18/02/13(火)21:09:45 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/13(火)21:09:45 No.484898705
>作品知らないんだけどこの子どんな子なの
1 18/02/13(火)21:11:35 No.484899232
こんな顔でも女の子 あと概ね賢い
2 18/02/13(火)21:11:40 No.484899254
人間を襲っている!
3 18/02/13(火)21:12:23 No.484899459
固太り
4 18/02/13(火)21:12:29 No.484899488
いいトシして結婚してない
5 18/02/13(火)21:12:48 No.484899583
いいトシして結婚してない
6 18/02/13(火)21:13:12 No.484899691
多分最後には死んじゃうんだろうな…
7 18/02/13(火)21:13:19 No.484899720
切り株に気に入られる
8 18/02/13(火)21:13:45 No.484899838
ドブ落ち
9 18/02/13(火)21:15:10 No.484900241
>いいトシして結婚してない >いいトシして結婚してない ガーン
10 18/02/13(火)21:16:03 No.484900538
ドブに落ちやすい犬種
11 18/02/13(火)21:16:35 No.484900696
ギャーッ般若
12 18/02/13(火)21:17:12 No.484900913
そしていっぱい泣くんだ
13 18/02/13(火)21:17:55 No.484901136
雷属性弱点
14 18/02/13(火)21:18:09 No.484901204
「」はチョビを見ると動物のお医者さんbotになる習性がある
15 18/02/13(火)21:18:08 No.484901206
くれないと おまえをとってくう
16 18/02/13(火)21:18:31 No.484901327
あそぼ
17 18/02/13(火)21:18:39 No.484901379
くれたら食べてもいい
18 18/02/13(火)21:19:03 No.484901547
>「」はチョビを見ると動物のお医者さんbotになる習性がある そうかな… そうかも…
19 18/02/13(火)21:19:30 No.484901681
>そしていっぱい泣くんだ 泣けた? ねえ泣けた?
20 18/02/13(火)21:19:44 No.484901763
ぎゃーっ imgの裏は「」の卵でいっぱいだー!
21 18/02/13(火)21:19:59 No.484901843
棚の後ろはネズミの卵でいっぱいだ
22 18/02/13(火)21:20:28 No.484901996
おれはやるぜおれはやるぜ
23 18/02/13(火)21:20:35 No.484902027
オレはやるぜオレはやるぜ
24 18/02/13(火)21:20:37 No.484902036
ホネです
25 18/02/13(火)21:20:38 No.484902042
>棚の後ろはネズミの卵でいっぱいだ 留年させるぞ!
26 18/02/13(火)21:20:45 No.484902086
そうかやるのか
27 18/02/13(火)21:20:55 No.484902135
菱沼さんももう五十路位かな…
28 18/02/13(火)21:21:18 No.484902251
原作知ってる「」ナネズミがひたすらセリフを書き込んでいる…
29 18/02/13(火)21:21:18 No.484902253
やるならやらねば
30 18/02/13(火)21:21:25 No.484902279
>ホネです 退場
31 18/02/13(火)21:21:38 No.484902361
「」くん これはなんだね
32 18/02/13(火)21:21:39 No.484902362
作中で唯一怒って即暴力を振るったのが犬ぞりレースでハムテルが噛まれた時だけってのが可愛い
33 18/02/13(火)21:21:43 No.484902387
これがトスカのキスよ!
34 18/02/13(火)21:22:23 No.484902585
私はリスしっぽを剃られたの
35 18/02/13(火)21:22:28 No.484902616
>「」くん >これはなんだね 歌舞伎役者です
36 18/02/13(火)21:22:49 No.484902718
シーザーとジャックどっちとくっついたのだろうか
37 18/02/13(火)21:23:01 No.484902769
>私はリスしっぽを剃られたの 欺瞞だ 自分を騙している
38 18/02/13(火)21:23:05 No.484902787
>菱沼さんももう五十路位かな… 俺の予想では二階堂も独身だから大丈夫 ハムテルは気がついたら結婚してる
39 18/02/13(火)21:23:21 No.484902866
>>「」くん >>これはなんだね >歌舞伎役者です 訴訟
40 18/02/13(火)21:23:34 No.484902938
スースフ
41 18/02/13(火)21:23:48 No.484902998
>ハムテルは気がついたら結婚してる 知らされてない二階堂
42 18/02/13(火)21:24:21 No.484903158
H大学の知名度上昇とハスキーブームを全国に巻き起こした程度には影響がある漫画らしいな
43 18/02/13(火)21:24:27 No.484903186
教授の知らない人を紹介してください!
