虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/02/14(水)13:01:42 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/14(水)13:01:42 No.485018876

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/02/14(水)13:02:51 No.485019051

>wikiの >情報が嘘

2 18/02/14(水)13:03:57 No.485019225

>「」の >情報が嘘

3 18/02/14(水)13:03:57 No.485019228

絶対に許さない 絶対にだ

4 18/02/14(水)13:04:44 No.485019351

大丈夫!ファミ通の攻略本だよ!

5 18/02/14(水)13:05:30 No.485019468

>大丈夫!ファミ通の攻略本だよ! (誤字脱字)

6 18/02/14(水)13:05:46 No.485019508

終盤の情報が載ってない

7 18/02/14(水)13:05:47 No.485019511

大抵はまあ誤植の原因なりどことどこが入れ替わってるかわかる 多すぎるやつもある

8 18/02/14(水)13:05:57 No.485019537

アプデで内容がかみ合わない

9 18/02/14(水)13:06:01 No.485019549

嘘情報に比べれば双葉社の~~~必勝攻略法シリーズの壮絶な誤字脱字程度なら問題無いって思ったよ

10 18/02/14(水)13:06:28 No.485019615

電撃のNINE攻略本は絶対に許さんからな

11 18/02/14(水)13:06:45 No.485019662

小数点以下の確立云々

12 18/02/14(水)13:06:48 No.485019667

なぁに間違えましたっつって訂正した紙はさんどきゃいいよ なくした

13 18/02/14(水)13:08:17 No.485019887

サガフロ2のは嘘ではないがそもそもがバグ多すぎ問題で役に立たない部分が多かった と最近知る

14 18/02/14(水)13:08:40 No.485019939

>ワザップの >情報が嘘

15 18/02/14(水)13:08:46 No.485019955

ワシも舞うダス

16 18/02/14(水)13:10:34 No.485020214

解説がバグ技ありき

17 18/02/14(水)13:10:47 No.485020246

攻略本の攻略本が出る

18 18/02/14(水)13:11:52 No.485020390

>wikiの情報が >研究が進む前の相当古い情報

19 18/02/14(水)13:12:07 No.485020438

異常に長い攻略本のWEB正誤表いいよね

20 18/02/14(水)13:13:46 No.485020652

とっくに修正されたバグ技が使えるテクニックとして残り続けてる

21 18/02/14(水)13:14:06 No.485020709

攻略本が出ないよりはいいかな よくないかな

22 18/02/14(水)13:14:31 No.485020758

誤字脱字とかのミスはいいんだよ 小数点以下の確率で盗めるは何を根拠に書いたんだアレ

23 18/02/14(水)13:15:26 No.485020896

どうしてこのwikiは2年も前に弱体化されたもんを未だに最強と書いてるんですか…?

24 18/02/14(水)13:16:17 No.485020989

>攻略本の情報が >wikiのコピペ

25 18/02/14(水)13:16:22 No.485020997

筆者の私怨が滲み出る解説欄

26 18/02/14(水)13:16:49 No.485021063

この先はキミ自身の目で 確かめてくれ!

27 18/02/14(水)13:17:25 No.485021147

公式のジャッジがひどい wikiのほうがしっかりしてるし無駄知識も入る

28 18/02/14(水)13:18:02 No.485021218

>どうしてこのwikiは2年も前に弱体化されたもんを未だに最強と書いてるんですか…? 始めたばかりのズブの素人状態の初心者さんが真に受けて取り返しが付かなくなって辞めてしまうのいいよね…

29 18/02/14(水)13:18:29 No.485021275

バーサクで無力化しようはなまじ他の必勝法が正しいのが厄介

30 18/02/14(水)13:18:47 No.485021312

>この先はキミ自身の目で >確かめてくれ! Vジャンプに関しては最速攻略が一応ウリだからそれでラスボスまで見せる事もないよなとかは 今になると思う

31 18/02/14(水)13:18:51 No.485021319

>どうしてこのwikiは2年も前に弱体化されたもんを未だに最強と書いてるんですか…? こう思ってる誰も! wikiを更新しないのである!

32 18/02/14(水)13:19:00 No.485021340

>wikiの >情報がリセマラ最強ランキングだけ

33 18/02/14(水)13:19:31 No.485021411

>この先はキミ自身の目で >確かめてくれ! これやらないとマトモな本を出版出来ないなんて知らなかったんだ… それはそうとVジャンプブックスは許さないからね…

34 18/02/14(水)13:20:16 No.485021505

内容のほとんどが役に立たないステータスデータやアイテムデータ

35 18/02/14(水)13:20:22 No.485021524

画像と解説がまるで噛み合ってない

36 18/02/14(水)13:20:56 No.485021604

攻略情報よりゲーム内に出てないイラストとか設定集とか 制作陣の話とかおまけ小説とか そういうのが本体

37 18/02/14(水)13:21:08 No.485021627

攻略記事なのに結局は運任せという内容

38 18/02/14(水)13:21:25 No.485021676

Wiki情報が古くてすでに使い物にならないキャラを最強扱いされた

39 18/02/14(水)13:21:53 No.485021753

>始めたばかりのズブの素人状態の初心者さんが真に受けて取り返しが付かなくなって辞めてしまうのいいよね… 弱体化で既にデッキとして成り立たなくなったデッキが初心者向けデッキのところにずっとあるのいいよねよくねえ

40 18/02/14(水)13:22:00 No.485021776

>内容のほとんどが役に立たないステータスデータやアイテムデータ データ載ってるだけで役に立つのでは…

41 18/02/14(水)13:22:05 No.485021793

>終盤の情報が載ってない その後の地域

42 18/02/14(水)13:22:17 No.485021813

攻略本なのに取説みたいな内容ばかり載っている

43 18/02/14(水)13:22:23 No.485021825

バーサクかけたら魔法使わないから楽だよ

44 18/02/14(水)13:22:28 No.485021841

>小数点以下の確率で盗めるは何を根拠に書いたんだアレ 密漁バグのせいでたまに源氏シリーズを持ってる人がいたので いや盗めるわけないけどここしか入手場所ないはずだよな…ってなったという噂

