虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/02/13(火)22:02:16 ラシー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/13(火)22:02:16 No.484914339

ラシーンいいよね

1 18/02/13(火)22:09:02 No.484916181

なでしこ姉の車もラシーンらしーね

2 18/02/13(火)22:09:38 No.484916330

よく錆びる車ランキング筆頭

3 18/02/13(火)22:10:03 No.484916435

パオの進化版みたいな

4 18/02/13(火)22:10:24 No.484916534

中身はサニー

5 18/02/13(火)22:10:49 No.484916661

一時変にプレ値付いてたけど 今は普通に年式なりの値段だね

6 18/02/13(火)22:10:56 No.484916692

狭いらしーんね

7 18/02/13(火)22:11:22 No.484916794

マイカーだ いい車だよ

8 18/02/13(火)22:11:24 No.484916804

ガキの時はホントに嫌いだったんだけど 20年経つとこれはこれでちゃんと考えて作られた車だったんだなあ…って思えるようになった

9 18/02/13(火)22:11:37 No.484916868

後生大事に乗ってる人結構いるけどほんと何の取り柄もない車だからな

10 18/02/13(火)22:12:26 No.484917073

なんかドラえもんで宣伝してたな

11 18/02/13(火)22:12:44 No.484917144

狭いという話しか聞かない

12 18/02/13(火)22:12:45 No.484917147

今日地元でゆるキャンに出てくるのとほぼ同じ仕様のカスタムが走っててびびったよ…

13 18/02/13(火)22:13:32 No.484917334

見た目はいいじゃん?

14 18/02/13(火)22:13:42 No.484917376

タワーパーキングに入れられるように車高低いんだっけ

15 18/02/13(火)22:14:06 No.484917480

リアシートはフェイクに近い狭さ

16 18/02/13(火)22:14:15 No.484917518

フェイスリフトすれば化けたと思う

17 18/02/13(火)22:14:24 No.484917560

>20年経つとこれはこれでちゃんと考えて作られた車だったんだなあ…って思えるようになった 周囲はRVブームだけど日産にはタマがないからとりあえずサニーベースででっち上げた! って車だと思ってたけど違うのん?

18 18/02/13(火)22:15:51 No.484917926

>リアシートはフェイクに近い狭さ 足入らなくね?

19 18/02/13(火)22:15:58 No.484917961

こういう見た目に振った車 現代にも増えないかなー

20 18/02/13(火)22:16:05 No.484917991

これで2000ccクラスなら5000台/月売れた

21 18/02/13(火)22:16:06 No.484917995

>なんかドラえもんで宣伝してたな こっちはどこでもドアだったけど タイムマシンってキャッチだったNXクーペもめっちゃ微妙…

22 18/02/13(火)22:16:11 No.484918015

この平たいボンネットがいいんだ

23 18/02/13(火)22:17:07 No.484918255

>後生大事に乗ってる人結構いるけどほんと何の取り柄もない車だからな えーー?どんな悪路もモノともせず走破する車じゃないの? 砂漠だろうが岩場だろうがこのナリで走れない道なんてありえないだろ?

24 18/02/13(火)22:17:22 No.484918317

>周囲はRVブームだけど日産にはタマがないからとりあえずサニーベースででっち上げた! テラノもサファリもあったじゃん!

25 18/02/13(火)22:17:40 No.484918394

なにアニメで出てきてるから良いって言ってるのか マジでアニオタ節操無いな

26 18/02/13(火)22:17:49 No.484918439

>えーー?どんな悪路もモノともせず走破する車じゃないの? >砂漠だろうが岩場だろうがこのナリで走れない道なんてありえないだろ? わかってて言ってるだろ

27 18/02/13(火)22:17:57 No.484918490

ライト周りダサいな…

28 18/02/13(火)22:18:02 No.484918510

むしろ今の車は見た目に振りまくってね 画像のみたいな路線のはFJ位しかないが

29 18/02/13(火)22:18:08 No.484918533

どのアニメで出てきてるの?

