虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/02/14(水)04:50:29 そろそ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/14(水)04:50:29 No.484976282

そろそろモンハン本編に出てこないかなって思ってる没キャラ

1 18/02/14(水)05:49:53 No.484978767

成体じゃなくて成人ドラゴン?

2 18/02/14(水)05:51:05 No.484978827

ドラゴンと竜って別なんだ…

3 18/02/14(水)05:54:38 No.484979022

古代からあるのに腐らないのか

4 18/02/14(水)05:54:40 No.484979025

そんな世界だったん?

5 18/02/14(水)05:56:03 No.484979103

古代文明って裏設定別にいらないよね

6 18/02/14(水)05:56:12 No.484979113

アーティア装備から古代に無人人型兵器あるのは確定してるけど詳しくはわからん

7 18/02/14(水)05:56:33 No.484979130

>古代文明って裏設定別にいらないよね 要るわ

8 18/02/14(水)05:57:24 No.484979172

エピタフプレートいいよね…

9 18/02/14(水)05:58:14 No.484979209

改造するより飼い慣らして竜騎兵みたいにしたほうがコスパいいじゃないの…

10 18/02/14(水)05:58:18 No.484979213

そもそもモンハンの話が初代モンハンのプロローグから過去の話っていう

11 18/02/14(水)06:04:10 No.484979467

ボツ案ですので真に受けんなよ

12 18/02/14(水)06:05:26 No.484979523

モンハンの生き物は大体竜で古龍だけは龍だよ

13 18/02/14(水)06:06:56 No.484979586

ここまでくるともう少しダークファンタジーな雰囲気にしないと浮く気もする よく知らないけど

14 18/02/14(水)06:17:49 No.484979955

なにげにめっちゃでかいな 昔の竜はみんなこんなだったのか

15 18/02/14(水)06:19:33 No.484980004

mhwは古代の遺構がないのがちょっと寂しい

16 18/02/14(水)06:29:38 No.484980376

ところで「」ちゃんはパルセイトコアとブレスコアという武器を覚えているかな 錆武器と風化武器からそれぞれ復元できるハンマーなんだけど モンスターの頭部を模した振動破砕装置を内蔵したパルセイトコアに対して ブレスコアは灼熱する何らかの物体が刺さって抉れたような形をしているんだよね このブレスコアの解説文に「モンスターのブレスを防いだ際に芯が突き刺さった」って書いてあるんだけど 長らくなんじゃそれ…状態だったのがXXでハンマーでも攻撃をいなして防ぐブレイヴスタイルとブレスに芯を持つモンスターが同時に登場して これはMHwikiあたりのブレスコアの解説文が厚くなるな…って期待してたのにMHWが発売された現在に至っても全然そこに注目が集まってなくていっぱいかなしい…

17 18/02/14(水)06:31:02 No.484980429

じぶんでかけ

18 18/02/14(水)06:31:34 No.484980448

あいつ

19 18/02/14(水)06:50:07 No.484981241

少年の心持っているよな

20 18/02/14(水)06:55:22 No.484981490

30体でようやく一機ってコスパ悪いな…

21 18/02/14(水)06:55:59 No.484981524

この画集にあった虫使いは操虫棍になって出てきたね

22 18/02/14(水)06:57:45 No.484981621

ちっこいの30体集めてこのデカいのが出来るのかもしれない

23 18/02/14(水)06:59:24 No.484981693

>mhwは古代の遺構がないのがちょっと寂しい 新大陸だからな…

24 18/02/14(水)07:03:23 No.484981884

自然と対立した古代文明の崩壊は今作の調和というテーマにも繋がるから大切なんすよ…

25 18/02/14(水)07:05:46 No.484981998

あっ古龍だ オラッ調和! って感じだけどな今作…

26 18/02/14(水)07:10:29 [黒龍] No.484982263

おのれ人間共

27 18/02/14(水)07:10:35 No.484982268

ネセトはこの作られた龍ってネタを拾ってきたのかな ネセトの一つ前のオストガロアも同じく没設定の二首の龍を思い出すような行動してるし

28 18/02/14(水)07:12:35 No.484982379

戦争で滅んだ高度な文明とか虫使いとか原作ナウシカ思い出したがワールドの古龍渡りの影響考えると文明の痕跡消し去った後に死んで緑化させるのが目的の人工生物に思えて来た

