虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/02/14(水)03:10:05 無意味... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/14(水)03:10:05 No.484971212

無意味なifだとは分かってるんだけど 戦艦の時代がもっと長く続いてたらどんな怪物が産まれてたんだろう

1 18/02/14(水)03:11:21 No.484971293

ガンダム

2 18/02/14(水)03:11:43 No.484971320

ガンダムバトルシップ

3 18/02/14(水)03:12:28 No.484971376

手法撤去してミサイルマシマシのアーセナル湿布

4 18/02/14(水)03:13:02 No.484971416

横山信義の小説読めで終る話かな

5 18/02/14(水)03:15:31 No.484971613

核砲弾に耐えるような防御力と敵国に核をぶち込める水爆砲弾を持った

6 18/02/14(水)03:16:02 No.484971652

巨砲でしか貫けないバリア装備なら航空機全盛時代になるまい

7 18/02/14(水)03:16:57 No.484971701

実行性が高くある程度進捗した計画ならモンタナに超大和にH42にアルザス辺り 他にもソビエスキー・ソユーズなども参戦してくるか 満載で10万トンに迫る最低でも16インチ級の戦艦が殴り合い

8 18/02/14(水)03:17:15 No.484971727

にゃんこビーム

9 18/02/14(水)03:21:20 No.484971981

戦艦の長距離砲撃なんて当たらないから中小型艦の群れの自殺突撃が有効になる

10 18/02/14(水)03:22:39 No.484972074

最終的に某戦艦播磨とヒンデンブルグみたいな20万トン級戦艦にまで行くのだろうか

11 18/02/14(水)03:22:54 No.484972091

誘導弾が発達しちまえば結局ミサイルキャリアーになりそう ソ連のモスキートとか理論的には大和の主砲弾以上の威力というし

12 18/02/14(水)03:23:35 No.484972134

遅かれ早かれ空母という可能性が示されてしまうだろうけど過程で航空戦艦みたいなアホなものが増えそう

13 18/02/14(水)03:23:49 No.484972147

紀伊が51センチとかだったっけ? ロマンはあるよね 地上ズコズコぶっ叩くのにはミサイル使うより安上がりだったらしいし そういう妄想は楽しい

14 18/02/14(水)03:24:09 No.484972171

半島やら島嶼が多い異世界なら艦砲射撃マンとして生き残るのもあるのかもしれない

15 18/02/14(水)03:26:39 No.484972349

沖縄や朝鮮半島では艦砲射撃出来たけど太平洋の南では大きすぎて使えなかったのよね

16 18/02/14(水)03:30:44 No.484972605

動力を蒸気タービンからガスタービンにするかどうか あとは水雷防御をどうするかで揉めると思う

17 18/02/14(水)05:10:14 No.484977051

>横山信義の小説読めで終る話かな 鋼鉄のリヴァイアサンみたいな状況か マンモス戦艦量産して殴り合う米ソ...

18 18/02/14(水)05:53:41 No.484978967

コンピュータ制御の誘導装置付きロケット推進砲弾(核搭載も可)が出たと思う

19 18/02/14(水)05:57:59 No.484979199

レーダーと近接信管付きの対空砲が開戦時点で各国に配備されてたら空母ってあれほど活躍できたかな?

20 18/02/14(水)05:59:27 No.484979273

さらに時代が進めばレールガン搭載の戦艦が

21 18/02/14(水)06:00:33 No.484979311

航空機が発展しないままあと30年してたらミサイル戦艦の時代になったんだ…

↑Top