45 18/02/14(水)13:22:35 No.485021861

最近は 攻略に必要なキャラや武器は星5 はありそう

46 18/02/14(水)13:22:45 No.485021884

格ゲーのwikiの各キャラ攻略が コンボだけで力尽きてる

47 18/02/14(水)13:23:49 No.485022031

>格ゲーのwikiの各キャラ攻略が >コンボだけで力尽きてる もうすっかりコンボだけでもまとまってたら御の字な時代になり申した…

48 18/02/14(水)13:24:11 No.485022080

>wikiの情報が >前作wikiのコピペ

49 18/02/14(水)13:24:22 No.485022112

wikiのキャラのコメント欄が荒んでいる

50 18/02/14(水)13:24:28 No.485022132

初心者がスレに来たらまず国内サイトの大半は使い物にならない事と便利な海外サイトを紹介するところから始まる

51 18/02/14(水)13:24:32 No.485022148

>こう思ってる誰も! >wikiを更新しないのである! wiki最強伝説もここ10年でアフィの小銭儲けだなんだで作物を荒らすイナゴのごとく酷いwikiが大量発生して よほどデカいコンテンツでもない限り誰も整えない荒地ばかりなんだよな… 攻略本の方が安定感のある時代に巻き戻っちまったわ

52 18/02/14(水)13:25:17 No.485022261

ガチャゲーの攻略wikiなんて皆全キャラ揃ってるわけないからぐだぐだになるのは当然

53 18/02/14(水)13:25:47 No.485022338

wiki編集ができない公式wikiのみ 公式wikiの初期デッキパーティ運用講座がひどい 戦犯扱いされて辞める初心者 後にまともな初期デッキがいくつか出るも遅く…

54 18/02/14(水)13:25:52 No.485022349

攻略本はいいぞ 最低限必要なデータは一通り乗ってるし検索しやすい

55 18/02/14(水)13:26:07 No.485022386

>もうすっかりコンボだけでもまとまってたら御の字な時代になり申した… それだけ見た初心者がコンボのページ(それしかない)を見て 「この基礎コンが出来なきゃダメなの!?(バァァァン)」みたいなネタも定番になったし 浅い攻略とかでも良いからやっぱ攻略本っているんじゃねえかな…と思う

56 18/02/14(水)13:26:16 [ドラクエ3] No.485022404

なに、裏面のマップがわからない? 逆に考えるんだロト ドラクエ1の攻略本を使えばいい、そう考えるんだ

57 18/02/14(水)13:26:46 No.485022471

Vジャンプの攻略本は関わった奴全員殺す

58 18/02/14(水)13:27:26 No.485022565

>wikiのキャラのコメント欄が荒んでいる 荒れてないキャラみたことない たまにある可愛いやら~がエロいだのは癒し

59 18/02/14(水)13:27:53 No.485022632

大昔大した選択肢もないエロゲなのに 序盤の選択肢ミスったら取り返しつかないが表面上は何事もなく進むせいでえらい苦労したわ 個人の攻略サイトが生きてて助かった

60 18/02/14(水)13:27:53 No.485022634

件の黒本は他にもボツになったと思しきテキストがそのまま載ってたりするんで 下手すると四角の担当者も仕様を理解せずに誤チェストデータ教えちゃった可能性すらあるから でもマジで屋根の上で粘ったから一向に許さないよ…

61 18/02/14(水)13:27:56 No.485022644

ゴジラインがなかったら終わってただろうなと思う格ゲーがいくつか

62 18/02/14(水)13:28:03 No.485022662

全く初心者向けじゃないないのにさも万能感溢れる性能で攻略が綴られている

63 18/02/14(水)13:28:38 No.485022730

攻略本と自分で集めたデータが全てだ

64 18/02/14(水)13:29:10 No.485022794

wikiの基礎コンがやたら長いのいいよねよくない 4亀あたりの記事のほうがよほど実戦的やわ

65 18/02/14(水)13:29:14 No.485022801

攻略サイトやwikiが軒並み役に立ちにくいの 広告目当ての雑なwikiばっかりになっちゃったからかな… 一周回って攻略本が便利だしコラムも好き

66 18/02/14(水)13:29:34 No.485022847

結局個人のブログの方が役に立つ時代になった あくまでその人なりのやり方だろうけど具体的に書いてくれるのはありがたい…

67 18/02/14(水)13:29:38 No.485022854

>ゴジラインがなかったら終わってただろうなと思う格ゲーがいくつか それも過大評価というかなんちゅうかだと思うけど 変にコンボだけ紹介するよりこのスゴ技を使おう!っていう方が分かりやすいよねとかは思う

68 18/02/14(水)13:29:59 No.485022894

>>内容のほとんどが役に立たないステータスデータやアイテムデータ >データ載ってるだけで役に立つのでは… スパロボの攻略本だったけど相手のデータが書いてあっても何の役に立つんですか 普通のRPGだとしてもほとんどの場合相手のHPなんていちいち計算しないし…

69 18/02/14(水)13:30:32 No.485022968

製品買うのもそうなんだが ファンとかの集まりで話聞いたら欠点や短所がなかったかのような扱いすることがあるからなあ

70 18/02/14(水)13:30:50 No.485023003

>>内容のほとんどが役に立たないステータスデータやアイテムデータ >データ載ってるだけで役に立つのでは… パワー★★★ スピード★☆☆ テクニック☆☆☆

71 18/02/14(水)13:31:00 No.485023025

>序盤の選択肢ミスったら取り返しつかないが表面上は何事もなく進むせいでえらい苦労したわ 現代でも謎の選択肢で分岐する乙女ゲーなんかはスタッフが馴れてないんかな…と思ってしまう

72 18/02/14(水)13:31:20 No.485023066

発売前に分かってる情報しか載ってないwiki!

