18/02/13(火)22:10:30 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/13(火)22:10:30 No.484916569
>作品知らないんだけどこの人どんな人なの
1 18/02/13(火)22:11:01 No.484916709
作品知らないんだけどとんでもねえクソジジイだと思う
2 18/02/13(火)22:12:01 No.484916962
近親相関上等
3 18/02/13(火)22:12:58 No.484917201
正確にどんな人だったかは愛がなければ見えない
4 18/02/13(火)22:13:31 No.484917327
ダイジェストかなんかでこいつが上官をそそのかして外人達を虐殺させたってシーンで ぞわぞわしたよ…
5 18/02/13(火)22:14:16 No.484917526
孫には甘かったらしいな
6 18/02/13(火)22:15:20 No.484917801
知らない人はスレたてないだろうとマジレス
7 18/02/13(火)22:15:39 No.484917880
時報ポジション
8 18/02/13(火)22:16:37 No.484918120
人間の屑
9 18/02/13(火)22:16:37 No.484918122
キャラはほんとにいいよねうみねこ
10 18/02/13(火)22:16:41 No.484918137
クソジジイってあだ名付きそうなツラしてる
11 18/02/13(火)22:17:25 No.484918335
話も好きだぞ
12 18/02/13(火)22:18:57 No.484918719
オチがちょっと…
13 18/02/13(火)22:19:29 No.484918853
控えめに言ってdel案件網羅してる
14 18/02/13(火)22:19:30 No.484918857
厨二おじいちゃん
15 18/02/13(火)22:19:58 No.484918972
何度でも言うがEP7まではめっちゃ楽しかった
16 18/02/13(火)22:20:45 No.484919173
エロババアブームの起爆剤になればと思ったが残念だった ガルパンの家元を見るにそういう需要はあった筈なんだ
17 18/02/13(火)22:21:25 No.484919337
頭が良くて口が達者でクズでキチガイというとんでもない奴
18 18/02/13(火)22:21:31 No.484919363
なっぴーいいよね…
19 18/02/13(火)22:22:00 No.484919479
胸糞悪い結末を妄想に逃げようとしてるようにしか思えなかった
20 18/02/13(火)22:23:25 No.484919865
>胸糞悪い結末を妄想に逃げようとしてるようにしか思えなかった そう感じるのは作品への愛が無いからです!!! まあ愛されるだけの地力が作品に足りなかったとも言える
21 18/02/13(火)22:24:38 No.484920139
パツキンの女監禁して娘産ませて娘も犯す
22 18/02/13(火)22:24:58 No.484920229
これに出てくるババアはエロくても劇薬過ぎる 毒の薄いなっぴーでもヒスで後ろ暗い過去持ち
23 18/02/13(火)22:25:35 No.484920403
イタリア人をレイプして できた娘をレイプして できた孫をレイプしたジジイ
24 18/02/13(火)22:25:58 No.484920507
>これに出てくるババアはエロくても劇薬過ぎる >毒の薄いなっぴーでもヒスで後ろ暗い過去持ち いいですよね不妊で追い詰められた熟女
25 18/02/13(火)22:26:05 No.484920536
じぇしかもこいつの種だと疑ってる
26 18/02/13(火)22:26:53 No.484920751
テメー今蔵臼の精子が薄そうっつったか!
27 18/02/13(火)22:27:43 No.484920975
しかし年齢がかなりババアだ でもえろい
28 18/02/13(火)22:27:52 No.484921016
使用人が魔女に従ったのはやっぱり罪悪感なのかな 二度ある事は三度あるとクソジジイから隔離しようとしたりしてるし
29 18/02/13(火)22:28:38 No.484921193
でもレイプップトリプルコンボで産まれたアンドロゲン不応症サイコホモが正ヒロインですって言われても困るでしょ
30 18/02/13(火)22:29:01 No.484921302
>使用人が魔女に従ったのはやっぱり罪悪感なのかな >二度ある事は三度あるとクソジジイから隔離しようとしたりしてるし 郷田だけは正直贖罪じゃなくて復讐の為に全てを黙認してたんじゃないかと疑ってる
31 18/02/13(火)22:29:07 No.484921329
いいよね体育座りで膝が辛いレベルのババア…
32 18/02/13(火)22:29:15 No.484921366
だって12年子供が出来なくてなっぴは検査で問題無いって分かってて それがヤスの件以降ぽんと孕むあたりがさあ
33 18/02/13(火)22:29:36 No.484921452
EP8のオチ自体は嫌いじゃないよ 真相求めてた人には不満あるのもわかるけど
34 18/02/13(火)22:30:03 No.484921566
碌でもない一族すぎた右代宮家だけど 私が描いた物語の中であなたは自由に羽ばたける
35 18/02/13(火)22:30:08 No.484921585
漫画版のEP8は真相がっつり書いてあるって聞いてきになってる
36 18/02/13(火)22:30:29 No.484921667
なっぴーいいよね… 赤ん坊落とすけど
37 18/02/13(火)22:30:33 No.484921698
マリアに救いが無さ過ぎてちょっと…
38 18/02/13(火)22:30:43 No.484921728
>でもレイプップトリプルコンボで産まれたアンドロゲン不応症サイコホモが正ヒロインですって言われても困るでしょ 一人二人ならいいんだけど幻想サイドの登場キャラ九割そいつのアバターなのはキツかったんかなとうみねこの二次創作界隈の死に絶えっぷりを見てると思う
39 18/02/13(火)22:31:00 No.484921809
漫画版で全部晒した後ならこんな現実しまっちゃおうねえ…ってのも分からなくはない
40 18/02/13(火)22:31:09 No.484921850
>漫画版のEP8は真相がっつり書いてあるって聞いてきになってる 漫画版は面白いからオススメだよ EP8だけでもめっちゃ長いけど
41 18/02/13(火)22:31:36 No.484921956
EP8手品エンドのほうが好き とりあえず皆殺しにしてグッド!する
42 18/02/13(火)22:31:38 No.484921959
>>使用人が魔女に従ったのはやっぱり罪悪感なのかな >>二度ある事は三度あるとクソジジイから隔離しようとしたりしてるし >郷田だけは正直贖罪じゃなくて復讐の為に全てを黙認してたんじゃないかと疑ってる 郷田じゃねえわ源治だわ
43 18/02/13(火)22:31:38 No.484921960
漫画は「初めからこれを出せ」としか言えない
44 18/02/13(火)22:32:14 No.484922124
今だとネットで漫画版踏まえた真相ネタバレ解説網羅してるけどあんだけボロクソ言われてた原作はどんだけ情報不足だったの…
45 18/02/13(火)22:32:21 No.484922148
ジェシカの父親スレ画説は辛いからせめて相手は愛のある解釈で郷田にしてくれ!
