18/02/14(水)08:52:21 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/14(水)08:52:21 No.484989636
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/02/14(水)08:56:57 No.484989987
ドム以外バカにされてもしょうがねえ
2 18/02/14(水)09:01:07 No.484990351
ギャンだってビームライフルさえ使えれば採用の可能性はあったし…
3 18/02/14(水)09:01:52 No.484990412
盾にミサイルなんか詰め込むから薙刀に負けるんだ
4 18/02/14(水)09:02:59 PaQyS502 No.484990518
>ドム以外バカにされてもしょうがねえ ドムはバカにされないのか…
5 18/02/14(水)09:03:18 No.484990543
ヅダは社としても忘れたいんじゃないか 1人のアホが執拗にこだわってただけで
6 18/02/14(水)09:03:59 No.484990593
コンペの当て馬
7 18/02/14(水)09:04:11 No.484990606
>ドムはバカにされないのか… ドムは傑作機だぞ
8 18/02/14(水)09:04:19 No.484990621
ヅダとギャンは仕方ない
9 18/02/14(水)09:04:28 No.484990642
ジオニックいなかったらまず戦争できねぇよ
10 18/02/14(水)09:04:52 No.484990672
ジオンがツィマッドのものだったら戦争はどうなってたの?
11 18/02/14(水)09:05:05 No.484990689
ギャンもバカには出来ん ドムなんて中期ジオンを支えた名器だし
12 18/02/14(水)09:05:10 No.484990698
ヅダは名前がもうダメだわ ヅダって
13 18/02/14(水)09:05:21 No.484990709
>ヅダは名前がもうダメだわ >ヅダって ザクも相当だろ!
14 18/02/14(水)09:05:50 No.484990745
ヅダの開発者サイドがけおってるのださいよね
15 18/02/14(水)09:06:16 No.484990788
1社入札を避けるためのような存在だ…
16 18/02/14(水)09:06:40 PaQyS502 No.484990820
>>ドムはバカにされないのか… >ドムは傑作機だぞ それはあなたの主観ですよね
17 18/02/14(水)09:07:06 No.484990849
ゴッグも凄いぞ!
18 18/02/14(水)09:07:38 No.484990892
右下がジオニックの方が上って暗に認めててダメだった
19 18/02/14(水)09:08:04 No.484990930
>それはあなたの主観ですよね 後の時代にドライセン出てきてるの見るとそうでもないと思う…
20 18/02/14(水)09:08:10 No.484990941
MIPを忘れるからダメなんだ
21 18/02/14(水)09:08:19 PaQyS502 No.484990956
>>それはあなたの主観ですよね >後の時代にドライセン出てきてるの見るとそうでもないと思う… 知らねえよ
22 18/02/14(水)09:09:16 No.484991026
スラスター技術に頼りすぎだと思う
23 18/02/14(水)09:09:28 No.484991044
ドムに婚約者でも殺されたのか
24 18/02/14(水)09:10:36 No.484991131
ドライセンじゃダメだった?トローペンとかリックディアスとか言ってあげれば良かったかな
25 18/02/14(水)09:11:09 No.484991177
ジオニックの回し者きたな・・・
26 18/02/14(水)09:11:34 No.484991212
ギャンも後の盾のウエポンラック化見ると先見の明はあった
27 18/02/14(水)09:11:37 No.484991218
ツィマッドアンチはじめてみた
28 18/02/14(水)09:12:03 No.484991264
ギャンってなんか機能美を廃した美術品ってイメージが強い 多分乗り手のせい
29 18/02/14(水)09:12:28 No.484991297
グフとドムを混ぜたような機体があるあたりドムはジオニックとの共同開発だったりするんじゃないかな…
30 18/02/14(水)09:12:55 No.484991332
ギャンはよく考えれば考える程ジオンの内ゲバを想定した装備にしか思えないのが悪い
31 18/02/14(水)09:13:19 No.484991371
MSV上グフのバリエーションからドムに繋がってたと思うんだけど なんでツィマッドが作ったことになったんだろう
32 18/02/14(水)09:13:26 No.484991377
キシリア様が私のために作ってくださったって証言を信じるならコンペ名目で作られたマクベ専用機のはず
33 18/02/14(水)09:14:26 No.484991475
ジオニックは名前が強いけどなんで国の名前背負ってるの?
