虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ぬ 東京... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/02/14(水)08:41:13 No.484988785

    ぬ 東京スカイツリーは権利者がケチなので映像作品では壊させてもらえないんぬ 唯一壊したのは両さんだけなんぬ

    1 18/02/14(水)08:42:15 No.484988848

    まぁあんなもん壊したいのってゴなんとかくらいだし

    2 18/02/14(水)08:46:39 No.484989209

    ぬ スカイツリーはマジでケチなんぬ ドラマで背景にちょっと映っただけでも使用料請求してくるんぬ

    3 18/02/14(水)08:50:34 No.484989502

    >スカイツリーはマジでケチなんぬ >ドラマで背景にちょっと映っただけでも使用料請求してくるんぬ ヤクザか何かで? じゃあ目立たないようにもっと低く作れよオラって言えばいいのに

    4 18/02/14(水)08:51:14 No.484989557

    スカイツリーって国の所有じゃなかったんだ

    5 18/02/14(水)08:52:35 No.484989650

    両さんすげぇよな…あれをチャリで登ったんぜ

    6 18/02/14(水)08:53:57 No.484989750

    シンゴジ断ったせいで釣瓶のチンコになったのはいいザマだな

    7 18/02/14(水)08:59:25 No.484990192

    なんの目的で建てたのかよく知らない

    8 18/02/14(水)09:00:54 No.484990322

    電波塔だろ

    9 18/02/14(水)09:01:27 No.484990378

    >なんの目的で建てたのかよく知らない 地上波デジタル放送の為の電波塔なんぬ

    10 18/02/14(水)09:01:34 No.484990385

    ぬ 目的は地デジ用の放送塔なんぬ

    11 18/02/14(水)09:02:09 No.484990439

    ぬ 建物の権利は曖昧なんぬ マネー払わなくていいんぬ

    12 18/02/14(水)09:03:19 No.484990544

    ぬ スカイツリーも東京タワーも別に国営でも何でもねえんぬ ぬーっぬっぬっぬっ

    13 18/02/14(水)09:03:53 No.484990583

    スカイツリーはデカすぎてゴジラ程度だと逆にゴジラ小せえ!ってなってしまいそう

    14 18/02/14(水)09:04:24 No.484990630

    なんかの拍子にスカイツリーがでかい廃墟になると思うとワクワクするな

    15 18/02/14(水)09:05:37 No.484990727

    >まぁあんなもん壊したいのってゴなんとかくらいだし ぬ ゴジラは東京タワー壊したの1回しかないんぬ それも長いことまったく狙わなくて2002年に初めて壊したんぬ 一般的なイメージはモスラやガラモンやその他色々な怪獣のイメージが集まったものなんぬ

    16 18/02/14(水)09:05:40 No.484990732

    ぬ 小説版ドラえもんのび太と鉄人兵団じゃ思いっきり皇居をぶっ壊してるんぬ su2247428.png

    17 18/02/14(水)09:06:00 No.484990761

    ぬ ケチとは言うが権利求めること自体は当然の事ではあるんぬ 特に911以降は無闇な露出はテロリスクの増加に繋がるからその辺神経質になっているとこもあるんぬ

    18 18/02/14(水)09:06:03 No.484990765

    小説だと挿絵に出なければOKなので壊し放題なのぬ 自分が読んだ小説でヒドかったのはスカイツリーをロケットにして 怪獣を貫く作戦を実行した小説ぬ

    19 18/02/14(水)09:06:22 No.484990794

    映画の○○で壊された建物だ~っつって知名度が上がる時代ではもうないのだろうか

    20 18/02/14(水)09:06:39 No.484990816

    スカイツリーは東武の持ち物だろうけど 東京タワーはどこのだろう、増上寺?

    21 18/02/14(水)09:06:39 No.484990817

    一番最初のゴジラではゴジラに壊されたビルの人が東宝に文句言った話があるんぬ また映画観た観客が本当にビルが壊されてるか見に行ったという逸話もあるんぬ

    22 18/02/14(水)09:06:54 No.484990839

    >映画の○○で壊された建物だ~っつって知名度が上がる時代ではもうないのだろうか ぬ スカイツリーがケチなだけなんぬ

    23 18/02/14(水)09:07:07 No.484990853

    高層ビルの強度は想像できるんぬ スカイツリーの強度は想像外んぬ

    24 18/02/14(水)09:07:55 No.484990919

    東京タワーは株式会社の所有物なんぬ 電波発射料金を取ってるんぬ アレ今はどうなってるんぬ?

