18/02/14(水)09:57:39 なんか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/14(水)09:57:39 LcXl4Be6 No.484995163
なんかどっちがいいのか分からなくなってきた
1 18/02/14(水)09:58:13 No.484995210
どっちも余計なアプデしかしない
2 18/02/14(水)09:58:15 No.484995211
松屋かと思ったら違った
3 18/02/14(水)09:58:21 No.484995217
両方使えばいいんじゃね?
4 18/02/14(水)09:58:28 No.484995224
旧版はともかくもう一緒くたにしていいと思う
5 18/02/14(水)09:58:51 No.484995260
わからない位の差異ならどっち使っても不便はあるまい
6 18/02/14(水)09:58:58 No.484995276
e
7 18/02/14(水)09:59:15 U2nZqXGw No.484995301
即座に自作自演でレス稼ぎって本当手口変わんねえな…
8 18/02/14(水)09:59:51 No.484995358
firefoxのアドオンの旧式対応が出来てなさすぎて
9 18/02/14(水)10:00:00 LcXl4Be6 No.484995372
>即座に自作自演でレス稼ぎって本当手口変わんねえな… ?
10 18/02/14(水)10:00:17 No.484995392
>即座に自作自演でレス稼ぎって本当手口変わんねえな… 病院。
11 18/02/14(水)10:00:33 No.484995420
>即座に自作自演でレス稼ぎって本当手口変わんねえな… どういう意味?
12 18/02/14(水)10:01:13 ORSqJxIs No.484995478
過剰反応すぎて吹いた
13 18/02/14(水)10:01:36 No.484995508
うっかりアプデしたときはんほおおおってなった 使ってるアドオンそんし特に問題ないなって気づいたけど
14 18/02/14(水)10:01:51 No.484995531
最近やたらfirefoxの立ち上がりが遅い
15 18/02/14(水)10:01:55 No.484995538
旧型の人間なのでサイドバーにお気に入り出せないちょろめはつらい あと狐のツリー型タブ依存症
16 18/02/14(水)10:01:58 No.484995543
男は黙ってVivaldi
17 18/02/14(水)10:02:05 No.484995552
64vs58 バージョンの数
18 18/02/14(水)10:02:25 No.484995589
クロームもメモリいっぱいになる不具合だかバグで全く使い物にならなくなった
19 18/02/14(水)10:02:32 No.484995599
>即座に自作自演でレス稼ぎって本当手口変わんねえな… メンタルへ!
20 18/02/14(水)10:02:54 No.484995632
起動も動作ももうFirefoxのが早い でもChrome前提で作ってるサイト多いから結局どっちも使う
21 18/02/14(水)10:03:02 No.484995640
ふたくろあるからChromeだけど基本重いメモリ食い
22 18/02/14(水)10:03:30 oOTsP1Ss No.484995675
また自分でレスしてそのレスに自分で反応示してる… 本当に病院にったほうがいいよ…
23 18/02/14(水)10:03:57 No.484995711
クロームはメモリ食いが仕様
24 18/02/14(水)10:04:55 No.484995795
Firefoxって赤福まだ使えるんだろうか
25 18/02/14(水)10:05:13 pEcSAvkQ No.484995826
複数回線で自作自演って手口の時点でもうアレなの確定だからな…
26 18/02/14(水)10:05:49 No.484995869
赤福派生のKOSHIANが使えるよ 使ってるよ
27 18/02/14(水)10:05:52 No.484995872
変なエスパーがおる…
28 18/02/14(水)10:06:11 No.484995908
余ってるだけきっちり使うからなメモリを
29 18/02/14(水)10:06:30 LcXl4Be6 No.484995941
>複数回線で自作自演って手口の時点でもうアレなの確定だからな… どうした? 大丈夫かね
30 18/02/14(水)10:06:45 No.484995962
特定個人のせいにすれば全てのスレ潰せるから厄介だよね
31 18/02/14(水)10:07:10 No.484996003
>赤福派生のKOSHIANが使えるよ >使ってるよ ありがとう見つけた
32 18/02/14(水)10:07:29 No.484996028
頼むからメンヘラの自治戦士達は自分でスレ建てて篭っててくれ
33 18/02/14(水)10:07:36 pEcSAvkQ No.484996041
