ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/02/13(火)19:14:19 No.484869558
>作品見たことないんだけどこの子どんな子なの
1 18/02/13(火)19:14:46 No.484869643
ン゛ン゛ーーーー!!!!!
2 18/02/13(火)19:15:42 No.484869834
ファーーーーーーーーーーック!!!!!!!1111
3 18/02/13(火)19:15:43 No.484869843
BがジャンプAがダッシュだとキレる子
4 18/02/13(火)19:18:04 No.484870290
>十字キー上入力がジャンプだとキレる子
5 18/02/13(火)19:18:04 No.484870292
>BがジャンプAがダッシュだとキレる子 それは俺もキレるので妥当 おい聞いてるかウルトラスーパーデラックス
6 18/02/13(火)19:18:35 No.484870376
(゚Д゚)
7 18/02/13(火)19:18:54 No.484870446
いつも緑の瓶の液体飲んでる
8 18/02/13(火)19:18:57 No.484870457
>カセットにラベルが無いとキレる子
9 18/02/13(火)19:19:37 No.484870587
デストロイアー!!!
10 18/02/13(火)19:19:43 No.484870610
ヽ ヾ (ё)
11 18/02/13(火)19:20:00 No.484870666
この子は基本的に説明書読みたくても読めない環境で育ったので大目に見て欲しい
12 18/02/13(火)19:20:42 No.484870789
>アクションゲームでダメージ後の無敵時間がないとキレる子
13 18/02/13(火)19:20:45 No.484870797
ロックマンDASHをいちいち台詞とムービー多過ぎてイラつくとかレビューしてた辺りあっちと向こうでかなり違うんだなと
14 18/02/13(火)19:21:41 No.484870973
自分の記憶ではyoutuberという言葉が生まれる前からyoutuberやってるおじさんだ
15 18/02/13(火)19:22:06 No.484871045
アクションゲームなんだからさっさとアクションさせろよ!ってよくキレてる
16 18/02/13(火)19:22:07 No.484871050
ロッキーの名所を巡るみたいな動画がすごいよかった
17 18/02/13(火)19:22:17 No.484871075
アーーーーーーーーーッス!!!!
18 18/02/13(火)19:22:35 No.484871135
ゴジラに詳しすぎる…
19 18/02/13(火)19:22:43 No.484871164
ジュウレンジャー! ジュウレンジャー! デーンセツノセンシターチヨー!
20 18/02/13(火)19:22:44 No.484871168
>ヒットバックで落下死するとキレる子
21 18/02/13(火)19:22:53 No.484871196
白シャツで胸ポケットにペン刺しまくるのが出来るナードスタイルだってこいつから学んだ
22 18/02/13(火)19:23:05 No.484871227
絵にかいたようなへの字口
23 18/02/13(火)19:23:52 No.484871380
バックスバニーが好きな子
24 18/02/13(火)19:24:33 No.484871511
デストロイアーッ!
25 18/02/13(火)19:24:35 No.484871523
映画詳しすぎる人
26 18/02/13(火)19:24:38 No.484871533
映画回は元ネタ再現を頑張るから大体神回になる
27 18/02/13(火)19:24:41 No.484871541
>バックスバニーが好きな子 うちにバックスバニーが来たぞ!本物だぁ!!
28 18/02/13(火)19:25:31 No.484871710
>>バックスバニーが好きな子 >うちにバックスバニーが来たぞ!本物だぁ!! (パンチ)
29 18/02/13(火)19:26:38 No.484871936
これこそクソで英語のスペルは向こうの人もややこしい認識で面白かった
30 18/02/13(火)19:27:44 No.484872158
映画とか滅茶苦茶詳しくて普通に為になる…
31 18/02/13(火)19:28:20 No.484872272
かなりゲームが上手い
32 18/02/13(火)19:28:34 No.484872319
プラン9フロムアウタースペースのリメイク映画にしれっと俳優として出演してる人
33 18/02/13(火)19:29:26 [まるでキャッスルヴァニアだ] No.484872504
まるでキャッスルヴァニアだ
34 18/02/13(火)19:30:34 No.484872749
クソを飲み干した上でいかにクソだったか怒りを吐き出してるおじさん
35 18/02/13(火)19:30:38 No.484872765
>>>バックスバニーが好きな子 >>うちにバックスバニーが来たぞ!本物だぁ!! >(パンチ) (昇竜拳)
36 18/02/13(火)19:30:41 No.484872773
ゲームと虹が好きなので虹のマークが入ったゲームをプレゼントすると良いよ
37 18/02/13(火)19:31:23 No.484872920
魂斗羅大好きおじさん
38 18/02/13(火)19:31:29 No.484872939
まあこのナード自分でも言ってたけどレトロゲーマーだから…
39 18/02/13(火)19:31:37 No.484872968
シネマサカーでゴジラやった時はヘドラ映画をありきたりでお約束な展開とレビューしてて驚いた記憶 海外版じゃハーブキメてないんだろうか
40 18/02/13(火)19:31:53 No.484873012
ネイティブのaaaassがたまらない
41 18/02/13(火)19:32:16 No.484873096
この子の動画ずっと見てて思うのは どちらかというと映画オタ>ゲーオタだよね
42 18/02/13(火)19:32:37 No.484873183
めっちゃ英語聞き取りやすいから勉強になるけどめっちゃ口悪くなる
43 18/02/13(火)19:32:45 No.484873209
ンナァァァァァドォォォォ!!