30 18/02/13(火)22:18:12 No.484918544

>えーー?どんな悪路もモノともせず走破する車じゃないの? >砂漠だろうが岩場だろうがこのナリで走れない道なんてありえないだろ? ある意味今のSUV先取りしてた車なので…なお悪路走破性は

31 18/02/13(火)22:19:11 No.484918783

パオちゃんのほうが好き丸目いいよね…

32 18/02/13(火)22:19:17 No.484918809

>画像のみたいな路線のはFJ位しかないが むしろFJの縮小版パロディなハスラーじゃね立ち位置的には 売り上げは比較にならないが

33 18/02/13(火)22:19:27 No.484918843

>ある意味今のSUV先取りしてた車なので…なお悪路走破性は 現代の街乗りSUVは快適性と利便性とか重視してるけどコイツは…

34 18/02/13(火)22:19:30 No.484918861

ラシーン カスタムで検索するとなかなかカッコいいの出てくるな ちょっといい

35 18/02/13(火)22:20:20 No.484919063

>どのアニメで出てきてるの? メタル賽銭箱買っちったやつ

36 18/02/13(火)22:20:30 No.484919103

今乗ると一番困るのは事故ったら絶対死ぬボディかな

37 18/02/13(火)22:20:36 No.484919127

>むしろFJの縮小版パロディなハスラーじゃね立ち位置的には >売り上げは比較にならないが FJは一応中身SUVベースだからなあ… ハスラーの方が近いよね

38 18/02/13(火)22:20:45 No.484919167

>パオちゃんのほうが好き丸目いいよね… いい…

39 18/02/13(火)22:21:25 No.484919338

4115×1695×1515mm ホイールベース2430mm 排気量1497cc 最高出力105PS

40 18/02/13(火)22:22:04 No.484919493

パオは子供の頃外車だと思ってたエスカルゴも

41 18/02/13(火)22:22:11 No.484919521

>パオちゃんのほうが好き丸目いいよね… いい…さすがにどうしようもなくなって手放してしまったが

42 18/02/13(火)22:22:15 No.484919541

>メタル賽銭箱買っちったやつ 半信半疑でぐぐったらマジで出てきて吹いた

43 18/02/13(火)22:22:49 No.484919713

アニメのほうが色あじがいいな

44 18/02/13(火)22:23:04 No.484919782

ガワだけレトロな車って今は作っても売れないのかな?

45 18/02/13(火)22:23:50 No.484919962

>ガワだけレトロな車って今は作っても売れないのかな? ハスラーがめっちゃ売れてます…

46 18/02/13(火)22:23:56 No.484919984

5ドアハッチでとりあえずクロカンっぽくしてみたやっつけカーでも スレ画みたいなのと妙にガチなのと色々あったね

47 18/02/13(火)22:24:41 No.484920153

>ガワだけレトロな車って今は作っても売れないのかな? SUZUKIのハスラーとか若干レトロが入ってる気がする イケるんじゃないかなぁレトロ

48 18/02/13(火)22:24:45 No.484920178

>排気量1497cc 最高出力105PS 2リッターのは145馬力あるんやな

49 18/02/13(火)22:25:09 No.484920277

>排気量1497cc 最高出力105PS SR20積んだのもあったかんな!

50 18/02/13(火)22:25:56 No.484920496

>ハスラーがめっちゃ売れてます… ハスラーおもちゃみたいでめっちゃいいよね… クロスビーもどれだけ頑張れるか

51 18/02/13(火)22:26:06 No.484920542

丸目もいいけどリトラクタブルヘッドライトとか レトロ枠で復活しないかなぁ…

52 18/02/13(火)22:26:14 No.484920570

ハスラーはデザインの文法的には50~60年代風だよね

53 18/02/13(火)22:26:26 No.484920623

>ガワだけレトロな車って今は作っても売れないのかな? 了解!マーチボレロ!

54 18/02/13(火)22:26:48 No.484920719

パオとかラシーンとか専門でリフレッシュする店とかあるし好きな人は好きなんだろう …俺は特に思い入れもないからどこにそんな価値が…ってなるけど

55 18/02/13(火)22:26:49 No.484920725

元々悪路走破性の高いSUVなんかマジモンのオフローダーから乗用車に寄ってきたGクラスとランドローバー以外だと血迷ってガチな走破性を与えたフォレスター位しか無くない

