ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/02/14(水)03:27:50 No.484972420
最近PCが常にファン回ってるような状態なんだけどそろそろ買い替え時かな
1 18/02/14(水)03:29:09 No.484972502
大体回ってるだろ
2 18/02/14(水)03:29:38 No.484972529
変なサイトでも開いたんだろう
3 18/02/14(水)03:29:57 No.484972545
掃除機で吸え
4 18/02/14(水)03:30:19 No.484972576
ファン換えればいいんじゃね
5 18/02/14(水)03:30:21 No.484972581
大丈夫?マイニングとかさせられてない?
6 18/02/14(水)03:31:13 No.484972649
誇り詰まってるんか軸が歪んでんじゃないので
7 18/02/14(水)03:31:41 No.484972676
暖房になっていいじゃない
8 18/02/14(水)03:32:09 No.484972705
止まってるよりマシ
9 18/02/14(水)04:00:38 No.484974289
タスクマネージャでCPU使用率見てみなよ
10 18/02/14(水)04:05:12 No.484974512
起動おっせーなー!と思ってたら遂に起動しなくなった俺もいるからバックアップだけとっといたほうがいいぞ 画像フォルダはブルーレイに焼いてあったけど動画は丸ごと消えた…
11 18/02/14(水)04:07:55 No.484974648
>タスクマネージャでCPU使用率見てみなよ 50パー前後かな…
12 18/02/14(水)04:08:32 No.484974679
50%は流石に何か悪いもん動いてんじゃないの…
13 18/02/14(水)04:09:08 No.484974702
何か作業したら50%になるとかならともかく 何もしてないのに50%は変なウイルスとか疑ったほうがいいのでは…?
14 18/02/14(水)04:09:21 No.484974710
>50パー前後かな… 常時それって変なもん動いてない? アプデサボってるとか? 何が一番重いん
15 18/02/14(水)04:09:47 No.484974726
その子誰かから計算させられてない?
16 18/02/14(水)04:12:13 No.484974840
俺も8.1のアプデしなかったら常時50%行ってたことあるよ どのプロセスが重いのか調べてみると良い
17 18/02/14(水)04:12:58 No.484974863
ずっと50%というのはだいたいコアが一つ100%で回ってる
18 18/02/14(水)04:13:42 No.484974888
>掃除機で吸え 静電気で逝くのでやるなら覚悟したうえでやろうね
19 18/02/14(水)04:15:59 No.484974966
>タスクマネージャ Ctrl+Shift+ESCで一発で開ける
20 18/02/14(水)04:17:02 No.484975013
coreServiceSell.exeってのとPtSvcHost.exeが動いてるっぽい?
21 18/02/14(水)04:17:47 No.484975049
>>タスクマネージャ >Ctrl+Shift+ESCで一発で開ける うちのキーボードだと開けない…
22 18/02/14(水)04:18:51 No.484975087
>coreServiceSell.exeってのとPtSvcHost.exeが動いてるっぽい? ウイルスバスターかよ……
23 18/02/14(水)04:18:52 No.484975090
ウィルスバスターか…
24 18/02/14(水)04:18:54 No.484975094
>うちのキーボードだと開けない… タスクバーを右クリックすればタスクマネージャの項目があるよ
25 18/02/14(水)04:19:18 No.484975104
ウィルスバスターで駄目だった
26 18/02/14(水)04:20:28 No.484975143
ウィルスバスターは重いし一部の環境で更に重いからな…
27 18/02/14(水)04:21:33 No.484975186
ウィルスバスターなら仕方がない
28 18/02/14(水)04:22:27 No.484975218
軽くググったらアップデートで解決するかもしれないってあったからやってみれば? 駄目ならアンインストールしろって話もある
29 18/02/14(水)04:23:30 No.484975258
なんでウイルスバスターなんかを
30 18/02/14(水)04:24:21 No.484975292
ウィルスバスターのそのプロセスが重い症例調べたけど アプデするかアンインストールしてもう一回インストールするかやめちまうかの三択らしいぞ
31 18/02/14(水)04:25:08 No.484975320
まんまこれじゃねえかな http://tamotopi.com/cpu-use-rate-100/
32 18/02/14(水)04:25:10 No.484975324
ぶっちゃけディフェンダー動いてて 不用意に実行ファイル等開かず ルーター側で塞ぐべきポート閉じておけば基本感染しないよ
33 18/02/14(水)04:25:11 No.484975325
あっcoreServiceShellは落ち着いたみたい20パー前後までに下がった
34 18/02/14(水)04:25:59 No.484975355
これかな… https://esupport.trendmicro.com/support/vb/solution/ja-jp/1313711.aspx
35 18/02/14(水)04:26:23 No.484975376
キングソフトの使おうぜ
36 18/02/14(水)04:26:32 No.484975382
CPU使用率1%とかでずっとファン回ってるんだけど これおかしいのか?
