虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/02/13(火)21:06:19 No.484897737

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 18/02/13(火)21:15:49 [a=0] No.484900452

    a=0

    2 18/02/13(火)21:17:55 No.484901137

    >a=0 単なる一次方程式じゃねーか!

    3 18/02/13(火)21:20:21 No.484901953

    ルートの中の数字が半端だともやっとする

    4 18/02/13(火)21:20:22 No.484901959

    懐かしい

    5 18/02/13(火)21:21:42 No.484902384

    ブサイクな式だよね

    6 18/02/13(火)21:22:20 No.484902562

    自分で導出するのもそこまで難しくないけど 見つけた奴えらいな!って感動した

    7 18/02/13(火)21:22:22 No.484902576

    数学者の方々はもうちょいすっきりした式にできなかったのかと思う

    8 18/02/13(火)21:22:43 No.484902688

    これが不細工じゃないってところがオツなんだよ

    9 18/02/13(火)21:23:41 No.484902959

    これと同じ式を自力で見つけた時感動したなあ

    10 18/02/13(火)21:23:58 No.484903048

    これを一般に使えるのが美しいんだよ

    11 18/02/13(火)21:24:34 No.484903225

    勉強サボってたら模試のときルートの中しか覚えてなくて詰んだ

    12 18/02/13(火)21:25:43 No.484903569

    >勉強サボってたら模試のときルートの中しか覚えてなくて詰んだ 平方完成すれば自分で出せるよ!頑張ってね!

    13 18/02/13(火)21:25:46 No.484903583

    最近資格勉強始めたらこいつが出てきて覚えてなくて驚愕した

    14 18/02/13(火)21:26:37 No.484903830

    この導出が好きすぎて当時週に1回は自分で導いてた

    15 18/02/13(火)21:26:59 No.484903949

    忘れても自分で導けば良いんだけど模試だと時間がきついな

    16 18/02/13(火)21:27:09 No.484904020

    解の公式が美しいだとか-1*-1=1の話だとか 素数が無限にある事の証明とか なんかそういう大学1,2年あたりの飲み会のネタみたいな数学雑学好き

    17 18/02/13(火)21:27:09 No.484904021

    スレ画もだけど判別式も好きだった

    18 18/02/13(火)21:28:16 No.484904368

    解と係数の関係とやらがなんだか面白い

    19 18/02/13(火)21:28:42 No.484904518

    なんでa=0のときx=-c/bにならないんだ この公式おかしくない?

    20 18/02/13(火)21:28:58 No.484904596

    解と係数の関係は知った時なんかずるいなこれって思ったよ

    21 18/02/13(火)21:29:08 No.484904642

    これとかオイラーの等式は導出がすごく楽しい

    22 18/02/13(火)21:29:51 No.484904856

    >なんでa=0のときx=-c/bにならないんだ >この公式おかしくない? ちゃんとa≠0の条件つけろよな!

    23 18/02/13(火)21:29:58 No.484904886

    「ならば」のフォントが気に入らない

    24 18/02/13(火)21:30:25 No.484905015

    計算すればわかるけど平方完成するときにaで割るからその時にa≠0を暗黙裡に仮定してるんすよ

    25 18/02/13(火)21:30:27 No.484905029

    これに比べてオイラーの等式の美しさよ

    26 18/02/13(火)21:31:43 No.484905416

    >なんでa=0のときx=-c/bにならないんだ 解が2つ出てくる式を解くための公式だから a=0にしてただの1次方程式にするとバグる

    27 18/02/13(火)21:32:24 No.484905616

    >これに比べてオイラーの等式の美しさよ 全く関係なさそうなのに見つけて凄いよね