34 18/02/14(水)09:14:26 No.484991476
MIP派の対立煽り乙
35 18/02/14(水)09:14:35 No.484991495
ドムが傑作機って発言に主観云々で食って掛かるの誇張なしに初めて見た
36 18/02/14(水)09:15:05 No.484991546
ドムは限定条件下ではつよい でも過渡期の機体でしかないので攻撃力ないビームには目をつぶろう(目くらましなだけに
37 18/02/14(水)09:15:54 No.484991619
>キシリア様が私のために作ってくださったって証言を信じるならコンペ名目で作られたマクベ専用機のはず TV版の時点ではそれで 後からゲルググとのコンペとか設定が盛られた
38 18/02/14(水)09:16:00 No.484991626
日本工業とかそんなニュアンスじゃないか
39 18/02/14(水)09:16:56 No.484991710
>ギャンもバカには出来ん >ドムなんて中期ジオンを支えた名器だし R・ジャジャがギャンの後継機って初めて知った時は驚いた ギャンはダサくて嫌いだけどR・ジャジャはめっちゃ好きなんだ
40 18/02/14(水)09:16:59 No.484991714
ゴーストファイターはやく成仏しろ
41 18/02/14(水)09:17:35 No.484991772
>ジオニックは名前が強いけどなんで国の名前背負ってるの? 日本◯◯工業みたいな会社いっぱいあるけど…
42 18/02/14(水)09:17:48 No.484991791
ハァ…ハァ…欠陥機…?
43 18/02/14(水)09:17:51 No.484991798
メーカー設定はムック本でノリで作ったのが公式化しちゃったので整合性に一部問題があります
44 18/02/14(水)09:18:31 No.484991864
リックドムはかなり使える機体ではあるよ…… ジム相手じゃザクは頼りないしゲルググは乗ってるの学徒兵だしで宇宙での主力は実質ドムとモビルアーマーだし
45 18/02/14(水)09:18:56 No.484991892
>MSV上グフのバリエーションからドムに繋がってたと思うんだけど >なんでツィマッドが作ったことになったんだろう グフをツィマッドが魔設計してそのバリエからドムに… って感じなんだろうか
46 18/02/14(水)09:19:02 No.484991901
ゲルググは次期主力量産機とするには装備をザクIIから変えすぎで ベテランからそれこそ「ドムでいいや」と言われなかったのか不安ではある
47 18/02/14(水)09:19:17 No.484991919
そもそもザク、グフから他社のドムに乗り換えて現場のパイロットは混乱しなかったのだろうか
48 18/02/14(水)09:19:30 No.484991949
確かガルバルディもギャンの系譜だったよね
49 18/02/14(水)09:19:41 No.484991967
>ギャンはダサくて嫌いだけどR・ジャジャはめっちゃ好きなんだ ジャジャいいよね
50 18/02/14(水)09:20:03 No.484992001
>リックドムはかなり使える機体ではあるよ…… 陸上用を転用したと考えると超優秀だよなあ
51 18/02/14(水)09:20:19 No.484992027
ゲルググとギャンの間にできた子がガルバルディって印象
52 18/02/14(水)09:20:22 No.484992033
ギャンKかっこいいよね…
53 18/02/14(水)09:20:25 No.484992038
ヅダかっこいいと思う 速いし暴走するし
54 18/02/14(水)09:20:38 [ゴッグ] No.484992055
ナチュラルにはぶられてる…
55 18/02/14(水)09:20:49 No.484992067
ドムに水泳部のビーム兵器積めれば…出力と冷却機能がちょっと弱いか
56 18/02/14(水)09:22:08 No.484992176
まぁドムもビームバズーカ持てばビーム撃てるし ザクにも言えることだけど
57 18/02/14(水)09:22:32 No.484992224
>ギャンってなんか機能美を廃した美術品ってイメージが強い 実際そうだったんじゃないの? ジオンもまだ余裕ブッこいてた頃だったし 国民の税金使って自分専用の美術品みたいなMS作らせたんだよ バレるとマズいから一応コンペなんか開いちゃったりして
58 18/02/14(水)09:25:18 No.484992445
>ナチュラルにはぶられてる… 水陸両用機はおおむね傑作機ぞろいだよ! 問題は活躍できる場面が異様に少ないことだ ・・・宇宙ズゴックのことは知らないことだ
59 18/02/14(水)09:25:18 No.484992446
ドムの開発試験にザク使ったりしてるし実は仲良いですよね?