46 18/02/13(火)22:32:30 No.484922189
絵羽おばさん可哀想すぎる…
47 18/02/13(火)22:32:41 No.484922238
EP1の方向性でいった未来を見てみたかった
48 18/02/13(火)22:33:15 No.484922373
とりあえずジェシカノが一応存在してた事だけ安心してるよ… 微塵も何もない丸ごと幻想なのも覚悟してたから…
49 18/02/13(火)22:33:38 No.484922475
真相に蓋して未来に目を向けようぜ!エンド自体はいいと思うよ 漫画版はその辺りも補完してくれた
50 18/02/13(火)22:33:56 No.484922540
ただヤスが落とされなかった世界でもジェシカは普通に生まれてるから そこからクラウス種無し説はギリ回避出来る
51 18/02/13(火)22:34:01 No.484922564
長男・嫁 死体隠蔽してた・人殺し 長女・婿 汚い商売 次男・嫁 人殺し・人殺し 次女 事故死させた
52 18/02/13(火)22:34:06 No.484922584
全ての元凶すぎる…
53 18/02/13(火)22:34:37 No.484922717
>今だとネットで漫画版踏まえた真相ネタバレ解説網羅してるけどあんだけボロクソ言われてた原作はどんだけ情報不足だったの… 察しろ全振りだった肩透かし感に加えて 一部の描写をプレイヤーの悪口と解釈する子とそれに便乗して暴れる層が合わさったせい
54 18/02/13(火)22:34:39 No.484922724
譲治はホモだったの?
55 18/02/13(火)22:34:52 No.484922778
>胸糞悪い結末を妄想に逃げようとしてるようにしか思えなかった 魔法信じたらバッドエンドがずーーーっと続いてたし 最後も時効ピッタリに現れたせんとくんにまんまと騙されたようにしか見えなかった きっちりウィッチハンターして欲しかったかな…
56 18/02/13(火)22:35:08 No.484922855
>長男・嫁 死体隠蔽してた・人殺し >長女・婿 汚い商売 >次男・嫁 人殺し・人殺し >次女 事故死させた 孫は割かしまともなだけにやっぱりスレ画がアレ過ぎる…
57 18/02/13(火)22:35:17 No.484922887
黒せんとくん説いいよね…
58 18/02/13(火)22:35:35 No.484922967
>今だとネットで漫画版踏まえた真相ネタバレ解説網羅してるけどあんだけボロクソ言われてた原作はどんだけ情報不足だったの… いや、原作時点でもまあ大体漫画版の真相なんだろうなってのは7までプレイしてネットとかで意見交換してた人は少なくともそういう説があるくらいは把握してたと思う 戦人の立ち回りがなんか言い訳っぽくてウケが悪かったというかなんというか
59 18/02/13(火)22:36:13 No.484923122
>ただヤスが落とされなかった世界でもジェシカは普通に生まれてるから >そこからクラウス種無し説はギリ回避出来る きんぞー☆の子種では?
60 18/02/13(火)22:36:18 No.484923138
EP1だか2だかの扉に魔法陣をあっという間に描きましただけどうやったのか気になる
61 18/02/13(火)22:36:43 No.484923253
実際真相はきちんと設定した上でのあの結末だとは思う でも納得しない人多いのもよくわかる
62 18/02/13(火)22:36:45 No.484923257
>EP1だか2だかの扉に魔法陣をあっという間に描きましただけどうやったのか気になる 型紙あらかじめ作っておいてスプレーか塗料ベターで一瞬
63 18/02/13(火)22:36:56 No.484923306
>EP1だか2だかの扉に魔法陣をあっという間に描きましただけどうやったのか気になる テンプレート使ってスプレー吹いたとかそんなん
64 18/02/13(火)22:37:17 No.484923392
俺みたいな人間は蓋を強固にされればされるほど中身が臭いと感じてしまう
65 18/02/13(火)22:37:38 No.484923488
魔法陣については漫画版で描いてある
66 18/02/13(火)22:37:41 No.484923500
>型紙あらかじめ作っておいてスプレーか塗料ベターで一瞬 >テンプレート使ってスプレー吹いたとかそんなん さんきゅー「」
67 18/02/13(火)22:38:17 No.484923665
大抵のトリックはよくあるやつだけどその中にも不可能だろってのが紛れ込んでる
68 18/02/13(火)22:38:18 No.484923667
なっぴーもあくどいけどそれを上回る不幸体質が
69 18/02/13(火)22:38:24 No.484923697
戦人の考えに納得いかなかったら手品エンドだけ見ればいい… 手品エンドだと音楽室開かないんですけぉぉおおおおおおおおおおおおおお!!!!!
