ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/02/14(水)03:26:47 No.484972360
ぬ 美術大学の中退率は4割を超える所もあるんぬ
1 18/02/14(水)03:27:12 No.484972383
ぬ 美術大学の倍率は10倍前後が平均なんぬ
2 18/02/14(水)03:28:04 No.484972436
ぬ 女性画の授業では素っ裸のモデルさんを使うこともあるんぬ
3 18/02/14(水)03:30:37 No.484972596
ぬ 美術大学時代に就職先見つけるか賞を取るかしないとお先真っ暗なんぬ
4 18/02/14(水)03:32:26 No.484972722
ぬ チューブ絵の具高いんぬ 1本2000円から5000円するんぬ ケチると絵が軽くなるんぬ
5 18/02/14(水)03:34:20 No.484972847
ぬ 芸術大学で動物画描いてきますと言うのは競馬に行くと言う意味なんぬ
6 18/02/14(水)03:35:46 No.484972933
ぬ 自分の血を使って染料作るんぬ 良い色になるんぬ
7 18/02/14(水)03:37:41 No.484973048
ぬ 画家に変人は少ないんぬ 彫刻家に変人は多いんぬ
8 18/02/14(水)03:38:21 No.484973092
>自分の血を使って染料作るんぬ >良い色になるんぬ 手塚治虫もやってたらしいな(ブオオオオオ
9 18/02/14(水)03:44:52 No.484973462
授業料代に絵の具料も含めろよなーって思う
10 18/02/14(水)03:47:14 No.484973592
鉛筆でいいじゃん それか墨汁
11 18/02/14(水)03:51:53 No.484973829
絵の具にザーメン混ぜるんぬ
12 18/02/14(水)03:56:06 No.484974052
ぬ 奇抜さや不思議ちゃん装うんぬ 後年めっちゃ恥ずかしいんぬ
13 18/02/14(水)03:58:20 No.484974166
ぬ ぬは絵なんぬ
14 18/02/14(水)04:11:41 No.484974810
ぬ ぬは自分絵だと気づけたんぬ 「」はいつ気づくんぬ?
15 18/02/14(水)05:51:54 No.484978874
ぬ 彫刻は超体力が求められるんぬ
16 18/02/14(水)06:11:56 No.484979768
美大マンだけど就職決まってなくてつらい(ブオオオオオオオオオオ
17 18/02/14(水)06:21:40 No.484980074
やっぱりぬの絵を認めんとは!!!死ぬるがよい!!とかなるんぬ?
18 18/02/14(水)06:24:22 No.484980181
そこまで自信過剰な子はそうそういないんぬ
19 18/02/14(水)06:26:40 No.484980263
>美大マンだけど就職決まってなくてつらい(ブオオオオオオオオオオ イラストレーターとかキュレーターぐらいしか素人には考えつかないけど そういうのはすでに飽和状態じゃないんぬ? なぜ美大を選んだぬ?
20 18/02/14(水)06:27:16 No.484980290
日本画は難しいイメージよね 美大では習うの?
21 18/02/14(水)06:29:06 No.484980359
美大に限らず大学で就職決まらないとかなりおつらそうだ… それまでかけてきたコストもバカにならんだろうし
22 18/02/14(水)06:29:24 No.484980367
>美大マンだけど就職決まってなくてつらい(ブオオオオオオオオオオ ちょび髭生やして軍隊に入るんぬ
23 18/02/14(水)06:31:16 No.484980433
>ちょび髭生やして軍隊に入るんぬ あいつは美大入試で落ちて入学すらしてないだろ!(ブオオオオオオオオオオ
24 18/02/14(水)06:31:38 No.484980453
美大卒ってどういう進路を選ぶの!?(ブオオオオ
25 18/02/14(水)06:38:58 No.484980756
>美大卒ってどういう進路を選ぶの!?(ブオオオオ 進学はもちろんフリーの活動、はたまたフリーターからなんの変哲も無い会社員まで様々なんぬ
26 18/02/14(水)06:43:42 No.484980957
デザイン系は比較的就職しやすいんぬ
27 18/02/14(水)06:45:48 No.484981054
ちなみに本職の画家になるのって卒業生の何割ぐらいなの?(ブオオオオオオ
28 18/02/14(水)06:49:03 No.484981195
>あいつは美大入試で落ちて入学すらしてないだろ!(ブオオオオオオオオオオ つまりその点においてアドバンテージを有していると考えるんぬ 何事もポジティブシンキングなんぬ