虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/02/14(水)13:05:26 おみや... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/14(水)13:05:26 No.485019452

おみやげだよ

1 18/02/14(水)13:06:27 No.485019612

近所にあるし…

2 18/02/14(水)13:06:49 No.485019674

アイスキャンデーか何か扱ってた気がするけどいまでもあるのかな

3 18/02/14(水)13:07:07 No.485019722

あるよ

4 18/02/14(水)13:07:30 No.485019773

あるよ 地方即売でもアイスキャンディーは並んでないからすぐ買える

5 18/02/14(水)13:07:57 No.485019836

くさっ うまっ

6 18/02/14(水)13:08:08 No.485019869

アイスはパインがおいしい

7 18/02/14(水)13:08:09 No.485019872

アイスも美味いのにな

8 18/02/14(水)13:09:17 No.485020032

あるときー!!

9 18/02/14(水)13:09:23 No.485020043

ないときー!

10 18/02/14(水)13:09:27 No.485020060

書き込みをした人によって削除されました

11 18/02/14(水)13:09:48 No.485020100

肉まんよりシュウマイの方が美味い

12 18/02/14(水)13:09:50 No.485020109

……

13 18/02/14(水)13:10:25 No.485020192

カレー屋でしょ 知ってる知ってる

14 18/02/14(水)13:10:28 No.485020195

駅構内にあるから定期的に買ってしまう

15 18/02/14(水)13:10:28 No.485020198

>肉まんよりシュウマイの方が美味い 皮に価値を見出すかどうかだな

16 18/02/14(水)13:11:12 No.485020304

からし袋を昔はドバーって入れてくれたのに今はきっちり数えて入れる…

17 18/02/14(水)13:11:22 No.485020324

二個の値段からしか書いてないけど肉まん一個から買えるのね…

18 18/02/14(水)13:11:35 No.485020361

ちまきはどうなの

19 18/02/14(水)13:11:51 No.485020388

>肉まんよりシュウマイの方が美味い シュウマイは蓬莱本館のねっとりしてるのが好きだな

20 18/02/14(水)13:11:53 No.485020394

結局ぶたまんもシュウマイも買う たまに肉団子もかう 餃子は買わない

21 18/02/14(水)13:11:57 No.485020401

やたら甘い肉団子も

22 18/02/14(水)13:12:25 No.485020473

名古屋でももっと買えるようにして

23 18/02/14(水)13:12:49 No.485020523

>からし袋を昔はドバーって入れてくれたのに今はきっちり数えて入れる… あのカラシも自家製だからか妙に旨いからドバッと欲しい

24 18/02/14(水)13:13:06 No.485020559

>ちまきはどうなの 旨いよ

25 18/02/14(水)13:13:10 No.485020569

電車の中で551食う人

26 18/02/14(水)13:13:12 No.485020573

肉団子絶対買う 豚まん何個買うかは直前まで悩む

27 18/02/14(水)13:13:35 No.485020623

>電車の中で551食う人 持ってるだけで重罪だというのに…

28 18/02/14(水)13:13:58 No.485020685

味もだけど値段が破格

29 18/02/14(水)13:14:04 No.485020703

>電車の中で551食う人 ギルティ

30 18/02/14(水)13:14:34 No.485020773

近鉄と南海なら許される

31 18/02/14(水)13:14:53 No.485020830

帰りの新幹線では絶対に551食うよ 絶対に食ってビール飲む

32 18/02/14(水)13:15:29 No.485020901

肉団子はあのデカさと量で300円はコスパ良いよな

33 18/02/14(水)13:16:06 No.485020973

>帰りの新幹線では絶対に551食うよ >絶対に食ってビール飲む テロやめなよ

34 18/02/14(水)13:17:03 No.485021104

>近鉄と南海なら許される でも名古屋には無い 京都駅にはある

35 18/02/14(水)13:18:25 No.485021270

大阪行った時に初めて食って感動して冷凍のやつを取り寄せたんだけどなんか凄くコレジャナイだった ちゃんと蒸し器で蒸したのに…

36 18/02/14(水)13:18:52 No.485021324

>京都駅にはある 滋賀までがギリだった筈

37 18/02/14(水)13:19:38 No.485021423

>大阪行った時に初めて食って感動して冷凍のやつを取り寄せたんだけどなんか凄くコレジャナイだった >ちゃんと蒸し器で蒸したのに… それ551じゃなくて蓬莱本館のでは

38 18/02/14(水)13:19:43 No.485021435

美味すぎる

39 18/02/14(水)13:20:38 No.485021558

>それ551じゃなくて蓬莱本館のでは なんだそれ!?まさか類似品なのか?