44 18/02/13(火)19:33:23 No.484873316
いいゲームとして引用されるのはだいたい魂斗羅 悪いゲームとして引用されるのはだいたい悪魔城2
45 18/02/13(火)19:34:02 No.484873459
落ち着いてゴジラの歴史語ってるときちんと勉強してて驚いた 日本人でもプロデューサーの名前出る人少ないぞ
46 18/02/13(火)19:34:02 No.484873462
>おい聞いてるかウルトラスーパーデラックス わかる… 本当にこれなんとかして欲しかった…
47 18/02/13(火)19:35:20 No.484873755
マスターピース(最高傑作)+ピースオブシット(クソ)=マスターピースオブシット(最高ケツ作)
48 18/02/13(火)19:35:22 No.484873762
最近映画系の動画上げてくれなくて寂しい…
49 18/02/13(火)19:35:31 No.484873786
>シネマサカーでゴジラやった時はヘドラ映画をありきたりでお約束な展開とレビューしてて驚いた記憶 >海外版じゃハーブキメてないんだろうか あの当時流行ったニューウェーブ系によくある感じとか言ってなかったっけか シャブキメたような映像とは言ってたはず
50 18/02/13(火)19:35:40 No.484873815
ゴーストバスターズ(リメイク)の観賞を拒否するに至った理由として語ったゴーストバスターズ3を巡るゴタゴタを静かな怒りと共に語る動画いいよね よくない
51 18/02/13(火)19:36:00 No.484873902
八方向に攻撃できるだけでご機嫌おじさん
52 18/02/13(火)19:36:03 No.484873918
>ロックマンDASHをいちいち台詞とムービー多過ぎてイラつくとかレビューしてた辺りあっちと向こうでかなり違うんだなと この人自体がかなりレトロゲーム好きな人なんで あとああは言っててもわりと最近のゲームも普通にやるからダメってほどでもない ただ古いほうが好きだなってだけでな
53 18/02/13(火)19:36:07 No.484873926
パワーレンジャーの話してるやつが好き
54 18/02/13(火)19:36:50 No.484874108
この年齢になってイチからパワーレンジャーにハマる努力をするガッツは本当に見習いたい 新しいものの吸収大事
55 18/02/13(火)19:37:07 No.484874168
>ゴーストバスターズ(リメイク)の観賞を拒否するに至った理由として語ったゴーストバスターズ3を巡るゴタゴタを静かな怒りと共に語る動画いいよね >よくない このおっさんのおかげで旧GBがどんだけアメリカン小僧にとって重要な作品かわかったよ 日本における戦隊ライダーだったんだな
56 18/02/13(火)19:37:18 No.484874218
インディがオマージュ作品なのこの人の動画で初めて知った
57 18/02/13(火)19:37:23 No.484874231
デェェンセェェェッッッツノセンンンンシタァァァチヨ!!