70 18/02/13(火)22:38:54 No.484923838
歌はどれも良かったな TUBASA、白繭の夢が好き
71 18/02/13(火)22:39:14 No.484923915
終わり良ければ総て良しの真反対を突っ切った例
72 18/02/13(火)22:39:14 No.484923916
あれだけ栄華を極めた竜ちゃんがEP8だけでああも見事に真っ逆さまに 急転直下で落ちぶれるとは思ってなかったけど まあ細かいストレスが溜まった結果でもあるんだろうなって
73 18/02/13(火)22:39:44 No.484924053
>俺みたいな人間は蓋を強固にされればされるほど中身が臭いと感じてしまう 都合のいい妄想展開の都合良さからしてむしろ隠す気ないのでは
74 18/02/13(火)22:39:51 No.484924084
ヱリカはクソキャラだと思うけどガムテで扉開いた証明にするのはほんとにすげーと思ったよ
75 18/02/13(火)22:40:04 No.484924143
EP1でウサンのカオリが流れた時なんて始まった始まった!ってテンション上がったものだよ…
76 18/02/13(火)22:40:22 No.484924215
OPの曲好きだった 志方あきこいいよね…
77 18/02/13(火)22:40:31 No.484924249
ヤスの動機はまあそういう行動に出た理由は理解できるし確かに辛かったんだけど納得は出来ないし本当に関係ないただの子供のマリアまで巻き込みやがって死ね勝手に一人で地獄に堕ちてろって思う
78 18/02/13(火)22:41:16 No.484924411
EP2で脱落した人も多そう
79 18/02/13(火)22:41:25 No.484924455
>ヱリカはクソキャラだと思うけどガムテで扉開いた証明にするのはほんとにすげーと思ったよ いいですよねTRPGの和マンチプレイヤーそのものみたいな行動
80 18/02/13(火)22:41:39 No.484924511
BGMも基本良かったけど歌にとんでもなくやべーのがたまにあった…
81 18/02/13(火)22:41:43 No.484924527
あの変態探偵同じ日に近くで遭難したからあんな変態として偽書に登場させられたんだよな… 改めて考えるとひでえ
82 18/02/13(火)22:41:57 No.484924580
ひぐらしもうみねこも今もう一度通してプレイしてみたいなぁ…とは思うんだけど長いんだよな…で踏み出せない
83 18/02/13(火)22:42:16 No.484924658
ヱリカはほんといいキャラだった 戦人と結婚までいったし
84 18/02/13(火)22:42:19 No.484924673
>BGMも基本良かったけど歌にとんでもなくやべーのがたまにあった… クヮミグァミノタソガレ…
85 18/02/13(火)22:42:45 No.484924786
>BGMも基本良かったけど歌にとんでもなくやべーのがたまにあった… やべー奴歌ってるのこれみんな同じ人… 曲自体はよかった
86 18/02/13(火)22:44:16 No.484925175
近親相姦の末に生まれた娘が多重人格になってて シャノンでカノンでベアトでした せんとの両親がみな殺し企んだがエバに返り討ちになったとか ライフ・オブ・パイ並みになかった事にしたい事実すぎるなこれ
87 18/02/13(火)22:44:44 No.484925288
色々言われてるけど俺は好きだようみねこ
88 18/02/13(火)22:45:18 No.484925438
>あの変態探偵同じ日に近くで遭難したからあんな変態として偽書に登場させられたんだよな… >改めて考えるとひでえ ただの水死体が嵐の日に館の窓に張り付く変態にさせられるんだから山羊はさあ…する気持ちも分かる
89 18/02/13(火)22:45:32 No.484925495
ブサイクなハンバーグは自殺か殺されてんの?
90 18/02/13(火)22:45:41 No.484925537
マジカル☆ゴウダシェフ!
91 18/02/13(火)22:45:47 No.484925558
絵羽おばさんほんとに救われなさすぎる 縁寿にも最初は優しく接しようとしてたんだよね
92 18/02/13(火)22:45:51 No.484925576
ローザ二代目説はかなりそれっぽそうだったのに結局違ったのか
93 18/02/13(火)22:46:08 No.484925641
じまんぐ…どこ行った
94 18/02/13(火)22:46:18 No.484925684
>色々言われてるけど俺は好きだようみねこ EP8までついてきてるのは嫌いな奴もみんな可愛さ余って憎さ百倍タイプだろうから少なくとも引き付ける力はあった
95 18/02/13(火)22:46:40 No.484925789
糞みたいな真相を本当に君たち見たいの?知って満足なの?っていう気持ちはわかる
96 18/02/13(火)22:46:47 No.484925816
>ヱリカはほんといいキャラだった 結局声はつかなかったんだっけ
97 18/02/13(火)22:47:14 No.484925925
4chanとかでGAIJINがよくレス画に使ってるイメージ
98 18/02/13(火)22:47:17 No.484925942
CV小清水無双とか唐突に始まるゆで理論とかEP4まではほんと好き
99 18/02/13(火)22:47:28 No.484926000
>>ヱリカはほんといいキャラだった >結局声はつかなかったんだっけ やろう!PS3版!
100 18/02/13(火)22:47:37 No.484926030
実際クソみたいな真相で絵羽おばさんが墓まで持って行ったのもよくわかる
101 18/02/13(火)22:47:39 No.484926038
>歌はどれも良かったな どのepのエンディング曲か忘れちゃったけどDiscordがかなり好き 禁断の館では全て愛してみせるから 仕組まれた罠だとも嘲り嗤って見せるんだ 悲しみの記憶すらあなたを責める道具にして 一度だけ囁くよ Discord
102 18/02/13(火)22:47:42 No.484926053
>結局声はつかなかったんだっけ コンシューマ版でついてたような
103 18/02/13(火)22:48:04 No.484926150
クァミグァミノタソガレ・・・は初めて聴く前に笑わなかったらステーキ奢ってやるって言われた ステーキは自腹で食べたよ
104 18/02/13(火)22:48:05 No.484926156
>結局声はつかなかったんだっけ PS3でゲーム化したからついてるんじゃないの?