複数回線で自分の擁護って空しくならない…からやってられるんだろうな
34 18/02/14(水)10:07:37 No.484996044
firefox57に移行しようといろいろ試行錯誤してたけど ジェスチャ周りとか細かい挙動の違いにやっぱ無理!ってなってWaterfoxに乗り換えた
35 18/02/14(水)10:08:07 No.484996098
>firefox57に移行しようといろいろ試行錯誤してたけど >ジェスチャ周りとか細かい挙動の違いにやっぱ無理!ってなってWaterfoxに乗り換えた 結局は慣れだし…
36 18/02/14(水)10:08:29 No.484996125
PCスペック上がったり回線も光になったのもあるけど ほんと昔と比べてブラウジング早くなったよね…
37 18/02/14(水)10:08:38 No.484996136
Chrome使うならChromeCanary使うといいよ
38 18/02/14(水)10:09:10 No.484996187
未だにこのようなクソスレが立つようなことに驚きを隠せません
39 18/02/14(水)10:09:13 No.484996191
ブラウザゲーで両方使ってる というかIEも使ってる
40 18/02/14(水)10:09:18 uc0ZQk8c No.484996199
反応示してる子が全部ブーメランすぎておなか痛い
41 18/02/14(水)10:09:29 No.484996212
赤福あるから火狐使ってるけど別にカスタマイズしてるわけじゃない なんかオススメの奴あったら是非教えて欲しい
42 18/02/14(水)10:09:46 No.484996237
>Chrome使うならChromeCanary使うといいよ そこはSRWareIronじゃないのか
43 18/02/14(水)10:09:58 No.484996258
>両方使わなければいいんじゃね?
44 18/02/14(水)10:10:11 No.484996273
タブ使えれば何でもい
45 18/02/14(水)10:10:23 No.484996291
結局元の赤福は更新されなかったの? 代替は出て来たけど
46 18/02/14(水)10:10:25 No.484996296
IEはAbemaTV再生専用ブラウザになってる
47 18/02/14(水)10:10:32 LcXl4Be6 No.484996310
見えない敵と戦ってるのって本当にいるんだな こえーよ
48 18/02/14(水)10:10:34 No.484996314
どっちも使ってる俺最強だから
49 18/02/14(水)10:10:43 No.484996333
複数回線ブーメランでだめだった
50 18/02/14(水)10:11:12 No.484996376
単発ってことは複数回線かぁ 意味があるなあ
51 18/02/14(水)10:11:14 uc0ZQk8c No.484996379
赤福ガーさんも来てますます混とんとしてきた
52 18/02/14(水)10:11:20 No.484996398
>どっちも使ってる俺最強だから 使い分ける必要ある?
53 18/02/14(水)10:11:52 No.484996446
ブクマ以降が楽すぎるんだよなクローム…
54 18/02/14(水)10:12:10 No.484996468
>使い分ける必要ある? 右はストリーミングと相性悪いな
55 18/02/14(水)10:13:13 No.484996579
ブラウザってクソだな…って思いながら大体有名なのは使ってる
56 18/02/14(水)10:13:14 No.484996580
何がvsしてるの
57 18/02/14(水)10:13:28 No.484996607
>使い分ける必要ある? ブラゲー複垢やってるとわざわざ切り替えずにできるから楽とか…
58 18/02/14(水)10:13:38 No.484996616
どっちも使ってるけどどっちも不便だから何か新しいものを使いたい
59 18/02/14(水)10:13:40 No.484996621
なんとなく火狐使ったことないんだけどChromeよりこういう部分が優れてるとかあれば教えて
60 18/02/14(水)10:13:48 No.484996627
きつねさんは限界超えるとうんともすんとも言わなくなるので乗り換えざるおえなかった 今は知らない
61 18/02/14(水)10:14:40 uc0ZQk8c No.484996708
もはや弄れるネタが尽きてるから また原点に返ってブラウザ同士の対立煽るしかないんだ
62 18/02/14(水)10:14:42 No.484996711
スマホやアンドロイドだと右の選択肢ってないよね
63 18/02/14(水)10:14:51 No.484996727
>なんとなく火狐使ったことないんだけどChromeよりこういう部分が優れてるとかあれば教えて ブックマークが昔なつかしの左側にデフォルトで配置できる!
