虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/02/13(火)21:57:04 ニンジ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/13(火)21:57:04 No.484912837

ニンジャスレイヤーの漫画最終巻読んだんだけど 聖ラオモト=サンはニンジャスレイヤー以外に殺せるニンジャいなくね 1対1の話

1 18/02/13(火)21:59:43 No.484913640

左様

2 18/02/13(火)22:00:02 No.484913751

コトダマ系ならなんとかなるんじゃない ラオやんのソウルにコトダマ系いないし

3 18/02/13(火)22:00:19 No.484913827

リアルニンジャ以外だと本人の申告どおりこの世で一番強い男じゃないかなラオモト=サン 3部終盤の台形あたりはまた違うかも知れんけど

4 18/02/13(火)22:01:41 No.484914188

サップーケイとか

5 18/02/13(火)22:01:53 No.484914236

ヤモっちゃんもシ・クランのマスターとして覚醒したあたりはかなり目茶目茶な強さになりそう

6 18/02/13(火)22:02:11 No.484914317

グラマス複数人相手でも勝てるってやっぱすごかったんだな

7 18/02/13(火)22:02:37 No.484914440

ナラクニンジャに押されてたから ナラクニンジャでも対処できないレベルのカラテ強者ならナンバンカロウシはかいくぐれると思うけど イタミで回復されちゃう

8 18/02/13(火)22:02:38 No.484914444

話が4部まで進んでる現状でも強さ的にあまり格落ち印象ない最初のラスボス

9 18/02/13(火)22:02:51 No.484914498

>サップーケイとか ジツを殺すジツだから本人がかなり強いラオモト=サンにはあんまり効果ないかと

10 18/02/13(火)22:03:27 No.484914656

キョートのボスなら或いは

11 18/02/13(火)22:03:51 No.484914781

オメガ=サンあたりは結構いいところいけそうだけど… 完勝は難しいだろうなぁ

12 18/02/13(火)22:04:01 No.484914827

ホントにボス級でないと比べる次元に立てない

13 18/02/13(火)22:04:13 No.484914891

ザイバツグラマスだと7つのソウルのどれかで引っかかりそうだし スタゲスパルタカス台形でもないと辛そう

14 18/02/13(火)22:04:13 No.484914893

>グラマス複数人相手でも勝てるってやっぱすごかったんだな せいぜい1.5グラマスくらいのカラテじゃないか? スローハンド=サンとかが死ぬ気で加速使ったら流石にやられると思うし

15 18/02/13(火)22:04:41 No.484915019

スパルタカス=サンがサップーケイ使えたなら…

16 18/02/13(火)22:05:34 No.484915249

ナラペディアで楽々対応しちゃったからちょっと印象悪いけど7つのソウルで7発初見殺しジツ使えるのは控えめに言って反則

17 18/02/13(火)22:06:24 No.484915465

搦め手系でえげつないジツも多いからニンジャのイクサは簡単には語れない

18 18/02/13(火)22:06:49 No.484915579

ニンジャスレイヤーが聖ラオモトデッキのメタカード過ぎた

19 18/02/13(火)22:07:45 No.484915814

ロードとアガメムノンとスパルタカスならまあ勝つだろうなって感じ それ以外はとても怪しい…

20 18/02/13(火)22:08:02 No.484915894

ていうかニンジャスレイヤー自体がラオモトを罪罰罪罰罪罰罪罰罪罰罪罰罪罰罪罰罪

21 18/02/13(火)22:08:38 No.484916063

議題からは逸れるけど聖ラオモトの1番の力は組織力だから ラオモト=サンとタイマンに持ち込めるのがニンジャスレイヤー以外ありえないと言う意味でも フジキドしか倒せない

22 18/02/13(火)22:08:45 No.484916098

正攻法だとロードとかアガメムノンとか上位存在呼んでこないと無理

23 18/02/13(火)22:09:19 No.484916261

ナラクウィズインが頭の中で勝手に流れる最終決戦いいよね

24 18/02/13(火)22:09:35 No.484916323

>ナラペディアで楽々対応しちゃったからちょっと印象悪いけど7つのソウルで7発初見殺しジツ使えるのは控えめに言って反則 バカなー!は可哀想だった

25 18/02/13(火)22:09:52 No.484916395

一人のニンジャが複数のソウル由来技術持ってることの恐ろしさは四部でもSOCメンバーが十分に示したし そこに素のカラテもある聖ラオモトは確かに大ボス務めるだけはある

26 18/02/13(火)22:09:56 No.484916404

ナラクニンジャじゃないとカナシバリで死ねるよね

27 18/02/13(火)22:10:14 No.484916482

聖ラオモトは確かにスゴイツヨイだったけど 要は単純に上位互換のカラテがあれば普通に倒せるからね… それ出来るようなニンジャもそこそこ出てきたけど それでもそこそこ程度しか居ない気もする