73 18/02/14(水)13:31:25 No.485023076

サンドイッチを食べさせる

74 18/02/14(水)13:32:02 No.485023155

博物誌的な楽しみ方を提供するような攻略本は Wikiにはそうそう真似できないところ

75 18/02/14(水)13:32:20 No.485023204

>全く初心者向けじゃないないのにさも万能感溢れる性能で攻略が綴られている 自分の使ってるキャラのページが絶対これ使った事ねえだろって言いたくなる事しか書いてないのいいよね

76 18/02/14(水)13:32:23 No.485023211

なんで新作の攻略サイトで前作の基本情報まとめてるの!?

77 18/02/14(水)13:32:30 No.485023231

クルル人形館には本当にお世話になったよ…

78 18/02/14(水)13:33:10 No.485023307

最速最強攻略wiki ボスの情報は現在調査中です

79 18/02/14(水)13:33:30 No.485023348

>全く初心者向けじゃないないのにさも万能感溢れる性能で攻略が綴られている この内容…動画勢だ…

80 18/02/14(水)13:33:46 No.485023374

>クルル人形館には本当にお世話になったよ… 細かい内部の計算式書いてあって感動した

81 18/02/14(水)13:33:51 No.485023384

昔は壺がすっきりしたデザインの有志による攻略wikiとか作ってたけどそういうのもすっかりなくなっちゃったな

82 18/02/14(水)13:33:52 No.485023392

役に立つかどうかだけで言ったら攻略本なんて無駄データの塊だよ… 極論すればアイテムデータとかキャラ性能すら大半はいらない でもそういうデータが見たいから攻略本を買うんだよ俺…

83 18/02/14(水)13:33:54 No.485023394

過疎に向かうゲームは大抵古い情報しかない

84 18/02/14(水)13:33:55 No.485023398

>結局個人のブログの方が役に立つ時代になった >あくまでその人なりのやり方だろうけど具体的に書いてくれるのはありがたい… 個人ブログの場合少なからずもそれでやったっていう記事だから参考にはなるしね

85 18/02/14(水)13:34:05 No.485023423

>ガチャゲーの攻略wikiなんて皆全キャラ揃ってるわけないからぐだぐだになるのは当然 攻略記事書こうしてもそんなキャラ持ってないと言われるのが怖くて最高レアはお薦め出来ない…

86 18/02/14(水)13:34:09 No.485023435

最強キャラと最強装備だけじゃなくて中堅どころの活用方法を知りたいんですけお…

87 18/02/14(水)13:34:15 No.485023449

前作からまともなwikiがあると新作でも同じ形式のまともなwikiが出来上がってありがたい 完全新作は祈るしかない

88 18/02/14(水)13:34:16 No.485023454

使いこなせば超強力(←ほぼそのゲームを極めるのと同義)

89 18/02/14(水)13:34:20 No.485023462

>普通のRPGだとしてもほとんどの場合相手のHPなんていちいち計算しないし… 計算するかしないかでわりと難易度変わるよ

90 18/02/14(水)13:34:22 No.485023469

需要がない項目は未翻訳なんですけお…

91 18/02/14(水)13:35:04 No.485023553

>計算するかしないかでわりと難易度変わるよ 世界樹みたいなRPGならそうだね

92 18/02/14(水)13:35:05 No.485023557

アップデートが繰り返されるようなのはあんまり攻略本が役に立たない… よっぽど人気があれば何冊も出るんだろうけど

93 18/02/14(水)13:35:06 No.485023562

>昔は壺がすっきりしたデザインの有志による攻略wikiとか作ってたけどそういうのもすっかりなくなっちゃったな 今は金に目が眩んだ奴が私物化してしまうパターンとかでちゃうからな…

94 18/02/14(水)13:35:18 No.485023584

最近解析サイトを見て分かった ケイブンシャのF完結編の攻略本のデータがボロボロだったのはFの時点で入ってた未調整データ見て書いたからだ

95 18/02/14(水)13:35:39 No.485023619

どうして他所のサイトからのコピペなのにTierリストの情報がめちゃくちゃ遅れてるんですか…?

96 18/02/14(水)13:35:41 No.485023624

孔明←居ると居ないとではゲームの快適性とバランスが大違い!(わかる) 孔明←必須キャラ!(違う)

97 18/02/14(水)13:35:41 No.485023626

>昔は壺がすっきりしたデザインの有志による攻略wikiとか作ってたけどそういうのもすっかりなくなっちゃったな 初代シレンwikiとかは未だに更新されてるぞ!

98 18/02/14(水)13:35:49 No.485023644

黒本のことかな?

99 18/02/14(水)13:36:07 No.485023689

本当にEDさえ見られれば良いならRTAのチャートみたいなの載せるぞ

100 18/02/14(水)13:36:20 No.485023719

>>昔は壺がすっきりしたデザインの有志による攻略wikiとか作ってたけどそういうのもすっかりなくなっちゃったな >初代シレンwikiとかは未だに更新されてるぞ! 初代シレンは全国に現役プレイヤーめっちゃいるから

101 18/02/14(水)13:36:44 No.485023762

>今は金に目が眩んだ奴が私物化してしまうパターンとかでちゃうからな… 広告無しのwiki作って有志でデータ集めてたら突然閉鎖して広告有りwiki新設の全データ移植事件とか…

102 18/02/14(水)13:36:48 No.485023775

wikiがめちゃくちゃになってるのは攻略本屋の陰謀!