29 18/02/14(水)07:15:24 No.484982542

ミラ系はどうやら人間の姿に変身できるっぽいし おそらくはとても賢いので人間があんまり自然にたいして生意気なことしてると本気で調和しにくる だからそうならないようにギルドが管理する

30 18/02/14(水)07:16:28 No.484982592

古代の武器がドラゴン絶対殺すマンばかりなのは何でだろうとは思ってた

31 18/02/14(水)07:18:59 No.484982738

アーティア装備いいよね

32 18/02/14(水)07:19:16 No.484982758

>ミラ系はどうやら人間の姿に変身できるっぽいし 白いドレスの少女いいよね

33 18/02/14(水)07:20:32 No.484982826

>>ミラ系はどうやら人間の姿に変身できるっぽいし >白いドレスの少女いいよね ミラルーツの討伐クエは暇持て余したミラさんがハンターさんと遊んでるだけなんだよね…

34 18/02/14(水)07:22:17 No.484982932

なんだかんだ今回のワールドでは初期にやむなくボツになったフィールドギミックやらシステムが多大に盛り込まれてるよね

35 18/02/14(水)07:24:09 No.484983077

>なんだかんだ今回のワールドでは初期にやむなくボツになったフィールドギミックやらシステムが多大に盛り込まれてるよね こういう事やりたかったんだろうな~ってゲームになってて感慨深い

36 18/02/14(水)07:25:08 No.484983145

一体作るのに30頭 出来あがったのは竜と互角 能力は規格外 ドラゴンは乱獲される 俺には難しすぎる…

37 18/02/14(水)07:26:11 No.484983209

生態系はどうにかして作りたいってモンハン初期から言ってたからな…

38 18/02/14(水)07:28:53 No.484983359

ちょうど運が悪いときの宝玉が出る討伐数ぐらいの30体

39 18/02/14(水)07:29:16 No.484983380

人造竜の素材集める業者の末裔がハンターって設定もあったと思うがプレイヤーのハンターがやたら高性能な理由にはなりそう

40 18/02/14(水)07:33:27 No.484983678

モンスターハンターの世界の設定はずっと 「かつて最も命が輝いていた時代の話」 って感じだったはず

41 18/02/14(水)07:35:08 No.484983786

>mhwは古代の遺構がないのがちょっと寂しい 結晶の洞窟の初期キャンプから右上に進んだらどう見ても人工物の遺跡ぽいのあるじゃん!

42 18/02/14(水)07:36:46 No.484983878

>人造竜の素材集める業者の末裔がハンターって設定もあったと思うがプレイヤーのハンターがやたら高性能な理由にはなりそう そんな設定見たことないがどこに書かれてるんだそれ

43 18/02/14(水)07:38:14 No.484983988

>>人造竜の素材集める業者の末裔がハンターって設定もあったと思うがプレイヤーのハンターがやたら高性能な理由にはなりそう >そんな設定見たことないがどこに書かれてるんだそれ スレ画に書いてあんじゃん!

44 18/02/14(水)07:40:18 No.484984107

>>人造竜の素材集める業者の末裔がハンターって設定もあったと思うがプレイヤーのハンターがやたら高性能な理由にはなりそう >そんな設定見たことないがどこに書かれてるんだそれ スレ画に書いてあるよ ドラゴンの捕獲業者(MHの祖先)って

45 18/02/14(水)07:41:07 No.484984160

>>ミラ系はどうやら人間の姿に変身できるっぽいし >白いドレスの少女いいよね ナナテスカトリも人になってたよね

46 18/02/14(水)07:42:14 No.484984233

竜大戦時代の生き残りがドラゴンの世界から竜として環境に適応しようとしてた過渡期の状態が始種なんかな

47 18/02/14(水)07:42:58 No.484984282

龍に対するカウンターとして人類に一定の割合で生まれるFSSの騎士みたいなモノだと思ってたよ

48 18/02/14(水)07:43:16 No.484984303

>あっ古龍だ >オラッ調和! >って感じだけどな今作… プレイヤーハンターのやってることなんかいつも同じなのでは

49 18/02/14(水)07:43:17 No.484984304

いつか黒龍伝説がメインテーマになって美麗なグラフィックで白いドレスの少女の姿を拝める日が来ると信じているよ…

50 18/02/14(水)07:43:48 No.484984333

>いつか黒龍伝説がメインテーマになって美麗なグラフィックで白いドレスの少女の姿を拝める日が来ると信じているよ… ライダーさん以上に別ゲーすぎる

51 18/02/14(水)07:46:09 No.484984529

竜からしたらヒトの生息域広げる為にモンスター狩ってるんだから調和も何もないよね

52 18/02/14(水)07:46:09 No.484984530

人間になるのか人間に夢を見せて操るのかもわからないけどね 龍の化身としての種族がいるのかもしれないし こくいさんは一貫してるから本人っぽい気がするけど

53 18/02/14(水)07:46:35 No.484984563

>いつか黒龍伝説がメインテーマになって美麗なグラフィックで白いドレスの少女の姿を拝める日が来ると信じているよ… (めっちゃ張り切ってる赤衣の男)