28 18/02/13(火)22:10:26 No.484916548

>ニンジャスレイヤーが聖ラオモトデッキのメタカード過ぎた 初見殺し殺しもいいところだった…

29 18/02/13(火)22:10:36 No.484916591

ソウル一個一個は強力だけどその分シナジーはあんまりしてなかったかなってSOCの連中見て思った

30 18/02/13(火)22:10:47 No.484916651

思い返してもこんなにニンジャソウル収めておけるとか化け物すぎるな

31 18/02/13(火)22:11:03 No.484916720

スレッドを立てた人によって削除されました

32 18/02/13(火)22:11:04 No.484916724

デスドはどうだろうな…

33 18/02/13(火)22:11:14 No.484916762

>議題からは逸れるけど聖ラオモトの1番の力は組織力だから 組織力はアマクダリのほうが何枚も上手じゃない? アマクダリというかアルゴスだけど

34 18/02/13(火)22:11:24 No.484916801

普通のニンジャだとソウル2個で発狂するとかだっけ

35 18/02/13(火)22:11:25 No.484916805

ラオモトサンってジツがなくてもカラテもクソ強いよね

36 18/02/13(火)22:11:28 No.484916823

スパルタカス=サンなら割とカラテ勝負なら勝てると思うけど フドウカナシバリジツは初見だとキツい

37 18/02/13(火)22:11:35 No.484916857

ソウル7個が後少しでもかみ合ってたら危なかった

38 18/02/13(火)22:12:15 No.484917017

>ソウル一個一個は強力だけどその分シナジーはあんまりしてなかったかなってSOCの連中見て思った いわゆるグッドスタッフ的な デッキではない

39 18/02/13(火)22:12:32 No.484917102

これでアーチ級複数持ちとかなら本当にヤバかった

40 18/02/13(火)22:12:39 No.484917128

初期のシックスゲイツも猛者揃いだよね

41 18/02/13(火)22:12:54 No.484917183

ケイトーとかリアルニンジャにはまるで通用しそうにはない

42 18/02/13(火)22:13:13 No.484917257

ゲートキーパー=サンが盛られ過ぎている

43 18/02/13(火)22:13:41 No.484917372

>ケイトーとかリアルニンジャにはまるで通用しそうにはない 引き合いが出す相手じゃあない過ぎる…

44 18/02/13(火)22:13:56 No.484917432

ロードはコトダマ対策してなきゃ負けるけどテンカンホー封じてるなら勝てる可能性は結構ある メムノンは電気の溜め具合による ケイトーは多分無理

45 18/02/13(火)22:13:59 No.484917451

同じチャドーでもフジキドが堅実な内功でラオモトは派手なカラテミサイルって違いが実際好き

46 18/02/13(火)22:14:00 No.484917452

逆に言うと複数のアーチで囲んで叩いて消耗戦に持ち込めば普通に首取れると思う まぁそんな状況作る事自体が難しすぎるんだが

47 18/02/13(火)22:14:05 No.484917477

ナンシー=サンほどのスゴイシツレイはフジキドでもしなかったよね

48 18/02/13(火)22:14:07 No.484917484

>初期のシックスゲイツも猛者揃いだよね 後々まで引き合いに出されるアースクエイク 再生ニンジャなのに強いヒュージシュリケンとダイダロス

49 18/02/13(火)22:14:08 No.484917487

強さはともかく人間力でラオモト=サンを超えるやつは出てきてない気がする

50 18/02/13(火)22:14:12 No.484917499

二人が勝てたのもワザマエを超えた奇跡めいた勝利だった 実際ツヨイ

51 18/02/13(火)22:14:57 No.484917704

聖ラオモトはハッキリ言ってモーターオムラ引き合いに出さないとダメなレベルの壊れ

52 18/02/13(火)22:15:02 No.484917726

わらいなく=サンのエロあるってまじ?

53 18/02/13(火)22:15:04 No.484917735

もう相当長くやってるのに最初の親玉がやっぱり結構強いのは凄いな

54 18/02/13(火)22:15:21 No.484917806

ケイトーは全盛期のギンカクフジキドのタイマンでなんとかならないレベルって言われても不思議じゃない気もする 4部どうするんだろ

55 18/02/13(火)22:15:33 No.484917854

一部ということもあって各ソウルのジツはかなりオーソドックスなのでこう…シナジーなしのTCGの第一弾の最強カード盛りだくさん的な…特に宇宙

56 18/02/13(火)22:15:34 No.484917856

ナンシー=サンのハッキング支援が無かったらそもそも正面対決にまで持ち込めなかったんだよなあ その後も展開的にも彼女の存在は大きい

57 18/02/13(火)22:15:36 No.484917864

サラマンダー=サンはカラテ勝負なら勝ち目あるだろうけど聖ラオモトはジツも普通に使うからなぁ

58 18/02/13(火)22:15:53 No.484917935

末端とかは例外としても部下も忠誠心高いし有能そろいだから困る

59 18/02/13(火)22:15:54 No.484917942

地道に組織の地盤崩してようやくだからなぁ

60 18/02/13(火)22:16:43 No.484918144

まあザイバツがその気になればグラマスの3,4人くらい+メンタリストで殺せると思う 犠牲を考えなければ

61 18/02/13(火)22:16:50 No.484918178

ゲイトキーパーさんが渋あじあって好き

62 18/02/13(火)22:16:57 No.484918212

ほかのソウルからの抽出なしのカラテミサイルはどんなもんなんだろ パガさんみたいに連射はできないだろうけど威力はあるのかな

63 18/02/13(火)22:17:04 No.484918243

ストーカー=サンが目覚めるまでザイバツにコトダマ空間認識者のニンジャ居なかったから電子戦はソウカイヤ有利だな

64 18/02/13(火)22:17:08 No.484918257

タイプ速度もハヤイってのが隙が無いよね 全ニンジャで最速クラスの物理タイプ

65 18/02/13(火)22:17:58 No.484918493

>強さはともかく人間力でラオモト=サンを超えるやつは出てきてない気がする 無茶苦茶やってるようで政治に介入しようとしたり 替えは効くけどシックスゲイツを旅行に連れてったり色々やるよね

66 18/02/13(火)22:18:11 No.484918543

ドゴジマならキョジツテンカンホーで下僕にできるでしょ

67 18/02/13(火)22:18:18 No.484918578

末期はゴミ揃いだけど初期ソウカイヤは強いからな普通に アースにインターラプターに五体満足のビホルダーにゲイトキーパーに 更にメギンミョルズとフューネラルにフジオも入れると相当だ

68 18/02/13(火)22:18:31 No.484918617

サツバツナイト=サンのカラテは3部最終盤のそれより弱まってるというけど10年でどう変わったかな

69 18/02/13(火)22:18:34 No.484918624

>強さはともかく人間力でラオモト=サンを超えるやつは出てきてない気がする ビジネス!カネ!権力!な思いっきり俗物志向なんだけど小者に見えないのがすごい

70 18/02/13(火)22:18:37 No.484918634

強い弱いって言うか 死にそうにない

71 18/02/13(火)22:18:50 No.484918692

強さはともかく体制がガタガタだったロードやアルゴス任せで本人は何ともだった台形と比べるとやっぱり万能というイメジ

72 18/02/13(火)22:19:22 No.484918832

アースクエイク=サンは実際センセイと一緒に挑めたのがキンボシオオキイよね 純粋なカラテのみのビッグカラテで準グラマスかグラマスレベルって

73 18/02/13(火)22:19:24 No.484918837

知事選で知事になろうとしているあたりアマクダリが12人総動員してやろうとしていたことを一人でやってのけるのは実際ヤバイ

74 18/02/13(火)22:20:05 No.484919007

強い組織を運用してさらに強い体に強いソウル複数宿して強いカラテ振るうから強いと言うシンプルさ

75 18/02/13(火)22:20:11 No.484919027

シックスゲイツを片っ端から皆殺しにして来たのが効いたな…

76 18/02/13(火)22:20:23 No.484919076

俺が知る敵組織の中でもトップクラスに人材の無駄遣いという言葉が似合う組織旧ザイバツ……… 3部でも新しい強ニンジャいたしスカウトもいるだろうけどどれだけ燻ってる奴いたのか…

77 18/02/13(火)22:20:34 No.484919118

>まあザイバツがその気になればグラマスの3,4人くらい+メンタリストで殺せると思う >犠牲を考えなければ 下手な消耗戦やるとどこから強力なニンジャ達が攻めてくるかわからないからやりにくそうだな

78 18/02/13(火)22:20:41 No.484919146

台形はそもそも本人が替えの利く歯車になろうとしてたからなぁ 結局そんなことはありえなかったというのは3部のオチでもあるけど

79 18/02/13(火)22:20:42 No.484919158

仮にラオモト=サンに八つ目のソウル入れるとしたら何がいいだろう

80 18/02/13(火)22:20:54 No.484919209

雷そのものになって爆発四散を抑える台形といい カラテエンジンフルスロットルなニンジャスレイヤーといい 3部最終決戦のあいつらはほとんど神話級リアルニンジャのイクサレベルだったからな

