18/02/13(火)22:56:34 これく... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/13(火)22:56:34 No.484928262
これくらいの都会具合がいい
1 18/02/13(火)22:57:16 No.484928447
もう少しPC関係のショップがほしい ドスパラちょっとだめだめすぎる
2 18/02/13(火)22:57:47 No.484928569
近くに風俗街がある地域はちょっと羨ましい
3 18/02/13(火)22:57:59 No.484928619
オタクショップがめっちゃ固まってるのですごくラク
4 18/02/13(火)22:58:40 No.484928775
神戸の風俗嬢ってお嬢様的だったりするのだろうか
5 18/02/13(火)22:58:54 No.484928839
でもちょっとカードショップ増えすぎだと思う
6 18/02/13(火)22:59:19 No.484928933
カードショップはむしろちょっと減ったじゃん? なんかプライズ系のちっこいゲーセン増えたけど
7 18/02/13(火)23:00:19 No.484929188
梅田難波歩くのめんどくせえなーって時はこっちに
8 18/02/13(火)23:01:03 No.484929366
高速バス夜行フェリー健康ランド 全部揃った貧乏旅行の重要拠点
9 18/02/13(火)23:01:24 No.484929449
>オタクショップがめっちゃ固まってるのですごくラク 雨降ってても駅から傘なしで濡れずにどの店にも行けるっていうのもいい
10 18/02/13(火)23:01:58 No.484929579
健康ランドもあったのか 今度利用しよう
11 18/02/13(火)23:02:08 No.484929621
何年か前にここでの突発オフ会行ったなあ
12 18/02/13(火)23:02:15 No.484929648
地下街にいっぱい飲食店あるけどカレーとカツ丼と天ぷらくらいしか食ったことないな…
13 18/02/13(火)23:02:40 No.484929752
メロンブックスなんで移動したの…
14 18/02/13(火)23:02:57 No.484929815
>地下街にいっぱい飲食店あるけどカレーとカツ丼と天ぷらくらいしか食ったことないな… ホルたま丼値段の割にうまいよ
15 18/02/13(火)23:03:14 No.484929887
>メロンブックスなんで移動したの… 地下のほうが営業時間伸ばせる けどあの場所はねえよなあ…
16 18/02/13(火)23:03:51 No.484930065
オタショップに混じってどうやって経営成り立たせてるんだ…みたいな店があるセンター街
17 18/02/13(火)23:04:09 No.484930147
>オタクショップがめっちゃ固まってるのですごくラク メロンが地下に移って若干めんどくさくなった
18 18/02/13(火)23:04:32 No.484930263
>オタショップに混じってどうやって経営成り立たせてるんだ…みたいな店があるセンター街 なんかあのフェラーリの模型屋みたいなのがマジでどうやって続けてるのか謎すぎる
19 18/02/13(火)23:04:36 No.484930279
新しい職場がここだけど駅から少し離れてるから飯食う所が全然ない 駅前はあんなにあるのに
20 18/02/13(火)23:05:52 No.484930630
>地下街にいっぱい飲食店あるけどカレーとカツ丼と天ぷらくらいしか食ったことないな… カツハヤシライスの店とその隣の定食屋が個人的には好きかな どっちも店名は覚えていないけど
21 18/02/13(火)23:06:01 No.484930680
風俗行って来る
22 18/02/13(火)23:06:17 No.484930736
都会なのか田舎なのかハイカラなのかまるでわからん街だ
23 18/02/13(火)23:06:32 No.484930809
もう少しPC関連ショップもあれば嬉しい 遠いけど最初から日本橋行くべきだな
24 18/02/13(火)23:06:55 No.484930907
大阪のひともお安くヤレるから福原まで足を伸ばすという
25 18/02/13(火)23:07:18 No.484930986
福原で童貞捨てるのはあり?