    25 18/02/14(水)09:08:17 No.484990951

    ぬ 初代ゴジラで壊された銀座の和光は猛抗議してきたんぬ

    26 18/02/14(水)09:08:19 No.484990955

    >映画の○○で壊された建物だ~っつって知名度が上がる時代ではもうないのだろうか そんなものに頼る必要が無いからなんぬ ケチとかそう言う問題じゃないんぬ

    27 18/02/14(水)09:09:15 No.484991022

    著作権フリー写真とか購入しても被写体のOKが出てるかは別なので うっかりスカイツリーの写り込んだ写真を買うとその後別途東武に許可とお金支払うことになったりするんぬ 買う前だったので助かったんぬ

    28 18/02/14(水)09:09:44 No.484991069

    >映画の○○で壊された建物だ~っつって知名度が上がる時代ではもうないのだろうか もう日本では怪獣映画、映画自体が斜陽でメジャーな趣味では無くなったんぬ 昔みたいに子供が大量にいたりしないし 日本人の趣味の多様化の影響なんぬ

    29 18/02/14(水)09:10:02 No.484991088

    初代ゴジラでテレビクルーがさようなら!さようなら!って言ってるのは東京タワーじゃなかったのか

    30 18/02/14(水)09:10:36 No.484991130

    ぬがこじらせたケチなだけなんじゃないかな…

    31 18/02/14(水)09:12:15 No.484991278

    スレッドを立てた人によって削除されました

    32 18/02/14(水)09:12:21 No.484991284

    >初代ゴジラでテレビクルーがさようなら!さようなら!って言ってるのは東京タワーじゃなかったのか 当時まだ東京タワーないんぬ ミル貝読んだら当時NHKが所有してた電波塔とあるんぬ

    33 18/02/14(水)09:13:41 No.484991407

    代わりにデッカイシャーペン作って壊すんぬ

    34 18/02/14(水)09:14:14 No.484991460

    ゲームおじさんが消されてダメだった

    35 18/02/14(水)09:14:21 No.484991467

    >初代ゴジラで壊された銀座の和光は猛抗議してきたんぬ ぬ スタッフ達がビルの屋上で「ここをこう燃やして…」って会議してたら通報されたんぬ

    36 18/02/14(水)09:14:36 No.484991497

    >地デジ化なんか結局必要無かったな 今更そんなしょうもないこと言ってるの……

    37 18/02/14(水)09:14:42 No.484991504

    >スタッフ達がビルの屋上で「ここをこう燃やして…」って会議してたら通報されたんぬ 当たり前すぎる…

    38 18/02/14(水)09:14:44 No.484991506

    東京タワーは平成ガメラのギャオスのアレがよかった

    39 18/02/14(水)09:16:28 No.484991666

    ぬ そもそもスカイツリーは東武鉄道系の東武スカイツリータワーって会社の保有物なんぬ

    40 18/02/14(水)09:17:01 No.484991716

    ぬ ランドマークが撮影禁止セットとしての破壊禁止になるのは別にケチとかじゃなくて普通の事なんぬ 昭和ゴジラ時代も壊してもいいと言ってくれるとこは運がいい扱いなんぬ

    41 18/02/14(水)09:17:09 No.484991728

    ぬ ラドン撮る時にスタッフが福岡市の天神を視察してたらヤクザに絡まれたんぬ 正体明かしたら福岡にもゴジラが来るぞ!といってめっちゃ協力的になったんぬ まぁ来たのはラドンでゴジラが来るのはそれから38年後になるんぬが