64 18/02/14(水)10:15:28 No.484996788
>>なんとなく火狐使ったことないんだけどChromeよりこういう部分が優れてるとかあれば教えて >ブックマークが昔なつかしの左側にデフォルトで配置できる! うーん… RSSリーダーでいいかな
65 18/02/14(水)10:15:33 No.484996801
オペラが死んだから消去法でChromeにしたけど設定同期が便利すぎてもう別のを使える気がしない
66 18/02/14(水)10:15:54 No.484996834
結局ブラウザはいつまでも一長一短で これさえ使っておけば他いらないとはならない
67 18/02/14(水)10:16:07 No.484996853
>なんとなく火狐使ったことないんだけどChromeよりこういう部分が優れてるとかあれば教えて どうせ聞くだけで使わないんだろうし自分で探せば?
68 18/02/14(水)10:16:11 No.484996862
ブラウザの対立煽りって…ネスケとかやってた頃の?!
69 18/02/14(水)10:16:21 No.484996873
狐の広告ブロックが強すぎて表示できないページ増えるのが一長一短だな
70 18/02/14(水)10:16:37 No.484996901
>オペラが死んだから消去法でChromeにしたけど設定同期が便利すぎてもう別のを使える気がしない これがあるからな…
71 18/02/14(水)10:16:39 No.484996905
どのブラウザも一歩進んで一歩から二歩下がるようなアプデしやがるふざけんな
72 18/02/14(水)10:16:40 No.484996909
クロームさんはなんで多段タブ嫌いなんだろう…
73 18/02/14(水)10:16:45 No.484996915
火狐のがサクサク動くから 基本は火狐で火狐じゃ重いサイトとかアドオン次第でChrome使ってるよ 複数タブ開く派だからChromeはメモリバカ食いするしね
74 18/02/14(水)10:17:01 No.484996939
ブラウザまでGoogle様に依存したくない、という気分だけでChrome拒否し続けている
75 18/02/14(水)10:17:01 No.484996942
Chromeは設定の項目数が少なすぎる気がする…
76 18/02/14(水)10:17:05 No.484996947
ふたクロよりは赤福のほうが便利かな それ以外は知らない
77 18/02/14(水)10:17:22 No.484996973
10年前なら狐かオペラ使っておけば大体問題なかった
78 18/02/14(水)10:17:27 No.484996986
Noscriptが何か使いにくくなったのが難点かな…
79 18/02/14(水)10:17:46 No.484997018
同時に起動してアベマは左で観ると安定するので左で ネットは右で観てる
80 18/02/14(水)10:18:05 No.484997046
スレイプニル…
81 18/02/14(水)10:18:31 No.484997092
>複数タブ開く派だからChromeはメモリバカ食いするしね 最近なんか消費量増えた気がする まー今更乗り換えられんけど…
82 18/02/14(水)10:18:40 No.484997110
DMMのブラゲやるときだけ左使ってる
83 18/02/14(水)10:18:46 No.484997118
ChromiumはとにかくChromeは使わないな 最近サイドタブ備えてるのも多いし
84 18/02/14(水)10:18:48 No.484997123
>狐の広告ブロックが強すぎて表示できないページ増えるのが一長一短だな URLバーの盾のマーク押してそのサイトだけオフにするといいよ
85 18/02/14(水)10:19:36 No.484997200
Chromium系ならSlimjetかな SRWare Ironはシンプル過ぎる感じ
86 18/02/14(水)10:19:56 No.484997229
Android使ってるので左は手放せない でもPCは基本右でサブに左
87 18/02/14(水)10:20:04 No.484997243
スレ荒らそうとして失敗して逃げ帰った?
88 18/02/14(水)10:20:06 No.484997250
WindowsもLinuxも火狐で統一している ちょろめでもいいんだろうけど火狐に慣れちゃったから
89 18/02/14(水)10:20:35 No.484997289
最近はどっちもメモリ食い虫になってしまって辛い
90 18/02/14(水)10:20:41 No.484997299
そのChromeの派生は一時期調べたけど何を使えばいいのか何が開発終了してないのかよくわからなくて逃げてしまった
91 18/02/14(水)10:21:11 No.484997343
片方はネット 片方はゲーム こういう使い方してる「」多いのかな?