56 18/02/13(火)22:26:54 No.484920758

古い狭い燃費悪い

57 18/02/13(火)22:27:04 No.484920797

>>排気量1497cc 最高出力105PS >SR20積んだのもあったかんな! プリメーラみたいなやつなんやな

58 18/02/13(火)22:27:11 No.484920825

>イケるんじゃないかなぁレトロ ムーブキャンバスはディテールは今風だけどまとめ方はレトロタッチよね

59 18/02/13(火)22:27:15 No.484920842

確か当時の競合車種がRAV4であっちは売れまくってたのにこっちはまぁうん…て感じだった 見た目だけなら今でもこっちが全然いいと思うけど

60 18/02/13(火)22:27:30 No.484920922

>どこにそんな価値が… 見た目

61 18/02/13(火)22:27:36 No.484920947

テンゴで100馬力台ならフツーのサニーでしょ カローラだってそのぐらいだったよ

62 18/02/13(火)22:27:38 No.484920954

レトロカーっていうか画像みたいな四角い車ってもうでないよね…

63 18/02/13(火)22:27:46 No.484920988

RV-4はキムタクが凄かったので…

64 18/02/13(火)22:27:54 No.484921024

自動車はスレ画が最適解だとか言ってた会社の元同僚 風呂入らない奴で浮浪者の臭いがしてたのを思い出して嫌な気持ちになった

65 18/02/13(火)22:28:02 No.484921064

どうせsw-1も好きなんでしょ?

66 18/02/13(火)22:28:09 No.484921087

実用車で大事なのは最大馬力じゃなくて発生トルクですよ

67 18/02/13(火)22:28:17 No.484921111

バイクだけどカブがレトロデザインで復刻するし そろそろ来るんじゃないかレトロブーム

68 18/02/13(火)22:28:38 No.484921191

>レトロカーっていうか画像みたいな四角い車ってもうでないよね… 空気抵抗とか歩行者保護的な意味で不利だからねえ

69 18/02/13(火)22:28:40 No.484921204

ラシーンの後継モデルがラフェスタ?

70 18/02/13(火)22:28:53 No.484921260

買おうかなと思ったら10万キロ前後のタマしかないし 低走行車があっても同じお値段でハスラーが買える

71 18/02/13(火)22:28:56 No.484921275

>プリメーラみたいなやつなんやな 元がサニー/パルサーなんであの辺のエンジンは積み放題なんやな

72 18/02/13(火)22:29:00 No.484921293

ジムニー新型もカクカクでレトロな感じになりそうで楽しみ

73 18/02/13(火)22:29:09 No.484921338

>元々悪路走破性の高いSUVなんかマジモンのオフローダーから乗用車に寄ってきたGクラスとランドローバー以外だと血迷ってガチな走破性を与えたフォレスター位しか無くない パジェロはどうなんだろ

74 18/02/13(火)22:29:09 No.484921341

相変わらずカタログ数値大好きだな まぁ他に無いもんな…

75 18/02/13(火)22:29:29 No.484921417

>ラシーンの後継モデルがラフェスタ? キューブ

76 18/02/13(火)22:29:33 No.484921434

これとパオ好きだったから自分が車乗れるようになったら乗りたいと思ってた もう作られてなかった

77 18/02/13(火)22:29:37 No.484921456

>パジェロはどうなんだろ 重くなっちゃったからなあ…

78 18/02/13(火)22:29:45 No.484921492

新型ジムニー楽しみだね

79 18/02/13(火)22:29:58 No.484921540

日産プレセアがサニーベースで2000ccだった

80 18/02/13(火)22:30:31 No.484921675

キューブは四角い部分以外は別の車すぎる

81 18/02/13(火)22:30:34 No.484921701

>ラシーンの後継モデルがラフェスタ? 違うと思う ラフェスタはラフェスタでなんで売れなかったのか分からないくらいにいい車なんだけどな ああマツダOEMになった後期型は座ってろ

82 18/02/13(火)22:30:52 No.484921774

>Gクラスとランドローバー以外だと パンダ4×4も結構ガチ系じゃなかったっけパワー以外は

83 18/02/13(火)22:31:21 No.484921892

>実用車で大事なのは最大馬力じゃなくて発生トルクですよ 余程悔しかったんだな

84 18/02/13(火)22:31:22 No.484921896

まあランクルとかサファリの走破性が週末キャンプするのに要るかと言われたら…ね?

85 18/02/13(火)22:31:24 No.484921905

この中途半端さを継承したステージアがいいと思う

86 18/02/13(火)22:31:29 No.484921935

キューブそろそろモデルチェンジしないかな

87 18/02/13(火)22:31:47 No.484921995

>キューブは四角い部分以外は別の車すぎる まああれの初代はザ・やっつけって車だったしね…

88 18/02/13(火)22:31:50 No.484922005

馬力の数字だけ見るとあれ?って思うけど 悪路走る時に必要なのはその辺じゃないからね

89 18/02/13(火)22:32:03 No.484922073

SRと聞いたらSR20DET積みたくなっちゃうのが男の子

90 18/02/13(火)22:32:14 [クロスロード] No.484922122

四角い車なら任せとけ

91 18/02/13(火)22:32:15 No.484922125

そもそも画像ので悪路走行すんなよな!