81 18/02/13(火)22:20:55 No.484919212

金と権力で複数ソウルを宿す!ってすごいラスボスあじある設定なのに名前がヨクバリ計画なのがひどい

82 18/02/13(火)22:20:57 No.484919221

今の新生シックスゲイツと昔のシックスゲイツならどっちが強いんだろう

83 18/02/13(火)22:21:00 No.484919237

ガーゴイルは結局どんなもんだったんだろう…

84 18/02/13(火)22:21:16 No.484919298

ザイバツの方が層は厚いけど運用がクソな所がたまにある

85 18/02/13(火)22:21:34 No.484919373

多分台形の複雑かつ壮大な計画聞いても いやカネを積めばよくね?って言うんだろうな

86 18/02/13(火)22:21:38 No.484919388

>末期はゴミ揃い しかしアルマジロ以外は結構強いと思うぞ レイザーエッジ=サンとかデビルフィッシュ=サンとか

87 18/02/13(火)22:21:44 No.484919416

>台形はそもそも本人が替えの利く歯車になろうとしてたからなぁ >結局そんなことはありえなかったというのは3部のオチでもあるけど 結局チバ=キュンへの情念は本音混じりだったのか機械の歯車的な視線だったのかだけは今も気になる 多分血筋のこと以上に前者混じってたと思いたい

88 18/02/13(火)22:21:44 No.484919417

>下手な消耗戦やるとどこから強力なニンジャ達が攻めてくるかわからないからやりにくそうだな そもそもの話あいつらはロードがジツ行使しない限り絶対足並みそろえないから…

89 18/02/13(火)22:21:45 No.484919423

でもモズニンジャクランとサソリニンジャクランのソウルは別になくてよかったと思うの

90 18/02/13(火)22:21:50 No.484919441

ワシ悪いもんね!

91 18/02/13(火)22:22:13 No.484919530

>でもモズニンジャクランとサソリニンジャクランのソウルは別になくてよかったと思うの コスト調整説が出てた

92 18/02/13(火)22:22:13 No.484919533

なんとなくショボいようなイメージがあるのは多分サソリとトブ・ニンジャクランのせい

93 18/02/13(火)22:22:15 No.484919538

ザイバツは派閥争いも大変だからなあ 上のランクになるにもハイクとかおべっかが大事だし

94 18/02/13(火)22:22:16 No.484919544

>俺が知る敵組織の中でもトップクラスに人材の無駄遣いという言葉が似合う組織旧ザイバツ……… そういやあいつら内部の権力争いが酷いから 足の引っ張り合いでひどい犠牲が出そうだな…

95 18/02/13(火)22:22:19 No.484919563

>3部最終決戦のあいつらはほとんど神話級リアルニンジャのイクサレベルだったからな まさに現代の神話であった バーフバリ!バーフバリ!

96 18/02/13(火)22:22:45 No.484919689

デスドは二部ラストで災害めいた暴れっぷりしてもある程度の強さのニンジャはどうにか出来てたしラオモト=サンを殺せるとは思えないなぁ

97 18/02/13(火)22:22:49 No.484919712

>サソリニンジャクラン ニンジャスレイヤーにクリーンヒット当ててんじゃん

98 18/02/13(火)22:22:50 No.484919715

>足の引っ張り合いでひどい犠牲が出そうだな… マスター位階になれそうな有力な奴とか準グラマスくらいのポッと出とか策略で何人も消されてそう…

99 18/02/13(火)22:23:06 No.484919784

>ザイバツの方が層は厚いけど運用がクソな所がたまにある 組織内での派閥争いでリソースをかなり無駄にしてるからその辺きっちり扱えてればな

100 18/02/13(火)22:23:12 No.484919813

>なんとなくショボいようなイメージがあるのは多分サソリとトブ・ニンジャクランのせい 昔はカードプールがなかったのだ!

101 18/02/13(火)22:23:22 No.484919855

中期くらいのシックスゲイツだけどソニックブーム=サンはそれなりの使い手だったと思う

102 18/02/13(火)22:23:44 No.484919938

ヘルカイトを序盤で落せたのは大きかったと思う

103 18/02/13(火)22:23:53 No.484919966

わりと忘れられてるけどスタゲ=サンもなんとか出来ると思うよ 大将を軽くあしらえるあたりカラテもすさまじいし

104 18/02/13(火)22:23:53 No.484919970

>台形はそもそも本人が替えの利く歯車になろうとしてたからなぁ >結局そんなことはありえなかったというのは3部のオチでもあるけど エイトヘッズドラゴンとは揶揄されたけどフジキドの12人徹底的に殺すムーヴは効いてたしなぁ まあやっぱり完全なシステマチックは無理だね!って所に落としたんだろうけどね

105 18/02/13(火)22:23:56 No.484919985

書籍であったよね 一話まるまるザイバツが足の引っ張り合いしてる話

106 18/02/13(火)22:24:00 No.484919998

ダークドメイン=サンなら一撃必殺で行ける気がする

107 18/02/13(火)22:24:03 No.484920008

ラオモト=サンって勝てないと思ったら逃げて別の策出す程度にしたたかな印象もあった やっぱ聖ラオモト=サンすごい

108 18/02/13(火)22:24:33 No.484920121

>ヘルカイトを序盤で落せたのは大きかったと思う めちゃくちゃギリギリまで仕留め損ねてない…?結局フジキドは止めさせてないし

109 18/02/13(火)22:24:38 No.484920143

モズとサソリ抜いて2つ入れるとしたらなんだろうな カゼニンジャクランなんてだいぶ使いやすそうだが

110 18/02/13(火)22:24:43 No.484920164

スタゲはあんなのズルじゃん

111 18/02/13(火)22:24:44 No.484920173

ザイバツの中間管理職めいていたワイルドハントさんはラオモトの所の方が良かったかもしれん

112 18/02/13(火)22:24:48 No.484920189

>ダークドメイン=サンなら一撃必殺で行ける気がする カラテでラオモト=サンに軍配ありそう

113 18/02/13(火)22:24:51 No.484920206

>デスドは二部ラストで災害めいた暴れっぷりしてもある程度の強さのニンジャはどうにか出来てたしラオモト=サンを殺せるとは思えないなぁ 極まった出力のジツ頼りで本人のカラテがからっきしだからアンコクトンを凌げるワザマエの相手にはどうしようもないの含めて中堅以下キラーって感じ

114 18/02/13(火)22:25:00 No.484920241

現状最強候補のケイトーは何が酷いってアイツあのカラテでゲン・ジツ使いの可能性があること

115 18/02/13(火)22:25:03 No.484920260

人材の無駄遣いという点では「替えの効く歯車」を強調しすぎて何忍殺されようが別に構わねーから!と繰り返し言い続けつつ 実際は有能なニンジャを殺され続けて質を落としていったアマクダリが酷い印象がある

116 18/02/13(火)22:25:04 No.484920263

ダークドメインとかニーズヘグとかよく馴染めたなと思うあの組織

117 18/02/13(火)22:25:08 No.484920273

>強さはともかく体制がガタガタだったロードやアルゴス任せで本人は何ともだった台形と比べるとやっぱり万能というイメジ ロードは根本的に組織を運用する目的が違うし台形も月のアルゴスと自分以外はどこでも代えの利く完全社会を作るという時点でやっぱり目的違うし…

118 18/02/13(火)22:25:09 No.484920279

昔は諜報役とかハッカー役もいたシックスゲイツだが新生は純粋な威力部門なので新生シックスゲイツのが総合力は上だろうな

119 18/02/13(火)22:25:10 No.484920283

ソニブは現シックスゲイツにいても違和感ないと思う

120 18/02/13(火)22:25:38 No.484920414

>人材の無駄遣いという点では「替えの効く歯車」を強調しすぎて何忍殺されようが別に構わねーから!と繰り返し言い続けつつ >実際は有能なニンジャを殺され続けて質を落としていったアマクダリが酷い印象がある ニンジャスレイヤー何するものぞ!全てが想定内なり!