92 18/02/14(水)10:21:16 No.484997355
edgeの俺は超少数派
93 18/02/14(水)10:21:28 No.484997370
>余ってるだけきっちり使うからなメモリを 余ってないからメモリ足りなくて固まる…
94 18/02/14(水)10:21:59 No.484997421
赤福対応してないから右のカキタレワタレちゃん
95 18/02/14(水)10:22:06 No.484997428
大して環境いじらないからアドオン山盛り派の気持ちは分からない
96 18/02/14(水)10:22:34 No.484997473
狐はスケベな所みたりここを見たりその他諸々 Chromeは超大作と銀行取引と仮想通貨取引って感じには分けてる それが正しいかどうかは全くわかってない
97 18/02/14(水)10:22:49 No.484997497
WEのアドオンはめっちゃ作りやすい 出来ることが限られてるとも言う
98 18/02/14(水)10:23:06 No.484997524
どっちも2時間くらい使ってると3G4G持って行くのがつらい 1~2Gくらいでなんとかやりくりしてくれないもんかね…
99 18/02/14(水)10:23:10 No.484997531
今やメモリは8GBが最低限だからな ゲームしながらブラウザ開くなら16欲しい
100 18/02/14(水)10:23:53 No.484997597
>今やメモリは8GBが最低限だからな >ゲームしながらブラウザ開くなら16欲しい 24あるけどChromeで超大作やるとだめだった
101 18/02/14(水)10:24:16 No.484997635
>今やメモリは8GBが最低限だからな おかげで次のPC組むのにメモリがネックになって頓挫した
102 18/02/14(水)10:24:19 No.484997640
>今やメモリは8GBが最低限だからな >ゲームしながらブラウザ開くなら16欲しい 1Gしかないんですけお!
103 18/02/14(水)10:24:40 No.484997669
うちの火狐は多くても1.5Gくらいだな
104 18/02/14(水)10:24:55 No.484997700
firefoxとchromiumが融合したブラウザを誰かが作ってくれたら良いなぁって妄想する事は有る 二種類のアドオンが使えたら最強じゃん!
105 18/02/14(水)10:25:12 No.484997723
Presto時代のOpera大好きだったからVivaldiには期待している
106 18/02/14(水)10:25:32 No.484997762
さすがに4GB以下はそろそろ買い替えた方が…
107 18/02/14(水)10:25:45 No.484997791
>Vivaldi バカルディみたいなんやな
108 18/02/14(水)10:25:55 No.484997809
動画サイトをだらだら見てると死ぬほどメモリを食っていくから最近は専用アプリで見るようになったよ…
109 18/02/14(水)10:26:25 No.484997863
火狐更新後の代替アドオンが微妙にコレジャナイのばっかでつらい
110 18/02/14(水)10:26:55 No.484997912
狐はアプデで突然アドオンが使用できなくなるってことさえなきゃ言うことないんだけどな
111 18/02/14(水)10:27:15 No.484997950
10年位もう今のPC使ってる気がするけど買い替え時期をことごとく逃してる気がする コイカツ出る前に買い換えないと…
112 18/02/14(水)10:27:47 No.484998006
>狐はアプデで突然アドオンが使用できなくなるってことさえなきゃ言うことないんだけどな 旧アドオンの件なら二年前から告知してたよ… 新アドオンはもうそういうことはないんじゃないかな
113 18/02/14(水)10:27:53 No.484998016
>狐はアプデで突然アドオンが使用できなくなるってことさえなきゃ言うことないんだけどな 去年のアップデートでもうそれなくなったんじゃないっけ?
114 18/02/14(水)10:28:19 No.484998063
今のAPIで急に使えなくなるなんてある?
