18/02/14(水)13:42:14 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/14(水)13:42:14 No.485024499
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/02/14(水)13:43:37 No.485024682
テトリスみたいな部屋だな
2 18/02/14(水)13:44:21 No.485024786
便所と居間の間に仕切りすらないのは嫌だな…
3 18/02/14(水)13:44:53 No.485024852
広すぎるトイレだこれ
4 18/02/14(水)13:46:07 No.485024996
トイレしかないアパート
5 18/02/14(水)13:46:42 No.485025082
もしかして:独居房
6 18/02/14(水)13:47:47 No.485025223
これなら漏らさない
7 18/02/14(水)13:48:10 No.485025262
4.5帖しかないから実際はそんなに広くない
8 18/02/14(水)13:48:39 No.485025320
カタログで鰻の寝床 開いて独房
9 18/02/14(水)13:49:04 No.485025378
法律的にこの設計はアウトな筈なんだけど どうなんだろう?
10 18/02/14(水)13:50:15 No.485025525
してお部屋はどこに
11 18/02/14(水)13:53:46 No.485026005
>法律的にこの設計はアウトな筈なんだけど >どうなんだろう? 良ければどの辺が引っかかるのか教えて欲しい 物件としては箸にも棒にも引っかからないのは分かる
12 18/02/14(水)13:53:53 No.485026020
せめてトイレとは仕切りを…
13 18/02/14(水)13:54:36 No.485026119
都内だからこんなんでも入居する人がいる
14 18/02/14(水)13:54:59 No.485026174
便座に強者が座ってるのはわかる
15 18/02/14(水)13:55:51 No.485026297
>良ければどの辺が引っかかるのか教えて欲しい >物件としては箸にも棒にも引っかからないのは分かる 部屋の面積と窓の面積が決められていて 4.5畳のフロアでこの窓の面積だと(たぶん天井まで180cm有ったとしても) 「部屋」として認められないのよ 同じ理屈で窓が無いのでカプセルホテルも「ドア」付けて「部屋」ってすると違法になるのよ
16 18/02/14(水)13:57:25 No.485026487
トイレ:共有
17 18/02/14(水)13:57:34 No.485026500
掃き出し窓が付いてたらセクシーすぎてアウトだなあ
18 18/02/14(水)13:59:44 No.485026801
su2247667.jpg su2247669.jpg 例えばこれは「風呂しかない」物件なんだけど 天井まで目一杯窓にして窓の面積を確保しつつ 側面にも窓を作ることでさらに窓の面積を確保しているんだ
19 18/02/14(水)14:01:22 No.485027002
詳しくありがとう
20 18/02/14(水)14:01:31 No.485027018
「」ならトイレしかない物件と風呂しかない物件どっちが良い?
21 18/02/14(水)14:01:40 No.485027041
隣のビルが邪魔でどうみても機能してない窓とかはそういうこと?