    42 18/02/14(水)09:18:22 No.484991848

    地デジ化のお陰で帯域が空いて携帯電波などが使いやすくなったぬ テレビ単体では効果が少なかったかもしれないがいつかは必要なことだったぬ

    43 18/02/14(水)09:18:32 No.484991865

    ぬ 東京タワーも日本電波塔株式会社という会社の持ち物なんぬ

    44 18/02/14(水)09:18:41 No.484991875

    エッフェル塔や自由の女神が破壊される作品も多いけどあれは国際問題にならないの

    45 18/02/14(水)09:19:08 No.484991907

    ぬ ちなみにスカイツリーの所在地は元々は東武業平橋駅の地上ホームと留置線の跡地なんぬ かつてはここが浅草駅として開業して東京市の隅田川架橋認可を待ったんぬ

    46 18/02/14(水)09:19:09 No.484991909

    >アレ今はどうなってるんぬ? ぬぁー テレビ放送とメジャーなFMラジオは全てスカイツリーに移ってるんぬ 今東京タワーからはローカルFMラジオの電波が飛んでるだけなんぬ あと災害時にスカイツリーがダメになった時のバックアップ施設になる契約を各局と結んでるんぬ ただし元々東京タワーの収入の半分以上が観光施設としての収入で 残り半分のうちの更にもう半分は足元のホール施設からの収入なので別に運営に支障も赤字にもなってないんぬ まもなく観光来場者数2億人突破するんぬ

    47 18/02/14(水)09:20:08 No.484992015

    昔通ってた大学にメカゴジラの発信基地になった建物が有ったらしいけど そういう意味での知名度はあんまり高かった印象はなかったな

    48 18/02/14(水)09:21:48 No.484992151

    >エッフェル塔や自由の女神が破壊される作品も多いけどあれは国際問題にならないの エッフェル塔はパブリックドメインとして利用可能ぬ ただ夜景はパリ市の物なのでマジやべーぬ

    49 18/02/14(水)09:22:04 No.484992171

    ランドマークな建物はあまり壊されないけど橋はよく落とされる印象 橋は誰のものなんだ?

    50 18/02/14(水)09:22:19 No.484992203

    国防挺身隊の他に皇居をビーム兵器で破壊した映像作品あるのかな?

    51 18/02/14(水)09:23:05 No.484992264

    ぬ 映像作品に登場する事によって得られる知名度なんて物はそもそも話題性の高い建物や 長い歴史のある建物や既に有る知名度で十分な建物とかには必要無いんぬ どこもかしこも映画やテレビに出れるからって協力するとは限らないんぬ

    52 18/02/14(水)09:23:45 No.484992307

    田舎もんなんでシンゴジラのとき壊された丸の内のビルが今ひとつピンと来ない なんとかオアゾみたいなのには行ったことあるけどあれも壊されたの?

    53 18/02/14(水)09:23:59 No.484992332

    ぬ 東京タワーの電波はラジオだけでは無いんぬ タクシー無線やJR東日本の列車指令用の電波塔としても使われてるんぬ

    54 18/02/14(水)09:24:05 No.484992340

    エッフェル塔の設計士ってとんでもない天才らしいな

    55 18/02/14(水)09:24:18 No.484992361

    テレビや映画に映してやるからありがたく思えってのがもう時代遅れの考え方なのかね

    56 18/02/14(水)09:24:21 No.484992364

    >まもなく観光来場者数2億人突破するんぬ なそ にん

    57 18/02/14(水)09:24:41 No.484992387

    スカイツリーからはどこの異世界に召喚されるんだろう

    58 18/02/14(水)09:25:17 No.484992444

    >ランドマークな建物はあまり壊されないけど橋はよく落とされる印象 >橋は誰のものなんだ? ぬ 橋梁は自治体の公共物なんぬ 架橋箇所で所有が異なるんぬ

    59 18/02/14(水)09:25:24 No.484992451

    >夜景はパリ市の物 何を言ってるかわからねえぬ

    60 18/02/14(水)09:26:53 No.484992576

    ぬ ちなみに今年の10月まで放送大学は東京タワーから電波出力契約残って今でも東京タワーから電波が出てるんぬ

    61 18/02/14(水)09:26:57 No.484992581

    >テレビや映画に映してやるからありがたく思えってのがもう時代遅れの考え方なのかね 偶然そこらにいる素人使う企画に出てくる半分以上が劇団員使った仕込みになる そんな時代

