18/02/13(火)18:52:50 いや打... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/13(火)18:52:50 No.484865635
いや打つね!
1 18/02/13(火)19:01:41 No.484867220
去年の11月打ったけど2ヶ月後にA型になっちゃったよ
2 18/02/13(火)19:02:59 No.484867453
犠牲者を量産するだけのオカルト医療いいよね…
3 18/02/13(火)19:11:16 No.484868966
打っても別のインフルになるから打たない
4 18/02/13(火)19:12:10 No.484869130
重症化しないってだけでも打つ価値ある
5 18/02/13(火)19:13:43 No.484869456
こういう奴はできる限り苦しんで苦しんで苦しみ抜いて死んでほしい
6 18/02/13(火)19:14:55 No.484869673
打たなくてもかまわないから患ったら治るまで外に出ないで
7 18/02/13(火)19:15:05 No.484869708
ダチョウの卵が犠牲になるがいいか
8 18/02/13(火)19:16:36 No.484870013
会社の検診で打ってた頃はインフルかからなかった 検診なくなってからはほぼ毎年かかってる……
9 18/02/13(火)19:16:44 No.484870035
>打たなくてもかまわないから患ったら治るまで外に出ないで 熱全然ないし風邪だろう……出勤!!
10 18/02/13(火)19:16:56 No.484870078
民間療法の厳罰化は必要だと思う
11 18/02/13(火)19:18:13 No.484870313
まあ今年みたいな状況だと確かに気休めかもしらんけど…
12 18/02/13(火)19:18:26 No.484870355
今年はこの型が流行るかなと予想してワクチンを作るので外れることもある
13 18/02/13(火)19:19:03 No.484870477
薬は毒っていう新興宗教と変わらんな
14 18/02/13(火)19:19:40 No.484870598
こんな本出すのに出版社は何の罰も受けないの?
15 18/02/13(火)19:19:52 No.484870635
昔打ったのもそれなりに効力残ったりするし…というか子供と老人優先で打たせてもらえない…
16 18/02/13(火)19:20:37 No.484870774
型予想が当たれば感染しないとも限らないから気をつけろよな!
17 18/02/13(火)19:21:57 No.484871017
なんか最近たまに聞くなワクチン意味無い論
18 18/02/13(火)19:24:49 No.484871578
>なんか最近たまに聞くなワクチン意味無い論 自然主義という名の宗教被れが垂れ流してるから本当にタチが悪いよ…
19 18/02/13(火)19:26:01 No.484871810
ワクチンというものに忌避感を感じる人は多いらしくはしかワクチンを打った子供は自閉症になるという与太話を真に受けるアメリカ人もいるくらいです
20 18/02/13(火)19:26:44 No.484871960
ワクチンは事故起きたりしたからな
21 18/02/13(火)19:27:45 No.484872160
アメリカは実際色々事故起きたから印象悪いのはしゃーない だからこそ「身体に悪いんです!」って言われても「やっぱり!」ってなっちゃう
22 18/02/13(火)19:28:01 No.484872221
奇行とかな
23 18/02/13(火)19:28:20 No.484872275
チクチンと似てるのが良くない
24 18/02/13(火)19:28:46 No.484872365
打ちたいんだけどインフルに近い症状が出た事があるから避けてる
25 18/02/13(火)19:29:05 No.484872437
若い人は免疫力や体力あるから打たなくても何とかなるならない時もある 老人は死ぬ
26 18/02/13(火)19:30:12 No.484872657
インフルで千万単位で人死んでるけどワクチンで何人かおかしくなったからワクチンは悪!