40 18/02/14(水)13:21:11 No.485021636

なんば周辺に泊まった時は絶対買ってる 酒のつまみでもおやつ感覚でもいけるし万能すぎる…

41 18/02/14(水)13:22:09 No.485021801

>なんだそれ!?まさか類似品なのか? 別の会社だよ 類似品とかではない

42 18/02/14(水)13:22:37 No.485021868

これのフォロワーいないのかなコンビニまん買ってもどれも全然違う

43 18/02/14(水)13:22:40 No.485021876

>なんだそれ!?まさか類似品なのか? 551と蓬莱本館は無関係の企業なんよ源流は同じらしいが ロゴが似てるからよく間違われてコレジャナイとなる

44 18/02/14(水)13:23:00 No.485021919

http://www.551horai.co.jp/551shopping.html

45 18/02/14(水)13:23:05 No.485021931

蓬莱本館は混乱の元だよなぁ… 二回くらいスーパーで買っちゃったよ昔

46 18/02/14(水)13:23:47 No.485022023

>蓬莱本館は混乱の元だよなぁ… >二回くらいスーパーで買っちゃったよ昔 美味しかったらいいんだけど普通に不味いから困る…

47 18/02/14(水)13:24:32 No.485022146

>大阪行った時に初めて食って感動して冷凍のやつを取り寄せたんだけどなんか凄くコレジャナイだった よくスーパーとかで売ってるのは別会社よ 蓬莱じゃなくて551ってやつにしないと

48 18/02/14(水)13:24:32 No.485022147

パンチャン行こうぜ

49 18/02/14(水)13:24:40 No.485022171

http://shop-551horai.co.jp/shop/c/c/ ネットショップはこっちだった

50 18/02/14(水)13:25:05 No.485022229

最初たべると味でまず感動して値段でもう一度感動する

51 18/02/14(水)13:25:06 No.485022234

>これのフォロワーいないのかなコンビニまん買ってもどれも全然違う 最近ファミマが意識してきたがやっぱ違う コンビニぶたまんは肉々しさがどうしてもな あと皮も

52 18/02/14(水)13:25:31 No.485022292

皮が決定的に違う

53 18/02/14(水)13:25:45 No.485022330

>蓬莱じゃなくて551ってやつにしないと 551はスーパーに無いからな!

54 18/02/14(水)13:25:49 No.485022342

セブンの肉まん全部これにして欲しい

55 18/02/14(水)13:25:59 No.485022366

蓬莱本館しか食ったことないけど あじ全然違うの?

56 18/02/14(水)13:26:39 No.485022458

なんかこれじゃないやつはみんなスカスカなのよね セブンやファミマの特製なんちゃらはまだ頑張り認めるが陸戦ガンダムとガンダムくらい違う

57 18/02/14(水)13:26:46 No.485022472

そう言えば子供の頃からCMよく見たけど食べたことなかったな もう両親死んで実家も売り払ったから関西帰る機会もないし ちょっと損した気分かもしれないぞ俺

58 18/02/14(水)13:27:34 No.485022588

>ちょっと損した気分かもしれないぞ俺 よくいろんなとこくるから一度試して見ては

59 18/02/14(水)13:27:54 No.485022637

551の豚まんってなんか物凄くみっちりしてて味も良いいのに値段も安いってのがずるい

60 18/02/14(水)13:27:57 No.485022650

551じゃない豚まんだとミスドのがけっこうイケる

61 18/02/14(水)13:28:23 No.485022695

>551と蓬莱本館は無関係の企業なんよ源流は同じらしいが >ロゴが似てるからよく間違われてコレジャナイとなる 吉兆みたいなもの?