26 18/02/13(火)23:07:37 No.484931077
200mも歩けば建物の作りがガラッと変わる
27 18/02/13(火)23:08:25 No.484931338
>メロンブックスなんで移動したの… 年明けに久しぶりに寄ろうとして混乱した もう店舗案内と突き合わせながら必死に探したよ…
28 18/02/13(火)23:08:37 No.484931392
>福原で童貞捨てるのはあり? 普通にアリだと思う ちょっと値段はお高めのとこにしとこう
29 18/02/13(火)23:09:36 No.484931655
センター街もだけど高架下もカオティック 特に元町~神戸間
30 18/02/13(火)23:09:54 No.484931726
>普通にアリだと思う >ちょっと値段はお高めのとこにしとこう 福原の高級店はNSってだけでサービスに繋がってるわけではないぞ
31 18/02/13(火)23:09:55 No.484931730
普段利用しないんだけどアニメショップって基本何か買ってるの「」 マンガとかなら本屋でよさそうだし
32 18/02/13(火)23:10:32 No.484931881
>普段利用しないんだけどアニメショップって基本何か買ってるの「」 >マンガとかなら本屋でよさそうだし 特典目当てとかあるから…
33 18/02/13(火)23:11:14 No.484932042
福原は三宮からだいぶ離れてるよ JRなら二駅先の神戸が最寄り駅だしそこからでもまあまあ歩く 阪急阪神なら新開地降りてすぐだけど
34 18/02/13(火)23:13:06 No.484932464
店舗特典がちょっとふらつくだけで揃うのはいいと思う
35 18/02/13(火)23:14:34 No.484932793
ビル多いなって印象あるのに震災前のほうがビルだらけだったと聞いてそんなにってなった
36 18/02/13(火)23:15:35 No.484933046
>普段利用しないんだけどアニメショップって基本何か買ってるの「」 >マンガとかなら本屋でよさそうだし CDのスリーブケースって意外とあると便利で 本来スリーブケースがないCDも結構アニメショップの店舗特典で付けてくれたりするんだ それ以外は別にいらないから近所のCD屋で買ってる
37 18/02/13(火)23:16:00 No.484933119
>カツハヤシライスの店とその隣の定食屋が個人的には好きかな >どっちも店名は覚えていないけど ハヤシライスの店は金プラかな メニューにはハイシライスと書いてあるからそう言ったら店員は普通にハヤシライスと言うのが納得いかない うまいけど
38 18/02/13(火)23:17:03 No.484933361
ノってこんな急だっけ
39 18/02/13(火)23:17:12 No.484933389
あんまり用事ないけどよくセンタープラザうろついてた
40 18/02/13(火)23:17:31 No.484933452
そういや西宮はノを取ったけど三ノ宮だけ取らない謎
41 18/02/13(火)23:17:41 No.484933496
メロンブックスのあの公開処刑感いいよねよくない
42 18/02/13(火)23:18:01 No.484933576
福原は三ノ宮とは違くない?とは思う まあ福原ソープの話は風俗のスレで聞けば色々教えてくれるよ 穴兄弟「」いるんだろうなぁと思いながら見てる
43 18/02/13(火)23:18:05 No.484933586
地下のカレー屋の店主が信じられないぐらい爺で震えながら皿持ってたのが衝撃的すぎた
44 18/02/13(火)23:18:35 No.484933708
福原なら適当にビギナーズのランク高い嬢でいいんじゃないの
45 18/02/13(火)23:18:39 [阪急] No.484933727
>そういや西宮はノを取ったけど三ノ宮だけ取らない謎 そんなことはないぞ
46 18/02/13(火)23:20:15 No.484934074
天ぷらまきのは美味いんだけどわざわざ三ノ宮で食わなくてもいいよなって メロン正面の馬刺し置いてる店気になってるんだけど美味いんかな
47 18/02/13(火)23:20:32 No.484934139
だるいけど三ノ宮から風俗いけるよ 初めてだと迷うからオススメしないけど
48 18/02/13(火)23:21:01 No.484934240
いつの間にか腐り姫とかカーニバル並べてあったエロゲショップなくなってて悲しい
49 18/02/13(火)23:21:01 No.484934244
飯屋の並びに突然出てくるメロンブックス
50 18/02/13(火)23:21:40 No.484934406
漫画もわりとジュンク堂で用が済むのでオタ系ショップにとんと寄らなくなった 休日はジュンクから元町方面へ古本屋とか喫茶店とか寄りながら花隈あたりまでぶらぶらする感じ
51 18/02/13(火)23:21:41 No.484934418
>天ぷらまきのは美味いんだけどわざわざ三ノ宮で食わなくてもいいよなって >メロン正面の馬刺し置いてる店気になってるんだけど美味いんかな 家からちょっと離れたところに店あるからそっちにはたまにいく 地下のは混みすぎだ
52 18/02/13(火)23:21:50 No.484934451
