ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/02/13(火)16:21:08 No.484842798
原子一個が光を放っている様子
1 18/02/13(火)16:22:00 No.484842881
矢印みたいな光だな
2 18/02/13(火)16:22:31 No.484842939
真ん中の小さい点?
3 18/02/13(火)16:22:39 CXaFayIo No.484842956
光ってるから見えるん?
4 18/02/13(火)16:28:48 No.484843622
カタログでウルトラアイ
5 18/02/13(火)16:28:56 No.484843640
意外に大きい…?
6 18/02/13(火)16:29:17 No.484843682
縮尺がわからん
7 18/02/13(火)16:32:45 No.484844046
ちょっと感動する
8 18/02/13(火)16:32:51 No.484844055
拡大して見えるものなのね けっこうなエネルギー?
9 18/02/13(火)16:40:40 No.484844921
タバコの箱並べてくれ
10 18/02/13(火)16:42:45 No.484845149
隙間が2mmだって
11 18/02/13(火)16:47:33 No.484845712
割と大きいんだな…
12 18/02/13(火)16:48:49 No.484845862
普通の写真で分かる大きさなのか…デカいな
13 18/02/13(火)16:51:58 No.484846278
そもそも「原子一個が光る」ってなんだよ 原子一個が崩壊してその原子に含まれていた電子が拡散した瞬間の電子を捉えた瞬間って事?
14 18/02/13(火)16:57:58 No.484847062
何原子?
15 18/02/13(火)17:03:56 No.484847839
>何原子? イメググったら記事出てきたよ ストロンチウムだって
16 18/02/13(火)17:06:27 No.484848220
やばない?
17 18/02/13(火)17:07:07 No.484848308
やばいよ
18 18/02/13(火)17:09:45 No.484848671
ちょっと感動した こんなところでこんないいもん見れるとは…
19 18/02/13(火)17:22:05 No.484850546
水銀コバルトカドミウム 鉛硫酸オキシダン シアンマンガンバナジウムクロムカリウムストロンチウム のストロンチウムか
20 18/02/13(火)17:26:30 No.484851191
>普通の写真で分かる大きさなのか…デカいな そもそも宇宙船の観測だって乾板に当たった粒子が感光して見つけてたし
21 18/02/13(火)17:34:25 No.484852319
何のスレ…