105 18/02/13(火)22:48:10 No.484926182
幻想側のキャラも好きだよ ドラちゃんとか
106 18/02/13(火)22:48:15 No.484926201
うみねこでいぶれいくまだかな…
107 18/02/13(火)22:48:25 No.484926251
うみねこはCS版で全部出たら一気にやろうと思ってたのに…打ち切りはひどい
108 18/02/13(火)22:49:03 No.484926427
PSP版だかは打ち切りだっけ?
109 18/02/13(火)22:49:12 No.484926455
ひぐらしぐらいヒットさせてひぐらしぐらい展開したかったんだろうなぁってのは分かる 実際そこまでいかなかったし途中で竜ちゃんL5発症しちゃったけども
110 18/02/13(火)22:49:18 No.484926481
声優のキャストは完璧だと思う
111 18/02/13(火)22:49:37 No.484926560
あの…解答編のアニメは…?
112 18/02/13(火)22:49:49 No.484926626
せんと君真犯人説はしっくり来すぎる…
113 18/02/13(火)22:49:59 No.484926679
漫画EP8で長男にかっこいい銃さばきを見せるところいいよね 紗音にも撃方を教えてる辺り多分息子らにも同じことはしてた気はするけど
114 18/02/13(火)22:50:24 No.484926782
まずEPごとにキャラの解釈が変わって二次創作しづらい作品だったのが悪手だったように思える 島の中だけの話だから展開もさせづらい
115 18/02/13(火)22:50:25 No.484926783
というかアニメ最初から作り直して欲しい ディーン以外のところで
116 18/02/13(火)22:50:26 No.484926793
>あの…解答編のアニメは…? 存在する世界もあるという猫箱だよ
117 18/02/13(火)22:50:30 No.484926804
>糞みたいな真相を本当に君たち見たいの?知って満足なの?っていう気持ちはわかる 実際に竜ちゃんはそこまで考えてたのかな? マンガ版の人が考えたとかじゃないの
118 18/02/13(火)22:50:32 No.484926813
昔から思ってるけどアドバイザーの友人が途中で亡くなったのは情状酌量の余地があると思うんだ…
119 18/02/13(火)22:50:33 No.484926820
>あの…解答編のアニメは…? シーユーアゲイン
120 18/02/13(火)22:50:34 No.484926825
>あの…解答編のアニメは…? 出来の如何によっては2012冬くらいにはしてたと思うよ…
121 18/02/13(火)22:50:56 No.484926911
まあ竜ちゃんがけおるのもわかる気はする ひぐらしの頃から悪意ある言葉に悩まされてきただろうし
122 18/02/13(火)22:50:59 No.484926927
トリックをズバズバ暴いていったウィルさんに ベアトがこうあって欲しかった理想の戦人くんみたいなにおいを感じる
123 18/02/13(火)22:51:06 No.484926952
>あの…解答編のアニメは…? アニメ評価低いけどあの原作を2クールでよくまとめてると思う
124 18/02/13(火)22:51:11 No.484926972
>まずEPごとにキャラの解釈が変わって二次創作しづらい作品だったのが悪手だったように思える 各EP自体が二次創作であるからね
125 18/02/13(火)22:51:26 No.484927032
>実際に竜ちゃんはそこまで考えてたのかな? >マンガ版の人が考えたとかじゃないの いや考えてなかったらゲーム版の話も作れないからね?
126 18/02/13(火)22:51:27 No.484927038
>あの…解答編のアニメは…? えーっと、パチスロとかで…
127 18/02/13(火)22:51:48 No.484927119
碑文良くできてるよね
128 18/02/13(火)22:52:08 No.484927218
>声優のキャストは完璧だと思う 長男が寺田農でないから100点をあげ難い
129 18/02/13(火)22:52:17 No.484927260
>実際に竜ちゃんはそこまで考えてたのかな? >マンガ版の人が考えたとかじゃないの 漫画だろうが小説だろうがゲームだろうが一個でもやってたらこんなレスはでない
130 18/02/13(火)22:52:19 No.484927268
>実際クソみたいな真相で絵羽おばさんが墓まで持って行ったのもよくわかる 嫌いな姪に嫌がらせするなら真実を伝えるのが一番だもんね まぁ最初は仲良くやるつもりだったのが姪っ子が悪い魔女にそそのかされて言われた一言でクソが!モードに走るけど
131 18/02/13(火)22:52:22 No.484927282
アニメのDVD特典は素晴らしかったよ
132 18/02/13(火)22:52:39 No.484927353
>島の中だけの話だから展開もさせづらい 本当に孤立させる奴があるか馬鹿!とはなった ひぐらしがウケた理由は隔絶されてないようでされてる閉鎖的社会の閑村だったからだと思うんすよ…
133 18/02/13(火)22:52:39 No.484927354
好きだけどやっぱり映像化には向かなかったと思う…
134 18/02/13(火)22:52:41 No.484927360
ベアト・バトラの表情差分がそれぞれ70以上あるとか知ってヒッてなった
135 18/02/13(火)22:52:46 No.484927374
俺は物語の構造自体は凄い好きだし雰囲気も好きだけど 構造を理解するまではそもそも評価を出すことも出来ずに首をひねり続けたのが俺だぞ俺
136 18/02/13(火)22:52:58 No.484927411
>まあ竜ちゃんがけおるのもわかる気はする >ひぐらしの頃から悪意ある言葉に悩まされてきただろうし そこをけおらずに開き直ったからひぐらしは成功したと思うしプレイヤーもひぐらしの時みたいにうまくやってくれるだろうと期待してたんだろうけどね… まあ身内の不幸とかもあったし…
137 18/02/13(火)22:53:10 No.484927455
>まずEPごとにキャラの解釈が変わって二次創作しづらい作品だったのが悪手だったように思える >島の中だけの話だから展開もさせづらい 登場人物の半分がおじさんおばさんなのもあるぞ