121 18/02/13(火)22:25:50 No.484920475

スタゲ=サンは条件付きとはいえほぼ残機無限なのが酷すぎる だからこうして残機復活できないようにしてから轢き殺すね…

122 18/02/13(火)22:25:53 No.484920484

ナラクが可愛かった…

123 18/02/13(火)22:25:59 No.484920515

壁のシミ

124 18/02/13(火)22:26:19 No.484920590

>中期くらいのシックスゲイツだけどソニックブーム=サンはそれなりの使い手だったと思う 自分のカラテの欠点を補うために努力してたりニンジャの本質をカラテの強さに見出だしてたりと先見性はスゴイ カラテも極まったらコトダマ世界に侵入できるレベル担ったりするしな…

125 18/02/13(火)22:26:29 No.484920638

俺デスド三人組未だに大好きなんだよね

126 18/02/13(火)22:26:32 No.484920649

フジキドって今何してるの? ムカデニンジャと戦ってたところまでは覚えてるけど

127 18/02/13(火)22:26:38 [ガーランド] No.484920675

うな重おかわり

128 18/02/13(火)22:26:56 No.484920767

スタゲは無敵切れてもビビって逃げ腰になったりせずに普通に闘ってて驚いた まぁトレーラーカラテのえじきになったわけだが

129 18/02/13(火)22:27:01 No.484920787

12人以外のアマクダリ傘下で一番フジキドを追い詰めたのがクソ装置ってのがひどい

130 18/02/13(火)22:27:27 No.484920897

>フジキドって今何してるの? >ムカデニンジャと戦ってたところまでは覚えてるけど ブラドニンジャに喧嘩売る段取りの中でマスラダ君救出作戦へ旅行中

131 18/02/13(火)22:27:28 No.484920906

アマクダリは本当にアルゴスありきというか 中堅ニンジャがやたら多い印象あったけどアレもアルゴスサポートありきな奴が相当いたっぽいし

132 18/02/13(火)22:27:40 No.484920963

吸血鬼殺しに行ってその後シトカへ

133 18/02/13(火)22:27:48 No.484920998

ダメイン=サンのアンタイウェポンは高密度カラテ物体で相殺できるからナンバンカロウシ二刀にカラテ籠めてタナカで操ったら対応できそうだけどどうかな

134 18/02/13(火)22:28:07 No.484921079

クソと言えば神話級クソいいよね

135 18/02/13(火)22:28:12 No.484921097

クソ装置と関係ないのにとばっちりで惨殺されたやついたよね

136 18/02/13(火)22:28:25 No.484921138

クソ装置とかマグロとかスシとか盤外戦には弱いよねフジキド 元サラリマンだから仕方ないけど

137 18/02/13(火)22:28:32 No.484921164

地味だけどヴァンガードも後期量産型にしては有能だと思う

138 18/02/13(火)22:28:38 No.484921188

ドラベとスワバも強かったけど冥府魔道カラテ戦士が極まりすぎて完全にバグってたからまとめて殺されたのが酷かった めちゃくちゃかっこよかったけど

139 18/02/13(火)22:28:42 No.484921211

んもー

140 18/02/13(火)22:28:44 No.484921228

サソリカラテは単体だとスリケンで完封できるカスだけど ラオモト=サンみたいに急にカラテスタイル変えて対処させない戦法ならとても強いと思うよ

141 18/02/13(火)22:28:48 No.484921241

スタゲが死ぬ瞬間宇宙の幻見てるのが切ない

142 18/02/13(火)22:28:56 No.484921274

マスラダくんと違ってシュギ・ジキにも毎回引っかかるし

143 18/02/13(火)22:29:00 No.484921296

12人もタイマンになったらさほど苦もなくやられてるやつが多いからやっぱりアルゴス由来の組織力ありきな感じはする

144 18/02/13(火)22:29:06 No.484921324

十二人のメンツをアーチ級ずらっと揃えたのは確かに凄いがベンチにそういうのがいなかったのはつらい キュアからヨロシサンつながりで来た師父はさすが元グラマスってだけはあったが

145 18/02/13(火)22:29:09 No.484921340

斬新な命乞いだな

146 18/02/13(火)22:29:33 No.484921438

クソ装置とやきうとスシは実際かなりのピンチ回なんだよな…

147 18/02/13(火)22:29:54 No.484921522

ギャグなのにピンチって凄いよね

148 18/02/13(火)22:30:16 No.484921615

>アマクダリは本当にアルゴスありきというか >中堅ニンジャがやたら多い印象あったけどアレもアルゴスサポートありきな奴が相当いたっぽいし 電脳戦で完璧に上を行けたからこその強さってのはあるよけ

149 18/02/13(火)22:30:21 No.484921643

その… 担当者がラリっていたとしか…

150 18/02/13(火)22:30:32 No.484921680

書き込みをした人によって削除されました

151 18/02/13(火)22:30:32 No.484921688

クソ装置はナンシー=サンもかなりギッリギリだったのが酷い というか4部になってから登場一回だけでいっぱい寂しい

152 18/02/13(火)22:30:53 No.484921778

>俺デスド三人組未だに大好きなんだよね ランペイジとの別れのシーンが爽やか過ぎてめっちゃ好き

153 18/02/13(火)22:30:55 No.484921784

>サソリカラテは単体だとスリケンで完封できるカスだけど >ラオモト=サンみたいに急にカラテスタイル変えて対処させない戦法ならとても強いと思うよ 多分本来はカラテをとにかく鍛えに鍛えてそれをメインに戦って 強者相手には一度切りの必殺技として叩き込むんだろうね

154 18/02/13(火)22:30:57 No.484921797

ハンコの前にはだいけいやチバですら割と無力だからな…スパルタカス=サンを眼前でぶち殺されてもとりあえずその場は見逃すしかなかったし

155 18/02/13(火)22:31:04 No.484921823

>クソ装置とやきうとスシは実際かなりのピンチ回なんだよな… それ以上のピンチが師父にスシ・トーチャリング食らってたときとフージクーチのジツにハマってたときくらいしかないから…

156 18/02/13(火)22:31:05 No.484921829

>12人もタイマンになったらさほど苦もなくやられてるやつが多いからやっぱりアルゴス由来の組織力ありきな感じはする 便利な道具に頼りすぎてしまった やはりカラテあるのみ

157 18/02/13(火)22:31:08 No.484921844

十二人が3人ぐらい集まってフジキドに集中砲火すれば多分負けないんだけど 性格的におそらく誰も組まない

158 18/02/13(火)22:31:34 No.484921946

>アマクダリは本当にアルゴスありきというか >中堅ニンジャがやたら多い印象あったけどアレもアルゴスサポートありきな奴が相当いたっぽいし アマクダリの極めて強力なニンジャ群の悪口は あれも強くはあったけどアルゴス頼りなのよね

