06:31 No.485035100

こういうサイトに騙されて毎月お金を振り込んでる億万長者がいるのかもしれない

36 18/02/14(水)15:07:33 No.485035203

典型的な縦長詐欺サイトでダメだった

37 18/02/14(水)15:08:36 No.485035349

こういうタダでお金もらえるよ的な話にホイホイ騙される人って何なんだろうな

38 18/02/14(水)15:08:39 No.485035351

オンラインカジノいいよね…

39 18/02/14(水)15:09:44 No.485035514

登録には事務手数料が必要ですとか言うんでしょ?

40 18/02/14(水)15:09:47 No.485035517

この手のサイトは必ずと言っていいほど億万長者が出てくるよね

41 18/02/14(水)15:18:33 No.485036724

まぁ俺の考えたアイデアも聞いてくれ 「」が100人集まって、その内一人に百円ずつ渡す そうするとその「」は10000円儲かるから これを全員分繰り返す

42 18/02/14(水)15:18:38 No.485036736

ちょうどこの前読んだギャンブル漫画の新刊でこんな事してた気がする

43 18/02/14(水)15:19:14 No.485036824

みんな幸せ優しい世界

44 18/02/14(水)15:20:00 No.485036920

税金が目指すところを単純化するとこれだけど 回るわけないわな

45 18/02/14(水)15:22:45 No.485037266

おかねもちだしおかねあまってるでしょ おかねちょうだい

46 18/02/14(水)15:26:18 No.485037716

余っててもこんな事には使うまい

47 18/02/14(水)15:26:32 No.485037750

レゴは怒った方がいい

48 18/02/14(水)15:29:05 No.485038096

表示金額の区切りが,じゃなくて.なのが

49 18/02/14(水)15:29:16 No.485038123

http://archive.is/D8y13 情報商材系だろうか?

50 18/02/14(水)15:30:53 No.485038360

>表示金額の区切りが,じゃなくて.なのが 作ったの外国人なのかな?

51 18/02/14(水)15:30:59 No.485038370

これがヘリコプターマネーってやつなんだ

52 18/02/14(水)15:31:49 No.485038493

こういうのを国が主導してやるとどういう名前になるんだっけ

53 18/02/14(水)15:32:08 No.485038533

いくらなんでも合計金額盛りすぎだろ…

54 18/02/14(水)15:33:06 No.485038669

我慢して生きてきて良かった これで先負解決だわ

55 18/02/14(水)15:34:28 No.485038833

作ったの日本人じゃねえなこれ

56 18/02/14(水)15:35:48 No.485039034

余った資産直で取りに行くから分けずにくれよ

57 18/02/14(水)15:36:51 No.485039177

毎月10万よけいにもらえたら 妄想するのは楽しい

58 18/02/14(水)15:37:01 No.485039213

マジかよ…国すげえな…

59 18/02/14(水)15:37:36 No.485039298

>毎月10万よけいにもらえたら >妄想するのは楽しい 雑収入なんで税金かかるなあ

60 18/02/14(水)15:39:51 No.485039625

俺はこんなのよりコンビニの破棄品を安全に食える免許資格の方が欲しい

61 18/02/14(水)15:39:55 No.485039634

トランプの別荘くらいの金額を余らせて配ってくれる優しいおじさん

62 18/02/14(水)15:40:05 No.485039665

国で色んな国旗が表示されてるから日本政府が出すわけではない どこの国のどの機関かはわからない

63 18/02/14(水)15:40:46 No.485039741

ぼくしってるよ こういうの「じてんしゃそーぎょー」っていうんでしょ?

64 18/02/14(水)15:41:51 No.485039884

>雑収入なんで税金かかるなあ 20万円までは無税なので課税対象は100万円 基礎控除37万円もあるぞ

65 18/02/14(水)15:42:35 No.485039987

受け取った人間は景気対策の為に開かれる闇のゲームへ

66 18/02/14(水)15:44:08 No.485040187

登録料は20万とかそういう奴だな

67 18/02/14(水)15:44:31 No.485040232

景気は良くなりそうだな!

68 18/02/14(水)15:45:33 No.485040357

提供者の企業のものしか買えないお金10万円分

69 18/02/14(水)15:46:56 No.485040549

い、行くしかねえ…

70 18/02/14(水)15:47:13 No.485040585

ぐぐっても跡形もなくてなにもわかんねえ…

71 18/02/14(水)15:48:15 No.485040702

>メアド集めたらもっとえぐい勧誘のメール来るんでしょ? こういうのに登録しちゃう人のアドレスはそういう方面に需要高そうだな・・・

72 18/02/14(水)15:48:37 No.485040747

>提供者の企業のものしか買えないお金10万円分 円天だこれ

73 18/02/14(水)15:50:00 No.485040906

無尽や

74 18/02/14(水)15:52:04 No.485041143

詐欺師って多少なりとも頭がいいからやるんだろうと思ってるけど よくこんな頭の悪い詐欺理論を思いつくなって変に感心する

75 18/02/14(水)15:55:08 No.485041509

>「」が100人集まって、その内一人に百円ずつ渡す >そうするとその「」は10000円儲かるから >これを全員分繰り返す 無尽講だコレ

76 18/02/14(水)15:57:00 No.485041711

>ぼくしってるよ >こういうの「じてんしゃそーぎょー」っていうんでしょ? ポンジ式詐欺ってやつだ 後から入ってくる入会者の入会金を 先に入ってきた連中に渡す 自転車操業と同じで入会者がいなくなったときいずれ破たんする

↑Top