18/02/13(火)16:34:07 別にっ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/13(火)16:34:07 No.484844201
別にって顔してんな
1 18/02/13(火)16:34:57 Nk1ei/BU No.484844282
なんか偉そうな文章だな 田舎民族見下してそうでムカつくわ
2 18/02/13(火)16:35:09 No.484844305
こいつが例の動物か
3 18/02/13(火)16:37:06 No.484844531
シンプルアニマル!
4 18/02/13(火)16:37:16 No.484844553
なるほど曖昧なヤツだぜ
5 18/02/13(火)16:39:21 No.484844783
同じ穴の貉って故事成語はこいつら巣を共有することからきてるんだよね
6 18/02/13(火)16:44:26 No.484845372
右のはまみって読むのか
7 18/02/13(火)16:45:13 2Tyd9IDY No.484845459
「」みたいな顔してる
8 18/02/13(火)16:45:33 No.484845497
su2245814.jpg ん~... みんなタヌキ!
9 18/02/13(火)16:47:22 No.484845697
おい真ん中下段 ダメだ
10 18/02/13(火)16:48:42 No.484845850
ぬは...ぬは...タヌキ?
11 18/02/13(火)16:53:20 No.484846437
法学部の学生はみんな知ってる動物!
12 18/02/13(火)16:54:46 No.484846633
尻尾はゴミパンダ
13 18/02/13(火)17:05:40 No.484848101
>同じ穴の貉って故事成語はこいつら巣を共有することからきてるんだよね いい加減な生態してんな
14 18/02/13(火)17:07:20 No.484848334
めんどいから狢でいいよね
15 18/02/13(火)17:08:09 No.484848439
狢に限らず狼と山犬と豺もあいまいだし…
16 18/02/13(火)17:10:10 No.484848729
プイー
17 18/02/13(火)17:10:46 No.484848826
動物学者が発行した図鑑が各地域に浸透してる…なんてわけでもなかったわけだし 呼び方が違ったりあやふやになるのは仕方ないわな
18 18/02/13(火)17:13:04 No.484849148
現地人が現地語で「知らん」って言った言葉が名前になってる動物結構いるよね
19 18/02/13(火)17:14:15 No.484849323
同じ魚でも地方によって全然呼びかたちがうしね…
20 18/02/13(火)17:15:18 No.484849482
出世魚とかふざけてる
21 18/02/13(火)17:16:28 No.484849714
>現地人が現地語で「知らん」って言った言葉が名前になってる動物結構いるよね ああ今話題の…
22 18/02/13(火)17:16:42 No.484849771
>現地人が現地語で「知らん」って言った言葉が名前になってる動物結構いるよね モルゲッソヨ…
23 18/02/13(火)17:17:48 No.484849951
アナグマの巣ってめっちゃ居候されるのね…
24 18/02/13(火)17:18:05 No.484849986
>法学部の学生はみんな知ってる動物! https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%9F%E3%81%AC%E3%81%8D%E3%83%BB%E3%82%80%E3%81%98%E3%81%AA%E4%BA%8B%E4%BB%B6 こんなおもしろ事件があったとは
25 18/02/13(火)17:24:43 No.484850947
俺が住んでるところ若干田舎だから時々タヌキがくるんよーって言ったところ 友が見たいって言うんで写真に撮って魅せたら これアナグマだよ!って突っ込まれたことあるわ 同じカテゴライズだし間違ってもやむなしだったんだ…
26 18/02/13(火)17:25:33 No.484851062
もまはアウトなの…
27 18/02/13(火)17:26:55 No.484851253
ムササビも もまも ヒヨケザルも 一緒よ
28 18/02/13(火)17:27:13 No.484851307
実際な話タヌキ限らず道具とかも 我々がちゃんと区別できるか言われたらできないもんは結構あるよね
29 18/02/13(火)17:27:43 No.484851359
タヌキもアナグマもハクビシンもアライグマもいっしょよ
30 18/02/13(火)17:27:53 No.484851379
>もまはアウトなの… トレイリアのアカデミーと時の螺旋抜いてから出直してきてくれ
31 18/02/13(火)17:28:14 No.484851428
>実際な話タヌキ限らず道具とかも >我々がちゃんと区別できるか言われたらできないもんは結構あるよね タイラップ!
32 18/02/13(火)17:28:20 No.484851437
>実際な話タヌキ限らず道具とかも >我々がちゃんと区別できるか言われたらできないもんは結構あるよね シャベルも スコップも 一緒よ
33 18/02/13(火)17:28:39 No.484851485
スパナも モンキーレンチも 一緒よ
34 18/02/13(火)17:28:59 No.484851534
たぬき・むじな事件は当人たちはマジめなんだろうけど 字面だけパット見てるこっちからしたらクソどうでもいいよ感がすごいよね
35 18/02/13(火)17:29:09 No.484851561
>>もまはアウトなの… >トレイリアのアカデミーと時の螺旋抜いてから出直してきてくれ ごめん法学部じゃないからぜんぜんわからん
36 18/02/13(火)17:30:15 No.484851701
あじまん・大判焼き事件
37 18/02/13(火)17:31:50 No.484851901
>シャベルも >スコップも >一緒よ 区別はちゃんとされてるよ 問題は地域によって呼び名が逆転することだよ 俺の地元ではデカい方がシャベルだったよ
38 18/02/13(火)17:32:05 No.484851938
まあ狩猟って殺してはいけないものやいいものあるから当事者には大事だと思う
39 18/02/13(火)17:32:34 No.484852017
シャベルも ショベルも おなじよ
40 18/02/13(火)17:33:11 No.484852124
>実際な話タヌキ限らず道具とかも >我々がちゃんと区別できるか言われたらできないもんは結構あるよね 段ボール箱がらみで何かあったような気がしたけどそれ以上は全然思い浮かばなかった
41 18/02/13(火)17:33:53 No.484852222
うまあじ・うまみ事件
42 18/02/13(火)17:33:57 No.484852240
最近のファミコンすごいわねえ
43 18/02/13(火)17:37:09 No.484852698
>問題は地域によって呼び名が逆転することだよ >俺の地元ではデカい方がシャベルだったよ こっちだと子どもが砂場で使ってるようなのがシャベルで 足かけてザクザクやるデカイのがスコップだよ…
44 18/02/13(火)17:37:55 No.484852782
>最近のファミコンすごいわねえ ファミコンに関しては違うものとして認識しながらも ゲーム機って言葉がファミコンに統一されてるだけだし…
45 18/02/13(火)17:38:05 No.484852804
実際の事件って特に話題にしたい部分の他に別のやっかいな部分も絡んで複雑になったりするよね このたぬきの事件なら日付の話とかみたいに
46 18/02/13(火)17:38:09 No.484852814
ショベルカーも ユンボも いっしょよ
47 18/02/13(火)17:43:36 No.484853580
呼び名が紛らわしいときはJAS規格やJIS規格に頼るという手もある これでそうめんとひやむぎを区別したりシャベルとスコップを区別したりできる 実際の単語の使い方がそうでないケースも多々ある
48 18/02/13(火)17:44:44 No.484853735
ハシゴも キャタツも いっしょよ