44 18/02/13(火)21:24:30 No.484903201
今思い返すと二階堂ってホモでは?
45 18/02/13(火)21:26:23 No.484903764
今思うとドラマ版配役がすごかったな
46 18/02/13(火)21:26:26 No.484903773
ドラマ版のDVDないしBlu-rayがほしいがあんまり見かけない・・・ いや手段を問わなければ買えるんだけどさ
47 18/02/13(火)21:26:29 No.484903790
おとうさんが子供を産んだ
48 18/02/13(火)21:26:38 No.484903834
おへそやで
49 18/02/13(火)21:26:48 No.484903874
このカシオミニを賭けてもいい
50 18/02/13(火)21:27:06 No.484904007
今でもたまに読み返すくらいには好きな漫画
51 18/02/13(火)21:27:22 No.484904094
>おとうさんが子供を産んだ またおとうさんが子供を産んだ
52 18/02/13(火)21:27:30 No.484904132
>おとうさんが子供を産んだ またおとうさんが子供を産んだ
53 18/02/13(火)21:28:02 No.484904294
文庫版で手元に取って置くのが一番いい漫画
54 18/02/13(火)21:28:11 No.484904343
プルプルのチョキ ヒヨちゃんからの名誉の証
55 18/02/13(火)21:28:12 No.484904354
定型が多すぎる…
56 18/02/13(火)21:28:21 No.484904399
全寮制男子校はBLワールドみたいな風評被害
57 18/02/13(火)21:28:25 No.484904425
江川の耳
58 18/02/13(火)21:29:20 No.484904694
>おへそやで やめてんか
59 18/02/13(火)21:29:23 No.484904716
>江川の耳 掛布の耳
60 18/02/13(火)21:29:29 No.484904754
>江川の耳 掛布の耳
61 18/02/13(火)21:29:36 No.484904788
今スコシを預かってるんだ
62 18/02/13(火)21:29:37 No.484904796
>江川の耳 掛布の耳
63 18/02/13(火)21:29:53 No.484904862
>>江川の耳 >掛布の耳 大耳
64 18/02/13(火)21:30:37 No.484905070
大耳
65 18/02/13(火)21:30:56 No.484905173
ガブリエル
66 18/02/13(火)21:31:27 No.484905333
くれたらたべてもいい
67 18/02/13(火)21:31:42 No.484905413
犬の口にはゴムパッキンがついている
68 18/02/13(火)21:31:42 No.484905414
ラッシー パリダちゃん
69 18/02/13(火)21:31:46 No.484905429
>ガブリエル この猫 ガブリガブリと噛むからガブリエルという
70 18/02/13(火)21:31:57 No.484905476
su2246267.jpg 猫の泉
71 18/02/13(火)21:32:11 No.484905538
梅毒スピロヘータ!?
72 18/02/13(火)21:32:11 No.484905546
犬の口にはゴムパッキンが付いている
73 18/02/13(火)21:32:20 No.484905591
>su2246267.jpg >猫の泉 日本一の生傷男
74 18/02/13(火)21:32:37 No.484905682
定形多いな…
75 18/02/13(火)21:32:50 No.484905744
通勤にブドウレンコン
76 18/02/13(火)21:33:05 No.484905814
>>su2246267.jpg >>猫の泉 >日本一の生傷男 日本二の生傷男
77 18/02/13(火)21:33:09 No.484905831
>ガブリエル >この猫 >ガブリガブリと噛むからガブリエルという これでガブリエルを知った読者は少なくない
78 18/02/13(火)21:33:14 No.484905853
クソババァ!!
79 18/02/13(火)21:33:27 No.484905926
ハムテルの詩(?)被ってんじゃねーよ!
80 18/02/13(火)21:33:50 No.484906024
>今スコシを預かってるんだ スコシが一匹いるの
81 18/02/13(火)21:34:11 No.484906136
なんでバイクをやっていて牛フンをかぶらなければいけないのか
82 18/02/13(火)21:34:41 No.484906277
>定形多いな… 1話につき1つは定形が出来る位使いやすい...