103 18/02/14(水)13:36:52 No.485023781

初代シレンとアスカ見参はまだ現役

104 18/02/14(水)13:37:10 No.485023823

>初代シレンwikiとかは未だに更新されてるぞ! 一年ぐらい経って見ると知らない新情報が増えてる…

105 18/02/14(水)13:37:12 No.485023826

FF5攻略サイトか~……えっ更新めっちゃ最近えっ

106 18/02/14(水)13:37:31 No.485023860

作を重ねる度に複雑なwiki更新ルールが増えて行って情報が遅くなっていくのいいよね…

107 18/02/14(水)13:37:31 No.485023867

壺とwikiの相性は良かったんだろうなとかは思う

108 18/02/14(水)13:37:45 No.485023899

>>初代シレンwikiとかは未だに更新されてるぞ! >初代シレンは全国に現役プレイヤーめっちゃいるから まだ書くことあるの!?

109 18/02/14(水)13:37:49 No.485023903

初代シレンとロマサガ全般とFF5~6は熱心な方が多い

110 18/02/14(水)13:37:51 No.485023908

初代ポケモンのバグ情報を更新し続ける例のサイト

111 18/02/14(水)13:37:59 No.485023925

新しいゲームは特に編集に時間掛かる点もあって 自分の持ってる情報より2回りくらい古い情報しかないwikiだったりする

112 18/02/14(水)13:38:05 No.485023941

アークザラッドはもうあのサイトないと無理 攻略本ですらわからない情報あるもん

113 18/02/14(水)13:38:21 No.485023970

>Vジャンプの攻略本は関わった奴全員殺す デジワーだけはまともだったじゃん!

114 18/02/14(水)13:38:30 No.485023991

>FF5攻略サイトか~……えっ更新めっちゃ最近えっ 縛りプレイゲーの王者だからね…

115 18/02/14(水)13:38:32 No.485023994

ロックマンゼロの攻略本買ったらコピーエックス第二形態の攻略だけ載ってなかったの思い出した

116 18/02/14(水)13:38:55 No.485024043

最近のゲームのwikiを検索すると なんかそうじゃないってのが出てくる

117 18/02/14(水)13:38:55 No.485024044

>まだ書くことあるの!? 多分モンハウで一列並べてアークドラゴン肉遠投wikiとかだろう

118 18/02/14(水)13:39:01 No.485024061

>乱立したwiki同士で >潰し合う

119 18/02/14(水)13:39:03 No.485024067

更新がないと もう活力のあるプレイヤーあんまいないんだなってなる 人減ってる感じはしないんだけどさ

120 18/02/14(水)13:39:36 No.485024153

@wiki絡みのゴタゴタの煽りを受けて 新作出たのに黒wikiが…ってなったMH 結局何だったのあの騒動…

121 18/02/14(水)13:39:38 No.485024156

格ゲーは熱心なキチ……ファンが研究重ねてこの期に及んでキャラ評価変わるとかあるな

122 18/02/14(水)13:39:39 No.485024158

RF2のVジャン攻略本は誤植酷かったけどなんだかんだで頼りになったよ 間違いだらけでいいからだいたいの情報が乗ってるだけで価値がある

123 18/02/14(水)13:40:05 No.485024215

初代シレンは二年前発見されたバグがあまりに強力過ぎて解析が終わらないらしい

124 18/02/14(水)13:40:10 No.485024224

武器の画像が適当

125 18/02/14(水)13:40:10 No.485024225

みんな海外サイトを見るようになって国内のwikiを誰も更新しなくなる そして初心者が引っかかる

126 18/02/14(水)13:40:15 No.485024242

グラブルwikiは更新してた人が企業wikiへ就職した

127 18/02/14(水)13:40:22 No.485024258

世界一のイーノファンであると自負するなら使おう。

128 18/02/14(水)13:40:36 No.485024291

Vジャンプのロマサガ3攻略本はめっちゃ内容良かったけどムック形式だったから再版なかったのが惜しい

129 18/02/14(水)13:40:36 No.485024293

>最近のゲームのwikiを検索すると >なんかそうじゃないってのが出てくる 欲しい情報本当見つけにくくなったよね

130 18/02/14(水)13:41:29 No.485024385

>初代シレンは二年前発見されたバグがあまりに強力過ぎて解析が終わらないらしい 肉バグか再開バグかどっちだ

131 18/02/14(水)13:41:38 No.485024404

筆者の感情や小ネタが入りまくるも肝心のデータは穴だらけのWiki

132 18/02/14(水)13:41:58 No.485024460

>武器の画像が適当 新規実装された武器のスクショを撮ると なぜか装備してるキャラの服とかでぎゃーぎゃー言われるwikiがですね…

133 18/02/14(水)13:42:09 No.485024486

「作品名 攻略」とか「作品名 wiki」でググると検索の邪魔にしかならない 広告目当てのトップページ+αぐらいしかないのがわんさか引っかかるのいいよn… よくねぇ!どれが一番役に立つ情報載ってるとこだよ!

134 18/02/14(水)13:42:22 No.485024523

モンハンの黒wikiはまさに見本としか言いようがないグダグダっぷりだったな…

135 18/02/14(水)13:42:33 No.485024542

わかんねぇ!もういい! そこのお前!お前だお前!お前の個人的なビルドをそのままパクらせて貰う!

136 18/02/14(水)13:42:39 No.485024549

マニアックなコンボとかフレーム表とかはまぁ後者は欲しいかなとして 格ゲーは「とりあえずこれを使おう」とかそういう情報が欲しいんだなというのでムックが欲しいと思う あと個人的には勝利メッセージ一覧

137 18/02/14(水)13:43:16 No.485024631

最終的には自分でwikiを作るしかないのだ…

138 18/02/14(水)13:43:22 No.485024647

>わかんねぇ!もういい! >そこのお前!お前だお前!お前の個人的なビルドをそのままパクらせて貰う! もう自分で考えろ!