159 18/02/13(火)22:31:36 No.484921955

換えは効くと言っても人材は有限だし替えが前任者と同じ能力持ってるわけでもないしな 補充速度を上回る勢いで殺せばそれだけ弱体化するのだ

160 18/02/13(火)22:31:40 No.484921966

>ラオモト=サンって勝てないと思ったら逃げて別の策出す程度にしたたかな印象もあった >やっぱ聖ラオモト=サンすごい 負けそうになったら躊躇なく命乞いできるのは卑怯を通り越して逆に強メンタルだよな

161 18/02/13(火)22:31:41 No.484921970

台形ならネオサイタマと上空の雲から電力吸い上げて落雷連打でラオモト=サンごと一人残らず吹っ飛ばしてネオサイタマ焦土にできそうだよね そんなことしても何にもならんからやらんだろうけど

162 18/02/13(火)22:31:43 No.484921981

>十二人が3人ぐらい集まってフジキドに集中砲火すれば多分負けないんだけど >性格的におそらく誰も組まない 2人までならわりと集まるんだけどね…

163 18/02/13(火)22:31:52 No.484922014

酔いどれ回もそこそこピンチだった気がする

164 18/02/13(火)22:31:56 No.484922032

今でもグラマスの中でイグゾーションは特別感ある なんなのあの人 弟子育てるのも割とうまいっぽいし

165 18/02/13(火)22:31:57 No.484922037

キュア=サンに強制クンニされた時の「」は酷かったね…グワーッ蜘蛛の巣!グワーッ激臭!

166 18/02/13(火)22:32:25 No.484922169

>十二人が3人ぐらい集まってフジキドに集中砲火すれば多分負けないんだけど >性格的に多分誰も組んでくれないという 官房長官&ハヴェ+配下はかなり頑張ったとは思うがまとめてやられたからな… 残った配下はフシギド相手にアイエエエするぐらいメンタル潰されたし

167 18/02/13(火)22:32:36 No.484922213

>酔いどれ回もそこそこピンチだった気がする ((ブザマの極み))

168 18/02/13(火)22:32:37 No.484922218

>>俺デスド三人組未だに大好きなんだよね >ランペイジとの別れのシーンが爽やか過ぎてめっちゃ好き クソ外道の極みのクセに…

169 18/02/13(火)22:32:44 No.484922248

単行本が出たので読んだけど 小説版でもこんなにあからさまにナンシーさんが無理矢理前後されてたっけ!?

170 18/02/13(火)22:33:00 No.484922325

スパルタカス=サンが死んでしまったのはちょっと惜しかった あの高密度カラテはもっと見てみたかった

171 18/02/13(火)22:33:07 No.484922350

グラマスや12人と比べてシックスゲイツはショボい印象ある

172 18/02/13(火)22:33:08 No.484922353

割かしヘッズからも小物扱いされてるマジェスティ=サンすら 同格の人物をすぐには見いだせなかったからこそ完全にはネオサイタマの情報を統制できなかったわけだしな…

173 18/02/13(火)22:33:23 No.484922409

バッカス=サンはフーリンカザンという点ではあれに勝るジツ持ってるやつ未だにいないし本人のカラテがしっかりしてれば本当に無敵だったと思う

174 18/02/13(火)22:33:33 No.484922450

クソ装置はマジで頭おかしいけどハイウェイでのウィンドブラスト=サンとの死闘はめちゃくちゃかっこいいよね…

175 18/02/13(火)22:33:50 No.484922516

>スパルタカス=サンが死んでしまったのはちょっと惜しかった >あの高密度カラテはもっと見てみたかった カラテで物が溶けるとかちょっと極まり過ぎる…

176 18/02/13(火)22:33:50 No.484922518

モーターガッタイに殴られた時は爆発四散寸前のダメージ負ってたな

177 18/02/13(火)22:33:59 No.484922555

>アマクダリの極めて強力なニンジャ群の悪口は >あれも強くはあったけどアルゴス頼りなのよね 1.5流ぐらいの連中を完璧に連携させて1.2流ぐらいのラインに引き上げて数で押すって感じだからな…

178 18/02/13(火)22:34:15 No.484922623

マグロはタイプミスで電気屋を訪れる台形がずのうに悪すぎた

179 18/02/13(火)22:34:25 No.484922667

そして俺の名はデュオニュソスではない ドーモ、バッカスです

180 18/02/13(火)22:35:02 No.484922827

ドーモ デュオニソス=サン

181 18/02/13(火)22:35:14 No.484922877

4部もとうとう話が本格的に進みだしたし楽しみだわ いやSOCも中々愉快な奴らではあったけどね

182 18/02/13(火)22:35:26 No.484922929

マグロはアクシス全員招集かかってすぐ解散されてるのがひどい

183 18/02/13(火)22:35:29 No.484922937

>バッカス=サンはフーリンカザンという点ではあれに勝るジツ持ってるやつ未だにいないし本人のカラテがしっかりしてれば本当に無敵だったと思う とはいえカラテを鍛える機会も無いしする必要も無いって考えてしまうのはわかる

184 18/02/13(火)22:35:29 No.484922938

敵がみんな狂った熱気に呑まれてまともな判断ができなくなってるクソ装置回いいよね…

185 18/02/13(火)22:35:30 No.484922945

バッカスないしデュオニソス=サン来たな…

186 18/02/13(火)22:35:31 No.484922951

バッカス=サンの元になったソウルは多分人知れず寿命が来たかソウルが擦り切れて死んだんだと思うけどいつ頃死んだんだろうね

187 18/02/13(火)22:35:34 No.484922961

>今でもグラマスの中でイグゾーションは特別感ある >なんなのあの人 >弟子育てるのも割とうまいっぽいし パガ=チャンとスローハンド=サンと並んで本物のキョート貴族だからね…本来なら一人で大規模ニンジャ組織立ち上げてるであろう大物

188 18/02/13(火)22:35:40 No.484922992

>あの高密度カラテはもっと見てみたかった 伏線が一つ残さず回収されるのが実際スゴイ

189 18/02/13(火)22:35:41 No.484922996

ウム

190 18/02/13(火)22:35:49 No.484923033

ワカル

191 18/02/13(火)22:36:09 No.484923108

整理しよう

192 18/02/13(火)22:36:15 No.484923131

(開幕嘔吐)

193 18/02/13(火)22:36:21 No.484923154

あからさまに酔っ払いなのだ!

194 18/02/13(火)22:36:26 No.484923176

グラマスは連携取らせるの難しいってか無理だろうけど 12人は結構普通に組んでくれるんじゃない? ただ各界のトップを前線に出すと経済的損失が激しいからやらないだろうけど

195 18/02/13(火)22:36:38 No.484923228

ちょい右だね

196 18/02/13(火)22:36:54 No.484923302

>グラマスや12人と比べてシックスゲイツはショボい印象ある 極論すればラオモト=サンが経済活動に専念できる用の実働部隊ってだけだからな 完全に大幹部扱いなグラマスとは立ち位置が違う

197 18/02/13(火)22:37:15 No.484923384

本人しか行けない亜空間を支配できて他人が訪れるためには相当デバフされないと認識すらできないという意味でバッカスが素面で暗躍したらまともにやりあえるのはそういないよね

198 18/02/13(火)22:37:50 No.484923546

4部シックスゲイツはまだ出番が少なくて強さ評価しにくいな…

199 18/02/13(火)22:37:56 No.484923573

彼は素面なのだ!