83 18/02/13(火)21:34:53 No.484906334
汎用性あるやつはともかく動物のお医者さんのスレでしか使えないのは定型って言っていいのかな…
84 18/02/13(火)21:34:56 No.484906346
やぁやぁ
85 18/02/13(火)21:35:36 No.484906534
野戦動物病院の話が好き
86 18/02/13(火)21:35:38 No.484906548
くそぅ…実家にある愛蔵版読みたくなって来た
87 18/02/13(火)21:35:39 No.484906549
ネズミの卵でいっぱいだー!はたまにマジレスが返ってくる
88 18/02/13(火)21:36:32 No.484906830
平熱が低くて痛覚が鈍くて怒ると電気を発生させ冬期はマンドラゴラ化する菱沼さん
89 18/02/13(火)21:37:09 No.484907038
しるこ爆弾
90 18/02/13(火)21:38:12 No.484907379
>定形多いな… ネーム力のある漫画だからなあ すごく頭に残りやすい
91 18/02/13(火)21:38:13 No.484907381
>ネズミの卵でいっぱいだー!はたまにマジレスが返ってくる 動物のお医者さん知らない「」久しぶりに見た って突っ込む
92 18/02/13(火)21:38:25 No.484907428
ダチュウ
93 18/02/13(火)21:38:25 No.484907431
今日も血の匂いを嗅ぎつけて菱沼さんがやってくる
94 18/02/13(火)21:38:57 No.484907586
「」からはあんまり出ないけど 漆原を閉じ込めるためではない がめっちゃ好き
95 18/02/13(火)21:39:02 No.484907608
ぎゅうぎゅうの口の勘の狂った短気のデブが けつようぴに遊びに出んとアフリカのスーダンに来られ ペットにヒナを貰った
96 18/02/13(火)21:39:17 No.484907682
謎の変温動物
97 18/02/13(火)21:39:21 No.484907704
>今日も血の匂いを嗅ぎつけて菱沼さんがやってくる にへ~
98 18/02/13(火)21:39:30 No.484907743
だって腸を適当につめたのよ~
99 18/02/13(火)21:39:36 No.484907767
毛刈りの窓 毛刈り一族の陰謀
100 18/02/13(火)21:39:36 No.484907770
Kindleで電子版読み直してたらいつの間にか全巻買ってた…
101 18/02/13(火)21:39:43 No.484907810
毒じゃないよ君たちも食べたまえ
102 18/02/13(火)21:39:49 No.484907835
自分の腸を見た女
103 18/02/13(火)21:39:53 No.484907854
バレンタインが近付くと菅原教授に賄賂を渡す話を思い出す
104 18/02/13(火)21:39:54 No.484907855
このカシオミニを賭けてもいい
105 18/02/13(火)21:40:42 No.484908052
>>今日も血の匂いを嗅ぎつけて菱沼さんがやってくる >にへ~ 菱沼さんは血の水っぽいところと餅っぽいところの餅っぽい方のところを掃除するのが好きなのだ
106 18/02/13(火)21:40:45 No.484908075
缶は少し膨らんで見えた
107 18/02/13(火)21:41:12 No.484908212
徳用マッチ箱サイズ
108 18/02/13(火)21:41:15 No.484908225
いいサイレージはオレンジの匂い
109 18/02/13(火)21:41:19 No.484908244
この作者の漫画は他におたんこナースと短編集しか読んだことがない
110 18/02/13(火)21:41:35 No.484908305
※専門用語でコンタミと言う
111 18/02/13(火)21:41:47 No.484908378
この作者さんの他の漫画もやってることはわりとちかいのにそこまで定型力ないんだよな
112 18/02/13(火)21:41:48 No.484908385
女の子なのにハゲを作られる子が多いよね
113 18/02/13(火)21:41:58 No.484908433
>いいサイレージはオレンジの匂い いいサイレージは牛が喜んで食べる
114 18/02/13(火)21:41:59 No.484908437
おれはやるぜ おれはやるぜ
115 18/02/13(火)21:42:09 No.484908490
いいサイレージはオレンジのにおい
116 18/02/13(火)21:42:12 No.484908514
就職先斡旋の回とかは時代を感じる
117 18/02/13(火)21:42:44 No.484908641
>バレンタインが近付くと菅原教授に賄賂を渡す話を思い出す 絵柄的にもBLっぽい雰囲気出そうなのに追い詰められた学生の浅知恵感が全てを上回ってしまった
118 18/02/13(火)21:42:45 No.484908647
>この作者の漫画は他におたんこナースと短編集しか読んだことがない ヘブンおすすめ
119 18/02/13(火)21:42:48 No.484908659
犬好きだからいつかきちんと読んでみたい漫画だ 人の話のが多いのだろうか…
120 18/02/13(火)21:42:49 No.484908666
虹の~地平を~
121 18/02/13(火)21:42:57 No.484908691
おばあさんに殺されるー!