60 18/02/14(水)09:25:26 No.484992453
ドズル専用グフもツィマッドの仕業だと個人的に思ってる
61 18/02/14(水)09:25:49 No.484992483
ジオニックがいなかったら戦争できなくて平和的に話が進んでいたってことか…
62 18/02/14(水)09:26:15 No.484992521
暴走って男の子のロマンだよな
63 18/02/14(水)09:26:16 No.484992523
ザクはジオンの土を掘れば湧いてくるから…
64 18/02/14(水)09:26:20 No.484992526
グフじゃなくてザクⅡだったごめん
65 18/02/14(水)09:27:20 No.484992613
ゴッグはツィマッド社なのに その発展系みたいな名前のズゴックはMIP社という…
66 18/02/14(水)09:28:11 No.484992675
所詮掃除機屋の作ったMSなんて12機が3分で落とされる低レベルだしな
67 18/02/14(水)09:29:19 No.484992758
>ジオニックは名前が強いけどなんで国の名前背負ってるの? ジオンは『公国』だから会社の在り方もちょっと特殊なんじゃね? 普通は同業他社はまず手を組んだりしないし技術を外に漏らしたりはしないけど、お上からお達しがあれば全面的に協力しなければならないとか
68 18/02/14(水)09:29:28 No.484992773
さすが何もしなくても自壊するMS作るところは言うことが違うな
69 18/02/14(水)09:29:30 agSiQFGo No.484992776
>盾にミサイルなんか詰め込むから薙刀に負けるんだ 盾じゃないんですけお!
70 18/02/14(水)09:31:24 No.484992946
>日本◯◯工業みたいな会社いっぱいあるけど… ブレイク工業てあったな ダイヤモンドカッターダダッダー!!
71 18/02/14(水)09:31:44 No.484992974
大日本印刷もすごい名前だけど 別に国背負ってないしなぁ
72 18/02/14(水)09:32:52 No.484993063
ドムは量産された上宇宙仕様まで造られてるからね
73 18/02/14(水)09:34:41 No.484993222
ドムはビーム使える事以外目立った弱点が描かれることもないしどこか悪い所はないの?って思っても思いつかない
74 18/02/14(水)09:35:15 No.484993268
徳光先生の立てたスレ
75 18/02/14(水)09:36:05 No.484993336
ギャンの盾はミサイルポッドとして使った後も盾として使い回せるお得アイテムだよ そんなとこに気を回すくらいならもっと他の武装に気を回しなよ……ビームライフルとかさ
76 18/02/14(水)09:36:38 No.484993393
>ドムの開発試験にザク使ったりしてるし実は仲良いですよね? 少佐がキャンキャン喚いている裏でゲルググの共同開発をしているしな しかもゲルググの完成が遅れたのは小型ビーム兵器で本体は早期に仕上がってるし
77 18/02/14(水)09:36:48 No.484993404
ジオングとかも子供のころは国の名前つけちゃってダッサとか思ってたよ 戦艦大和カッコいいよね
78 18/02/14(水)09:37:51 No.484993486
>ゴッグはツィマッド社なのに >その発展系みたいな名前のズゴックはMIP社という… やっぱり企業コンペの設定要らなかったんじゃねえかな?
79 18/02/14(水)09:37:52 No.484993487
でもジオンってズムさん家のことだよね 独立してから社名にしたのかな
80 18/02/14(水)09:38:20 No.484993523
>大日本印刷もすごい名前だけど >別に国背負ってないしなぁ あれ? 昔戦時中か何かに紙幣刷るの手伝ってなかったっけ?