92 18/02/13(火)22:32:21 No.484922147

>この中途半端さを継承したステージアがいいと思う いい… おっさんになったら乗りたいと思ってたのにおっさんになった今ラインナップから外れてる

93 18/02/13(火)22:32:36 No.484922210

>まあランクルとかサファリの走破性が週末キャンプするのに要るかと言われたら…ね? キャンプ場に入る時に腹を擦らなきゃいいよねって感じだもんな…

94 18/02/13(火)22:32:49 No.484922270

>>ラシーンの後継モデルがラフェスタ? >キューブ 生産時期被ってるよ

95 18/02/13(火)22:32:56 No.484922310

>馬力の数字だけ見るとあれ?って思うけど >悪路走る時に必要なのはその辺じゃないからね ちょっと前のプラドとか排気量の割にパワーねぇなーとか思ってすまない…

96 18/02/13(火)22:33:05 No.484922344

むしろこれから一部の車はオシャレなレトロに回帰していくんじゃないかなぁ… 馬力競争的な性能はもう求めるヒト少なくなってくるでしょ?

97 18/02/13(火)22:33:16 No.484922385

>余程悔しかったんだな (なんで…?)

98 18/02/13(火)22:33:20 No.484922406

>SRと聞いたらSR20DET積みたくなっちゃうのが男の子 つうてもコイツは横置きだけどな 4WDの機構は丸々N14パルサーの4WDと同じだから モノコックはN13だけど

99 18/02/13(火)22:33:38 No.484922474

なんでデュアリスとエクストレイルを無理やりくっつけたデカい中途半端なSUVにエクストレイルって名前付けちゃったかな…

100 18/02/13(火)22:33:52 No.484922523

>四角い車なら任せとけ 何代目だよ!

101 18/02/13(火)22:33:54 No.484922530

オートキャンプ程度なら席数足りればスポーツカーでも問題ないすぎる 但し車高弄ってない場合に限る

102 18/02/13(火)22:34:22 No.484922653

俗にトルク型とか言われてるエンジンは低回転域で馬力が出るエンジンのことを言うから… http://phys.dip.jp/cars/engine/power.html

103 18/02/13(火)22:34:24 No.484922658

>なんでデュアリスとエクストレイルを無理やりくっつけたデカい中途半端なSUVにエクストレイルって名前付けちゃったかな… 時代の流れ的に四角い車は消えていくのね…

104 18/02/13(火)22:34:26 No.484922673

じゃぁキューブキュービック

105 18/02/13(火)22:34:28 No.484922681

ディアスクラシックの時にレトロブームは一回来てるんだけど デザイン的には無理矢理でちょっと…ってのが多かったな… 今のレトロ風なのはその時の反省点を活かしてて好き

106 18/02/13(火)22:35:08 No.484922848

ミラジーノ的な露骨なの無いかな

107 18/02/13(火)22:35:10 No.484922866

>SRと聞いたらSR20DET積みたくなっちゃうのが男の子 SR系積んだ車で市販状態で一番パワフルだったのがエクストレイルという狂気

108 18/02/13(火)22:35:40 No.484922993

GクラスはNATOの要請で四角から逃れられないと聞いた

109 18/02/13(火)22:35:42 No.484923003

レトロブームをガッチリ捕まえたのがミラジーノ 後は適当

110 18/02/13(火)22:35:48 [パンダ] No.484923029

日本の皆さんこんにちは

111 18/02/13(火)22:36:13 No.484923123

>時代の流れ的に四角い車は消えていくのね… 検索ぢからが足らないだけだと思うよ

112 18/02/13(火)22:36:25 No.484923170

>四角い車なら任せとけ 結構好きだったよ

113 18/02/13(火)22:36:54 No.484923299

>日本の皆さんこんにちは 現行の割と好きよ 日本車の同クラス程度の価格帯でレギュラー入ったら欲しかった

114 18/02/13(火)22:37:20 No.484923409

キャストスタイルが一応ミラジーノ後継みたいなもんじゃないかな…

115 18/02/13(火)22:37:37 No.484923485

四角いと言ってもなぁ 当時の狂気のようなスクエア尽くし感は足りないんだよなぁ これ大丈夫なの!?ってぐらいのエッジとか

116 18/02/13(火)22:37:41 No.484923501

>検索ぢからが足らないだけだと思うよ キューブですら現行丸っこくなってない?