62 18/02/14(水)13:28:59 No.485022772

南海電車に乗ると高確率でこれ買った人とエンカウントする

63 18/02/14(水)13:29:03 No.485022780

>セブンやファミマの特製なんちゃらはまだ頑張り認めるが陸戦型ガンダムとνガンダムくらい違う

64 18/02/14(水)13:29:24 No.485022823

http://www.551horai.co.jp/question/yokuaruquestion.html#6

65 18/02/14(水)13:29:44 No.485022860

>電車の中で551食う人 あの野郎っ…開けやがった…!禁忌のパンドラの箱を…!

66 18/02/14(水)13:29:44 No.485022861

コンビニの高い豚まんみたいな値段なのに最上級の味で困るね

67 18/02/14(水)13:29:49 No.485022875

今まで食ってた肉まん何だったんだってなる

68 18/02/14(水)13:30:12 No.485022929

新快速と新幹線でテロして他人にも買わせるって寸法よ

69 18/02/14(水)13:30:13 No.485022931

551の通販なら冷凍じゃなくてチルドだからな お土産に売ってるのと一緒

70 18/02/14(水)13:30:56 No.485023019

うめえ飽きたってなってもカラシつけたらなんぼでもいける

71 18/02/14(水)13:31:05 No.485023029

>吉兆みたいなもの? 左様

72 18/02/14(水)13:31:06 No.485023031

>今まで食ってた肉まん何だったんだってなる だってこっちは豚まんだし

73 18/02/14(水)13:31:20 No.485023065

551は手作りで本館は機械化だっけ?

74 18/02/14(水)13:31:22 No.485023070

皮がうめーんだ

75 18/02/14(水)13:31:28 No.485023082

チンこ突っ込んだら気持ち良さそう

76 18/02/14(水)13:31:43 No.485023109

臭う→キレながら買って帰る→臭うのルーティーン

77 18/02/14(水)13:31:57 No.485023145

>http://www.551horai.co.jp/question/yokuaruquestion.html#6 マジかよ最低だな井村屋!!

78 18/02/14(水)13:33:17 No.485023318

小腹が空いておやつに食べたら満腹になるやつ

79 18/02/14(水)13:33:31 No.485023350

生地の発酵時間の都合上全国展開できないお店 持っていく店舗によって生地の状態も調整してある

80 18/02/14(水)13:34:32 No.485023487

>小腹が空いておやつに食べたら満腹になるやつ 多めに食べて晩飯不要になるやつ

81 18/02/14(水)13:34:36 No.485023496

餃子も肉まんも肉団子もシュウマイも全部中身一緒ですよね

82 18/02/14(水)13:34:45 No.485023520

関西はまあ大概観光客向けでも安いからな価格が たこ焼き500円でもぼったくり扱いされかねないし

83 18/02/14(水)13:35:01 No.485023549

蓬莱ともとおんなじって事は餃子の王将と大阪王将みたいなもんか

84 18/02/14(水)13:35:25 No.485023592

>生地の発酵時間の都合上全国展開できないお店 >持っていく店舗によって生地の状態も調整してある 催事の際は現地で記事を練る

85 18/02/14(水)13:35:37 No.485023618

久しぶりに食べたらシュウマイがイマイチになってた肉まんは相変わらずでもはや懐かしい味

86 18/02/14(水)13:36:42 No.485023761

豚まんなのに160円くらいするから御高い

87 18/02/14(水)13:37:46 No.485023900

>豚まんなのに160円くらいするから御高い 昔は130円ぐらいだったのに小麦値上がりだとかなんとか言って上がった値段はいまだに戻らない

88 18/02/14(水)13:37:53 No.485023914

肉団子の甘酢あんかけが1番美味い

89 18/02/14(水)13:38:57 No.485024054

このクオリティがコンビニで売ってるなら260円くらいでも時々買っちゃうと思う

90 18/02/14(水)13:39:21 No.485024116

>豚まんなのに160円くらいするから御高い コンビニのほうが高くて小さかったりするから文句ないよ…

91 18/02/14(水)13:41:00 No.485024329

コンビニの中の餡がトロトロ系が一番苦手

92 18/02/14(水)13:42:49 No.485024567

関東も横浜の中華街行けば旨い肉まん食えるんじゃないの?

