18/02/13(火)17:12:19 言い方! のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/13(火)17:12:19 No.484849032
言い方!
1 18/02/13(火)17:13:58 No.484849274
田舎に駅なんてないよ
2 18/02/13(火)17:14:38 No.484849378
駅はあるが駅員はいないのがいなかの駅だから正しい
3 18/02/13(火)17:15:01 No.484849439
あら懐かしい
4 18/02/13(火)17:15:19 No.484849486
初めて自動改札が無い駅を見たときは衝撃だった
5 18/02/13(火)17:15:52 No.484849574
駅はあっても電車が来ないのが本当の田舎だ 分かったか
6 18/02/13(火)17:15:59 No.484849607
いなかの駅は一目見ていなかの駅だなぁってわかるデザインで良いよね
7 18/02/13(火)17:16:09 No.484849645
駅員すらいない駅とか普通にあるよ
8 18/02/13(火)17:16:10 No.484849648
くそ田舎の駅はホームに駐輪場の屋根みたいなのしかないよ
9 18/02/13(火)17:16:20 No.484849688
もう電車も来ない田舎の駅
10 18/02/13(火)17:17:14 No.484849857
三江線みたいなのをいなかって言うんだよな
11 18/02/13(火)17:17:16 No.484849864
プラレール 新海誠の映画に出てきそうないなかの駅
12 18/02/13(火)17:19:44 No.484850235
検索したら今も600円で売ってるんだなこれ
13 18/02/13(火)17:19:44 No.484850236
田舎の駅はベンチと切符回収ボックスしかねえ…
14 18/02/13(火)17:28:14 No.484851429
電車の中で料金払ったりしますんで……
15 18/02/13(火)17:31:34 No.484851875
Suicaで乗って来ちゃうと面倒なことになるやつ
16 18/02/13(火)17:34:15 No.484852292
でも来てる電車は割と都会っぽいよ
17 18/02/13(火)17:36:10 No.484852563
田舎の駅は地元のジジババが暇つぶしに待合室にいる
18 18/02/13(火)17:36:35 No.484852628
田舎に電車は走りません
19 18/02/13(火)17:39:16 No.484852975
駅前すら何もない
20 18/02/13(火)17:39:29 No.484853011
田舎は電車みたいなディーゼルカーが来るよ
21 18/02/13(火)17:45:46 No.484853879
プラレール 田舎の駅でご当地三点倒立
22 18/02/13(火)17:47:56 No.484854237
改札口とか券売機もなく電車の中で切符買うのが最上級の田舎
23 18/02/13(火)17:49:09 No.484854433
最上級の田舎に電車なんかないよ…
24 18/02/13(火)17:50:02 No.484854584
普通に奥多摩線はこんなだし
25 18/02/13(火)17:50:25 No.484854645
失敗事例case.1「ケツバットガール!」のドカベン像存続ピンチ 成功事例に…:ドカベン像でご当地三点倒立
26 18/02/13(火)18:01:21 No.484856335
>初めて自動改札が無い駅を見たときは衝撃だった 県で一番大きい駅に自動改札ができたの10年前くらいなんだけど 自動改札ってここ十何年のものじゃないの…?
27 18/02/13(火)18:03:35 No.484856661
四国なんて未だに駅の規模によらずろくに自動改札ないぞ
28 18/02/13(火)18:04:23 No.484856786
自動改札もないし駅員も居ないから乗ってきた人が自己申告で切符置いてくるだけとかあるよ 不正し放題だけど良心に任せている
29 18/02/13(火)18:04:31 No.484856801
エンジン音のする電車がきたときは何事かと思った …電車?
30 18/02/13(火)18:04:38 No.484856815
旧鉾田鉄道がこんなんだったなあ 懐かしい
31 18/02/13(火)18:04:52 No.484856846
>いなかの廃駅
32 18/02/13(火)18:05:15 No.484856905
>>初めて自動改札が無い駅を見たときは衝撃だった >県で一番大きい駅に自動改札ができたの10年前くらいなんだけど >自動改札ってここ十何年のものじゃないの…? おれが記憶にあるだけでも30年は前に…国鉄は導入遅れてたみたいだけど都市部の私鉄だとかなり古いよ
33 18/02/13(火)18:05:57 No.484856996
丸っこすぎる木
34 18/02/13(火)18:06:54 No.484857140
無人駅の自動改札機はどうしても導入遅いかんな
35 18/02/13(火)18:07:53 No.484857288
無人駅なら今は自動改札じゃなくてICカードタップする機械だけの場合のが多い
36 18/02/13(火)18:09:09 No.484857484
ICカード非対応で降りる時は乗務員さんにきっぷを渡すいなかの駅
37 18/02/13(火)18:09:16 No.484857503
駅員さん居ないところはどうしたらいいか分からなかった 切符はそのまま持って帰った気がする…
38 18/02/13(火)18:10:57 No.484857777
高校時代通ってたところは良心に任せて切符入れる箱しか無かったがキセル横行したのか途中から全部駅員が回収し始めてたな
39 18/02/13(火)18:11:03 No.484857791
スイカタッチする端末だけきれいで洒落たデザインないなかのえきが好き
40 18/02/13(火)18:14:05 No.484858280
公衆電話とポストぐらいは駅前に欲しい