>メニューにはハイシライスと書いてあるからそう言ったら店員は普通にハヤシライスと言うのが納得いかない 店員によってはカツハイですねって言ってくれるよ まだ慣れてないから同じ言い方で注文したことないけど
53 18/02/13(火)23:23:27 No.484934853
えろげは神戸ソフマップでしか買えなくなったね まあ近いからいいんだけど
54 18/02/13(火)23:23:33 No.484934888
あの地下は地味に長田本庄軒とまきのと丸亀でとりどーる系列が多すぎる
55 18/02/13(火)23:23:53 No.484934968
>飯屋の並びに突然出てくるメロンブックス やっぱり異質感ありすぎるよあれ…
56 18/02/13(火)23:24:05 No.484935020
高架下の皆様食堂の雰囲気が面白くてたまに行く
57 18/02/13(火)23:24:34 No.484935136
センタープラザ地下の天ぷら屋ってどうなん? いっつも人並んでるけど
58 18/02/13(火)23:25:25 No.484935351
>センタープラザ地下の天ぷら屋ってどうなん? >いっつも人並んでるけど 安い天ぷら屋 とりどーる系列だから要は丸亀の天ぷら部分だけ独立させたような感じ 値段の割に悪くないけどそこまで並んで食うものでもない
59 18/02/13(火)23:25:29 No.484935366
時々キッズがままー!まんがー!って言って入ろうとしてる そしてそれをたしなめる親子に遭遇して他人事ながら申し訳なく感じる
60 18/02/13(火)23:25:40 No.484935405
たまに食いたくなる岩津屋 あの安さでおいしいしゃぶしゃぶはいきぞ
61 18/02/13(火)23:25:59 No.484935466
麺ロード
62 18/02/13(火)23:26:05 No.484935510
ジュンク堂の漫画の品揃えはJR三宮駅南のライフ?イオン?の建屋に入ってる店舗が凄く良い センター街のジュンク堂は専門書とかそっちのほうがめっちゃ充実しててこっちも良い
63 18/02/13(火)23:26:09 No.484935530
>えろげは神戸ソフマップでしか買えなくなったね >まあ近いからいいんだけど アリスなくなったのお辛い… 中古屋は一応まだあるが
64 18/02/13(火)23:26:48 No.484935677
まきのは揚げたて天ぷらを順次スイとお出しして来るのがいいんだよ コスパもいいし
65 18/02/13(火)23:26:52 No.484935695
天孫降臨がトッピング変わってなんかあまり好みじゃなくなってから一切行かなくなって三宮でラーメン食わなくなった
66 18/02/13(火)23:27:45 No.484935905
>アリスなくなったのお辛い… アリス無くなったの!? あそこって固有特典あったりと結構な古参だったのに
67 18/02/13(火)23:28:14 No.484936031
神戸SAUNAで80点 ピザ屋のピノッキオで40点 120点の街
68 18/02/13(火)23:28:18 No.484936050
最近らしんばんが拡大してうれしい 前のは狭いわ小さいわ
69 18/02/13(火)23:28:49 No.484936148
高架下の靴屋より同じものをセンター街で安く買えてしまった
70 18/02/13(火)23:28:50 No.484936150
センタプラザのびしょうどうだっけ あのガラの悪い店主がしてたゲーム屋潰れたんやな
71 18/02/13(火)23:28:56 No.484936182
センタープラザは駐車場が車サイズのエレベーター方式で面白い 他であんなの見たことない
72 18/02/13(火)23:29:20 No.484936280
>センタープラザは駐車場が車サイズのエレベーター方式で面白い >他であんなの見たことない 別にそんな珍しいものでもなくない…?
73 18/02/13(火)23:29:52 No.484936413
まきのはさくっと天ぷらを食えるのがいい でも好物の白子頼んだら予想より残念な味だったのがおつらい
74 18/02/13(火)23:30:01 No.484936445
>高架下の靴屋より同じものをセンター街で安く買えてしまった 一度レッドウィングのブーツ買いにいったけど別に安くないから ABCマートでサイズ確認してネットで注文してごめんなさい
75 18/02/13(火)23:30:02 No.484936454
ピノッキオのピザびっくりするくらいうめえ あと金持ちみたいなドレスコードでもあんのかってくらい身なりいい客
76 18/02/13(火)23:30:04 No.484936462
アリスなくなったの!?前行った時はあったのに…
77 18/02/13(火)23:30:07 No.484936475
>神戸SAUNAで80点 あそこそんなにいいの? 神戸クアハウスはクソなのはわかるけど
78 18/02/13(火)23:30:53 No.484936652
最近講演とかできるライブハウスできたよね マジカル三宮のすぐ近く
79 18/02/13(火)23:31:41 No.484936846
>別にそんな珍しいものでもなくない…? 俺が無知なだけだったかすまん
80 18/02/13(火)23:31:57 No.484936909
まきのは混んでて行ったことないなあ というかあそこの地下で行列できてる店どれも入ったことないや やっぱ並ぶだけ美味しいんかな?