117 18/02/13(火)22:37:51 No.484923550

>ミラジーノ的な露骨なの無いかな ダイハツは今はキャストで済ませちゃってるからね…

118 18/02/13(火)22:38:06 No.484923605

検索したらラシーン専門店なんかあるのか… 愛されてんなあ

119 18/02/13(火)22:38:27 No.484923711

>これ大丈夫なの!?ってぐらいのエッジとか ダメだされるに決まってるでしょ!

120 18/02/13(火)22:38:27 No.484923715

ブリザードとか今見るとすごく四角い

121 18/02/13(火)22:38:45 No.484923785

カクカクが良ければ大昔のボルボエステートにでも乗るとか

122 18/02/13(火)22:38:51 No.484923820

スペックが悪いのがダメなんだったら旧車とか乗れないしな

123 18/02/13(火)22:38:58 No.484923852

>これ大丈夫なの!?ってぐらいのエッジとか 大丈夫じゃなかったよ…

124 18/02/13(火)22:39:02 No.484923867

メジャーな車はずっとタマが残って大事にされていいよね マイナー不人気車はただひっそり潰されて消えるだけよ…

125 18/02/13(火)22:39:20 No.484923938

>キューブですら現行丸っこくなってない? あぁあなたのいう四角いってのは角が尖ってることを言うのか

126 18/02/13(火)22:39:31 No.484923988

ネイキッドあたりで我慢しとけ ぼろいけど

127 18/02/13(火)22:39:46 No.484924061

>スペックが悪いのがダメなんだったら旧車とか乗れないしな どっちを妥協するかだよね 俺は見た目を妥協するよ…

128 18/02/13(火)22:39:47 No.484924067

ブリザードいいよね… 乗ってた人に聞いたらもう全然走らねえ車で…って言ってたけど

129 18/02/13(火)22:39:57 No.484924104

>マイナー不人気車はただひっそり潰されて消えるだけよ… レイアースに名前出てきた車の末路がどれも…

130 18/02/13(火)22:40:06 No.484924153

>あぁあなたのいう四角いってのは角が尖ってることを言うのか うn 言葉足らずでごめん

131 18/02/13(火)22:40:28 No.484924233

水平基調のスタイリングという事なら箱軽が選り取りみどりだがどうせ嫌がるんだろうな

132 18/02/13(火)22:40:36 No.484924265

現行で四角い車かぁ ウェイクなんかいいセン

133 18/02/13(火)22:41:03 No.484924362

>検索したらラシーン専門店なんかあるのか… >愛されてんなあ わざわざシルビア用SR20DETを縦置きにしたFRラシーンとか昔あったしね 作ったのはのむけんの店だけど

134 18/02/13(火)22:41:05 [ルミオン] No.484924369

スッ

135 18/02/13(火)22:41:12 No.484924391

>水平基調のスタイリングという事なら箱軽が選り取りみどりだがどうせ嫌がるんだろうな 現行ワゴンRが割と欲しい 黄色で!

136 18/02/13(火)22:41:16 No.484924414

ジープのレネゲードあたりじゃダメなのかい?

137 18/02/13(火)22:41:31 No.484924478

新型ジムニーを待とう

138 18/02/13(火)22:41:42 No.484924523

見た目一点で大好きな車だ 乗りたくはない

139 18/02/13(火)22:41:43 No.484924525

>ジープのレネゲードあたりじゃダメなのかい? ガチじゃん

140 18/02/13(火)22:41:52 No.484924559

>ウェイクなんかいいセン 大丈夫なんだろうけど横倒しになりゃしないか心配になる縦長スタイル

141 18/02/13(火)22:42:11 No.484924640

当時のデザインが欲しいと思うならその当時の車を買うしかないと思う…正直な所 今の四角いはどうあがいても今の四角いなんだ だから俺は当時の車に乗れるように勉強した…