81 18/02/14(水)09:38:36 No.484993544
ドムの何が一番すごいかってやはりフレームそのままで宇宙仕様が作れるなんて代物で陸宇宙ともに量産機として大量に配備された信頼性よ
82 18/02/14(水)09:41:03 No.484993724
アニメーターにも優しい仕様だからなドム
83 18/02/14(水)09:41:36 No.484993765
>ドムはビーム使える事以外目立った弱点が描かれることもないしどこか悪い所はないの?って思っても思いつかない 陸ではホバーは砂煙がめっちゃ目立つ 宇宙では足の大出力エンジンでかっ飛ばしてる分動きが単純で読みやすい とかはあった気がする
84 18/02/14(水)09:41:40 No.484993772
なんか見た目も黒くて丸くて硬そうだしドム
85 18/02/14(水)09:42:40 No.484993846
日本文化センタ~
86 18/02/14(水)09:42:41 No.484993847
>ドムの何が一番すごいかってやはりフレームそのままで宇宙仕様が作れるなんて代物で陸宇宙ともに量産機として大量に配備された信頼性よ やっぱザクとドムは傑作機だなって いつでもどこでもだれとでも
87 18/02/14(水)09:43:05 No.484993888
ジオニックフロントだとドムのクソ強さに感動した
88 18/02/14(水)09:44:14 No.484993991
>ギャンも後の盾のウエポンラック化見ると先見の明はあった ジオニックの回し者な「」が毎回誘爆誘爆騒ぐけどガンダムのビームサーベル食らって大丈夫という
89 18/02/14(水)09:45:11 No.484994080
>TV版の時点ではそれで >後からゲルググとのコンペとか設定が盛られた 最初のプラモはマ・クベ専用ギャンだからな...
90 18/02/14(水)09:45:37 No.484994123
というかガルバルディ系ってギャンの系譜じゃない? ゲルググの系譜がリゲルグくらいしかいねえ
91 18/02/14(水)09:46:26 No.484994201
>というかガルバルディ系ってギャンの系譜じゃない? >ゲルググの系譜がリゲルグくらいしかいねえ ガルバルディはギャンとゲルググの間の子
92 18/02/14(水)09:46:59 No.484994247
ギャンはむしろ盾くらいしか武器仕込めるとこなかったんじゃ…
93 18/02/14(水)09:46:59 No.484994248
ドムってなんかコスト高くつきそう
94 18/02/14(水)09:47:32 No.484994295
乗り換え問題にしてもシャアを筆頭に適応力のあるパイロットなら対応可能だしな ザクを好むベテランの聴こえはいいけどザクへの適応にも時間が掛かったから乗り換えられないんだろうし
95 18/02/14(水)09:48:15 No.484994356
>ギャンはむしろ盾くらいしか武器仕込めるとこなかったんじゃ… むしろフレームの優秀さ考えるとなんで白兵用にしたのかわからないすぎて困る
96 18/02/14(水)09:48:42 No.484994403
シャアはガルマ嵌めた時のいやらしさとかみると ゲルググよりギャンの方が上手く使ったんじゃないかと少し思う 機雷の置き方とか上手そう
97 18/02/14(水)09:49:46 No.484994488
>ザクを好むベテランの聴こえはいいけどザクへの適応にも時間が掛かったから乗り換えられないんだろうし そもそもザク運用開始から操作性まったく違うゲルググまでの期間が1年くらい…?
98 18/02/14(水)09:50:13 No.484994536
乗り換えて即実戦で乗り回せるパイロットはみな初陣の一週間戦争で戦果上げてエースになったからね 末期にゲルググどころかドムにすら乗り換えられないベテランとは一体
99 18/02/14(水)09:51:18 No.484994629
そもそも乗り始めて1年そこらでベテラン扱いってなんだよという話になるのでそれ以上いけない
100 18/02/14(水)09:52:42 No.484994734
ドムは操縦のしやすさが好評なのだったか
101 18/02/14(水)09:53:09 No.484994776
ザクも後期に生産されたやつなら活動時間は短いけど性能はかなり向上されてるとかあった気がする
102 18/02/14(水)09:53:13 No.484994784
ギャンとゲルググのコンペなんかやってる暇あったのかよ
103 18/02/14(水)09:53:51 No.484994840
不整地を巨大ロボットでがっこんがっこん歩いていくことを思うと ドムの乗り心地は格段に良かったろうと思う
104 18/02/14(水)09:55:48 No.484994992
>ギャンとゲルググのコンペなんかやってる暇あったのかよ 一年戦争と言っても10月まではジオン優勢で進んでいたからな 11月頭からの大規模反攻作戦で僅か2ヶ月の間に青葉区陥落まで雪崩れこまれただけで
105 18/02/14(水)09:56:18 No.484995042
ドムだけで食ってきたツィマッド社
106 18/02/14(水)09:58:21 No.484995215
>グフとドムを混ぜたような機体があるあたりドムはジオニックとの共同開発だったりするんじゃないかな… >MSV上グフのバリエーションからドムに繋がってたと思うんだけど あれはグフドムをまぜたんじゃなくてツィマッドが完成品のグフやザクを素体にドムを開発したって感じじゃなかったか ザクの生産は三社の工場でやってるわけだし
107 18/02/14(水)09:58:46 No.484995251
ドムは宇宙用にも開発されたり 一応は名機に認定してもいいとは思う
108 18/02/14(水)09:59:18 No.484995308
>ギャンとゲルググのコンペなんかやってる暇あったのかよ ゲルググ完成は10月くらいだから十分あるよ
109 18/02/14(水)10:01:43 No.484995518
ん?ア・バオア・クーて青葉区のもじりだったの!?