122 18/02/13(火)21:42:58 No.484908700
>この作者さんの他の漫画もやってることはわりとちかいのにそこまで定型力ないんだよな つまらない訳じゃないしむしろ面白いんだけど記憶に残る台詞は少ない
123 18/02/13(火)21:43:22 No.484908810
動物のモノローグのあの独特な書体が癖になるよね…
124 18/02/13(火)21:43:24 No.484908826
>犬好きだからいつかきちんと読んでみたい漫画だ 動物は可愛いよ
125 18/02/13(火)21:43:37 No.484908887
>犬好きだからいつかきちんと読んでみたい漫画だ >人の話のが多いのだろうか… 動物の話とお医者さんの話が大半だからまぁ犬もそれなりにある
126 18/02/13(火)21:43:42 No.484908917
>>犬好きだからいつかきちんと読んでみたい漫画だ >動物は可愛いよ 教授は?
127 18/02/13(火)21:43:54 No.484908968
>人の話のが多いのだろうか… 謎の変温動物の話がおおいよ
128 18/02/13(火)21:44:32 No.484909170
チップが来るぞー!
129 18/02/13(火)21:44:46 No.484909250
しるこ爆弾
130 18/02/13(火)21:44:57 No.484909299
ツァ犬と関係してる?
131 18/02/13(火)21:45:01 No.484909322
>犬好きだからいつかきちんと読んでみたい漫画だ >人の話のが多いのだろうか… 犬と人の泣ける話だよ 最後は犬が死んじゃうよ
132 18/02/13(火)21:45:04 No.484909335
>おばあさんに殺されるー! ぎょっ
133 18/02/13(火)21:45:24 No.484909437
母像の足跡にこける小象
134 18/02/13(火)21:45:31 No.484909464
ドラマのエミュ度すごいよね でもメイキングでチョビ役は駄犬でだめだった
135 18/02/13(火)21:45:38 No.484909501
犬ぞりレースの話とかある
136 18/02/13(火)21:45:50 No.484909560
>犬好きだからいつかきちんと読んでみたい漫画だ >人の話のが多いのだろうか… まずスレ画がかわいいし犬もたくさん出てくる ぬらりとした謎の生き物も出てくる
137 18/02/13(火)21:46:05 No.484909645
動物以上に変な人が沢山出てくる漫画だよ
138 18/02/13(火)21:46:08 No.484909661
大体変な学生と変な教授たちと変な動物がいっぱいみたいな漫画
139 18/02/13(火)21:46:09 No.484909669
→ダチュウ
140 18/02/13(火)21:46:41 No.484909815
少女漫画だとこれとガラスの仮面は「」の基本教養みたいなところあると思う よくスレ見る エースを狙えめちゃくちゃ面白かったけどスレ立てても伸びないのが悲しい
141 18/02/13(火)21:46:47 No.484909845
チョキをしてくる羊も出てくるぞ
142 18/02/13(火)21:46:54 No.484909888
割と二足歩行変温動物の生態の話が多いよ
143 18/02/13(火)21:46:56 No.484909895
当時はアルベールビルか
144 18/02/13(火)21:47:15 No.484909998
わーい教授を閉じ込めちゃったもんね~!
145 18/02/13(火)21:47:25 No.484910047
横たわる三日月
146 18/02/13(火)21:47:28 No.484910066
ドラマ出来良かったなぁ 続きつくってくれないかな・・・いまさら無理か
147 18/02/13(火)21:47:34 No.484910104
まがりなりにも恋愛からんだの菱沼さんのアレだけなんだよな ホモの馬とかは出てくるけど
148 18/02/13(火)21:47:48 No.484910176
人間も動物もひっくるめてまともな生き物ってチョビと平九郎ぐらいしか居ないんじゃなかろうか…
149 18/02/13(火)21:48:00 No.484910222
今のはうそ~
150 18/02/13(火)21:48:15 No.484910297
なるほどこの三人の三角関係になるんだな!