139 18/02/14(水)13:43:42 No.485024697

>格ゲーは熱心なキチ……ファンが研究重ねてこの期に及んでキャラ評価変わるとかあるな まさかのパーツ発見で一気にランク変わるとかね 火力が低めのキャラなのにこのアシストスキル挟むと2ゲージ7k起き攻め可!とか

140 18/02/14(水)13:43:48 No.485024713

>わかんねぇ!もういい! >そこのお前!お前だお前!お前の個人的なビルドをそのままパクらせて貰う! (でかでかと掲載される2つぐらい前の環境の使い手の趣味全開のビルド)

141 18/02/14(水)13:43:50 No.485024718

FF用語wikiは暇な時に読んで懐かしいな!って気持ちになる

142 18/02/14(水)13:43:52 No.485024724

>筆者の感情や小ネタが入りまくるも肝心のデータは穴だらけのWiki 私これ嫌いになれない!

143 18/02/14(水)13:44:04 No.485024749

作品名とwikiや攻略だと残骸しかヒットしなくてちゃんと更新されてるwikiにたどり着けないのはひどいよね

144 18/02/14(水)13:44:11 No.485024768

海外wikiいいよね…

145 18/02/14(水)13:44:21 No.485024782

密漁バグは明確なやり方がわかったのが10年くらい経ってからなので黒本のギルティ感はそりゃ上がる

146 18/02/14(水)13:44:25 No.485024797

違うのゲームのwikiって言ったらatwikiやswikiが見たいの! gamewithとかgame8とか利権絡みじゃないの!

147 18/02/14(水)13:44:27 No.485024802

攻略本を参考にして試行錯誤するのが一番いいように思えてきた wikiは物にもよるけど最高効率だったり最適解だったりが乗ってて考える楽しみが減る

148 18/02/14(水)13:44:41 No.485024830

発売日前からwikiが乱立する

149 18/02/14(水)13:44:52 No.485024850

有志の参加者が入れない企業wikiはwikiって名前使うの本当やめてほしい…

150 18/02/14(水)13:45:39 No.485024936

>攻略本を参考にして試行錯誤するのが一番いいように思えてきた >wikiは物にもよるけど最高効率だったり最適解だったりが乗ってて考える楽しみが減る 攻略見てる時点で同じようなもんじゃねーか!

151 18/02/14(水)13:46:08 No.485024998

>発売日前からwikiが乱立する 基準のわからない点数付け

152 18/02/14(水)13:46:14 No.485025011

オンゲーは取り返しつかないこともあるから念入りに調べるけど オフゲーはもうこれが良いと思ったやつがいるなら俺も大丈夫だろうと思ってパクっていく

153 18/02/14(水)13:46:17 No.485025021

>違うのゲームのwikiって言ったらatwikiやswikiが見たいの! >gamewithとかgame8とか利権絡みじゃないの! 嫌儲はまた別の話だから

154 18/02/14(水)13:46:19 No.485025029

海外のFateエクステラの攻略サイトが更新してる人が玉藻派らしく玉藻絡みのみ情報とスクショが充実してて他は手抜きで笑った

155 18/02/14(水)13:46:25 No.485025043

>FF用語wikiは暇な時に読んで懐かしいな!って気持ちになる ポーション仕様で…?動かなくなる…?なにこの…何?

156 18/02/14(水)13:47:14 No.485025143

FFやドラクエの用語wikiは楽しいよね

157 18/02/14(水)13:47:16 No.485025147

用語集系はツッコミとかも入れるノリが滑る時は滑るけどやっぱ面白いなと思う 昔の攻略本だとパワプロとかにもあったな

158 18/02/14(水)13:47:18 No.485025148

>攻略見てる時点で同じようなもんじゃねーか! データが乗ってるのと攻略法が乗ってるのでは全然違うでしょうが!

159 18/02/14(水)13:47:20 No.485025152

攻略方法を教えてくれる本と攻略を考えるのに役立つデータとかを教えてくれる本があるよね

160 18/02/14(水)13:47:49 No.485025229

エロゲーやツクールゲーにも攻略があっていつもありがとうって思う

161 18/02/14(水)13:47:57 No.485025240

>>違うのゲームのwikiって言ったらatwikiやswikiが見たいの! >>gamewithとかgame8とか利権絡みじゃないの! >嫌儲はまた別の話だから 利権というか下は >有志の参加者が入れない企業wiki って点の方が大きいな…

162 18/02/14(水)13:48:01 No.485025248

>有志の参加者が入れない企業wikiはwikiって名前使うの本当やめてほしい… なんで?

163 18/02/14(水)13:48:24 No.485025284

ドスヘラクレスいいよね…

164 18/02/14(水)13:48:38 No.485025318

>ドスヘラクレスいいよね… 最強の虫いいよね

165 18/02/14(水)13:48:50 No.485025348

攻略本通り宝箱集めたのにコンプ出来ない

166 18/02/14(水)13:49:04 No.485025379

有志より詳しけりゃ別にいいよ どうせコメント欄で喧嘩したり妄想で好きなキャラ盛ったりしないで確かなデータ来るなら有志じゃなくていい

167 18/02/14(水)13:49:04 No.485025381

ソシャゲ系のwikiだとキャラごとの点数付けがあるのは仕方無いけど 最強ランキングだの人権だの煽るのは鬱陶しすぎる

168 18/02/14(水)13:49:17 No.485025411

フリゲーのwikiくらいがちょうど…クソッ!プレイヤーの絶対数が少ないから!