115 18/02/14(水)10:28:42 No.484998103
2500kで十分だし…新しいCPUもネットで検索するとベンチマークの結果はそんなに変わんないみたいだし… って事にして我慢してる
116 18/02/14(水)10:28:49 No.484998115
>旧アドオンの件なら二年前から告知してたよ… >新アドオンはもうそういうことはないんじゃないかな >去年のアップデートでもうそれなくなったんじゃないっけ? しらそん もう平気になってたのね
117 18/02/14(水)10:28:55 No.484998126
急に使えなくなる事はないけど挙動がおかしくなる事はある ボタン押しても反映されなかったり
118 18/02/14(水)10:28:56 No.484998127
57以降は無いはず
119 18/02/14(水)10:29:13 No.484998157
古いのは使えなくなるからって散々告知しまくってからのアプデなのに…
120 18/02/14(水)10:29:56 No.484998226
アドオンのメリットデメリットやね
121 18/02/14(水)10:30:35 No.484998282
スマホは広告ブロックの関係でFirefox使ってるけどたまにブロック切っても表示おかしくなるサイトがあっておつらい
122 18/02/14(水)10:30:37 No.484998289
何でも出来すぎてセキュリティが危ないなら仕方ない
123 18/02/14(水)10:30:46 No.484998298
もう更新ないアドオンは諦めて狐アプデしたよ 確かに早くなった
124 18/02/14(水)10:31:07 No.484998337
Webextensionsはセキュアな拡張を作れる規格だけど逆に言うとできることが以前より少ないって話だからな… まあできることは今後さらに増やす方針だし色々提案するのも良いかもね
125 18/02/14(水)10:31:12 No.484998348
二次裏やネットサーフィンは右 動画は左で2窓してる
126 18/02/14(水)10:31:37 No.484998393
火狐はまともなマウスジェスチャーがないから56から変えられねえ…
127 18/02/14(水)10:31:48 No.484998404
Firefoxは57で終わりじゃなくて 57から一年で更に倍の速度が目標らしいから楽しみじゃ まず無理だろうけど
128 18/02/14(水)10:32:15 No.484998453
以前のエンジンでの正統後継は海猿が居るし そっちに移ることすらしないならもうどうしようもない
129 18/02/14(水)10:32:20 No.484998467
スレ「」ブラウザの話一切せずに荒らしの煽りに乗ってるだけだな…
130 18/02/14(水)10:32:44 No.484998515
今の時代同じ環境にできるまで粘るより デフォ環境に自分が慣れちゃった方が早いぞ
131 18/02/14(水)10:33:00 No.484998538
>火狐はまともなマウスジェスチャーがないから56から変えられねえ… FireGesturesじゃだめなのか まったく不満ないけど
132 18/02/14(水)10:33:09 No.484998548
かざぐるマウスにしたらChromeもFirefoxも統一できるし アドオンでは効かない設定ページとかでもジェスチャ効くから乗り換えた もう開発とっくの昔に止まってるけど
133 18/02/14(水)10:33:14 [メモリ] No.484998561
>二次裏やネットサーフィンは右 >動画は左で2窓してる ウワーッ!
134 18/02/14(水)10:33:47 No.484998612
>FireGesturesじゃだめなのか 57以降で使えたっけ?
135 18/02/14(水)10:34:01 No.484998648
>FireGesturesじゃだめなのか >まったく不満ないけど FireGesturesが使えねえんだよ!
136 18/02/14(水)10:34:10 No.484998665
海猿は地味に更新されてるのにネタにすらされないね 俺も古いバージョンを古いOSで使ってるだけだ
137 18/02/14(水)10:34:17 No.484998679
みずきつねにしてからよくわかんない
138 18/02/14(水)10:35:05 No.484998773
AndroidのふたばのアプリがWindowsで動いたらなあと最近ずっと思ってる スマホの方が便利ってどういうことだよ…
139 18/02/14(水)10:35:49 No.484998860
save image in folderのために右使ってるけどもう画像収集もあまりしなくなって動画メインの時代になったって庭のヘビが
140 18/02/14(水)10:36:40 No.484998960
KOSHIANのおかげで最新バージョンでも火狐使えてるけどそろそろ赤福が恋しい
141 18/02/14(水)10:37:19 No.484999022
前はtwitch死ぬほど重かったけど クアンタムになって普通に見られるようになって嬉しい
142 18/02/14(水)10:37:25 No.484999028
赤福の全機能移植は無理って言うけどそもそも今の時代こんなの使わないよ!みたいな機能もあるからな
143 18/02/14(水)10:39:48 No.484999278
火狐はなんで差別化を捨ててchromeもどきになろうとしてるの…
144 18/02/14(水)10:39:59 No.484999300
今の時代と言うならふたばの掲示板システム自体を変えた方が早いが
145 18/02/14(水)10:40:51 No.484999397
>今の時代と言うならふたばの掲示板システム自体を変えた方が早いが 生まれたばかりだからまだ大丈夫!