93 18/02/14(水)13:43:09 No.485024606

一瞬高いと思うかもしれないけど食べれば意見変わるよ

94 18/02/14(水)13:43:58 No.485024736

皮がめちゃくちゃ甘くてうまい

95 18/02/14(水)13:45:08 No.485024878

コンビニのは皮がフワフワスカスカであんも少ないからあの値段なんだよ

96 18/02/14(水)13:45:51 No.485024961

皮美味いよね 餡とのバランスも最高

97 18/02/14(水)13:46:13 No.485025010

>関東も横浜の中華街行けば旨い肉まん食えるんじゃないの? 551みたいなみんなが言うような決定的な店が無いんだよ…

98 18/02/14(水)13:46:55 No.485025104

>関東も横浜の中華街行けば旨い肉まん食えるんじゃないの? あるっちゃあるよ http://www.kaseiro.com/meika/other.html

99 18/02/14(水)13:48:04 No.485025254

>551みたいなみんなが言うような決定的な店が無いんだよ… シュウマイなら崎陽軒だけど肉まんはこれといってないな つうか500円くらいする海鮮肉まんばかりな印象

100 18/02/14(水)13:48:40 No.485025323

ちまきもうまい

101 18/02/14(水)13:48:45 No.485025334

今回は我慢して帰ることにした 電車の中で開封された やっぱり食べてえ…

102 18/02/14(水)13:49:12 No.485025398

>http://www.kaseiro.com/meika/other.html 月餅ばっかじゃねーか!

103 18/02/14(水)13:49:16 No.485025410

未だに肉まんとか言う奴は誰だ!

104 18/02/14(水)13:49:31 No.485025438

冷めたやつはクッキングペーパーを水で濡らして覆ってからチンするといい

105 18/02/14(水)13:49:36 No.485025449

明日から東京にも出店に来るらしいな

106 18/02/14(水)13:50:07 No.485025510

551と本館とか王将と大阪王将とか色々とめんどくさい話である

107 18/02/14(水)13:50:24 No.485025544

最近豚まんの味が落ちた気がする 一貫楼の方が同系統で美味しい

108 18/02/14(水)13:51:11 No.485025656

>月餅ばっかじゃねーか! 一番したにあるじゃねーか! 肉まん 1ヶ 465円 (税込) あんまん 1ヶ 465円 (税込) 焼売 10ヶ入り 1,620円 (税込) 焼売 15ヶ入り 2,430円 (税込) 焼売 20ヶ入り 3,240円 (税込)