169 18/02/14(水)13:49:23 No.485025427

あれ有志が編集できなかったのか ビッグタイトルはああいうwikiが大量にできるようになったから情報が分散してグダグダになってるのかと思ってた

170 18/02/14(水)13:49:35 No.485025446

>FFやドラクエの用語wikiは楽しいよね FFとかDQとかMHの用語wikiはついつい読み込んじゃうよね そして時間泥棒っぷりに戦慄するのだ…

171 18/02/14(水)13:49:37 No.485025451

アプデ前の情報ではとても…

172 18/02/14(水)13:49:44 No.485025472

wikiと言えば誰でも参加できるのがウリだった時代はもう終わってしまったんだ

173 18/02/14(水)13:49:53 No.485025488

最強キャラ紹介(レベルMAX前提の話で役に立たない)

174 18/02/14(水)13:50:02 No.485025504

ポケモンは物量多過ぎて世代更新と言う名のコピペ三昧になるのは仕方ないのかなって思った

175 18/02/14(水)13:50:04 No.485025508

>>有志の参加者が入れない企業wikiはwikiって名前使うの本当やめてほしい… >なんで? 都合のいい情報しか載せなくてプレイヤーが気付いた小ネタや裏テクとか載らないから比べて役に立たない そのくせwikiで検索すると上に来る

176 18/02/14(水)13:50:18 No.485025532

>>有志の参加者が入れない企業wikiはwikiって名前使うの本当やめてほしい… >なんで? 検索の邪魔だから

177 18/02/14(水)13:50:26 No.485025548

Steamフォーラムもマイナーゲーになるとロシア語くらいしか攻略ガイド書いてる人いねぇとかになる

178 18/02/14(水)13:50:30 No.485025559

>>ドスヘラクレスいいよね… >最強の虫いいよね 世界で一番強い いいよね…

179 18/02/14(水)13:50:32 No.485025565

ここで話題にするには色々といかがなものかという物の合体みたいなwikiだけど ニコデスマンのMUGENwikiは暇つぶしに読むものとしては割ときっちり格ゲーの色んなものが載ってて面白いと思う 動画自体は見た事ないんだけど

180 18/02/14(水)13:50:59 No.485025638

>有志より詳しけりゃ別にいいよ そんな企業wikiほとんどないけどな…

181 18/02/14(水)13:51:14 No.485025661

>都合のいい情報しか載せなくてプレイヤーが気付いた小ネタや裏テクとか載らないから比べて役に立たない >そのくせwikiで検索すると上に来る ゲームによるなあそれは

182 18/02/14(水)13:51:15 No.485025663

そこまで鍛えるまでもなくラスボスはおろか裏ボスも倒せるよな…ってなることがある いやまぁロマン追い求めるの嫌いじゃないけど

183 18/02/14(水)13:51:26 No.485025679

バグ情報が詳しいかどうかは一番大事かな…

184 18/02/14(水)13:51:38 No.485025711

プレイヤー数がそこそこ落ち着いてるソシャゲぐらいの規模じゃないと もう古き良きwiki活用攻略が生きられる環境じゃなくなってる感じはする ちょっとでも人が増えるともうダメだ タガメかなんかか

185 18/02/14(水)13:51:41 No.485025719

>ソシャゲ系のwikiだとキャラごとの点数付けがあるのは仕方無いけど >最強ランキングだの人権だの煽るのは鬱陶しすぎる でも初心者にとりあえずこれ引いとけ育てとけってわかるし…

186 18/02/14(水)13:52:33 No.485025833

ワールドで復帰したから、黒wikiが無くなってることに驚いた

187 18/02/14(水)13:52:34 No.485025834

攻略本の挿絵が抜ける(最高)

188 18/02/14(水)13:52:35 No.485025837

ソシャゲのwikiとかで使い方よりも詳細データくれって思いも分かるけど解析でもしないとレベル単位でのステとか面倒で…

189 18/02/14(水)13:52:39 No.485025850

>そんな企業wikiほとんどないけどな… シンフォギアXDとグラブルは企業のが強いな 前者は公式の内部データ使えるのと後者は元々あったwikiの編集するやつ雇ったからだが

190 18/02/14(水)13:52:56 No.485025887

低レア縛りとかで高難易度クリアしてる人とかの攻略記事は「こんな仕様あったのか…」とか勉強になる

191 18/02/14(水)13:53:00 No.485025896

1周回ってまた攻略本の方がいいな!ってなるのはある意味時代か

192 18/02/14(水)13:53:05 No.485025906

モンハンワールドはやっててこのスキル強いのかな-とか検索してもまともな情報がぜんぜん出てこない…

193 18/02/14(水)13:53:17 No.485025935

もう最悪取り返しのつかない要素一覧があれば良い! 本当にそれだけは知りたいんだ!

194 18/02/14(水)13:53:51 No.485026013

攻略サイト斜陽してきてるから 内容次第では攻略本も復権の可能性ありそうだ

195 18/02/14(水)13:53:59 No.485026038

ゲーム内であいまいな表記されてるものの詳しい情報だけ知りたいんだ

196 18/02/14(水)13:54:17 No.485026077

キャラランキングとか点数評価とか書かれてるともういいかな…ってなる

197 18/02/14(水)13:54:53 No.485026161

>攻略本の挿絵が抜ける(最高) ありがとうエッチな下着

198 18/02/14(水)13:54:57 No.485026172

攻略本いうが仕方ないがゲームいえばソーシャルゲームが主流になってきたのもあってな

199 18/02/14(水)13:55:02 No.485026178

>もう最悪取り返しのつかない要素一覧があれば良い! >本当にそれだけは知りたいんだ! 隠し宝箱系のリストはwikiだと写真がでけぇとか逆に文だけで説明されてもわかんねぇとかあるから 攻略本欲しいな…ってなるポイントだと思う