138 18/02/13(火)22:53:13 No.484927471
>昔から思ってるけどアドバイザーの友人が途中で亡くなったのは情状酌量の余地があると思うんだ… 彼女が出来て童貞ぢからがなくなったのも痛い NHKにようこその人もそうだったけど初めての彼女が出来て浮かれたらもうダメ
139 18/02/13(火)22:53:16 No.484927483
漫画版は流石に原作者のネタバレ援護ありだと思うけど アレをちゃんと描いて欲しかったという気持ちはやっぱりある…EP8で書きたいことも解るけどやっぱ肩透かし感あったし
140 18/02/13(火)22:53:38 No.484927565
>まあ竜ちゃんがけおるのもわかる気はする >ひぐらしの頃から悪意ある言葉に悩まされてきただろうし ひぐらしの頃は「正解率1%惨劇に挑め」がうーんってぐらいで災難だなぁと思えないでもなかった うみねこの頃はもう完全に前のめりレスポンチバトルだから正直同情の余地はなかったよ…
141 18/02/13(火)22:53:40 No.484927571
ドラゴンおじ
142 18/02/13(火)22:53:50 No.484927601
ひぐらしはファンディスクのはっちゃけ具合からハゲは最後まで楽しんでたんだなってわかって辛い
143 18/02/13(火)22:53:58 No.484927632
薔薇で着飾った奇跡のファンタジー 全てを包む最後のミステリー 幻想が真実に 真実は幻想の中に とかのフレーズがとても好き
144 18/02/13(火)22:54:11 No.484927681
ゲーム盤の世界とメタ世界と更に上位世界で混乱しまくってたのが俺だ
145 18/02/13(火)22:54:18 No.484927702
マンガ版良い出来だから復習というかどんな話か思い出したいときにはいいよ 最後の二つは猫箱のそこ見せてくれるし
146 18/02/13(火)22:54:29 No.484927750
>彼女が出来て童貞ぢからがなくなったのも痛い でも道程力がなくなってやったことが絵羽親子の喧嘩だぞ あの辺のくだりはEP3見てると…すぞってなるぞ
147 18/02/13(火)22:54:48 No.484927824
碑文とか幻想の解釈とか面白かったよ
148 18/02/13(火)22:55:17 No.484927928
スレ画の屑の遺伝子を強く受け継いだヤスが血族ばかり好きになるってのは凄く感心した
149 18/02/13(火)22:55:19 No.484927934
>ひぐらしがウケた理由は隔絶されてないようでされてる閉鎖的社会の閑村だったからだと思うんすよ… 2次創作で新キャラをあの村に放り込むのも難しくないし実際に外伝も出せたしね… うみねこだと場所が狭すぎる
150 18/02/13(火)22:55:20 No.484927937
お好み焼き漫画の奴は本当にいい仕事したと思う
151 18/02/13(火)22:55:34 No.484928001
漫画版の前に新作にうみねこの真相がわかる冊子を抱き合わせたとかもやってたり
152 18/02/13(火)22:55:35 No.484928008
碑文はミステリ作品の中でもかなり上位の謎だと思う
153 18/02/13(火)22:55:38 No.484928021
あの赤字バトルは推理物でガンガンパクって欲しいと思った 誰もやってくれない 城平作品とかめっちゃ合いそう
154 18/02/13(火)22:55:57 No.484928108
もし成功してたら推理の十戒?を大胆に破った作品と受け入られたかも知れないのに… ぶっちゃけ推理という推理してないけどさ
155 18/02/13(火)22:56:06 No.484928141
>スレ画の屑の遺伝子を強く受け継いだヤスが血族ばかり好きになるってのは凄く感心した 実際は単に同年代の異性が身近に血縁しかいないだけだと思うけどそう思い込むだけの下地はあったな
156 18/02/13(火)22:56:08 No.484928153
キャラの本当の性格の正しいところが分からないってのと EP7か8辺りで本当に上位世界でただの駒として扱われた辺りで キャラ好き勢も静かになってしまった感がもったいない
157 18/02/13(火)22:56:34 No.484928261
碑文解いてたファンもいたよね 俺は絶対無理だわ…
158 18/02/13(火)22:56:45 No.484928311
あれEP1の時点で中国人だか台湾人に推理されてたって聞いてわかる人にはわかるんだなと思った
159 18/02/13(火)22:56:55 No.484928356
>あの赤字バトルは推理物でガンガンパクって欲しいと思った >誰もやってくれない 青の字で屁理屈こねて、おっ、それ結構いいとこ突いてんじゃないの!? からの 赤字でばっさり否定とかかなり気持ち良かったし本当にいいアイディア
160 18/02/13(火)22:57:05 No.484928389
祝姫がひぐらしのホラーな雰囲気全開で面白いんだけどやった「」二人しか見たこと無い
161 18/02/13(火)22:57:07 No.484928402
>あの赤字バトルは推理物でガンガンパクって欲しいと思った >誰もやってくれない >城平作品とかめっちゃ合いそう 作画の方じゃなく原作の方連れてきてなんかやってくれてえれば! あ、EP7漫画版は好きです
162 18/02/13(火)22:57:13 No.484928434
実際にあったことをそのまんま見たいんだよなあ
163 18/02/13(火)22:57:14 No.484928441
>あの赤字バトルは推理物でガンガンパクって欲しいと思った >誰もやってくれない 面白いけどまぁこれでしかできないよなぁってなる
164 18/02/13(火)22:57:18 No.484928460
PS3版今高いんでしたっけ…
165 18/02/13(火)22:57:33 No.484928518
漫画化アニメ化のことを考えるとゲーム以外の媒体じゃ向かないよ
166 18/02/13(火)22:57:39 No.484928537
締め方がイマイチだっていうのは分かるけどそれそれとして7まで滅茶苦茶楽しんだのであまり悪く言う気もないかなって
167 18/02/13(火)22:57:44 No.484928561
ゲーム版はBGMがあるから畜生
168 18/02/13(火)22:57:55 No.484928601