146 18/02/14(水)10:41:19 No.484999455
あれが悪いこれが悪い言うより慣れた方が早いのは確か
147 18/02/14(水)10:41:35 No.484999476
>今の時代と言うならふたばの掲示板システム自体を変えた方が早いが SNS@ふたばになっちゃうのか…
148 18/02/14(水)10:42:38 No.484999588
>火狐はなんで差別化を捨ててchromeもどきになろうとしてるの… アドオンが深い所弄れる仕様のせいで 本体の改良の妨げになるし変えるごとにアドオン側が対応しなきゃならないっていう状態だった 土台から一新して旧アドオン切ればどんどん改良もできるし 新しいアドオンがいちいちアプデの度に対応しなくえよくなる ただ今はシェア落ちてる
149 18/02/14(水)10:43:18 No.484999653
超大作やるからchrome使うんだけど 最近のアプデかなんかで超大作やってるとメモリ2GBくらい食うようになってとてもつらい
150 18/02/14(水)10:43:20 No.484999657
>今の時代と言うならふたばの掲示板システム自体を変えた方が早いが 一新するより畳んでしまう可能性の方が高いし…
151 18/02/14(水)10:43:52 No.484999713
XPまだ使えるのになんでOS変えなきゃいけないの…みたいな話だわな 見た目使えるけど中身もう古くてヤバいんだよって
152 18/02/14(水)10:45:01 No.484999851
まあ確かにここのシステムってteacupの無料掲示板とかあのへんの時代のだしな…
153 18/02/14(水)10:45:05 No.484999864
もうどっちか片方使うって感じじゃないし ゲームする時に対応してるブラウザを使うからIEも使う
154 18/02/14(水)10:46:33 No.485000030
むかしIEじゃないとネトゲのログインが出来ないこともあった気がした
155 18/02/14(水)10:46:46 No.485000048
ここのコピー元である壺だって 実質変化なしとはいえ壺がなくなって5ちゃんになってるからな
156 18/02/14(水)10:47:19 No.485000113
>むかしIEじゃないとネトゲのログインが出来ないこともあった気がした 未だにIEじゃないとログインできないROっていうゲームがな
157 18/02/14(水)10:48:05 No.485000183
うにてぃちゃんはIE専属みたいになってしまった
158 18/02/14(水)10:48:26 No.485000228
>未だにIEじゃないとログインできないROっていうゲームがな 名前出さなかったのに… しかもまだIEじゃないとダメだったなんて…
159 18/02/14(水)10:48:49 No.485000265
双葉自体がアップデートされることがこの先あるかなあ・・・
160 18/02/14(水)10:49:11 No.485000314
広告はアプデされてる!