58 18/02/13(火)19:37:28 No.484874256
パワーレンジャーってなんか凄い無理矢理な繋ぎ方されてるんだな… 戦隊シリーズの一部映像だけ使ってるとか…
59 18/02/13(火)19:37:30 No.484874258
ポンの動画好き メリハリがすごい
60 18/02/13(火)19:37:33 No.484874271
ジェームズの英語で耳を慣らしてからマイクの話に耳を傾けるんだ 何言ってるか全然聞き取れねえ
61 18/02/13(火)19:37:37 No.484874286
世界一全力でジュウレンジャーを歌う男
62 18/02/13(火)19:38:40 No.484874530
>パワーレンジャーってなんか凄い無理矢理な繋ぎ方されてるんだな… >戦隊シリーズの一部映像だけ使ってるとか… 途中まではパワーアップ扱いなので ジュウレンジャーがパワーアップしてカクレンジャーとか無理やりだった オーレンからさすがに独立した
63 18/02/13(火)19:38:47 No.484874560
パワーレンジャーレビュー動画見たけどぶっちゃけそこまで思い入れないですって正直に話す一方でちゃんと勉強してきてるんだな感が出てたな ……1クール50話でそれが十数年分あるって言われたら俺だってあんな顔になるわ
64 18/02/13(火)19:38:51 No.484874576
体内のF袋からこみ上げるようにファァァーーック!!!を吐き出す
65 18/02/13(火)19:38:59 No.484874602
英語聞き取り安すぎて多分α派かなんか出てる
66 18/02/13(火)19:39:17 No.484874681
ホラー回の友人の子供達と微笑む姿がギャップ萌えすぎる
67 18/02/13(火)19:39:20 No.484874694
マイクはあいつって勢いで話すから…
68 18/02/13(火)19:39:44 No.484874786
TFとかタートルズとか日本とアメリカの温度差感じることあるよね… 向こうのタートルズ熱というか発狂具合はなかなか実感できない
69 18/02/13(火)19:39:54 No.484874828
戦隊モノは話の数割が日常の他愛無いイベントだからなあ
70 18/02/13(火)19:40:28 No.484874962
ロルフ38歳だからな パワレンが始まった頃にはもう大人や
71 18/02/13(火)19:40:40 No.484875011
>世界一全力でジュウレンジャーを歌う男 ジュウーレンジャッ!! ジュウーレンジャッ!! デンンンンン!!セェェェツノセンンンンシタァチヨ!!
72 18/02/13(火)19:40:58 No.484875083
髪キてるよね
73 18/02/13(火)19:41:31 No.484875221
ちょっと前は脂肪もキテたけど痩せたぞ
74 18/02/13(火)19:41:50 No.484875304
あんなに集められて保存状態がいいのばっかなのは素直に凄いや
75 18/02/13(火)19:41:53 No.484875310
>ロルフ38歳だからな >パワレンが始まった頃にはもう大人や 小さい頃ハロウィンでパワレンの格好してる同年代もいたけど俺はガキくさいと思って見てなかったとか話してなかったっけ
76 18/02/13(火)19:41:59 No.484875331
>向こうのタートルズ熱というか発狂具合はなかなか実感できない 亀ロボコップGBあたりは大切な思い出なんだなというのは感じた TFはコンボイの謎の時ダイナザウラー知らんかったからそれほど思い入れないのかな
77 18/02/13(火)19:42:18 No.484875396
太ったと思ったらまた痩せたり 今度はハゲた…
78 18/02/13(火)19:42:49 No.484875509
てっぺんが割と笑えないレベルでキテル…
79 18/02/13(火)19:43:11 No.484875611
>小さい頃ハロウィンでパワレンの格好してる同年代もいたけど俺はガキくさいと思って見てなかったとか話してなかったっけ 中学生くらいの年齢だからな むしろ友人の方がおかしい
80 18/02/13(火)19:43:13 No.484875619
AVGN動画制作現場と人生を語る動画はいつ見てもカッコいい
81 18/02/13(火)19:43:39 No.484875730
やっぱ飲みすぎなのでは…
82 18/02/13(火)19:43:49 No.484875773
香港97のオープニングで大爆笑してるのは演技なのかマジなのか
83 18/02/13(火)19:44:06 No.484875856
魂斗羅がすべての基本なのはどうなんだ
84 18/02/13(火)19:44:10 No.484875867
シリーズ続編タイトルまぎらわしすぎ問題は面白かった
85 18/02/13(火)19:44:37 No.484875970
お子さんが2人いて時の流れを感じる
86 18/02/13(火)19:44:39 No.484875979
プレステの教育ゲームのレビュー面白かった
87 18/02/13(火)19:45:03 No.484876069
今時珍しいほどの保守的なアクションゲーム好き
88 18/02/13(火)19:45:15 No.484876120
職業が気になる
89 18/02/13(火)19:45:49 No.484876237
>BIG RIGSで大爆笑してるのは演技なのかマジなのか
90 18/02/13(火)19:46:18 No.484876342
>魂斗羅がすべての基本なのはどうなんだ 子供の頃にめっちゃ夢中になったゲームってやっぱ印象に残るでしょう
91 18/02/13(火)19:46:48 No.484876460
>職業が気になる 在宅でニュースとかで使うようなVTR編集とかそういうのしてるっぽい
92 18/02/13(火)19:47:04 No.484876536
最新のゴジラ遊んでるヤツでウルトラマン言ってるから ウルトラソンくるぞ
93 18/02/13(火)19:47:25 No.484876608
虹を見せると倒せる
94 18/02/13(火)19:47:26 No.484876616
>職業が気になる ジェームズロルフでググったら俳優って出てきてダメだった 間違いではないかな…
95 18/02/13(火)19:47:48 No.484876691
>職業が気になる これが仕事なんじゃないか?