>>あの赤字バトルは推理物でガンガンパクって欲しいと思った >>誰もやってくれない >青の字で屁理屈こねて、おっ、それ結構いいとこ突いてんじゃないの!? からの >赤字でばっさり否定とかかなり気持ち良かったし本当にいいアイディア 単純に派手で良いよね 壺の屁理屈推理スレでウミガメのスープのバリエーションみたいにして遊ぶの楽しかった
169 18/02/13(火)22:57:58 No.484928613
>碑文解いてたファンもいたよね 台湾の地図引っ張り出して本当に解いてたのはすげーよね
170 18/02/13(火)22:57:58 No.484928615
赤字青字いいよね 推理ゲームとしてほんと面白い
171 18/02/13(火)22:58:01 No.484928625
6まで自分の中でかなり盛り上がってたけど7.8やったらスーッと冷めていったの辛かった
172 18/02/13(火)22:58:25 No.484928710
日本の地図帳くまなく探してたのが俺だ
173 18/02/13(火)22:58:34 No.484928748
場合によっちゃ普通にえんじゅぶっ殺してくる十三と仲良くしてる魔法エンドで いいのかなあって気分になった
174 18/02/13(火)22:58:39 No.484928766
推理ものだから当たり前ではあるけど 一切推理しない人かなり切り捨てた構成はやりすぎな感じはある そういや当時ここにいなかったけど「」達でワイワイ推理とかしてたの?
175 18/02/13(火)22:58:39 No.484928772
各エピソードの幻想描写抜いた奴を作ろと挑戦して諦めたのが俺だ
176 18/02/13(火)22:58:53 No.484928834
>締め方がイマイチだっていうのは分かるけどそれそれとして7まで滅茶苦茶楽しんだのであまり悪く言う気もないかなって ひぐらしも大体そんな感じだった 最後の展開はなんだそりゃ…だったけど皆殺し編までめっちゃ楽しんだから総合評価はそんな悪くないんだ
177 18/02/13(火)22:58:55 No.484928842
実際の所まだ冷めきってない
178 18/02/13(火)22:58:56 No.484928849
推理というより屁理屈バトルだったけど まぁそこは別にいいと思うよ個性と認める ファンを意味なく煽ったのがいけなかった
179 18/02/13(火)22:59:08 No.484928891
え?あの碑文って日本じゃなかったの!? EP1しかやってないから小田原どうたら言ってたから日本だと思ってたのに
180 18/02/13(火)22:59:11 No.484928900
漫画で赤字再現しようとしてたのはさすがにわかりづらすぎて未プレイにはキツいだろと思った
181 18/02/13(火)22:59:34 No.484929001
そなたを迎えても17人だ いいよね…
182 18/02/13(火)22:59:34 No.484929003
>6まで自分の中でかなり盛り上がってたけど7.8やったらスーッと冷めていったの辛かった 6まではなんだかんだかなり盛り上がる構成してるし また竜ちゃんが勢いで盛り上げるのすごい得意なんだけど 7から結末の為の話になって内容的には盛り下がるんだよな
183 18/02/13(火)22:59:40 No.484929025
ひぐらしはそれでも嫌いじゃないなぁ
184 18/02/13(火)22:59:40 No.484929026
当時の壺のうみねこスレに入り浸ってたけどEP5辺りから評判がどんどん下がり始めてそれでもラストでまとめてくれるだろうって思ってたところのアレだったのだ そしてインタビューなのだ
185 18/02/13(火)22:59:48 No.484929056
>>締め方がイマイチだっていうのは分かるけどそれそれとして7まで滅茶苦茶楽しんだのであまり悪く言う気もないかなって >ひぐらしも大体そんな感じだった >最後の展開はなんだそりゃ…だったけど皆殺し編までめっちゃ楽しんだから総合評価はそんな悪くないんだ ひぐらしは皆殺しをエンディングとして祭囃しはエピローグとかとしてみてもいいしね
186 18/02/13(火)22:59:53 No.484929076
>ファンを意味なく煽ったのがいけなかった せめて煽るなら煽るで媒体は選ぶべきだった ゲームのキャラに煽らせたらいかんて…
187 18/02/13(火)23:00:12 No.484929150
>そういや当時ここにいなかったけど「」達でワイワイ推理とかしてたの? 新しいエピソード出る度スレでワイワイ推理しあってたよ 楽しかった
188 18/02/13(火)23:00:14 No.484929162
>え?あの碑文って日本じゃなかったの!? >EP1しかやってないから小田原どうたら言ってたから日本だと思ってたのに ネタバレになるが碑文の言葉は台湾由来 碑文の指す場所は日本だ
189 18/02/13(火)23:00:40 No.484929281
ただEP6散で一番面白いけど全体としては無くてもよかった気がしなくもない
190 18/02/13(火)23:00:52 No.484929326
>当時の壺のうみねこスレに入り浸ってたけどEP5辺りから評判がどんどん下がり始めてそれでもラストでまとめてくれるだろうって思ってたところのアレだったのだ >そしてインタビューなのだ 壺wikiは見てたけどEP8リリース後は凄かったね…あれが本当の惨劇だった
191 18/02/13(火)23:01:01 No.484929356
盛り下がってはいってたけどそれはEP7でそうだなってるなって思うぐらいで5とか6はまだまだ盛況だったと思うが
192 18/02/13(火)23:01:03 No.484929363
うみねこは最後の幻想郷部分と謎解きなのにそっとしておいてくれって無茶と妹可愛くねえな!ってところ以外は好きよ
193 18/02/13(火)23:01:06 No.484929373
ひぐらしは祭囃しの軽いノリで戦って倒す雰囲気が微妙だった以外は好きよ
194 18/02/13(火)23:01:10 No.484929386
>イタリア人をレイプして >できた娘をレイプして >できた孫をレイプしたジジイ そんなエロゲみたいな…
195 18/02/13(火)23:01:21 No.484929440
>推理というより屁理屈バトルだったけど >まぁそこは別にいいと思うよ個性と認める >ファンを意味なく煽ったのがいけなかった 自分はああいうプロレスだとしか思ってなかったから作者もファンも割とマジで言ってたんだなって完結後に知ったな…