54 18/02/14(水)07:46:50 No.484984581

トビカガチの木に張り付く動きも資料集の最初の方にあった気がする

55 18/02/14(水)07:47:01 No.484984592

シャガルとかは明らかに人間以外にもヤバイやつだし…

56 18/02/14(水)07:47:57 No.484984656

>(めっちゃ張り切ってる赤衣の男) あの人なんでいっつもテンション高いの…

57 18/02/14(水)07:48:13 No.484984680

>>あっラギアクルスだ >>オラッ調和!

58 18/02/14(水)07:48:14 No.484984682

>竜からしたらヒトの生息域広げる為にモンスター狩ってるんだから調和も何もないよね そこは現実の人に則した環境問題と同じだよ

59 18/02/14(水)07:48:29 No.484984701

竜人族って結構危うい位置だったんじゃ疑惑ある わりと明確にヒトと自分たちを区別してるよねあの人たち

60 18/02/14(水)07:49:29 No.484984783

三期団長はもうちょっとおっぱいほしい

61 18/02/14(水)07:50:46 No.484984870

こんな化け物を大量に生み出しても勝てなかったなんて本気の古龍はどんだけ強いんだ…

62 18/02/14(水)07:51:45 No.484984948

ゲイボルグ使ってた竜騎士のおっさんとかどうなったんだろうね ギルドの大長老と古龍どもが繋がってる可能性は薄いけどギルドもギルドで黒いことはやってるだろうし

63 18/02/14(水)07:54:15 No.484985111

>こんな化け物を大量に生み出しても勝てなかったなんて本気の古龍はどんだけ強いんだ… 古龍って呼ばれてる存在のどれだけがスレ画で言うところの竜なのかがわからんからね ミラはたぶんそっち側だけど

64 18/02/14(水)07:57:21 No.484985346

>戦争で滅んだ高度な文明とか虫使いとか原作ナウシカ思い出したがワールドの古龍渡りの影響考えると文明の痕跡消し去った後に死んで緑化させるのが目的の人工生物に思えて来た ゼノ君は制御装置か

65 18/02/14(水)07:57:29 No.484985353

竜人達は色々知ってそうだよね

66 18/02/14(水)07:58:00 No.484985392

新大陸にはギルドナイト来ないからってやりたい放題すぎるよね…

67 18/02/14(水)07:58:16 No.484985409

>竜人達は色々知ってそうだよね ギルド仕切ってるのも竜人だからな…

68 18/02/14(水)08:00:20 No.484985573

原生林の骨とか背景扱いだけど生きてたら人間が殺せるようには思えないでかさのモンスターになるし…

69 18/02/14(水)08:01:46 No.484985689

>原生林の骨とか背景扱いだけど生きてたら人間が殺せるようには思えないでかさのモンスターになるし… けどアマデュラもマグダラもMHFのデカいのも相当だぜー!

70 18/02/14(水)08:03:02 No.484985778

ハンターに取ってモンスターのデカさは大した問題じゃないからな…

71 18/02/14(水)08:04:38 No.484985899

実験場のキャラバンとか歌姫の設定も流用されないかなあ

72 18/02/14(水)08:04:53 No.484985920

ゲーム的にハント時間は30分とか50分とかだけど 実際のハンターはあの場所に追い込むのも含めて数週間戦いっぱなしの可能性もあるし…

73 18/02/14(水)08:05:10 No.484985936

最悪ロスプラみたいに口の中入ったらいいからな…

74 18/02/14(水)08:06:59 No.484986071

>ゲーム的にハント時間は30分とか50分とかだけど >実際のハンターはあの場所に追い込むのも含めて数週間戦いっぱなしの可能性もあるし… 村からキャンプに辿り着くまで実際旅してる設定ではなかったか

↑Top