161 18/02/14(水)10:49:42 No.485000376
ふたばがパワーアップしてICQになっちゃうんだ…
162 18/02/14(水)10:49:43 No.485000383
>ここのコピー元である壺だって >実質変化なしとはいえ壺がなくなって5ちゃんになってるからな 壺は形式が変わらないだけで割と細かく変化はしてる気がする たまに顔覗かせると知らん機能だらけになってるし
163 18/02/14(水)10:49:46 No.485000389
>1Gしかないんですけお! スマホ以下とか買い換えろよ…使えるからって環境は待ってはくれないんだぞ
164 18/02/14(水)10:50:46 No.485000495
ふとページ最下部のGazouBBS配布元へのリンクを見て こういう感じも懐かしいなと思ってクリックしたらし…死んでる…
165 18/02/14(水)10:50:52 No.485000506
カタログついたり手書きついたりカタログ設定ついたりdelついたりそうだねついたりアップデート多いじゃん
166 18/02/14(水)10:50:54 No.485000512
>スマホ以下とか買い換えろよ…使えるからって環境は待ってはくれないんだぞ 32bitパソコンとかももうヤバいよね…
167 18/02/14(水)10:52:51 No.485000709
>カタログついたり手書きついたりカタログ設定ついたりdelついたりそうだねついたりアップデート多いじゃん 十云年やってるのにそれだけなのは驚異的な変わらなさだと思う…
168 18/02/14(水)10:53:07 No.485000745
>32bitパソコンとかももうヤバいよね… ネットしか見ないからいいとか言ってる人多いけどまずネットって高負荷アプリだしね…メモ帳しか使わないなら三万出して2012年以降の中古買ったほうがマシ
169 18/02/14(水)10:53:52 No.485000832
あ、間違えたメモ帳しか使わないでもないならだ 意味真逆だメンゴメンゴ
170 18/02/14(水)10:54:13 No.485000872
なんか成果出さなきゃって余計な機能追加するよりよっぽどいい
171 18/02/14(水)10:54:59 No.485000942
縛りプレイみたいな環境でPC使っててもつらいだけだと思うけど本人がいいのなら… でもやっぱり何もできないし時間の無駄では…?
172 18/02/14(水)10:55:00 No.485000943
webmはホントよかったと思う ただなんでwebm…?だけど
173 18/02/14(水)10:55:44 No.485001027
最近メモリ8Gでも辛くなって来たな・・・ つーかたかがエロソシャゲの分際でなんでこんなにメモリ喰うんだ
174 18/02/14(水)10:55:50 No.485001038
駄フラが死んだからね…
175 18/02/14(水)10:58:27 No.485001309
>つーかたかがエロソシャゲの分際でなんでこんなにメモリ喰うんだ たかがと思われて開発ケチってるからだろ 嫌ならきちんと金出せ
176 18/02/14(水)10:58:35 No.485001320
フラッシュが無くなったら軽くなるはず なるよね?
177 18/02/14(水)10:59:26 No.485001392
ならない
178 18/02/14(水)10:59:35 No.485001405
しかしメモリ高値のせいもあって4GBやそれ以下の製品もまだ出るという・・・
179 18/02/14(水)11:00:21 No.485001479
>フラッシュが無くなったら軽くなるはず >なるよね? 重くなるんじゃねえかな…
180 18/02/14(水)11:00:25 No.485001488
右は赤福さえ…赤福さえ…
181 18/02/14(水)11:00:33 No.485001506
たかがっていうけどwebやアプリもリッチコンテンツで差別化してきたからじゃないですかね…
182 18/02/14(水)11:00:36 No.485001514
メーカーは4GBでWin10とか無茶させる
183 18/02/14(水)11:01:19 No.485001583
>重くなるんじゃねえかな… まあノウハウがこなれてくるというのはあると思う あと純粋なスペック上昇
184 18/02/14(水)11:01:22 No.485001595
電気屋のPCコーナー行くと絶対買わねえ!ってスペックのPCが大量に並んでる とりあえずその1TBのHDDをSSDにしろ
185 18/02/14(水)11:01:48 No.485001635
リッチコンテンツなWebなんてユーザーは誰も望んでなかったのにな ページがぐねぐねうごくの見て誰が喜ぶんだ
186 18/02/14(水)11:02:21 No.485001688
1TBのSSD積んだら価格的に売れなくなっちゃうよ!
187 18/02/14(水)11:02:44 No.485001729
エロ画像も256x256サイズで十分だぜ!
188 18/02/14(水)11:03:19 No.485001792
最近はベンチマークテストみたいなwebサイトも見なくなったな…
189 18/02/14(水)11:03:25 No.485001802
普通の電気屋に並んでるPCすごいボッタクリ感あるけどサポートはしっかりしてるからな有名メーカー品… NECとかSONYとかなんと日本人が対応してる
190 18/02/14(水)11:04:17 No.485001890
ソニーってまだPC作ってたのか
191 18/02/14(水)11:04:20 No.485001900
使用するメモリの制限ってできないの?