37 18/02/14(水)04:28:54 No.484975462
先月末くらいに同じ症状出たけどウイルス対策ソフト再インストールで直ったよ でもウイルスバスターじゃなくてMSEだから当てはまらないか
38 18/02/14(水)04:30:53 No.484975544
ムムムウイルスバスターが起動しない…
39 18/02/14(水)04:34:45 No.484975701
>CPU使用率1%とかでずっとファン回ってるんだけど >これおかしいのか? それは掃除とかしてないやつ
40 18/02/14(水)04:45:33 No.484976093
もうセキュリティソフト入れないでマイクロソフトのに頼ってるわ問題なし
41 18/02/14(水)05:12:00 No.484977117
パソコンて何年ぐらいで買い換えるものなの
42 18/02/14(水)05:16:31 No.484977293
昨日PCから異臭がすると思ったらCPUが常に90度近く発熱してて焦った 再起動したら治った
43 18/02/14(水)05:56:15 No.484979116
買い替えは大体2~3年だよ 電源は5年で大体死ぬし ファン周りこまめに掃除してないと埃詰まって1~2年で死ぬけどな!
44 18/02/14(水)06:01:07 No.484979338
ここ見るだけなら支障ないでしょ
45 18/02/14(水)06:04:25 No.484979474
もうすぐ8年目だろくにメンテせずによく持ってるわ
46 18/02/14(水)06:05:37 No.484979528
俺のPC電源10年変えてないけどそろそろ限界感じてきたので買おうかな… 電源ってどれがいいのかまじでわからんけど
47 18/02/14(水)06:06:03 No.484979545
Macノート超静か
48 18/02/14(水)06:06:05 No.484979550
>パソコンて何年ぐらいで買い換えるものなの 使用頻度によるけどやっぱり基本的には消耗品だぞ
49 18/02/14(水)06:07:52 No.484979621
デスクトップなら素人でも簡単に開けられて中を掃除できる 一体型やノートは知らぬ
50 18/02/14(水)06:08:25 No.484979641
>俺のPC電源10年変えてないけどそろそろ限界感じてきたので買おうかな… >電源ってどれがいいのかまじでわからんけど 間違いなくPCそのものを変えるときだ
51 18/02/14(水)06:10:54 No.484979742
>間違いなくPCそのものを変えるときだ いや他のパーツは全部変えてるんだ 電源だけ変換コネクタ数百円で買えばマザボに合わなかろうが使いまわせるんで買い換えるタイミングを失い続けて十年経ってしまった…
52 18/02/14(水)06:21:30 No.484980067
最近ディスク使用率100%よく行って困る
53 18/02/14(水)06:23:50 No.484980158
最近青画面がよくでる
54 18/02/14(水)06:39:01 No.484980758
10年経過した摩耗品使う意味ある?
55 18/02/14(水)06:40:16 No.484980812
>10年経過した摩耗品使う意味ある? ない 特に電源は一年で5%劣化すると大まかに捉えるべき
56 18/02/14(水)06:41:31 No.484980864
とりあえず動くのとちゃんと性能発揮してるかは違うよね
57 18/02/14(水)06:47:32 No.484981127
電源って製品によって何が違うの?
58 18/02/14(水)06:47:41 No.484981134
pcってそんな早く逝くのか 10万もかけてらんないな
59 18/02/14(水)06:48:27 No.484981168
最近スイッチの付きが悪い
60 18/02/14(水)06:48:42 No.484981176
>最近スイッチの付きが悪い それはスイッチ交換しよう…
61 18/02/14(水)06:56:44 No.484981562
>電源って製品によって何が違うの? 電気の質や安定性とか