22 18/02/14(水)14:04:01 No.485027360
>su2247667.jpg >su2247669.jpg なかなか趣味的でいいな 同じマンションで何部屋か持つ前提か
23 18/02/14(水)14:04:22 No.485027401
風呂しかない部屋どうやって住むんだ…
24 18/02/14(水)14:05:05 No.485027500
>隣のビルが邪魔でどうみても機能してない窓とかはそういうこと? うん 一定の窓の面積確保出来ないと「納戸」扱いになるのでお家賃が一気に落ちる上に 納戸しか無い部屋はレンタル倉庫とかの扱いで人が住めないとかに成った気がする 火事に成ったときに窓から逃げられないと防火上問題有りに成るし
25 18/02/14(水)14:05:09 No.485027505
キッチンだけの部屋もありそう
26 18/02/14(水)14:05:38 No.485027553
風呂しかない部屋の問題は風呂に入る前にトイレ行きたいときどうするかだな せめてトイレは欲しい
27 18/02/14(水)14:05:47 No.485027573
水道代電気代個別に契約すんのか?高く付きそうだな
28 18/02/14(水)14:06:46 No.485027701
>キッチンだけの部屋もありそう あるよ~ キッチンだけの部屋は最近レンタルキッチンとして大人気よ 1日借りて8000円とか みんなで食材持ち寄って料理して酒飲んでバカ騒ぎして一人2000円とか 居酒屋より安くて良いって評判よ~
29 18/02/14(水)14:06:59 No.485027729
>水道代電気代個別に契約すんのか?高く付きそうだな 金が余って仕方ない人向けだろうな
30 18/02/14(水)14:07:47 No.485027840
世間には多様な物件があるんだな…
31 18/02/14(水)14:08:33 No.485027937
>水道代電気代個別に契約すんのか?高く付きそうだな 何人かで金出し合って借りると言うのも有りだと思う
32 18/02/14(水)14:08:34 No.485027939
このトイレでウンコをすると階段が出現する
33 18/02/14(水)14:08:38 No.485027951
バブル期に増えすぎたワンルームの使い道としてはありだな
34 18/02/14(水)14:10:10 No.485028138
>世間には多様な物件があるんだな… 秋葉原にレンタル裁縫室ってのがある 最新型のミシンが数台有って バカデカイテーブルが有って洋服作る為「だけ」のレンタルルーム コスプレ作る人に大人気 それ以外にも奥様方が子供のための服作るのに何人かで集まって使ったりで人気
35 18/02/14(水)14:10:55 No.485028241
外からみたら普通のマンションなんだけど ワンルームがラブホに改装されてやつもある
36 18/02/14(水)14:11:33 No.485028329
隙間産業はまだまだあるんだなあ
37 18/02/14(水)14:12:18 No.485028426
不動産「」ですか…?
38 18/02/14(水)14:12:32 No.485028456
安いワンルーム買って部屋をビジホ化するのが夢なんだ… キッチンは取っ払う
39 18/02/14(水)14:12:33 No.485028459
へえ
40 18/02/14(水)14:13:09 No.485028536
実際に隙間みたいな物件
41 18/02/14(水)14:15:50 No.485028838
>安いワンルーム買って部屋をビジホ化するのが夢なんだ… >キッチンは取っ払う アウトー! ビジネスホテルは軽食等の食事が出来ないと法律上引っかかる 食事が出来ないビジネスホテルはラブホテル扱いに成る
42 18/02/14(水)14:18:09 No.485029113
>隙間産業はまだまだあるんだなあ いま流行なのはレンタルルーム 会議室 ラブホ 昼寝部屋 キッチン 風呂 様々な部屋を貸してくれる ホテルと何が違うかと言うと従業員が最低限で済むので人件費が安く抑えられる マンションと何が違うかと言うと家賃払わないで住むとかの問題が発生しづらい 欠点はやっぱり汚く使うお客さんは居る
43 18/02/14(水)14:19:13 No.485029252
不動産ダイマ「」はじめてみた 勉強?になるな…
44 18/02/14(水)14:19:27 No.485029288