151 18/02/13(火)21:48:19 No.484910314
su2246302.jpg
152 18/02/13(火)21:48:25 No.484910348
これを読んだ少年少女が高3になり H大獣医学部の難関ぶりに驚く 驚いた
153 18/02/13(火)21:48:32 No.484910377
>今のはうそ~ ホッ
154 18/02/13(火)21:48:33 No.484910381
>少女漫画だとこれとガラスの仮面は「」の基本教養みたいなところあると思う >よくスレ見る >エースを狙えめちゃくちゃ面白かったけどスレ立てても伸びないのが悲しい スケバン刑事も好きだぞ俺
155 18/02/13(火)21:48:47 No.484910451
>ドラマ出来良かったなぁ >続きつくってくれないかな・・・いまさら無理か 教授と二階堂のキャスティングは最高だった
156 18/02/13(火)21:48:58 No.484910508
>これを読んだ少年少女が高3になり >H大獣医学部の難関ぶりに驚く >驚いた あとこいつらの着てる服もブランドものばっかでめちゃ高いと聞いた
157 18/02/13(火)21:49:03 No.484910537
最近ミル貝で知ったんだけどサヨちゃんってハムテル二階堂の一個上なんだね・・・ 勝手に一個下だと思ってた
158 18/02/13(火)21:49:04 No.484910541
>人間も動物もひっくるめてまともな生き物ってチョビと平九郎ぐらいしか居ないんじゃなかろうか… 薬学のユリちゃん先生…
159 18/02/13(火)21:49:09 No.484910568
>ホモの馬とかは出てくるけど ケツにホースを突っ込んで水を流し込む
160 18/02/13(火)21:49:10 No.484910582
ハスキー飼いたい チョビみたいな
161 18/02/13(火)21:49:29 No.484910665
要潤が髪型からしてそのまんまだった
162 18/02/13(火)21:49:38 No.484910700
>人間も動物もひっくるめてまともな生き物ってチョビと平九郎ぐらいしか居ないんじゃなかろうか… 西根家最強の生物…はまともではないか
163 18/02/13(火)21:49:41 No.484910715
ドラマ版見たことないけど二階堂が要潤ってメチャクチャぴったりだな
164 18/02/13(火)21:49:44 No.484910735
>>人間も動物もひっくるめてまともな生き物ってチョビと平九郎ぐらいしか居ないんじゃなかろうか… >薬学のユリちゃん先生… 主人公二人はまともだろ!
165 18/02/13(火)21:49:54 No.484910794
原作再現度はあの月影先生にも匹敵すると思う su2246306.jpg
166 18/02/13(火)21:49:55 No.484910801
>最近ミル貝で知ったんだけどサヨちゃんってハムテル二階堂の一個上なんだね・・・ >勝手に一個下だと思ってた 自分も同じ勘違いしてたらしい…
167 18/02/13(火)21:50:02 No.484910828
>人間も動物もひっくるめてまともな生き物ってチョビと平九郎ぐらいしか居ないんじゃなかろうか… うんこ持たせてくれる獣医の爺さんと馬にホース突っ込んで浣腸する人はまともでないと
168 18/02/13(火)21:50:14 No.484910884
>薬学のユリちゃん先生… どうして落第させておいてくれなかったんですか!
169 18/02/13(火)21:50:23 No.484910928
ドラマの岸田今日子はちょっと優しそうすぎた 二階堂は要jun以外考えられない
170 18/02/13(火)21:50:29 No.484910941
>主人公二人はまともだろ! そうかな… そうかも…
171 18/02/13(火)21:50:31 No.484910961
>>薬学のユリちゃん先生… >どうして落第させておいてくれなかったんですか! 完璧すぎる・・・
172 18/02/13(火)21:50:35 No.484910981
今でも要潤見るとあっ二階堂ってなる位には二階堂だった
173 18/02/13(火)21:50:36 No.484910984
>ドラマ版見たことないけど二階堂が要潤ってメチャクチャぴったりだな チョビもどうやって見つけたんだってくらいチョビだよ
174 18/02/13(火)21:50:54 No.484911061
うちの従姉はこれにめっちゃ影響されて獣医になったな 東大行ったけど北大も行きたかったらしい
175 18/02/13(火)21:51:19 No.484911186
プライベートで梅毒感染したんじゃない?は現代なら訴訟沙汰だよね
176 18/02/13(火)21:51:20 No.484911193
>主人公二人はまともだろ! 友達いないし…
177 18/02/13(火)21:51:21 No.484911194
ドラマ再放送するのなんか問題があるんじゃなかったっけ?