196 18/02/13(火)23:01:29 No.484929474
>当時の壺のうみねこスレに入り浸ってたけどEP5辺りから評判がどんどん下がり始めてそれでもラストでまとめてくれるだろうって思ってたところのアレだったのだ >そしてインタビューなのだ インタビューまではまだ賽みたいなので挽回みたいな希望もってた気がする
197 18/02/13(火)23:01:35 No.484929487
ここでもブサ妹のスレとかよく見た
198 18/02/13(火)23:01:50 No.484929549
近親セックスだけじゃなく爆弾遊びのこと考えるとやっぱスレ画の爺はキチガイでは…
199 18/02/13(火)23:01:52 No.484929554
祭囃し編はあうあうが居る事や一貫してギャグ描写があるあたりこれ皆殺しラストの梨花ちゃんが死ぬ間際に見てる幻想なんじゃという気がしてならない
200 18/02/13(火)23:02:04 No.484929607
>ひぐらしは祭囃しの軽いノリで戦って倒す雰囲気が微妙だった以外は好きよ そしてお出しされる澪尽しでの銃弾回避はダメだった
201 18/02/13(火)23:02:11 No.484929631
縁寿をブサイクいうやつは許さんよ
202 18/02/13(火)23:02:11 No.484929632
>ここでもブサ妹のスレとかよく見た ブサ妹は顔以外ほんとシコ要素の塊だった
203 18/02/13(火)23:02:28 No.484929697
>そなたを迎えても17人だ >いいよね… いい… はーーーーーーーーっ!?!?!? ってうみねこはラストシーンで毎度振り回されまくって楽しかったな
204 18/02/13(火)23:02:44 No.484929771
>ひぐらしは皆殺しをエンディングとして祭囃しはエピローグとかとしてみてもいいしね さすがに祭囃しで挽回前提の胸糞全滅エンドをエンディング扱いは抵抗あるな… まぁ祭囃しは皆殺しのエンドに対するスカッとする仕返しだと割り切ったら楽しいと思う
205 18/02/13(火)23:02:45 No.484929780
上位存在の方が可愛い子多かった気がする
206 18/02/13(火)23:03:14 No.484929884
>祝姫がひぐらしのホラーな雰囲気全開で面白いんだけどやった「」二人しか見たこと無い 展開が単調すぎて辛いし 何度オープニング見せられるんだよってなる
207 18/02/13(火)23:03:17 No.484929906
ひぐらしは通して見ると梨花ちゃんが終始ぽんこつすぎて楽しい
208 18/02/13(火)23:03:17 No.484929911
ひぐらしはお祭りが終わる間際感があって寂しいけど面白かったねーって感想でうみねこは夢から叩き起こされる感じだわ
209 18/02/13(火)23:03:35 No.484929992
彼岸花はエログロに振り切りすぎてたし竜ちゃんも何書けばいいのか分からなくて迷走してたのを感じる
210 18/02/13(火)23:03:45 No.484930038
うみねこ舞台は1985だっけ? もうひぐらしキャラ乱入させたら良いんじゃねえかな…って思ってた 本当に乱入した
211 18/02/13(火)23:03:50 No.484930060
漫画版のドラちゃんちっちゃくてかわいい
212 18/02/13(火)23:03:58 No.484930094
嘉音と紗音が同一人物までは思いつく人多いけど 戦人周りの推理とか全然気づかなかった…
213 18/02/13(火)23:04:30 No.484930256
>ひぐらしは通して見ると梨花ちゃんが終始ぽんこつすぎて楽しい 100年生きただけの小学生低学年性能いいよね… 進学したら即学力ボロボロになるのも納得
214 18/02/13(火)23:04:42 No.484930306
碑文解けた人どういう生き物なの
215 18/02/13(火)23:04:45 No.484930327
祭囃のラスト大逆転祭りは部活ノリが強いのでダメな人も居るだろうなとは思ったけど 全体ではキッチリまとまってていいラストエピソードだったと思ったよ
216 18/02/13(火)23:04:59 No.484930384
>ひぐらしは通して見ると梨花ちゃんが終始ぽんこつすぎて楽しい 100回リセットして100歳は成長してないと同じだから… 精神年齢は1桁か2桁前半のままなのだ…
217 18/02/13(火)23:05:07 No.484930416
祭囃しで一番盛り上がったのは境内で賽銭箱挟んであうあうと34が対峙してbeing流れたところ
218 18/02/13(火)23:05:24 No.484930502
うみねこはクリフハンガーが過ぎた
219 18/02/13(火)23:05:32 No.484930543
リカちゃんもそうだがはにゅーも宇宙人の癖にポンコツだし…
220 18/02/13(火)23:05:34 No.484930550
>祭囃のラスト大逆転祭りは部活ノリが強いのでダメな人も居るだろうなとは思ったけど >全体ではキッチリまとまってていいラストエピソードだったと思ったよ 赦しってテーマかかげて徹底したのはよかったと思う
221 18/02/13(火)23:05:38 No.484930564
EP4で詰んでるのだけは分かってた
222 18/02/13(火)23:05:43 No.484930593
>そしてお出しされる澪尽しでの銃弾回避はダメだった 銃弾掴むより良かったよ あくまで宇宙人サポートの賜物だし
223 18/02/13(火)23:05:55 No.484930644
まぁ部活ノリ強くてダメって人は徹甲弾の時点でリタイアしてる気もする 個人的にはトラップだの戦略だの言い訳の余地も入らないあっちの方がきつい気がする
224 18/02/13(火)23:05:59 No.484930669
>嘉音と紗音が同一人物 これ与太としか思ってなかったのにマジだったのマジビックリ
225 18/02/13(火)23:06:01 No.484930678
>>ひぐらしは通して見ると梨花ちゃんが終始ぽんこつすぎて楽しい >100年生きただけの小学生低学年性能いいよね… やっべー新米魔女から力剥いでループに投げ込んで死なせまくったらスレて壊れたわやっベー 隣で見てたら超ウケたわとか言い出す羽生はさあ!!