    62 18/02/14(水)09:28:05 No.484992666

    >>夜景はパリ市の物 >何を言ってるかわからねえぬ ライトアップのデザインレイアウトはまだ著作権生きてるんぬ

    63 18/02/14(水)09:28:18 No.484992689

    >なそ >にん 去年行ったけど丁度韓国だかタイだかのイベントやっててすげぇ人だったよ… スカイツリーに人とられて閑古鳥だろうと思ってたから驚いた

    64 18/02/14(水)09:28:19 No.484992690

    >残り半分のうちの更にもう半分は足元のホール施設からの収入なので 地下闘技場か

    65 18/02/14(水)09:28:22 No.484992693

    ぬ エッフェル塔は昔は自殺スポットだったんぬ 最初の自殺者は首吊りなんぬ

    66 18/02/14(水)09:28:50 No.484992728

    >>夜景はパリ市の物 >何を言ってるかわからねえぬ エッフェル塔にライトアップされたのは1985年なのでこの時から夜のエッフェル塔は新たな価値が生まれたということで著作権が発生したぬ ちなみに昼の所持者は1923年に死んでるので1993年にフリーになったぬ

    67 18/02/14(水)09:28:54 No.484992733

    勝手に撮影・アップロードされない権利は必要なんぬ

    68 18/02/14(水)09:29:35 No.484992781

    >ゴジラは東京タワー壊したの1回しかないんぬ >それも長いことまったく狙わなくて2002年に初めて壊したんぬ ぬ ALWAYS続三丁目の夕日でも壊したんぬ

    69 18/02/14(水)09:29:53 No.484992811

    エッフェル塔って出来た当時はパリ市民からパリに相応しくない!とか言われてなかった?

    70 18/02/14(水)09:30:20 No.484992846

    エッフェル塔が嫌いすぎてエッフェル塔に住んでた人物がいるんぬ

    71 18/02/14(水)09:30:45 No.484992895

    >エッフェル塔は昔は自殺スポットだったんぬ >最初の自殺者は首吊りなんぬ 飛び降りとかじゃないんだ…

    72 18/02/14(水)09:32:11 No.484993003

    >エッフェル塔って出来た当時はパリ市民からパリに相応しくない!とか言われてなかった? 作る前に批判されてパリ博終わったら解体するって約束で立てたぬ 割とよかったから手のひら返してそのままぬ

    73 18/02/14(水)09:32:57 No.484993070

    ぬ あまりにも有名だけど 東京タワーの鋼材は朝鮮戦争終結で余った米軍の戦車も使ってるんぬ

    74 18/02/14(水)09:33:02 No.484993076

    >エッフェル塔が嫌いすぎてエッフェル塔に住んでた人物がいるんぬ なんで!?

    75 18/02/14(水)09:34:08 No.484993174

    ぬ 法律は難しいんぬ

    76 18/02/14(水)09:34:08 No.484993175

    パリで唯一エッフェル塔が見えない場所……それがエッフェル塔の中なんぬ!

    77 18/02/14(水)09:34:10 No.484993178

    東京タワーのてっぺんに封印されていたという謎の軟式野球ボールはどうなったんぬ?

    78 18/02/14(水)09:34:38 No.484993219

    もしかしてジョジョ4部の鉄塔のやつの元ネタなのか…

    79 18/02/14(水)09:35:03 No.484993253

    >飛び降りとかじゃないんだ… ぬ 史上初の映像に残った自殺はエッフェル塔なんぬ 一応空を飛ぶ実験とやった人は言ってたんぬが見事に真下に落ちて即死して終わったんぬ

    80 18/02/14(水)09:35:09 No.484993262

    エッフェル塔の下に知らないおっさんの像があるよね

    81 18/02/14(水)09:35:53 No.484993322

    あれ確かスカイツリーって建設中にグリザイアのOPでぶっ壊してなかったっけ

    82 18/02/14(水)09:36:19 No.484993358

    ぬ 有名な話だけど京都駅にガメラとイリスは入らないんぬ

    83 18/02/14(水)09:36:23 No.484993365

    >>エッフェル塔が嫌いすぎてエッフェル塔に住んでた人物がいるんぬ >なんで!? エッフェル塔以外に高層建築がないからパリのどこにいてもエッフェル塔が見えるんぬ エッフェル塔の真下からならパリの風景はエッフェル塔に邪魔されないんぬ あとエッフェル塔は一応住めるスペースはあるけど住んでたのは設計者だからそのエッフェル塔嫌いさんは毎日通ってたとかそういうのだったと思うんぬ