178 18/02/13(火)21:51:22 No.484911201
>ハスキー飼いたい >チョビみたいな 大抵はシーザーみたいな奴しかいないぞ あと、忘れがちだがチョビはハスキーかどうかはっきりしてない
179 18/02/13(火)21:51:29 No.484911233
エースをねらえは中々読むチャンス今はないだろうしなぁ…
180 18/02/13(火)21:51:42 No.484911307
二階堂はかなり変な奴だと思う
181 18/02/13(火)21:51:42 No.484911308
>まがりなりにも恋愛からんだの菱沼さんのアレだけなんだよな >ホモの馬とかは出てくるけど 漆原教授の口紅?の話もあるぞ!
182 18/02/13(火)21:51:45 No.484911326
>薬学のユリちゃん先生… (旧姓)鬼丸百合子先生でしたか…
183 18/02/13(火)21:51:47 No.484911334
二階堂もいいけど 個人的にはやっぱり教授がめっちゃポイント高い
184 18/02/13(火)21:52:07 No.484911415
エースを狙えとトップを狙えはなんかごっちゃになる
185 18/02/13(火)21:52:12 No.484911439
>ドラマ出来良かったなぁ >続きつくってくれないかな・・・いまさら無理か チョビ役がなあ ドラマのは模様も完璧だったし
186 18/02/13(火)21:52:16 No.484911452
ハムテルは温室育ちだから・・・
187 18/02/13(火)21:52:22 No.484911480
>人間も動物もひっくるめてまともな生き物ってチョビと平九郎ぐらいしか居ないんじゃなかろうか… 早朝にアンパンを袋ごと持って行ったタヌキ 新しく引っ越してきたんで近所の女ボス(ミケ)に挨拶しにきた猫親子 繊細な豚に尾を齧られたブタ 作者が旅行に行った時に浜辺に打ち上げられていたクラゲ
188 18/02/13(火)21:52:23 No.484911484
おばあさんもおばあさんだった
189 18/02/13(火)21:52:40 No.484911565
御齧り
190 18/02/13(火)21:52:52 No.484911617
>ハムテルは温室育ちだから・・・ 破れてるじゃん!
191 18/02/13(火)21:53:09 No.484911695
出てこなくても面白い話ばっかだけど教授が出てくると絶対面白いのがずるい
192 18/02/13(火)21:53:14 No.484911716
>ハムテルは温室育ちだから・・・ 温室があると言う意味ではない
193 18/02/13(火)21:53:19 No.484911750
ハムテルのアクセントが思ってたのと違ってた
194 18/02/13(火)21:53:32 No.484911811
それはまだ祖母が若かりし恐竜が表を闊歩していた頃 がすごいツボだった
195 18/02/13(火)21:53:36 No.484911830
まるで神話に出てくるバカみたいだよ!
196 18/02/13(火)21:53:38 No.484911841
それはまだ祖母が少女で恐竜がいたころのことだが
197 18/02/13(火)21:53:45 No.484911879
>御齧り 尾かじり
198 18/02/13(火)21:53:47 No.484911890
>プライベートで梅毒感染したんじゃない?は現代なら訴訟沙汰だよね 読んだ当時は意味よくわかってなかったな
199 18/02/13(火)21:54:00 No.484911953
連載終了からドラマ版放送って割と期間空いてたよね つまり更に続きを作ることも可能・・・ということだね?
200 18/02/13(火)21:54:15 No.484912035
>それはまだ祖母が若かりし恐竜が表を闊歩していた頃 恐竜が入らないように犬を飼っていた時代
201 18/02/13(火)21:54:40 No.484912132
動物のお医者さんが一番酷いのはちゃんと北大にアフリカの仮面集めてる変な教授が実在したということ
202 18/02/13(火)21:54:46 No.484912162
すいません食べるもの分けてもらえませんか?