81 18/02/13(火)23:32:23 No.484937001
よく聞いてくれました三宮で風俗遊びするのはシロウト!な感覚ですまない 福原か大阪だ
82 18/02/13(火)23:32:36 No.484937041
三宮で車止めるなら貿易センターの更に下のゴルフの打ちっぱなしの近くにある大きな駐車場がいいよ ただし少し歩くことさえ許容できたらいい
83 18/02/13(火)23:33:08 No.484937163
三宮は素直に公共交通機関で行きゃいいと思う
84 18/02/13(火)23:33:32 No.484937270
ペンギンが観れるバーへ行ったよ 死んでるのかコイツってくらい動かない
85 18/02/13(火)23:33:36 No.484937286
オタクショップあるしショーケースとかグッズの中古もあるけど それらがまとまった万代系が無い加古川姫路にはあるのに
86 18/02/13(火)23:33:56 No.484937365
>あそこそんなにいいの? 店のロウリュは今一だけど セルフロウリュ出来る店が名古屋のウェルビー系列とここくらいしかない
87 18/02/13(火)23:34:16 No.484937446
オタク街あたりにあった謎のペットショップ屋ってまだあるの?
88 18/02/13(火)23:34:17 No.484937453
>要は丸亀の天ぷら部分だけ独立させたような感じ なるほど、良くわかった、ありがとう。 やっぱセンタープラザで飯食うんならカツ丼だな
89 18/02/13(火)23:34:49 No.484937586
三ノ宮の風俗はおっパブとピンサロだけは良いぞ でもそこで7千~1万使うならもう少し足して福原行くぞ
90 18/02/13(火)23:34:50 No.484937590
三宮ってデリヘルばっかりじゃないのか
91 18/02/13(火)23:35:08 No.484937667
カツ丼も吉兵衛はおっちゃんいなくなったし別にあの値段だしてくおうと思わなくなった
92 18/02/13(火)23:35:26 No.484937732
>オタク街あたりにあった謎のペットショップ屋ってまだあるの? 最近死んだ
93 18/02/13(火)23:35:36 No.484937765
ピノッキオのピザは注文すると通算何万枚目のピザか教えてくれるのが凄い そして高いけどクソ美味い
94 18/02/13(火)23:35:38 No.484937771
カレー好きだったけどピラミッドはちょっと微妙だったな 色々凝ってるんだろうけど
95 18/02/13(火)23:35:41 No.484937780
休日だと県庁前のパーキングがタダってよく言われるんだけど県庁遠い…
96 18/02/13(火)23:35:45 No.484937798
>アリス無くなったの!? ごめんアリスは移転だった 無くなったのは穴場だ
97 18/02/13(火)23:35:48 No.484937810
三ノ宮の風俗ってガサ入れで全滅したんじゃ無かったのか
98 18/02/13(火)23:35:53 No.484937831
駅工事してた気がするけどいつ綺麗になるんだろあそこ一帯
99 18/02/13(火)23:35:59 No.484937851
>安い天ぷら屋 なんか数年で定食200円ぐらい値上がりしてて最初のお得感はもうないかな
100 18/02/13(火)23:36:10 No.484937892
三宮はペットグッズがちょっとなあ といっても生体がほしいわけじゃなくグッズがほしいのだ 必然的に東急ハンズの地下行くしかねえ
101 18/02/13(火)23:36:56 No.484938074
>なんか数年で定食200円ぐらい値上がりしてて最初のお得感はもうないかな だいたい千円ぐらいかかっちゃうしね それでも安いっちゃ安いんだが
102 18/02/13(火)23:37:03 No.484938100
>三ノ宮の風俗ってガサ入れで全滅したんじゃ無かったのか ソープはない 頑張って新開地まで行きましょうね
103 18/02/13(火)23:37:06 No.484938109
三宮のピンサロってなんだろうホットポイントグループかな あれは京都の方が色々人も店舗も揃ってて良かった
104 18/02/13(火)23:37:22 No.484938163
さしぶりに三豊麺いったらリニューアルしてなんか不味くなってた…
105 18/02/13(火)23:37:37 No.484938209
>最近死んだ むしろ最近まであったんだ…
106 18/02/13(火)23:37:43 No.484938234
三豊麺多すぎ問題
107 18/02/13(火)23:37:52 No.484938294
駿河屋がめっちゃ進出してる…
108 18/02/13(火)23:38:03 No.484938338
電気屋の近くにちっこいペットショップできてたよ
109 18/02/13(火)23:38:08 No.484938354