142 18/02/13(火)22:42:14 No.484924651

>水平基調のスタイリングという事なら箱軽が選り取りみどりだがどうせ嫌がるんだろうな 東名キング来たな…

143 18/02/13(火)22:42:20 No.484924678

>>スペックが悪いのがダメなんだったら旧車とか乗れないしな >どっちを妥協するかだよね >俺は見た目を妥協するよ… 俺はスペックを妥協した… 燃費リッター6㎞も腹ぺこ大食いキャラみたいでかわいい…

144 18/02/13(火)22:42:57 No.484924845

もうすぐ出る新型ジムニーがカックカクだからこれ買うよろし http://newcar-magazine.com/blog-entry-714.html

145 18/02/13(火)22:43:11 No.484924903

でも新型ジムニーとか見るとカックカクでも出せるんじゃん!ってなる

146 18/02/13(火)22:43:36 No.484925000

>ウェイクなんかいいセン ケツ思わず二度見するぐらい四角いよね

147 18/02/13(火)22:43:51 No.484925064

>ああマツダOEMになった後期型は座ってろ ウィッシュやストリームに勝ちたかった

148 18/02/13(火)22:44:02 No.484925108

>SR系積んだ車で市販状態で一番パワフルだったのがエクストレイルという狂気 280馬力達成したのこいつだけ

149 18/02/13(火)22:44:09 No.484925146

商用ウェイクはちょっと欲しくなる

150 18/02/13(火)22:44:14 No.484925170

絶妙な可愛さと野暮ったさとカッコよさのバランスだと思う

151 18/02/13(火)22:44:16 No.484925173

>もうすぐ出る新型ジムニーがカックカクだからこれ買うよろし >http://newcar-magazine.com/blog-entry-714.html 今どきこんなん出すとかやるなあ 結構欲しい

152 18/02/13(火)22:44:23 No.484925201

ジムニーはもうはやくしてよね! 買い替え時期に間に合わないから!!!

153 18/02/13(火)22:44:49 No.484925307

今の軽って見た目の印象よりも箱っぽいよね 現行のアルトとか乗ってびっくりした

154 18/02/13(火)22:44:53 No.484925327

TJクルーザーもカックカクでいい 内装すらカックカク

155 18/02/13(火)22:44:55 No.484925334

なんでラシーンでこんなにスレが伸びてるんだ。

156 18/02/13(火)22:45:16 No.484925430

ラシーンの話は特にしてません

157 18/02/13(火)22:45:37 No.484925518

「」ちゃんアラサーアラフォーが多いから…直撃世代でしょう

158 18/02/13(火)22:46:10 No.484925652

Be-1とか好きじゃろうモン

159 18/02/13(火)22:46:31 No.484925747

パイクカーは乗ってる方も意地だからな 維持じゃなくて

160 18/02/13(火)22:46:48 No.484925818

ラシーンへパルサーGTi-Rのエンジンと駆動系移植は 簡単ではなかった

161 18/02/13(火)22:47:19 No.484925953

>ラシーンへパルサーGTi-Rのエンジンと駆動系移植は >簡単ではなかった ちょっとまって ラシーンに何をさせる気なの

162 18/02/13(火)22:48:02 No.484926139

ジムニーは夏頃って言われててどうせ最初は順番待ちだろうし 乗れるのは一年後だな

163 18/02/13(火)22:48:33 No.484926285

この見た目で1.5とか詐欺では?

164 18/02/13(火)22:48:47 No.484926360

Be-1にマーチスーパーターボのエンジン移植とかあったなあ

165 18/02/13(火)22:49:21 No.484926494

弟がエスクード乗ってるんだけどイグニスを引き伸ばしてカッコ良くしたデザインになっててここまで変えちゃったんだ…って思った

166 18/02/13(火)22:49:39 No.484926572

>この見た目で1.5とか詐欺では? 小さいんだよ 軽自動車より狭い

167 18/02/13(火)22:50:56 No.484926910

女受けがやたら良かったよね 買い替えた時安く譲ってって複数から頼まれた

168 18/02/13(火)22:51:16 No.484926997

>小さいんだよ >軽自動車より狭い まるでジュークだ 外見は全く違うのに

169 18/02/13(火)22:51:51 No.484927133

あえて旧車買いそうな「」も多いと思う

170 18/02/13(火)22:52:03 No.484927187

詐欺もクソもただの小型乗用車だよ!