    84 18/02/14(水)09:36:27 No.484993373

    仕事どうしてたんだろう… エッフェル塔に済むってエッフェル塔に帰る時にエッフェル塔見ることになるからほぼ毎日見ることになるよね

    85 18/02/14(水)09:37:49 No.484993482

    エッフェル塔嫌いはモーパッサンなんぬ 塔内のレストランに通ってここからならエッフェル塔が見えないとうそぶいたんぬ

    86 18/02/14(水)09:38:02 No.484993504

    ぬ エッフェル塔には正面は無いんぬ これはウルトラクイズがパリまで延長された回の第1問なんぬ

    87 18/02/14(水)09:39:47 No.484993621

    >エッフェル塔嫌いはモーパッサンなんぬ 納得だわ

    88 18/02/14(水)09:43:04 No.484993886

    スレッドを立てた人によって削除されました

    89 18/02/14(水)09:43:43 No.484993952

    >スカイツリーからはどこの異世界に召喚されるんだろう 黄泉比良坂や!

    90 18/02/14(水)09:48:21 No.484994369

    スカイツリー嫌いで通ってる人いるんだろうか…地下鉄で移動すればみえないが

    91 18/02/14(水)09:49:09 No.484994444

    エッフェル塔作った人物は誰?って質問に答えられない人は結構居るんぬ エッフェルさんが作ったからエッフェル塔なんぬ

    92 18/02/14(水)09:50:25 No.484994549

    ぬ 茨城には特撮でお馴染みの廃寺があるんぬ けど門の方は国の重要文化財で門だけ手厚く保護されてるんぬ

    93 18/02/14(水)09:50:31 No.484994559

    ムンクの叫びみたいな

    94 18/02/14(水)09:51:35 No.484994655

    とある魔術の禁書目録で都市のどこからでも見える超高層建築物があるんぬ 後から登場したもので「どこからでも見えるのに今まで一切背景に出なかったよね」とかメタなことを言い出したんぬ

    95 18/02/14(水)09:52:58 No.484994759

    初代ゴジラが国会議事堂壊した時は劇場でもっとやれコールがあった逸話があるけど国会から文句はなかったの?

    96 18/02/14(水)09:53:31 No.484994816

    ぬ 勘違いされやすいけど初代ゴジラの頃には東京タワーは影も形も存在しないんぬ

    97 18/02/14(水)09:53:58 No.484994849

    >けど門の方は国の重要文化財で門だけ手厚く保護されてるんぬ 門 su2247462.jpg 本体 su2247464.jpg

    98 18/02/14(水)09:54:13 No.484994871

    ガメラは初代から東京タワー壊してたよね確か

    99 18/02/14(水)09:55:34 No.484994969

    あと皇居は壊せないとか聞いたが特にルールとかでなく暗黙の了解で

    100 18/02/14(水)09:56:15 No.484995032

    シンフォギアで壊されてなかったか

    101 18/02/14(水)09:56:44 No.484995081

    >あと皇居は壊せないとか聞いたが特にルールとかでなく暗黙の了解で ぬ その辺壊すととっても面倒なんぬ

    102 18/02/14(水)09:57:50 No.484995179

    >ぬ >その辺壊すととっても面倒なんぬ 理由まで説明しろや!(ブォォォ

    103 18/02/14(水)09:58:48 No.484995254

    例のうんこビルは壊されたことはないのか(ブオオオオ

    104 18/02/14(水)10:00:22 No.484995400

    やんごとなき理由ぬ

    105 18/02/14(水)10:00:54 No.484995448

    ぬ 近代まで建築といえば柱や梁のレリーフをどうするかが重要だったんぬ そういった装飾性のない塔をどちらかというと技師に近い人がデザインし評価された事は産業革命の成果なんぬ