27 18/02/13(火)19:30:12 No.484872659
コラされそうだな…
28 18/02/13(火)19:30:14 No.484872670
一度かかれば打ちたくなる
29 18/02/13(火)19:30:27 No.484872714
そりゃまあ死にかけのウイルス打ち込むから下手すりゃ活性化したりする
30 18/02/13(火)19:30:28 No.484872719
いつも死ぬのは弱者からだしな
31 18/02/13(火)19:30:35 No.484872753
重症化しないから風邪と勘違いしてウイルスをばらまくバイオテロ兵器になる
32 18/02/13(火)19:31:10 No.484872873
そういえば前にワクチン意味ない論だしたのが地元の医師会だった 統計のとの字もわかってないようでやばかった…
33 18/02/13(火)19:31:11 No.484872876
>そりゃまあ死にかけのウイルス打ち込むから下手すりゃ活性化したりする ないよ
34 18/02/13(火)19:32:38 No.484873190
子供がインフルになった時「薬は与えないでください! 免疫力が弱ります!」って突っぱねる親が一定数いる
35 18/02/13(火)19:34:03 No.484873470
大人は自己責任で済む程度だけど子供は本当にかわいそうだ
36 18/02/13(火)19:34:39 No.484873601
>子供がインフルになった時「薬は与えないでください! 免疫力が弱ります!」って突っぱねる親が一定数いる 何しに病院来たの…
37 18/02/13(火)19:34:45 No.484873629
チクチン🍄は 生やさないで
38 18/02/13(火)19:34:46 No.484873633
ワクチン打たなかった自治体はむしろ抵抗力の低い老人の死者が増えただか多いだかのデータみたな最近
39 18/02/13(火)19:34:57 No.484873666
>子供がインフルになった時「薬は与えないでください! 免疫力が弱ります!」って突っぱねる親が一定数いる 虐待で捕まってもいいと思うんだよね
40 18/02/13(火)19:35:28 No.484873778
>何しに病院来たの… 学校は休ませるから診断だけ欲しいんだってさ
41 18/02/13(火)19:36:17 No.484873963
実際インフルは48時間超えちゃうと薬意味ないんじゃないの 部分的な症状を抑える薬くらいで
42 18/02/13(火)19:37:30 No.484874264
>>何しに病院来たの… >学校は休ませるから診断だけ欲しいんだってさ 違うんだよ 回復証明書が無いと登校禁止が解除されないんだよ
43 18/02/13(火)19:38:05 No.484874395
さてはインフルエンザウイルスだなオメー
44 18/02/13(火)19:41:22 No.484875184
インフルエンザワクチンは博打なのは確か ただし基本的に打って損はしない
45 18/02/13(火)19:41:36 No.484875249
たたないチンチンはワルいチンチン!
46 18/02/13(火)19:43:56 No.484875809
75%でインフルエンザを防ぐ インフルエンザ症状の低減効果大とかアイテム説明文みたいなのつけて効果を広めてほしい
47 18/02/13(火)19:45:32 No.484876186
一度も罹患したことないのにワクチン打った当日だけ39℃の熱が出たのでもう二度と打たない
48 18/02/13(火)19:45:51 No.484876248
新しいインフルエンザウィルスを毎年誕生させてるのが 中国で豚や鶏と一緒の部屋で寝泊まりしている土人みたいな少数民族の 奴らのせいだって池上彰のおかげで初めて知ったわ 原因分かってんなら何とかしろとも思ったが
49 18/02/13(火)19:46:44 No.484876445
>一度も罹患したことないのにワクチン打った当日だけ39℃の熱が出たのでもう二度と打たない 小学校の同級生が元々体が弱かったせいであらゆるワクチン注射やった後に必ず体調崩して休んでたわ
50 18/02/13(火)19:49:26 No.484877026
>新しいインフルエンザウィルスを毎年誕生させてるのが >中国で豚や鶏と一緒の部屋で寝泊まりしている土人みたいな少数民族の >奴らのせいだって池上彰のおかげで初めて知ったわ >原因分かってんなら何とかしろとも思ったが 是正してほしいよねそこは まさはるが発狂しそうだけど
51 18/02/13(火)19:49:27 No.484877030
ワクチンで罹るなら流行時もっとひどいことになってたんじゃねえかな…
52 18/02/13(火)19:49:27 No.484877031
どうせ足りないって騒ぐんだから撃ちたい奴だけさっさと撃てよ
53 18/02/13(火)19:50:07 No.484877159
土人に理を説いても無駄だから有無を言わせず注射するのが一番なんだけどね… 行政まで浸透してるからね…