171 18/02/13(火)22:52:08 No.484927217

大体ノートと同じ大きさ

172 18/02/13(火)22:52:39 No.484927355

RVブームの時は女の人も結構色んな車乗ってたんで ブーム後にやんちゃしてない良いタマが結構出た

173 18/02/13(火)22:53:28 No.484927524

RVブームでSRVなんて訳の分からないのまで出てたな

174 18/02/13(火)22:53:38 No.484927564

>大体ノートと同じ大きさ 背が…低くない?

175 18/02/13(火)22:53:53 No.484927608

>この見た目で1.5とか詐欺では? 1500 1800 2000 お好きなのが選べましたが?

176 18/02/13(火)22:54:12 No.484927689

>大体ノートと同じ大きさ ノートの方が広いと思う

177 18/02/13(火)22:54:35 No.484927776

デカい奴は縮め

178 18/02/13(火)22:54:42 No.484927795

HRVを忘れていたな

179 18/02/13(火)22:54:42 No.484927797

詐欺もなんも スペックで車乗らない人は沢山いるんだよ

180 18/02/13(火)22:54:52 No.484927837

>ちょっとまって >ラシーンに何をさせる気なの プリメーラにも入るし余裕余裕

181 18/02/13(火)22:55:05 No.484927881

これ好きな人はTJとかも好きそう

182 18/02/13(火)22:55:10 No.484927896

キャンプ場で横にラフェスタ止まってたり日産推しだな

183 18/02/13(火)22:55:29 No.484927982

>HRVを忘れていたな 欲しいと思った時期には旧式化してていっぱい悲しい

184 18/02/13(火)22:55:53 No.484928091

クロスロードとかもいいけどまだ案外高い

185 18/02/13(火)22:56:09 No.484928161

GTi-Rのエンジンはオーバーヒートに注意するのです…

186 18/02/13(火)22:56:27 No.484928233

ラフェスタの中身はルノーメガーヌらしい

187 18/02/13(火)22:56:48 No.484928319

>クロスロードとかもいいけどまだ案外高い いいよね中身が英国車…

188 18/02/13(火)22:57:15 No.484928443

原作者の車もパオだし なんだろうね謎の日産推し…

189 18/02/13(火)22:57:25 No.484928485

一時期ホンダのエレメント欲しかったけどあれも値段全く下がらないんだよな

190 18/02/13(火)22:57:47 No.484928567

そういや先日ハコスカ見たけど今見たらちっちゃいね GTRの半分ぐらいのサイズしか無いんじゃない?ってなったよ

191 18/02/13(火)22:58:08 No.484928654

ファンが多い車はこれからメーカーがレストアやパーツ再生産のサービスを始めるかもね

192 18/02/13(火)22:58:13 No.484928666

>GTi-Rのエンジンはオーバーヒートに注意するのです… エンジンが悪いんじゃなくてパルサーのエンジンルームが 2リッター四駆詰め込むには狭過ぎただけなんで 四角いせいで余裕あるラシーンのエンジンルームに乗せる分にはラジエーターの容積さえ見合ってれば オーバーヒートなんぞせんよ

193 18/02/13(火)22:58:41 No.484928781

>原作者の車もパオだし >なんだろうね謎の日産推し… 多分パイクカーマニア

194 18/02/13(火)22:58:46 No.484928801

ホワイトボディくだち!!!11!!

195 18/02/13(火)22:59:04 No.484928873

>GTRの半分ぐらいのサイズしか無いんじゃない?ってなったよ だって元々1300とか1500ccのエンジン積む車なんだぞ デカいワケがない

196 18/02/13(火)22:59:31 No.484928988

>四角いせいで余裕あるラシーンのエンジンルームに乗せる分にはラジエーターの容積さえ見合ってれば >オーバーヒートなんぞせんよ ああラジエター容量上げればいいか…というかパルサーはミッチミチだったな…

197 18/02/13(火)22:59:45 No.484929043

フロントを丸目グリルにするカスタムは近所のショップでやってる

198 18/02/13(火)22:59:56 No.484929093

ぶっちゃけ見た目だけの車なんだけど見た目って大事だよね

199 18/02/13(火)23:00:37 No.484929271

見た目も重要なのは世の異性達が既に示している

200 18/02/13(火)23:00:43 No.484929295

>ああラジエター容量上げればいいか…というかパルサーはミッチミチだったな… ラジエータとエアコンのコンデンサが指も入らない隙間だけで並んでっからエア抜けが悪いのなんの あんだけ穴ボコだらけのバンパーでもまだエア吸入量足りてないわ

↑Top