200 18/02/13(火)22:38:08 No.484923622

>グラマスや12人と比べてシックスゲイツはショボい印象ある マディソンおばあちゃんが「初期は何もかもシンプル」とか言ってたから その影響もあると思う

201 18/02/13(火)22:38:11 No.484923639

ラオモト=サンが戦闘中に高笑いしながらスッと電話して 「株全部売れ」って連絡する所マジ痺れた

202 18/02/13(火)22:38:20 No.484923677

グラマスがマジで完璧に連携取れたらDKEでもないとどうしようもないと思う でもそんなことはあり得ないんだ……

203 18/02/13(火)22:38:24 No.484923698

モタライ=サンなら行けるかも…と思ったけど普通に脱出されそうだ

204 18/02/13(火)22:38:27 No.484923714

ゲイトキーパー=サンでもグラマスには手も足も出ずに負けそうだけどどうなんだろう

205 18/02/13(火)22:38:29 No.484923722

>4部シックスゲイツはまだ出番が少なくて強さ評価しにくいな… ゴリウーの強さだけは信頼できる 間違いなくクソ強い

206 18/02/13(火)22:38:49 No.484923805

ミツカド・ニンジャもだいぶヤバイやつだったけどバッカス=サンは自分の意思でモータル狩ってるからタチが悪い

207 18/02/13(火)22:39:00 No.484923858

オット!フーリンカザン最強という点に於いて何かお忘れでは? そう!シュギ・ジキをね!

208 18/02/13(火)22:39:03 No.484923869

12人もストンコやゴリウーとタイマンで負けそうなのからカラテモンスターまで幅広いからな

209 18/02/13(火)22:39:11 No.484923902

>ゴリウーの強さだけは信頼できる >間違いなくクソ強い マスラダ評だとゴリウー=ガーランドで 2人揃えばグラマスともやり合えるからな…

210 18/02/13(火)22:39:30 No.484923978

ロードがテンカンホーにかかりっきりで動けないからこそグラマスに全部投げてたんだろうけど そうするとスローハンドのようにロードぶちきれ案件を組織のためと勘違いしちゃうのも出てくる

211 18/02/13(火)22:39:31 No.484923985

ロードは正体判明辺りでなんとなく親しみめいたものが湧いた 台形は最初から最後まで人間でなさすぎて全く親近感がわかない

212 18/02/13(火)22:39:33 No.484923997

>その影響もあると思う ジツは二部からかなり複雑化したね

213 18/02/13(火)22:39:33 No.484924002

ゴリウーやばすぎるもん なんで蛇殿とステゴロで渡り合ってんの

214 18/02/13(火)22:39:39 No.484924034

パガ山のカラテミサイルってあれ超ズルくね 誰と組ませても強いじゃん

215 18/02/13(火)22:39:43 No.484924044

バカな!行き止まりだと!?

216 18/02/13(火)22:39:48 No.484924071

>ゲイトキーパー=サンでもグラマスには手も足も出ずに負けそうだけどどうなんだろう 正直なところデスナイト=サンよりちょっと下くらいのカラテなイメジ

217 18/02/13(火)22:39:57 No.484924106

>そう!シュギ・ジキをね! しつこいんだよお前!

218 18/02/13(火)22:40:32 No.484924250

書籍版のパラゴンの断末魔で泣いた

219 18/02/13(火)22:40:36 No.484924269

バッカス=サンほとんど元のリアルニンジャに乗っ取られかけてたよね

220 18/02/13(火)22:40:49 No.484924316

>なんで蛇殿とステゴロで渡り合ってんの まあ蛇殿もタイムリミット一杯で消えかかった状態ではあったし……

221 18/02/13(火)22:41:14 No.484924404

ゲイトキーパー=サンはヴィジランス=サンの経済攻撃からソウカイヤをガードしてたすげえ男さ

222 18/02/13(火)22:41:48 No.484924544

ロードの正体罪罰罪罰罪罰罪罰罪罰罪罰罪罰はずっとネタバレしちゃいけないんだろうか

223 18/02/13(火)22:41:54 No.484924570

そんな訳のわからんやつらの寄り合い所帯な組織だらけの中ソロ活動で無茶苦茶やってるファフニール=サンみたいな野生のやべーのもいる

224 18/02/13(火)22:42:02 No.484924605

ゲイトキーパー=サンはカラテもできる情報戦もできる組織の運用管理もできる総合力のニンジャだし…

225 18/02/13(火)22:42:38 No.484924752

>パガ山のカラテミサイルってあれ超ズルくね >誰と組ませても強いじゃん メイルシュトロームの災禍忍軍を殲滅するところで改めて範囲攻撃のグランドマスターがどういうものなのか理解できた キョート空軍を単騎で制圧するネブカドネザル=サンと互角以上の打ち合いする時点で一国の軍隊に匹敵する火力だしズルいどころじゃない

226 18/02/13(火)22:42:39 No.484924760

ドミナント=サンもマジでニュービーとしては強かったよね

227 18/02/13(火)22:42:48 No.484924800

ワラキア(カラテドージョー)

228 18/02/13(火)22:43:01 No.484924860

ネタバラシしようとしても勝手に罪罰罪罰罪罰罪罰罪罰罪が掛かるから実際安心な

229 18/02/13(火)22:43:28 No.484924970

剣の構えはスパルタカスのオリジナルだけど誰か伝授された秘蔵っ子とかいないんだろうか ナラクペディアでも頼れないナラク出したら死ぬって相手はマスラダの地力を図るのにピッタリだと思うんだけど

230 18/02/13(火)22:43:29 No.484924974

シュギ・ジキはニンジャIQを極端に落とす効能があるからな…

231 18/02/13(火)22:43:30 No.484924976

12人は敵幹部集合からロンゲストデイまでの盛り上げ方がこうみょうすぎる しかも同時実況で更に倍だ!分かるかこの計算が!

232 18/02/13(火)22:43:41 No.484925024

>ロードは正体判明辺りでなんとなく親しみめいたものが湧いた >台形は最初から最後まで人間でなさすぎて全く親近感がわかない アルゴスやられた後のぶち切れ独白には割りと真面目にスケールがでかい人間だったんだなとは思ったよ

233 18/02/13(火)22:43:42 No.484925028

聖ラオモトが知ったらヴィジランス=サン相当欲しかったと思う

234 18/02/13(火)22:43:52 No.484925068

サラマンダー=サンやヴィジランス=サンから割と評価されてた インターラプター=サンやゲイトキーパー=サンはやっぱ凄かったんだなって

235 18/02/13(火)22:43:55 No.484925085

>そんな訳のわからんやつらの寄り合い所帯な組織だらけの中ソロ活動で無茶苦茶やってるファフニール=サンみたいな野生のやべーのもいる 学園長はちょっとエロゲ系の人物すぎる