200 18/02/14(水)13:55:07 No.485026183

>ゲーム内であいまいな表記されてるものの詳しい情報だけ知りたいんだ 解析サイトのがいいなそりゃ

201 18/02/14(水)13:55:16 No.485026203

>1周回ってまた攻略本の方がいいな!ってなるのはある意味時代か マップの画像ほしいってなるとネットじゃまず手に入んないよね…

202 18/02/14(水)13:55:22 No.485026216

公式wikiの類は内部データもきちんと載せて欲しい

203 18/02/14(水)13:55:32 No.485026247

>1周回ってまた攻略本の方がいいな!ってなるのはある意味時代か ならないのそんなの

204 18/02/14(水)13:55:41 No.485026267

ドラクエの攻略本は最後まで攻略してくれないのが不満だけどイラストがいいよね…えっちな防具系にはお世話になった

205 18/02/14(水)13:55:45 No.485026280

ダクソのマップつき個人攻略サイトは伊能忠敬方式で歩いて作ったと聞いた時は爆笑した

206 18/02/14(水)13:55:52 No.485026301

>ゲーム内であいまいな表記されてるものの詳しい情報だけ知りたいんだ 公式が動いてくれなくて解析出来る人頼み良いよね

207 18/02/14(水)13:56:02 No.485026321

マイクラとかは未だにテクニックや建造見本みたいな本がたくさん出ててすごいなあってなる

208 18/02/14(水)13:56:05 No.485026330

>攻略本いうが仕方ないがゲームいえばソーシャルゲームが主流になってきたのもあってな ソシャゲは更新速いから書籍媒体とは相性悪いしなあ…

209 18/02/14(水)13:56:10 No.485026335

企業が関わって作るのはいいんだけどだったらちゃんと更新して! ソシャゲのwiki数年放置の割に上の方にくるの邪魔なんですけど

210 18/02/14(水)13:56:14 No.485026341

>シンフォギアXDとグラブルは企業のが強いな >前者は公式の内部データ使えるのと後者は元々あったwikiの編集するやつ雇ったからだが というか企業なんだから内部データ使うのは当たり前になって欲しい

211 18/02/14(水)13:56:18 No.485026349

マスクデータをバンバン載せるwikiはほんと助かる

212 18/02/14(水)13:56:53 No.485026409

>マップの画像ほしいってなるとネットじゃまず手に入んないよね… wikiの編集だけでもアレなのに画像まで編集するとなると途端に人が減っていくからなあ…

213 18/02/14(水)13:57:05 No.485026436

>ウィキシステムとは、ウェブブラウザを利用してWebサーバ上のハイパーテキスト文書を書き換えるシステムの一種である。 >またそれらシステムに使われるソフトウェア自体や、システムを利用して作成された文書群全体を指してウィキと呼ぶ事もある 企業wikiはウィキシステムではないので厳密には詐称

214 18/02/14(水)13:58:03 No.485026564

種族値?なんですかそれは? 努力値?基礎ポイントなんですけお!

215 18/02/14(水)13:58:05 No.485026568

>企業wikiはウィキシステムではないので厳密には詐称 中の人複数居りゃwikiだな

216 18/02/14(水)13:58:09 No.485026584

開発者がダメージ計算式を把握してないんじゃないかと思うような武器やスキルが実装されるソシャゲは嫌だよねー!

217 18/02/14(水)13:58:43 No.485026666

仕方ないけど文章主体でダラダラと冗長な攻略情報とかも見づらくてかなわんからな…

218 18/02/14(水)13:58:54 No.485026688

攻略wikiが基本データとありきたりなことしか書いてない 攻略情報はコラムのみ

219 18/02/14(水)13:59:00 No.485026701

>ダクソのマップつき個人攻略サイトは伊能忠敬方式で歩いて作ったと聞いた時は爆笑した すげえな…どんくらいかかったんだろ

220 18/02/14(水)13:59:03 No.485026707

>攻略サイト斜陽してきてるから >内容次第では攻略本も復権の可能性ありそうだ 出版産業も斜陽だから…

221 18/02/14(水)13:59:08 No.485026719

>マイクラとかは未だにテクニックや建造見本みたいな本がたくさん出ててすごいなあってなる メインユーザーのキッズは本で知識得るのが基本だし需要あるんだろうね

222 18/02/14(水)13:59:52 No.485026815

文章で長々と攻略やポイント書かれても読みにくいしもう動画おいておいてよってなる

223 18/02/14(水)14:00:05 No.485026844

どうぶつの森みたいな画像つきデータ一覧が強いゲームは攻略本需要も強いよね

224 18/02/14(水)14:00:12 No.485026857

攻略本は電子書籍じゃなくて紙媒体の方がいい…

225 18/02/14(水)14:00:37 No.485026915

>マイクラとかは未だにテクニックや建造見本みたいな本がたくさん出ててすごいなあってなる 未だにって言うけど各種プラットフォームでずっとセールス上位常連だからな…

226 18/02/14(水)14:01:00 No.485026967

ソシャゲはここ突破できねえで攻略を参考にしようとしても 札束で殴れみたいな情報しか出てこないことがままある 持ってたら詰まってないわばーかばーか!ってなる

227 18/02/14(水)14:01:17 No.485026996

シリーズ物を通しで攻略してくれているところとかありがたい…

228 18/02/14(水)14:01:41 No.485027046

>ソシャゲはここ突破できねえで攻略を参考にしようとしても >札束で殴れみたいな情報しか出てこないことがままある >持ってたら詰まってないわばーかばーか!ってなる たまに低レア縛りの人いるからありがてえ

229 18/02/14(水)14:01:41 No.485027047

紙媒体好きだけど今のアプデやDLCで仕様変更や追加が当たり前の今の時代ではねぇ

230 18/02/14(水)14:01:43 No.485027051

>文章で長々と攻略やポイント書かれても読みにくいしもう動画おいておいてよってなる ゼルダの桃白白がらみの攻略法を動画と一緒に解説してたサイトはありがたかった

231 18/02/14(水)14:02:03 No.485027099

>ソシャゲはここ突破できねえで攻略を参考にしようとしても >札束で殴れみたいな情報しか出てこないことがままある >持ってたら詰まってないわばーかばーか!ってなる ここが攻略できない?このキャラが有利! キャラを持ってない?ガチャで引こう! 石がない?そんな時は!(↓にバナー)