109 18/02/14(水)13:51:30 No.485025685

冷めてしまったやつはちょっと割いてラー油垂らしてからオーブントースターに入れて焼き豚まんにする

110 18/02/14(水)13:51:57 No.485025751

>一貫楼の方が同系統で美味しい まあじつはぶたまんは一貫楼のが好き

111 18/02/14(水)13:52:08 No.485025776

俺は肉まんというと南京町の老祥記のやつが一番好きだな…

112 18/02/14(水)13:52:29 No.485025827

>冷めてしまったやつはちょっと割いてラー油垂らしてからオーブントースターに入れて焼き豚まんにする 美味そうだな今度まねしよう

113 18/02/14(水)13:53:03 No.485025903

ここの値段倍くらいする聘珍楼の肉まんもらったがこっちのがうまい…

114 18/02/14(水)13:53:19 No.485025942

肉まんいうたら殴るで

115 18/02/14(水)13:53:32 No.485025972

心斎橋本店行くと中で食える

116 18/02/14(水)13:53:55 No.485026027

横浜の中華街は全体的に高いな

117 18/02/14(水)13:54:34 No.485026115

神戸の南京町にある豚まんは小さくてこっちより高い

118 18/02/14(水)13:55:24 No.485026221

一貫楼買うし…

119 18/02/14(水)13:56:51 No.485026406

ここの肉まん関東でもっと手軽に食べたい

120 18/02/14(水)13:57:11 No.485026452

裏に付いてる木の皮みたいなの要らない あれのせいで豚まんの皮が剥がれる

121 18/02/14(水)13:58:12 No.485026590

>肉まん 1ヶ >465円 (税込) >あんまん 1ヶ >465円 (税込) たけぇ

122 18/02/14(水)13:58:21 No.485026611

>裏に付いてる木の皮みたいなの要らない >あれのせいで豚まんの皮が剥がれる あれを歯でしごくから良いのに

123 18/02/14(水)13:58:40 No.485026659

淡々と肉まん派と豚まん派で脳内変換してスレが進行すると言う恐怖

124 18/02/14(水)13:58:50 No.485026679

>裏に付いてる木の皮みたいなの要らない >あれのせいで豚まんの皮が剥がれる 要らないって言われても作るのに必要だし…

125 18/02/14(水)13:59:23 No.485026751

一貫楼いいよね!僕も大好きだ!

126 18/02/14(水)13:59:26 No.485026759

>神戸の南京町にある豚まんは小さくてこっちより高い それこそ神戸なら一貫楼

127 18/02/14(水)14:00:04 No.485026840

>肉まん 1ヶ >465円 (税込) 高すぎる…

128 18/02/14(水)14:00:31 No.485026900

豚まんは豚まん 関西なら肉まんはコンビニくらいにしか無いんじゃない?

129 18/02/14(水)14:00:56 No.485026956

肉まんと豚まんって同じだろ

130 18/02/14(水)14:00:59 No.485026963

>>肉まん 1ヶ >>465円 (税込) >高すぎる… お好み焼きみたいなサイズなんかな

131 18/02/14(水)14:01:41 No.485027045

やっぱ皮が存在感ないとね モチっとしてコシがないと

132 18/02/14(水)14:02:07 No.485027112

>肉まんと豚まんって同じだろ

133 18/02/14(水)14:03:26 No.485027279

豚まんは豚肉だけど肉まんは何の肉入ってるかわからないし…

134 18/02/14(水)14:03:48 No.485027331

神楽坂の上にある饅頭屋も一個500円くらいで高いよ でかいけど上手くない

135 18/02/14(水)14:04:21 No.485027394

たまに催事に出てるけどめっちゃ並んでて気軽に買えねぇ

136 18/02/14(水)14:04:31 No.485027424

>肉まんと豚まんって同じだろ はいっているもの 豚まん:豚 肉まん:肉

137 18/02/14(水)14:05:48 No.485027576

>たまに催事に出てるけどめっちゃ並んでて気軽に買えねぇ 平日でも並ぶから不思議だ

138 18/02/14(水)14:07:06 No.485027751

551で並ぶの?

139 18/02/14(水)14:07:48 No.485027842

餡が細かいミンチだと許せない

140 18/02/14(水)14:08:26 No.485027931

いやもし神戸に来たなら一貫楼の豚まんと食べ比べて欲しいマジで 今の551だとあれ?こんなもんだっけ…ってなるけど 一貫楼の方はそうそうこれこれ!ってなるよ

141 18/02/14(水)14:09:54 No.485028106

551スレが熱烈な一貫楼マスレとなっておる

142 18/02/14(水)14:09:54 No.485028108

二見はどうなの?

143 18/02/14(水)14:11:23 No.485028303

>二見はどうなの? 旨いよ でも難波にしかないからなぁ

144 18/02/14(水)14:12:12 No.485028417

神戸なら一貫楼 難波まで出たなら二見 駅周辺なら551

145 18/02/14(水)14:12:30 No.485028446

餃子も美味しいのに話題に上がる事が滅多にない 食わず嫌いせずに買えばいいのに

146 18/02/14(水)14:12:32 No.485028453

>551で並ぶの? 催事どころか本店とか平日でも時間帯によっては並ぶし…

147 18/02/14(水)14:13:45 No.485028593

餃子は王将があるし…餃子好きには物足りないけど万人に受ける味だし…

148 18/02/14(水)14:15:32 No.485028796

並んでてま捌くの速くない?

149 18/02/14(水)14:15:34 No.485028802

>551で並ぶの? 知ってるか? 551は関東には無いんだよ

150 18/02/14(水)14:15:46 No.485028824

大阪王の餃子美味しい

↑Top