236 18/02/13(火)22:44:12 No.484925160

バンディット=サンも多分テンカウント=サンよりは強いんだろうな

237 18/02/13(火)22:44:34 No.484925245

パガ山間違いなくムチャクチャ強いのでもっとネームドニンジャと戦って戦績を伸ばしてほしい 本人の性質上外に出てこなさそうだけど

238 18/02/13(火)22:44:49 No.484925305

>アルゴスやられた後のぶち切れ独白には割りと真面目にスケールがでかい人間だったんだなとは思ったよ おまえホントなんなの!?みたいなキレ方してたな…

239 18/02/13(火)22:45:07 No.484925389

ニチョームは3アカウント同時更新というマルチタスクでヤバイ盛り上がりだった あんなイベントもうそうそう出来そうにないがやってほしいものだなあ

240 18/02/13(火)22:45:12 No.484925414

スクランブラー=サンはカラテじゃなくてジュードーだからあんなゴミみたいな死にかたしたんだろうな…カラテのチャンピョンなら…

241 18/02/13(火)22:45:14 No.484925420

>そんな訳のわからんやつらの寄り合い所帯な組織だらけの中ソロ活動で無茶苦茶やってるファフニール=サンみたいな野生のやべーのもいる あれ腐ってもリアルニンジャだし…

242 18/02/13(火)22:45:27 No.484925475

組織の長と言えば シャドウウィーヴ=サンの作る組織は中々手強そうだ

243 18/02/13(火)22:45:29 No.484925478

グラマスはそれぞれ別のニンジャ組織持てる大ボスが罪罰罪罰罪罰罪罰罪罰罪罰で従ってる状況だから当然のごとく強いし当たり前のように協力しないよね

244 18/02/13(火)22:45:43 No.484925544

>本人の性質上外に出てこなさそうだけど 悲観将軍とかいうこれ以上ない的確なネーミングな

245 18/02/13(火)22:45:47 No.484925563

自由にジツ無制限に切り替えられるなら最強だろうけど 実際は一回切り替えると強制休眠なのが辛い

246 18/02/13(火)22:45:56 No.484925598

リアルニンジャの皆さんは大概面白い生態すぎる…

247 18/02/13(火)22:46:00 No.484925611

ファフニールはリアルニンジャだしドージョー拡大し続けてたやり手でもある

248 18/02/13(火)22:46:20 No.484925699

パガ山の本格戦闘シーンはそれまで小物ムーブが多すぎたけどさすがは最大級の派閥作れるだけのニンジャだと感心した

249 18/02/13(火)22:46:28 No.484925735

2垢同時更新の盛り上がりもすごかったけど3アカウント目で666km/hの風がとか言い出したときは本当にすごかった

250 18/02/13(火)22:46:30 No.484925741

ニンジャスレイヤー!?ニンジャスレイヤーだと!?サツバツナイトではないのか!?

251 18/02/13(火)22:46:30 No.484925745

そろそろモスキートとかワイルドハントみたいな濃い敵キャラも欲しいな4部

252 18/02/13(火)22:46:39 No.484925780

>>アルゴスやられた後のぶち切れ独白には割りと真面目にスケールがでかい人間だったんだなとは思ったよ >おまえホントなんなの!?みたいなキレ方してたな… 無理もなさすぎる… あいつ視点だとホントに死にたまえフジキド・ケンジ君だよ

253 18/02/13(火)22:46:41 No.484925793

ナカヨシのグランドマスターというパワワード

254 18/02/13(火)22:46:42 No.484925797

>実際は一回切り替えると強制休眠なのが辛い 相手はわからんから 常にフドウカナシバリ警戒とサソリ警戒とイタミ警戒しないといけないのは辛い

255 18/02/13(火)22:46:43 No.484925801

リアルニンジャは流石にどいつもクソちゅよい…

256 18/02/13(火)22:46:44 No.484925803

変な生き物から変態みたいな奴まで何でもかんでも取り揃えすぎだよね

257 18/02/13(火)22:46:52 No.484925841

>正攻法だとロードとかアガメムノンとか上位存在呼んでこないと無理 >組織の長と言えば >シャドウウィーヴ=サンの作る組織は中々手強そうだ ハデス・ニンジャクラン(仮)か… 女ニンジャばっかりな気がしてならないのは何故なんだろう

258 18/02/13(火)22:47:20 No.484925956

>ソウル一個一個は強力だけどその分シナジーはあんまりしてなかったかなってSOCの連中見て思った 一個ずつしか使えないからね

259 18/02/13(火)22:47:50 No.484926077

>ニチョームは3アカウント同時更新というマルチタスクでヤバイ盛り上がりだった >あんなイベントもうそうそう出来そうにないがやってほしいものだなあ ニチョーム組が死力を尽くしてボロッボロの状態で3アカウント目に謎の強風に煽られるフジキドが出た時はかなりヤバかった

260 18/02/13(火)22:47:54 No.484926099

サツバツナイトリアリティショックいいよね…思えばもうあの時点で既にフジキドがリアルニンジャになるのは決まってたのかもしれん

261 18/02/13(火)22:47:56 No.484926112

>普通のニンジャだとソウル2個で発狂するとかだっけ 実験体はアーチ二個だったから ヨクバリすぎると駄目

262 18/02/13(火)22:48:11 No.484926183

>女ニンジャばっかりな気がしてならないのは何故なんだろう 決断的に美少年を投入キエーッ

263 18/02/13(火)22:48:26 No.484926253

しかし本当にそんな名前でよかったんか…

264 18/02/13(火)22:48:30 No.484926266

今んとこ一番笑ったシーンはドサンコのキルナインタイピング

265 18/02/13(火)22:48:42 No.484926336

>ワラキア(カラテドージョー) これとかボロブドゥールとかリアルニンジャ案件だと流石にラオモト=サンでも無理なんだろうか 今のフジキドでも最終的に負けはするんだろうってくらいの強さだし

266 18/02/13(火)22:48:58 No.484926402

サツバツナイト=サマは余りにも衝撃が強すぎてアイエエエエエ!?誰!?ってなった

267 18/02/13(火)22:49:09 No.484926441

ファフニール=サンはアーチ級リアルニンジャにしてはカラテそんなでも無い気がするなあ復活神話級見た後だと

268 18/02/13(火)22:49:14 No.484926464

ハデス・クランには色んな性格の憑依者が居るみたいだけど 一ついえるのは大なり小なりみんな中二病患者なんだろうなって

269 18/02/13(火)22:49:45 No.484926607

>ファフニール=サンはアーチ級リアルニンジャにしてはカラテそんなでも無い気がするなあ復活神話級見た後だと 弱点が露骨なあたりは神話的ではある

270 18/02/13(火)22:50:10 No.484926710

>ファフニール=サンはアーチ級リアルニンジャにしてはカラテそんなでも無い気がするなあ復活神話級見た後だと 心臓外して擬似不死身ってのに甘えすぎてたのかな

271 18/02/13(火)22:50:12 No.484926718

もう懐かしいけど天狗とフジキドのやりとりも笑う

272 18/02/13(火)22:50:13 No.484926723

プラス読んだけど 吸血鬼に憧れたモータルでカラテドージョー作ってリアルニンジャ作ろうとするってのは実際頑張ってほしいので フジキド潰さないで…

273 18/02/13(火)22:50:13 No.484926724

フジキドが飛んで来てリアクション出来ないキュアいいよね

274 18/02/13(火)22:50:13 No.484926725

三部完結で満足して離れちゃってたが頑張って追い付くか…

275 18/02/13(火)22:50:24 No.484926772

ショーゴーなんか最後に見たフジキドが例の神がかった状態だけど再会したときにまともに立てるのだろうか

276 18/02/13(火)22:50:24 No.484926778

ケイトー出てきたシーンの反響ヤバかったよね

277 18/02/13(火)22:50:33 No.484926819

>まあザイバツがその気になればグラマスの3,4人くらい+メンタリストで殺せると思う >犠牲を考えなければ 消耗度外視なら倒せるけど面倒くさいから予言に従いニンジャスレイヤー作ったんだしね