203 18/02/13(火)21:55:02 No.484912233
とてもよろしくじゃない くれぐれもよろしく
204 18/02/13(火)21:55:35 No.484912404
アニメ化…は空気感の再現が難しそうだな
205 18/02/13(火)21:55:53 No.484912490
コンタミ
206 18/02/13(火)21:55:54 No.484912496
菱沼さんがプライベートで感染できるわけないじゃん!
207 18/02/13(火)21:56:22 No.484912632
ラットのお子さん生まれたよ
208 18/02/13(火)21:56:29 No.484912666
間とかシュールな感じがアニメであんまり出る気がしない
209 18/02/13(火)21:56:53 No.484912794
まずはおじやからだ
210 18/02/13(火)21:57:15 No.484912902
テレビ局のやつもヘブンも殺傷力が高いんだけど「」は駄犬とぬが好きだからな…
211 18/02/13(火)21:57:29 No.484912976
ドラマであの書き文字ってどうやって表現してたっけ? 昔過ぎてすべて忘れた
212 18/02/13(火)21:57:38 No.484913022
でも菱沼さんは割と良物件な気がしなくもない
213 18/02/13(火)21:58:06 No.484913142
ヒヨちゃんにすら友達ができたのに「」ときたら…
214 18/02/13(火)21:58:13 No.484913171
>テレビ局のやつもヘブンも殺傷力が高いんだけど「」は駄犬とぬが好きだからな… その2つ個人的にあんまりハマらなかったのはこっちの感性が変わってしまったからだろうか・・・
215 18/02/13(火)21:58:30 No.484913267
なにが書いてあるかわからん 講義の時眠かったらしい
216 18/02/13(火)21:58:33 No.484913282
>動物のお医者さんが一番酷いのはちゃんと北大にアフリカの仮面集めてる変な教授が実在したということ モデルがいたの!?失礼すぎない!?
217 18/02/13(火)21:58:50 No.484913364
作中で一回も言及無かったけど清原と阿波野はできてたよね
218 18/02/13(火)21:59:05 No.484913447
菱沼さんと仮に結婚したら農作業の手伝いが大変なことになりそうだ
219 18/02/13(火)21:59:33 No.484913600
ヨークシャーテリアって毛刈りするとチワワになるんだよね…
220 18/02/13(火)21:59:59 No.484913727
美人ではあるんだよな菱沼さん 補って余りある変人ぶりだけど
221 18/02/13(火)22:00:01 No.484913743
北大獣医学部出て獣医とかカンガルーやらの飼育員になるっていうのはよくあるルートなのか 研究者になるのがメジャーじゃないのか?
222 18/02/13(火)22:00:11 No.484913792
>菱沼さんと仮に結婚したら一族との付き合いが大変なことになりそうだ
223 18/02/13(火)22:00:29 No.484913876
チャウチャウがライオンになる
224 18/02/13(火)22:00:51 No.484913975
まぁ菱沼さんは稼ぎは良いだろうしあんまり傍迷惑ではないし… 迷惑度の比較対象は教授
225 18/02/13(火)22:00:59 No.484913995
>研究者になるのがメジャーじゃないのか? 世界が100人の博士だったら
226 18/02/13(火)22:01:27 No.484914121
ドラマは漆原教授は伊東四朗でおばあさんは野際陽子のイメージだった でもあれはあれで凄く良かった…特に二階堂
227 18/02/13(火)22:01:34 No.484914150
>北大獣医学部出て獣医とかカンガルーやらの飼育員になるっていうのはよくあるルートなのか >研究者になるのがメジャーじゃないのか? 競馬の方にいくと稼ぎが良いと聞いたことはあるな
228 18/02/13(火)22:02:02 No.484914278
菱沼さんと交際するためには札幌オリンピックを知ってないといけないからな…
229 18/02/13(火)22:02:19 No.484914353
動物の吹き出しなしのあの字体が印象に残りすぎる
230 18/02/13(火)22:02:19 No.484914355
登場人物紹介で一貫して変人と書かれてた菱沼さん
231 18/02/13(火)22:02:24 No.484914386
ドクターコースで特許持ってるって割と珍しいんだろうか
232 18/02/13(火)22:02:42 No.484914463
>ドラマは漆原教授は伊東四朗でおばあさんは野際陽子のイメージだった >でもあれはあれで凄く良かった…特に二階堂 要潤いい… なんであんな二階堂なんだ…
233 18/02/13(火)22:02:46 No.484914479
でも菱沼さんアレだぞ ショートカットしようとして半分雪に埋まるような人だぞ危なっかしいわ!