226 18/02/13(火)23:06:07 No.484930698
ひぐらしはもうバッドエンド見まくった後でこいつら幸せにならなきゃだめだろ…幸せになってよかった…ってなった
227 18/02/13(火)23:06:07 No.484930700
上手いこと効果音とBGM付きで漫画版を読みたい
228 18/02/13(火)23:06:15 No.484930725
かかっておいで鉈女→瞬殺 私は忘れない→忘れた とか思い返すと何もしてねえな梨花ちゃん…
229 18/02/13(火)23:06:15 No.484930728
>碑文解けた人どういう生き物なの EP5のビンロウでピンときた流れだったはず
230 18/02/13(火)23:06:22 No.484930764
34さん周りのエピソードよかったなあ
231 18/02/13(火)23:06:35 No.484930822
うみねこリメイクされたのもう一回呼んでみたいけど出ることはなかろうな…
232 18/02/13(火)23:06:38 No.484930833
真里亞のサインでK1が描いた同じ文章で締まるEP1本当好き なんか知らんが終わった後のBring the fateもどうしようもなさがあって好き
233 18/02/13(火)23:06:50 No.484930878
>ひぐらしはもうバッドエンド見まくった後でこいつら幸せにならなきゃだめだろ…幸せになってよかった…ってなった 皆殺しのカタルシスは本当にすごい
234 18/02/13(火)23:07:06 No.484930940
>かかっておいで鉈女瞬殺 >私は忘れない忘れた >とか思い返すと何もしてねえな梨花ちゃん… 小学生低学年だから許してあげて
235 18/02/13(火)23:07:47 No.484931127
>とか思い返すと何もしてねえな梨花ちゃん… ぶっちゃけ梨花ちゃんがちゃんとしてたらひぐらし解決しちゃうからね…
236 18/02/13(火)23:07:55 No.484931181
ひぐらしより好きだったのでほんともったいない
237 18/02/13(火)23:07:57 No.484931205
りかちゃまの役割はさとこに手を伸ばすことと仲間に打ち明けることだけだから
238 18/02/13(火)23:08:13 No.484931269
皆殺しさとこ救済の爽快感は読んだ竜ちゃん作品の中では今でも一番だな…
239 18/02/13(火)23:08:17 No.484931286
皆殺しは正直虐待問題を割と真面目に取り組んでたのは評価したい どこの同人界隈に虐待児問題で役所に陳情する作品があるというのか
240 18/02/13(火)23:08:17 No.484931290
ベルンの立ち位置ちょっとブレブレ過ぎじゃねえかなと思った 終始味方で良かったじゃんと思った梨花ちゃん好きだったから猶更
241 18/02/13(火)23:08:20 No.484931307
EP3まではすごく楽しめた
242 18/02/13(火)23:08:22 No.484931321
空気投げするおじさんはどうかと思うよ…
243 18/02/13(火)23:08:28 No.484931356
村人総出のシュプレヒコールいいよね… 良すぎてここでこれやったら最終周どうすんの!?って思いながらプレイしてた
244 18/02/13(火)23:08:31 No.484931366
メインのシナリオ上で嘉音と紗音が同時に出たことは一度も無いとか「」に言われるまで気づかなかった間抜けが俺だ
245 18/02/13(火)23:08:35 No.484931380
おじいちゃんの論文踏みつけシーンとかの描写も凄く好きだったよ 裏の組織とか割とやりたい放題ではあったけどそこを貫きゃよかった
246 18/02/13(火)23:08:44 No.484931413
りかちゃまが仲間に打ち明けた途端にトントン拍子に進むのはお前なー…ってなった
247 18/02/13(火)23:09:00 No.484931480
いいよね沙都子に手が届くの
248 18/02/13(火)23:09:11 No.484931550
鉄平に返り討ちされる唯一のメンバー
249 18/02/13(火)23:09:11 No.484931551
皆殺しの頃の竜ちゃんは児童相談所にフォローちゃんと入れたり結構プレイヤーのいろんな視点に気使えてたと思う
250 18/02/13(火)23:09:23 No.484931599
アニメで良かったなあ…村人総出でさとこのDV救済
251 18/02/13(火)23:09:24 No.484931604
>メインのシナリオ上で嘉音と紗音が同時に出たことは一度も無いとか「」に言われるまで気づかなかった間抜けが俺だ ほんとうまいよね…
252 18/02/13(火)23:09:25 No.484931610
間に合った…は好きよ
253 18/02/13(火)23:09:37 No.484931660
チェス盤を引っくり返すぜ!
254 18/02/13(火)23:09:49 No.484931704
>皆殺しの頃の竜ちゃんは児童相談所にフォローちゃんと入れたり結構プレイヤーのいろんな視点に気使えてたと思う あの時代は本当に結構な問題だったからね…児童相談所が悪いって話でもない