232 18/02/14(水)14:02:12 No.485027120

有用な企業wikiはかなり貴重ってレベルの平均値の低さ

233 18/02/14(水)14:02:31 No.485027159

女神のwikiは低レア攻略動画とか出てて楽しかったな 真似したりできなかったりで自分なりにクリアできると面白い

234 18/02/14(水)14:02:43 No.485027193

>紙媒体好きだけど今のアプデやDLCで仕様変更や追加が当たり前の今の時代ではねぇ と言うか言っちゃ悪いけど攻略本が現代のゲーム仕様ではマイクラタイプですら更新あると価値がだいぶ下がる

235 18/02/14(水)14:02:46 No.485027206

ソシャゲはいくつか「」かとしあきに聞くのが一番速いのがある

236 18/02/14(水)14:02:59 No.485027231

>ソシャゲはここ突破できねえで攻略を参考にしようとしても >札束で殴れみたいな情報しか出てこないことがままある >持ってたら詰まってないわばーかばーか!ってなる じゃがいもwikiの攻略動画絶対許さんからな

237 18/02/14(水)14:03:31 No.485027293

>ソシャゲはいくつか「」かとしあきに聞くのが一番速いのがある とりあえずポルナレフになって聞けばやかましい!って怒りながら教えてくれる優しさよ

238 18/02/14(水)14:03:32 No.485027297

>ソシャゲはいくつか「」かとしあきに聞くのが一番速いのがある 「」から教えて貰ったwikiが俺の頼みの綱だ…

239 18/02/14(水)14:03:50 No.485027339

>ソシャゲはいくつか「」かとしあきに聞くのが一番速いのがある あー普通に嘘と自分の理想混じるからあんま良くないぞ 特に流行り物は妄言が多い

240 18/02/14(水)14:03:53 No.485027344

>紙媒体好きだけど今のアプデやDLCで仕様変更や追加が当たり前の今の時代ではねぇ 更新には電子書籍的なデータで対応する形式ならいけそうなんだけどな

241 18/02/14(水)14:04:01 No.485027361

キャラ入手難易度に気を使ってる攻略記事を見掛けるとほっこりする

242 18/02/14(水)14:04:08 No.485027372

ソシャゲは縛りプレイしてる人の攻略記録とか見てゲーム仕様や穴把握するのが一番いい攻略方法かな

243 18/02/14(水)14:04:11 No.485027380

>FFやドラクエの用語wikiは楽しいよね FF11の用語辞典がゲーム中のデータほぼ完全に羅列してて一番信用できる攻略サイト化してるの笑う

244 18/02/14(水)14:04:42 No.485027450

>ソシャゲはいくつか「」かとしあきに聞くのが一番速いのがある 速いは速いが信用できるかっていうと…

245 18/02/14(水)14:04:51 No.485027465

低レア(代用できない固有のスキル持ち)でもクリアできる! は真似するのにちょっと苦労する 特にあわてて育てるのきついタイプのゲーム

246 18/02/14(水)14:05:15 No.485027513

モバマスで防御に振れ!って教えてたサイトだぞここ

247 18/02/14(水)14:06:00 No.485027603

最終的にはプレイヤースキル次第ってなると教えても100%クリアできるという保証はできないしな… ガスコイン神父はパリィするんだよ!

248 18/02/14(水)14:06:21 No.485027651

「」も下手すると○○は出来て当然○○はあって当然くらいの前提で教えてくれるからな…

249 18/02/14(水)14:06:32 No.485027674

「」の情報なんて本気で信じたら痛い目見るぞ

250 18/02/14(水)14:06:37 No.485027686

マイクラは攻略本全盛期のように聞いたことない出版社からもバンバン出てて何買えばいいかわからん

251 18/02/14(水)14:06:38 No.485027691

このキャラ(期間限定イベントの限定ガチャ)にこの装備(期間限定イベントのランキング上位報酬)をつけたら攻略できるぞ!

252 18/02/14(水)14:06:54 No.485027719

ちまちまと攻略wikiに元ネタや逸話を書き込むのが好きです…

253 18/02/14(水)14:07:53 No.485027854

ゲーム更新で嘘しか書いてない紙のゴミになる攻略本よ

254 18/02/14(水)14:09:21 No.485028039

>ちまちまと攻略wikiに元ネタや逸話を書き込むのが好きです… 元から書いてあるのと別に元ネタらしきものを見つけてしまって 流石にこっちが正しいかもよ!なんて書ける筈もなく こういうのもあるからこっちも元ネタのひとつかもねーみたいな曖昧に濁した表現を使うぞ俺…

255 18/02/14(水)14:11:30 No.485028322

>マイクラは攻略本全盛期のように聞いたことない出版社からもバンバン出てて何買えばいいかわからん マイクラは自分で様々なものを発見していくのも楽しみのひとつだから攻略本無しでいいんじゃないかな

256 18/02/14(水)14:11:45 No.485028356

あるゲームではダメージレースで商品が出るから最高ダメージの出し方がwikiから消された

257 18/02/14(水)14:11:55 No.485028383

>「」の情報なんて本気で信じたら痛い目見るぞ ネタ装備とかをしれっとお勧めしてくるからな それに対して「いや○○の方がいいだろ!」ってさらにネタを被せてきやがるし

258 18/02/14(水)14:12:43 No.485028481

>マイクラは自分で様々なものを発見していくのも楽しみのひとつだから攻略本無しでいいんじゃないかな 攻略本需要が凄いからいっぱい出てるのにそこを否定するって…

259 18/02/14(水)14:12:46 No.485028487

モンハンの大辞典いいよね

260 18/02/14(水)14:12:59 No.485028518

無課金攻略(※期間限定イベントキャラあり) けおおおおおおお!!!!!!!

↑Top