278 18/02/13(火)22:50:34 No.484926822

イタミ・ニンジャソウル使われたらマジでカラテ主体のキャラはラオモト=サンに手も足もでないよね やっぱ近接カウンター狙いのサソリはいらねえんじゃないかな…

279 18/02/13(火)22:50:34 No.484926824

フジキドのポン・パンチくらってもノーリアクションの化け物はそうそうリアルニンジャでもいないと信じたい…

280 18/02/13(火)22:50:49 No.484926874

>もう懐かしいけど天狗とフジキドのやりとりも笑う 天狗の置いていった通信機拝借するのもなんかいいよね

281 18/02/13(火)22:50:59 No.484926933

ファフニール=サンはあくまで長い余生の楽しみとして ドージョーもどきでモータルの社会に邪悪なミーミー流し込んでただけだし

282 18/02/13(火)22:51:08 No.484926958

>フジキドが飛んで来てリアクション出来ないキュアいいよね

283 18/02/13(火)22:51:28 No.484927039

スミマセン 今なんと?

284 18/02/13(火)22:51:28 No.484927041

ゴグウとかマガツとかはそこまで異常な強さでもなかったけど4部以降のリアルニンジャはカジヤとかに感じた驚異と同じものがある 神話級とそれ以下の差か

285 18/02/13(火)22:51:35 No.484927077

>心臓外して擬似不死身ってのに甘えすぎてたのかな 他のリアルニンジャが休眠とかしてるのを考えると起きっぱなしはさすがに老いがキツイのかも

286 18/02/13(火)22:51:38 No.484927084

>ケイトー出てきたシーンの反響ヤバかったよね 伝説上で語られてたヤバイ存在がそのまま出てきたからな…

287 18/02/13(火)22:51:58 No.484927164

>フジキドのポン・パンチくらってもノーリアクションの化け物はそうそうリアルニンジャでもいないと信じたい… ニンジャ大戦に名前の出てくる神話級だから別格もいいところだ リアルニンジャといっても下はフィルギアクラスとかいるしね

288 18/02/13(火)22:52:15 No.484927248

ニンジャスレイヤー誕生以前の孤独なニンジャハンターな天狗の戦いを描いた短編がめっちゃ面白かった

289 18/02/13(火)22:52:16 No.484927253

>知事選で知事になろうとしているあたりアマクダリが12人総動員してやろうとしていたことを一人でやってのけるのは実際ヤバイ ちょろっと出てきた台形が言ってたけどもしそうなってても何らかの手は打ってあったみたいよ

290 18/02/13(火)22:52:28 No.484927319

>ケイトー出てきたシーンの反響ヤバかったよね リアルに噴き出したのは人生で初めてだったよ…

291 18/02/13(火)22:53:00 No.484927419

サンダーフォージ=サンも多分強さで言えばラオモト=サンクラスのカラテはあるんだろうな

292 18/02/13(火)22:53:12 No.484927468

>プラス読んだけど >吸血鬼に憧れたモータルでカラテドージョー作ってリアルニンジャ作ろうとするってのは実際頑張ってほしいので >フジキド潰さないで… 同じ事をドラゴンがクリーンな感じでやってるし… 現状のドラゴンとブラドだとかなりの差がありそうだけど

293 18/02/13(火)22:53:13 No.484927469

ニンジャ名鑑も新しなったし旧版のニンジャ達は出番望み薄いかなぁ…

294 18/02/13(火)22:53:14 No.484927477

なぜ「良い」を押してくれなかったのですか

295 18/02/13(火)22:53:53 No.484927607

>フジキドのポン・パンチくらってもノーリアクションの化け物はそうそうリアルニンジャでもいないと信じたい… ブラドだったかケイトーだったかが棒立ちで耐えてたような気がするけど気のせいだったかな

296 18/02/13(火)22:53:57 No.484927626

>サンダーフォージ=サンも多分強さで言えばラオモト=サンクラスのカラテはあるんだろうな ベッピンないとはいえあの時点でのフジオが歯牙にも掛からないと自覚できるレベルの差があるからそれよりももっと上では…

297 18/02/13(火)22:54:21 No.484927715

>サンダーフォージ=サンも多分強さで言えばラオモト=サンクラスのカラテはあるんだろうな フジオが無理って悟ってるあたり相当だよね

298 18/02/13(火)22:54:40 No.484927789

>ニンジャ名鑑も新しなったし旧版のニンジャ達は出番望み薄いかなぁ… 新しくなったのに本人がまだ出てこないパガ山…

299 18/02/13(火)22:54:54 No.484927843

あの三人で一番小物っぽいムカデがくそちゅよい…

300 18/02/13(火)22:55:05 No.484927882

>サンダーフォージ=サンも多分強さで言えばラオモト=サンクラスのカラテはあるんだろうな たぶんもっと上だと思う それこそ父祖の直系だし

301 18/02/13(火)22:55:13 No.484927912

パワーボム

302 18/02/13(火)22:55:30 No.484927985

ブラドのドージョーがなんとなく憎めないのは 吸血鬼になりたい(人に害するモンスターになりたい)てボンクラがしごかれてるからかなあ 美女に血を吸われて転生なんて上手い話があると思うなよ!

303 18/02/13(火)22:55:30 No.484927986

>パワーボム パワーボム

304 18/02/13(火)22:55:33 No.484927998

>あの三人で一番小物っぽいムカデがくそちゅよい… 帰ってくだち…

305 18/02/13(火)22:55:34 No.484928002

>ニンジャ名鑑も新しなったし旧版のニンジャ達は出番望み薄いかなぁ… ガルガンチュア=サンとかシンウインター=サンみたいに旧名鑑からいたけど本格登場は4部のキャラもいる 備えよう

306 18/02/13(火)22:55:35 No.484928004

>あの三人で一番小物っぽいムカデがくそちゅよい… ニュービーの生き血フィヒーッみたいになってたよね…

307 18/02/13(火)22:55:38 No.484928028

>パワーボム のじゃー!(爆発四散)

308 18/02/13(火)22:55:45 No.484928052

>ブラドだったかケイトーだったかが棒立ちで耐えてたような気がするけど気のせいだったかな ケイトーが手を添えてあっさり衝撃を逃がしたよ お話の最中ぶち込まれたけど特にリアクションはなく話を続けてた

309 18/02/13(火)22:55:47 No.484928060

>パワーボム パワーボム

310 18/02/13(火)22:56:40 No.484928294

三連パワーボム殺はちょっと

311 18/02/13(火)22:56:44 No.484928307

俺はキュア=サン大好きだったよ ちょっとキツイかなって所とか特に

312 18/02/13(火)22:56:51 No.484928336

ケイトーは本来策略で攻めるタイプらしいし マジでドージョー遊びに来たときは超舐めプなのよね

↑Top