>駿河屋がめっちゃ進出してる… 正直実店舗別に大して面白くもないよね…
110 18/02/13(火)23:38:40 No.484938463
犬猫ショップは最近センター街に出来たね クッソ狭いから渋滞してる
111 18/02/13(火)23:39:14 No.484938609
オタショップ集まってるのもいいけど絶妙なカオス感があるのもいいよねセンター街
112 18/02/13(火)23:39:17 No.484938623
三豊麺は店舗ごとの味のむらが大きすぎる
113 18/02/13(火)23:40:06 No.484938796
>正直実店舗別に大して面白くもないよね… あそこのはアイドルグッズが多いからなんかなあ… 兵庫駅だったか神戸だかにあるのはけっこうイイ感じ
114 18/02/13(火)23:40:11 No.484938809
リニューアルしたっていうとセンター街のやつかな… つけ麺はそんな変わってないみたいだけどラーメンが全体的に大分方向性変わったから合わなくなった人も居るだろうなって感じ
115 18/02/13(火)23:40:28 No.484938874
ちよぼいちのラーメンはライスかビールか替え玉が無料でついた なかなか美味いよ
116 18/02/13(火)23:40:29 No.484938878
オタショップよりも入りにくい謎の店が点在するオタク街いいよね
117 18/02/13(火)23:40:35 No.484938897
>オタショップ集まってるのもいいけど絶妙なカオス感があるのもいいよねセンター街 いいよね オタショップと並ぶ陶器の店
118 18/02/13(火)23:41:12 No.484939019
>正直実店舗別に大して面白くもないよね… まあ雑多にグッズが積んであるだけで特に目新しいこともないからね…
119 18/02/13(火)23:41:12 No.484939022
>オタショップと並ぶ陶器の店 家具屋 薬屋
120 18/02/13(火)23:41:26 No.484939065
三宮の金太郎は東京以外で唯一VR使える
121 18/02/13(火)23:41:48 No.484939150
下着の店とかめっちゃ前からある気がする…
122 18/02/13(火)23:41:49 No.484939162
センター街の幸せのパンケーキいつも並んでるな 俺は同ビルで髪切ってるから行列追い越して店に入ってるように見えて恥ずかしい
123 18/02/13(火)23:41:56 No.484939180
ゲーセンもセンタープラザより東に行った方がいいからなぁ ナムランタイステでプライズとかまず無理だし
124 18/02/13(火)23:42:07 No.484939217
>>オタショップと並ぶ陶器の店 >家具屋 薬屋 昔は仏壇屋もあったね
125 18/02/13(火)23:42:11 No.484939232
ポパイもVRあるよ
126 18/02/13(火)23:42:26 No.484939288
>つけ麺はそんな変わってないみたいだ 地味に一番量多いのがなくなったでぶ…
127 18/02/13(火)23:42:48 No.484939388
海洋堂?だっけ なんか歴史ある本屋が潰れたんだよね
128 18/02/13(火)23:42:52 No.484939403
三宮元町界隈の中華と洋食は何の変哲もない個人店でも普通にレベル高くていい
129 18/02/13(火)23:43:49 No.484939599
あれおじゃま館以外にレトロゲーム屋あったけど名前なんだっけ
130 18/02/13(火)23:44:07 No.484939669
>下着の店とかめっちゃ前からある気がする… プラザ同士の接続部付近にあるとこだっけ?結構派手な下着多いよねあそこ
131 18/02/13(火)23:44:22 No.484939721
今地下街めっちゃ人多いよね土日
132 18/02/13(火)23:44:47 No.484939824
>海洋堂?だっけ >なんか歴史ある本屋が潰れたんだよね 海文堂な いい本屋だったけどまあ場所がな…
133 18/02/13(火)23:44:59 No.484939873
ジュンク堂は犬マユをいつもきちんと分かりやすく陳列してくれてるので大変ありがたい
134 18/02/13(火)23:45:02 No.484939879
ニトリやブックオフのビルの地下にコンドーム屋あるよね
135 18/02/13(火)23:45:08 No.484939906
今週末旧正月だからさらに多いよ
136 18/02/13(火)23:45:20 No.484939952
洋菓子美味いんだけどなんでどこもドイツ系とかバームクーヘン推しなんだろう 歴史ある系はそういうの多かった
137 18/02/13(火)23:45:19 No.484939955
親子とか子どもだけとか増えたね
138 18/02/13(火)23:45:48 No.484940068
めろんの跡地にも駿河屋できるんだっけ?