192 18/02/14(水)11:04:41 No.485001947
>リッチコンテンツなWebなんてユーザーは誰も望んでなかったのにな >ページがぐねぐねうごくの見て誰が喜ぶんだ 望まれないのに作られるとはこれ如何に
193 18/02/14(水)11:04:42 No.485001953
サポートなんてASUSぐらいで・・・やっぱりダメだな
194 18/02/14(水)11:05:35 No.485002056
いま確認したらChromeが2GBくらいメモリ使ってるな… まあ余りまくってるからガンガン使ってもらっていいんだけども
195 18/02/14(水)11:06:08 No.485002123
>サポートなんてASUSぐらいで・・・やっぱりダメだな 自己解決前提だわな…
196 18/02/14(水)11:06:25 No.485002146
>>リッチコンテンツなWebなんてユーザーは誰も望んでなかったのにな >>ページがぐねぐねうごくの見て誰が喜ぶんだ >望まれないのに作られるとはこれ如何に Webページがグネグネキラキラピカピカしてると喜ぶんですよ 上司のおっさんが
197 18/02/14(水)11:07:50 No.485002297
アニメの公式サイトとかたまにめっちゃ重いのある
198 18/02/14(水)11:09:29 No.485002456
今日は公式サイトがホームページビルダーでもいいのか!?
199 18/02/14(水)11:09:39 No.485002471
>アニメの公式サイトとかたまにめっちゃ重いのある 酷かったね、プリキュアの公式サイト…伝説となったベンチマークページだ
200 18/02/14(水)11:10:10 No.485002527
テキストベースのシンプルなサイトばっかだとうぇぶくりえいたーさんのお仕事なくなっちゃうからね しょうがないね
201 18/02/14(水)11:11:24 No.485002648
スペックは足りなくなるとカバーする為の行動で更に重くなったりするからな 前のはちょっと放置してただけで死ぬほど重くなってたりした
202 18/02/14(水)11:11:36 No.485002678
そもそもテキストしかなくてもCSSがメタメタならクソ重くなるのだ…
203 18/02/14(水)11:12:02 No.485002719
>今日は公式サイトがホームページビルダーでもいいのか!? なつかしあじのするソフトきたな…
204 18/02/14(水)11:12:13 No.485002744
無駄にアニメーションして表示まで5秒ぐらいかかる公式サイトとか 帰れって言ってるようなもん
205 18/02/14(水)11:12:37 No.485002782
今の時代メモリは妥協せず16GBは積みたいけど メモリ高い…
206 18/02/14(水)11:12:53 No.485002811
はじめてのホームページはメモ帳製 HTMLなんてそれでいいんだよ
207 18/02/14(水)11:13:13 No.485002852
>テキストベースのシンプルなサイトばっかだとうぇぶくりえいたーさんのお仕事なくなっちゃうからね >しょうがないね 見栄え的なもの頑張ったら動作も軽くしようよ
208 18/02/14(水)11:13:14 No.485002855
くらえ!スプラッシュページ!(Nowloading...)
209 18/02/14(水)11:15:03 No.485003052
なんかすっげえ動くけど俺こんなもの見るためにこのサイト見に来たんじゃないんだけど…ってなること多い
210 18/02/14(水)11:16:16 No.485003170
強制的に音のなるサイト
211 18/02/14(水)11:16:48 No.485003222
midi…
212 18/02/14(水)11:17:06 No.485003259
javascriptで音を生成してるサイト
213 18/02/14(水)11:18:20 No.485003404
全部の情報が1Pに入ってて全部読み込まないと表示されない上に 下にスクロールすると文字や演出がカットインしてくるページ作るやつは滅びればいい
214 18/02/14(水)11:18:33 No.485003428
「」ちゃんに任せても右クリック禁止とかするんでしょ!
215 18/02/14(水)11:19:28 No.485003531
いいPC買ったからもう何も怖くない
216 18/02/14(水)11:19:28 No.485003533
大昔のタグ手打ち時代の方が有益な情報量ははるかに多かったのではないか
217 18/02/14(水)11:28:41 No.485004675
妙に動くくせにシンプルに纏めたほうがオシャレみたいな感じで中身ほぼなくて調べに来たかった情報はなかったりでね