96 18/02/13(火)19:48:35 No.484876854
>職業が気になる 今はもうYoutube一本なんじゃない?あと映画製作
97 18/02/13(火)19:48:55 No.484876922
魂斗羅とキャッスルバニア4がマスターピースなので 自分の攻撃したい方向に攻撃できないのが我慢できない
98 18/02/13(火)19:49:13 No.484876975
>最新のゴジラ遊んでるヤツでウルトラマン言ってるから >ウルトラソンくるぞ パワーレンジャーの回でウルトラマンとも仮面ライダーとも言ってる 怪人よりは怪獣好きみたいだからウルトラマン好みかもなあ
99 18/02/13(火)19:49:58 No.484877127
パワレンよりウルトラの方がロルフ向きだよなぁとは思ってた
100 18/02/13(火)19:49:58 No.484877130
特撮は大好物だろうしな ゴジラ語らせたら日本人もビックリなマニアックどころばかりだしてくる
101 18/02/13(火)19:51:24 No.484877475
ガッズィーラ カイジューダイケッセンの言い方が好き
102 18/02/13(火)19:51:29 No.484877490
ゴジラVSキングギドラを絶賛してたの見てゴジラの趣味は合わないな…となった 評価に信用置けないと言う訳ではなく福田監督系のプロレス路線ゴジラが好きなんだなあと好みがはっきりしてるなと思う
103 18/02/13(火)19:54:08 No.484878120
映画撮ってるしAVGNシリーズのDVDも売ってるしyoutubeの広告収入もあるよね
104 18/02/13(火)19:54:16 No.484878146
シンゴジラは面白いがピンとこないと言ったったな
105 18/02/13(火)19:55:08 No.484878343
シンは見てないけど日本人向けの内容で海外の人はピンと来ないんじゃねーかなって感じのコメントはされてたな
106 18/02/13(火)19:55:13 No.484878370
怪獣がバーン!ビームをドーン!ぼかーん!とっくみあいのプロレスもあるぜイェフー! みたいなのが好きらしいから でもゴジランキング1位は初代 2位はFINALWARS
107 18/02/13(火)19:55:32 No.484878460
揉みくちゃに戦いまくるのが好きだって言ってたからなファイナルウォーズは1戦をもぅと長くすれば傑作
108 18/02/13(火)19:55:48 No.484878518
>シンゴジラは面白いがピンとこないと言ったったな あれは徹頭徹尾日本人にしか伝わらないのと 字幕周りのローカライズがクソすぎる
109 18/02/13(火)19:57:13 No.484878859
この人はわかるけど相方のマイクは職業ゲームするおっさんって感じだ
110 18/02/13(火)19:57:43 No.484878996
ロックマンダッシュへの評価はなかなか納得できないものがある
111 18/02/13(火)19:58:26 No.484879162
どこで操縦を学んだのですか
112 18/02/13(火)19:59:04 No.484879294
>シンゴジラは面白いがピンとこないと言ったったな 日本語音声英語字幕だと字幕の暴力で辛いらしい
113 18/02/13(火)19:59:05 No.484879303
レビューに関してはまあこういう意見もあるよね…って感じがあるのは仕方のない事だ
114 18/02/13(火)20:00:59 No.484879722
>日本語音声英語字幕だと字幕の暴力で辛いらしい 画面下の例の明朝体字幕に対する字幕も入るから殺人的な量になるんだっけ
115 18/02/13(火)20:01:23 No.484879824
>あれは徹頭徹尾日本人にしか伝わらないのと と日本人は思ってるけど レビュー見ると別にそんな事ないんだよなぁ 官僚主義は向こうでも当然あるし カトリーナがあったので災害物としての文脈は寧ろタイムリーだったぐらい
116 18/02/13(火)20:02:25 No.484880066
好きな映画ランキングに出てきたGroundhog dayってループ恋愛物の映画が面白そうだったんだけど 邦題が「恋はデジャヴ」でこりゃ邦題じゃ見たくならないわとなった
117 18/02/13(火)20:03:59 No.484880459
>どこで操縦を学んだのですか どこで操縦を学んだのですか
118 18/02/13(火)20:06:04 No.484880982
書き込みをした人によって削除されました
119 18/02/13(火)20:06:41 No.484881142
違うんだ!ほんとは面白いんだよそのゲーム!って言いたくなることがあるのがむずがゆいけど楽しい
120 18/02/13(火)20:06:55 No.484881191
向こうじゃ貸しゲームが主流だったからね だからナードの週末がぶっ潰れた
121 18/02/13(火)20:09:36 No.484881819
ただでさえムズい忍者龍剣伝が向こうだとレンタルのせいで更に難しくなってるとか知らんかった