    106 18/02/14(水)10:02:10 No.484995562

    >理由まで説明しろや!(ブォォォ 多分外圧がえらいことになる

    107 18/02/14(水)10:02:24 No.484995588

    両さんって原作完結合わせでやったアニメの話? 爆弾持っててっぺんまで登って爆発したけどスカイツリーは無傷じゃなかったか

    108 18/02/14(水)10:02:34 No.484995601

    大魔法峠のOPでも焼かれてないしな…

    109 18/02/14(水)10:02:54 No.484995634

    ぬ 陸自も海自も戦車や船をポンポン壊されるけど 空自だけは飛行機堕とされると怒るからやらないんぬ

    110 18/02/14(水)10:04:40 No.484995775

    シムシティの公式攻略本だと東京モチーフの皇居のような公園は無駄なので潰して住宅地にする事が推奨されていたんぬ 京都の企業はやる事が違うんぬ

    111 18/02/14(水)10:05:05 No.484995814

    >爆弾持っててっぺんまで登って爆発したけどスカイツリーは無傷じゃなかったか オチでスカイツリーから修理代請求されてたじゃねーか!

    112 18/02/14(水)10:06:08 [せいじ] No.484995902

    >大魔法峠のOPでも焼かれてないしな… 焼こうとしたけど止められた

    113 18/02/14(水)10:07:08 No.484996000

    >空自だけは飛行機堕とされると怒るからやらないんぬ まあ嫌だよね…

    114 18/02/14(水)10:07:48 No.484996066

    ぬ 今回のシンゴジラも皇居にはダメージが及んでないんぬ

    115 18/02/14(水)10:08:02 No.484996093

    >理由まで説明しろや!(ブォォォ 街宣車がやってくるんぬ

    116 18/02/14(水)10:08:48 No.484996155

    >今回のシンゴジラも皇居にはダメージが及んでないんぬ 描写されてないだけで確実にダメージ入ってるよね…

    117 18/02/14(水)10:09:44 No.484996234

    ぬ しんのすけ対シン・ゴジラでもスカイツリーを素通りして春日部に上陸するゴジラってネタにされてるんぬ

    118 18/02/14(水)10:10:52 No.484996349

    試しに「スカイツリー 特撮」で検索したらえらいもんが出てきた su2247475.jpg

    119 18/02/14(水)10:14:46 No.484996715

    >>大魔法峠のOPでも焼かれてないしな… >焼こうとしたけど止められた 代わりに金閣寺燃やしたけどやっぱり怒られたんぬ

    120 18/02/14(水)10:14:59 No.484996750

    ちなみにPS4のゲーム ゴジラVSでは東京タワーめいた電波塔壊せるよ スカイツリーは出ない

    121 18/02/14(水)10:20:47 No.484997312

    似たような外見の違う名前のタワーよく出てくるぬ

    122 18/02/14(水)10:23:22 No.484997548

    まさはるはレギオンの時大変だったらしいとは聞いた

    123 18/02/14(水)10:24:22 No.484997643

    怪獣散歩なんか入る事すら禁止されたりするし観光地とかランドマークってちょっと怪獣に敏感すぎない?

    124 18/02/14(水)10:24:37 No.484997663

    スカイタワーだのそんなネーミングで出すんぬ

    125 18/02/14(水)10:25:44 No.484997790

    創作でスカイツリーガッツリやった記憶ってメガテン4くらいしか覚えて無いんぬ アレは東京のランドマーク外すわけにはいかないゲームだけどぬ

    126 18/02/14(水)10:27:05 No.484997922

    仙台はいくら消滅させてもよい

    127 18/02/14(水)10:27:28 No.484997976

    焦土と化した東京で唯一無傷で立ってるスカイツリーってのも面白いと思う

    128 18/02/14(水)10:29:20 No.484998168

    壊してない場所と言えばディズニーランドがあるんぬ ゴジラVSメカゴジラで上空をラドンが通過しただけで被害は一切無かったんぬ

    129 18/02/14(水)10:29:45 No.484998204

    >焦土と化した東京で唯一無傷で立ってるスカイツリーってのも面白いと思う 大人の事情バリアは強いからな…

    130 18/02/14(水)10:31:00 No.484998326

    印象に残ってる壊された建物ったらビッグサイトかな…