234 18/02/13(火)22:03:02 No.484914551
>でも菱沼さんアレだぞ >ショートカットしようとして半分雪に埋まるような人だぞ危なっかしいわ! 引き抜くとき犬が死ぬ
235 18/02/13(火)22:03:07 No.484914575
菱沼さんと結婚すると産まれた娘が全て菱沼さんそのものになるぞ
236 18/02/13(火)22:03:11 No.484914592
>菱沼さんと交際するためには札幌オリンピックを知ってないといけないからな… ハードルくそ高い過ぎる…
237 18/02/13(火)22:04:02 No.484914836
ヒヨちゃんにお嫁さんもらおうとする話し好き ヒヨちゃん最後にガチ切れするけど
238 18/02/13(火)22:04:03 No.484914838
失礼ねっ 私だって早くしゃべろうと思えばしゃべれるのよっ
239 18/02/13(火)22:04:06 No.484914854
>引き抜くとき犬が死ぬ すぐに生き返る
240 18/02/13(火)22:04:33 No.484914976
トワエモアの曲はわかるけど札幌五輪はわからん…
241 18/02/13(火)22:04:39 No.484915008
それに気づいたとき ラジカセ犬パフの世界は広がる
242 18/02/13(火)22:04:53 No.484915072
菱沼さんはなんだかんだでエリートだしラッキーガールだからな…
243 18/02/13(火)22:04:56 No.484915083
>失礼ねっ >私だって早くしゃべろうと思えばしゃべれるのよっ おおっ
244 18/02/13(火)22:04:57 No.484915089
>失礼ねっ >私だって早くしゃべろうと思えばしゃべれるのよっ ……
245 18/02/13(火)22:05:04 No.484915115
>菱沼さんと交際するためには札幌オリンピックを知ってないといけないからな… 「」なら余裕余裕
246 18/02/13(火)22:05:32 No.484915239
>>北大獣医学部出て獣医とかカンガルーやらの飼育員になるっていうのはよくあるルートなのか >>研究者になるのがメジャーじゃないのか? >競馬の方にいくと稼ぎが良いと聞いたことはあるな しかし馬券は買えない そんなケチな職場は許されない
247 18/02/13(火)22:05:39 No.484915271
>菱沼さんはなんだかんだでエリートだしラッキーガールだからな… 特許持ってる時点でラッキーガールすぎる
248 18/02/13(火)22:06:29 No.484915492
あんまり「」が語っているのを見たことないけどサイロでころされる~!って叫んでるコマがあったような気がする
249 18/02/13(火)22:06:39 No.484915532
予算降りても消耗品しか買えない世知辛い話もあったな
250 18/02/13(火)22:06:48 No.484915575
12巻の最終話を見た時この世界の続きはもう見れないんだって悲しくなった
251 18/02/13(火)22:07:16 No.484915678
いいサイレージはオレンジの匂い
252 18/02/13(火)22:07:31 No.484915745
>あんまり「」が語っているのを見たことないけどサイロでころされる~!って叫んでるコマがあったような気がする 黒魔術だからな…
253 18/02/13(火)22:07:34 No.484915759
菱沼さんは高校の時も周囲から成績良いのを不思議がられてるタイプだと思う
254 18/02/13(火)22:07:40 No.484915789
>>菱沼さんはなんだかんだでエリートだしラッキーガールだからな… >特許持ってる時点でラッキーガールすぎる しかし初就職 東京の人混みでリタイア 北海道の雪に埋もれるよりか辛かったんだな…
255 18/02/13(火)22:07:48 No.484915828
純粋な疑問なのだけどこの漫画なんで「」にこんなに人気なの 俺は母親が持ってたから読んだ
256 18/02/13(火)22:08:23 No.484915989
>純粋な疑問なのだけどこの漫画なんで「」にこんなに人気なの >俺は母親が持ってたから読んだ 「」はたぶん笑う大天使も好きなはず
257 18/02/13(火)22:08:37 No.484916057
>純粋な疑問なのだけどこの漫画なんで「」にこんなに人気なの >俺は母親が持ってたから読んだ 俺も母親が持ってたから読んだ
258 18/02/13(火)22:08:51 No.484916129
少女漫画はこれとSWANをかーちゃんが持ってたから読んだな