プラモの塗装とかで部屋貸してくれないかな シンナー臭くなるからだめかな
45 18/02/14(水)14:21:54 No.485029566
>プラモの塗装とかで部屋貸してくれないかな >シンナー臭くなるからだめかな 模型レンタル作業スペースは結構あると思う
46 18/02/14(水)14:22:05 No.485029581
TRPGとか開くのに便利よ レンタルルーム
47 18/02/14(水)14:22:09 No.485029588
>プラモの塗装とかで部屋貸してくれないかな >シンナー臭くなるからだめかな 臭いについては同じ目的の人ばかりなら大丈夫そうじゃない? 火災のほうが怖そう
48 18/02/14(水)14:22:28 No.485029625
>プラモの塗装とかで部屋貸してくれないかな >シンナー臭くなるからだめかな 工房レンタルならウチが承ります 6畳で溶剤OKで一日4000円から
49 18/02/14(水)14:22:31 No.485029634
https://spacemarket.com/spaces/tR2aTLDxIBGju-Oj/rooms/6heET-Ds_uSBSCjO 例えばこれは秋葉原から徒歩15分に有る居酒屋(レストラン) 食事持ち込み自由 酒持ち込み自由 レンタル料1時間2500円 20人前後入場可能なので一人頭1500円くらいで10時間借りることが出来る ちょっとコミケ帰りに打ち上げやろうぜ!店貸切でやろうぜ! 見たいな人達に人気
50 18/02/14(水)14:22:38 No.485029652
普通に勉強になってありがたいな…
51 18/02/14(水)14:22:40 No.485029662
脱衣所くらいはほしいなあ…
52 18/02/14(水)14:23:12 No.485029723
秋葉って結構なんでもあるんだな
53 18/02/14(水)14:23:23 No.485029747
裁縫ルーム良いな...仲間と布持ち寄ってドール衣装製作会やりたい まぁ仲間なんて居ないんだけど
54 18/02/14(水)14:24:08 No.485029839
脱衣脱糞するのか
55 18/02/14(水)14:25:39 No.485030024
>風呂しかない部屋どうやって住むんだ… 岩盤浴はとてもよく眠れるよ
56 18/02/14(水)14:25:46 No.485030039
すごく為になるスレだ…友人と集まってゲームとかで遊びたくても場所が無いってこと結構あるよね ゲームバーはちょっとお高いしくつろぎにくい
57 18/02/14(水)14:25:59 No.485030062
羊毛フェルト会があったら静かだろうな
58 18/02/14(水)14:29:16 No.485030469
昔アキバにはんだづけカフェがあったのをなぜか思い出した
59 18/02/14(水)14:30:13 No.485030608
ただの知ったかぶりじゃない「」久しぶりに見た
60 18/02/14(水)14:31:20 No.485030745
>TRPGとか開くのに便利よ >レンタルルーム TRPGとかで使う場合が多いよね ホテルとかだと不特定多数の人間が集まるの嫌がられるからね あと風俗呼ぶデリヘル系の人にも人気だよね
61 18/02/14(水)14:33:16 No.485030957
共有含めてトイレのない部屋は合法なのか? シャワーしかない部屋は見たことある
62 18/02/14(水)14:33:31 No.485030986
去年雷修士と喋ったときも面白かったが不動産博士も面白いな
63 18/02/14(水)14:34:26 No.485031069
珍しく本気で役に立つスレだ…
64 18/02/14(水)14:35:48 No.485031229
レンタルルームに詳しい「」すごいな…
65 18/02/14(水)14:35:50 No.485031235
>昔アキバにはんだづけカフェがあったのをなぜか思い出した 錆穴をはんだで埋めながら煙の染み込んだコーヒーをかまうことねぇやって飲むのか
66 18/02/14(水)14:36:38 No.485031325
>例えばこれは秋葉原から徒歩15分に有る居酒屋(レストラン) これいいなぁ 忘年会でこれの一軒家版借りたけど 飲み食いするならこっちもいいな
67 18/02/14(水)14:36:43 No.485031342
このトイレって採光とれてんの? 外から丸見え?