139 18/02/13(火)23:46:52 No.484940286
通りだけでも古書店マッサージ屋献血とかあるし昔メロブあったとこに行く角にやたら目を引く下着屋とかあったな
140 18/02/13(火)23:47:03 No.484940327
>洋菓子美味いんだけどなんでどこもドイツ系とかバームクーヘン推しなんだろう 神戸の洋菓子は第一次大戦のドイツ人捕虜に始まる…
141 18/02/13(火)23:47:07 No.484940341
県庁側の店は高いけどいい店揃ってるな 千円の一人で回してる牛丼屋は美味いらしい
142 18/02/13(火)23:47:35 No.484940446
アドルフに告ぐ思い出したけどココだったな
143 18/02/13(火)23:47:38 No.484940452
映画館一杯あるけどどこもいつでも空いてる
144 18/02/13(火)23:48:00 No.484940530
年末旧らしんばんの位置にめろんが営業してるのかすら分からない過疎った即売会みたいな店舗出しててびびった
145 18/02/13(火)23:48:38 No.484940660
神戸駅は降りないけどガルパン見にハーバー行ったな
146 18/02/13(火)23:48:43 No.484940681
>年末旧らしんばんの位置にめろんが営業してるのかすら分からない過疎った即売会みたいな店舗出しててびびった どういことなの…
147 18/02/13(火)23:48:57 No.484940738
JR高架下の第一旭が好き
148 18/02/13(火)23:49:18 No.484940800
>年末旧らしんばんの位置にめろんが営業してるのかすら分からない過疎った即売会みたいな店舗出しててびびった 在庫処分市だあれ
149 18/02/13(火)23:49:22 No.484940818
>JR高架下の第一旭が好き あそこいいよね
150 18/02/13(火)23:49:25 No.484940828
3DX対応の映画館をなぜあっちにした
151 18/02/13(火)23:49:58 No.484940927
>>JR高架下の第一旭が好き いいよね
152 18/02/13(火)23:50:22 No.484941015
>在庫処分市だあれ 新刊も置いてあったんだぞ!
153 18/02/13(火)23:50:54 No.484941132
センタープラザ西館にレトロゲームショップなかったっけ?
154 18/02/13(火)23:50:57 No.484941147
第一旭好きなとし多いな! あそこのニンニクオイルおいしいよね… 臭いは仕方ない
155 18/02/13(火)23:51:20 No.484941239
第一旭はこの前親父が食って帰ってきて母親から第ひんしゅくを買っていた
156 18/02/13(火)23:51:25 No.484941260
次とし言うたら
157 18/02/13(火)23:51:35 No.484941300
>JR高架下の第一旭が好き めっちゃ暗くて汚いとこ? あそこいつ行ってもハエ入れられるから行かなくなったけど今でも汚いんだろうか
158 18/02/13(火)23:51:36 No.484941303
次とし言うたらキレるで
159 18/02/13(火)23:51:45 No.484941333
次とっしー言うたら
160 18/02/13(火)23:51:59 No.484941370
>センタープラザ西館にレトロゲームショップなかったっけ? とらの下あたりのかな ファミコンもあるしネオジオとかもある
161 18/02/13(火)23:53:00 No.484941566
なんかあったよないかにもって見た目のレトロゲームショップ 64SFC辺りの試遊台も外に置かれてた
162 18/02/13(火)23:54:27 No.484941861
アニメイトのすぐ近くのショップかな? 行ったことないけど確かSFCの試遊台があった気がする
163 18/02/13(火)23:55:08 No.484941993
大丸のショボさが辛いけどあるだけマシなのか
164 18/02/13(火)23:55:12 No.484942009
>アニメイトのすぐ近くのショップかな? >行ったことないけど確かSFCの試遊台があった気がする おじゃま館じゃないんだ・・・ 西館じゃなかったっけなもう一店舗なかった?