110 18/02/14(水)10:03:46 No.484995694
ドムは馬鹿にしたらいけないけど グフなんて作って一時期負けたジオニックは馬鹿にしていいよ
111 18/02/14(水)10:06:00 No.484995888
ID出ててダメだった これだから何もわからん偉い人はダメなんだ
112 18/02/14(水)10:06:55 No.484995978
ツィマッドアンチ実在したのか…
113 18/02/14(水)10:07:04 No.484995992
ドム馬鹿にしてID出るの面白すぎる…
114 18/02/14(水)10:07:43 No.484996057
因みにグフとドムの愛の子みたいなやつはライセンス生産したグフをツィマッドが改造したものって設定が結構前からあるよ
115 18/02/14(水)10:08:43 No.484996144
ゲルググが10月でアムロがガンダムに乗ったの9月なら マジでとっととゲルググ量産してれば勝てたんじゃ
116 18/02/14(水)10:10:28 No.484996302
>ゲルググが10月でアムロがガンダムに乗ったの9月なら >マジでとっととゲルググ量産してれば勝てたんじゃ 携行ビーム兵器の開発の方が問題
117 18/02/14(水)10:13:07 No.484996560
ジオニック「」とかいたのか…
118 18/02/14(水)10:13:56 No.484996636
>ゲルググが10月でアムロがガンダムに乗ったの9月なら >マジでとっととゲルググ量産してれば勝てたんじゃ ガンダムが完成したのは9月よりだいぶん前(既に量産型が配備され始めてる)なうえビームライフルもとっくにものにしてたから
119 18/02/14(水)10:15:06 No.484996759
ジオニックをあまりに妄信しすぎ今後の協調路線に支障をきたすと判断され出向させられた「」少佐
120 18/02/14(水)10:18:59 No.484997143
後の後付でどんどんガンダムとGM投入時期や機種が増えてるのは一旦置いておいて1st劇中で考えるとグフって投入時期が空振ってるよね
121 18/02/14(水)10:23:09 No.484997530
ジオニックなんてだっせーよな 帰ってヴァルヴァロ作ろうぜ
122 18/02/14(水)10:23:22 No.484997549
サイド7のガンダムはもともとジャブローで製造されたものを試験の為に運び込んだものだから機体そのものは八月の頭には確実に完成してるだろうし なんかどっかでプロガン開発スケジュールみたいなの見たけどなんだったかな
123 18/02/14(水)10:27:27 No.484997974
ラルのグフはあの時点でもう新型でもないしな ガルマの部隊にグフのような環境対応が不要だから居なかっただけで各地に配備済みだろうし
124 18/02/14(水)10:34:32 No.484998705
陸ガンだってほとんどビームライフル渡されなかったんだからそんなに早く完成してたなら慣らし運転も兼ねてロールアウトすればよかったんじゃないかな…
125 18/02/14(水)10:37:30 No.484999036
>陸ガンだってほとんどビームライフル渡されなかったんだからそんなに早く完成してたなら慣らし運転も兼ねてロールアウトすればよかったんじゃないかな… そこはおっちゃんのビームライフルの戦果のせいでビームライフル絶対必要になったんじゃないかな
126 18/02/14(水)10:37:52 No.484999078
グフそのものがめっちゃ迷走した感じ なんだよフライトタイプって
127 18/02/14(水)10:38:39 No.484999151
ターゲットインサイトってゲームだと連邦のビーム兵器の威力を嫌になるほど味わえたな…