68 18/02/14(水)14:37:52 No.485031495
あいつ部屋の話になると早口で有用な情報垂れ流してありがたいよな…
69 18/02/14(水)14:38:23 No.485031555
一応スレ画はジョークだよ
70 18/02/14(水)14:38:44 No.485031599
アホなスレ画に釣られてきたらものっすごい有能で博識な「」がいた…
71 18/02/14(水)14:39:50 No.485031732
うちの喫茶店も一応2階の一部屋を貸し出してるな… 田舎なのであまり利用されてはいないが
72 18/02/14(水)14:39:57 No.485031745
建物のレンタルサービスはニチアサでたまに見かけたけどこういう普通のお店みたいなのもあるんだ…
73 18/02/14(水)14:40:35 No.485031810
秋葉原に工作器具たくさんおいてあって使用料払えば器具使い放題のとこあったと思うけどアレまだあんのかな…
74 18/02/14(水)14:41:25 No.485031903
>うちの喫茶店も一応2階の一部屋を貸し出してるな… >田舎なのであまり利用されてはいないが そういう使い方が出来るよ!って知らないとそもそも思い浮かばないからなぁ… 広告されてたり料金明瞭じゃないとしり込みしちゃうし
75 18/02/14(水)14:43:14 No.485032117
なんて為になるスレなんだ…
76 18/02/14(水)14:43:15 No.485032119
>これいいなぁ >忘年会でこれの一軒家版借りたけど >飲み食いするならこっちもいいな ちなみにこの物件がお安いのは夜9時までのレンタルなので もうちょっとお高い物件なら11時までとか朝までとかもあるよ
77 18/02/14(水)14:44:38 No.485032297
面白い「」はここに頼らずとも日々承認欲求を外で満たしている 俺は知ってるんだ
78 18/02/14(水)14:44:59 No.485032330
真面目に模型作りにレンタルルーム借りたいけど「」勤めの会社か…
79 18/02/14(水)14:46:49 No.485032551
秋葉の前ZOAがあったあたりに原稿作業できるところはあるよね
80 18/02/14(水)14:47:20 No.485032614
>>安いワンルーム買って部屋をビジホ化するのが夢なんだ… >>キッチンは取っ払う >アウトー! >ビジネスホテルは軽食等の食事が出来ないと法律上引っかかる たぶん内装をビジホ化するだけで貸出はしないと思う
81 18/02/14(水)14:49:25 No.485032852
TRPGも良いけどボードゲームの為に借りるのも良いよ キッチンが付いていれば軽い軽食を楽しみながら朝までゲームが出来るし 冬の軽井沢の別荘とか破格で貸してくれるので二泊三日とかで遊ぶのも良いよ
82 18/02/14(水)14:51:17 No.485033097
http://bridd.info/%e3%83%ac%e3%83%b3%e3%82%bf%e3%83%ab%e3%82%b9%e3%83%9a%e3%83%bc%e3%82%b9%e3%83%bb%e4%bc%9a%e8%ad%b0%e5%ae%a4-%e7%a7%8b%e8%91%89%e5%8e%9f-2b/ こちら秋葉原で人気のレンタルスペース ミシンの貸し出しもしてるので裁縫とか原稿をやるのもお勧め
83 18/02/14(水)14:52:14 No.485033211
最近賃貸を民泊として利用してる物件とかあるみたいだけどあの辺どうなんだろうね なんか問題になってた気がするけど
84 18/02/14(水)14:52:45 No.485033269
電源と水道使えればなんでもできるな
85 18/02/14(水)14:53:30 No.485033351
破格っておいくらなんです?
86 18/02/14(水)14:54:02 No.485033413
完全個室でオートロックの漫画喫茶あったけどあれは大丈夫なんです?
87 18/02/14(水)14:54:30 No.485033471
>最近賃貸を民泊として利用してる物件とかあるみたいだけどあの辺どうなんだろうね >なんか問題になってた気がするけど 民泊は問題だらけなんだよ 先ず知らない住民が同じマンションにいるって事は防犯上デメリットでしかない 騒音の問題 ゴミの問題 回りの人間に取っては迷惑でしかない
88 18/02/14(水)14:56:57 No.485033768
>同じマンションで何部屋か持つ前提か 風俗店舗じゃないの
89 18/02/14(水)14:57:54 No.485033889
魔王の部屋みたいな間取りだな
90 18/02/14(水)14:58:48 No.485033993
玉座って便器なの
91 18/02/14(水)14:58:52 No.485034006
>民泊は問題だらけなんだよ >先ず知らない住民が同じマンションにいるって事は防犯上デメリットでしかない >騒音の問題 ゴミの問題 回りの人間に取っては迷惑でしかない 京都とかあの辺ではだいぶ問題になっててヤバイってのはよく聞く