虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ジェロ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/02/13(火)15:13:02 No.484833975

    ジェロニモとアメリカ勢いいよね

    1 18/02/13(火)15:16:41 No.484834472

    エジソンはどう思う?

    2 18/02/13(火)15:25:31 No.484835616

    バレンタイン好き

    3 18/02/13(火)15:27:09 No.484835845

    アベンジャーでもおかしくないのにこの包容力

    4 18/02/13(火)15:27:46 No.484835931

    アビーのチョコイベよかった……

    5 18/02/13(火)15:29:59 No.484836212

    まぁインディアンや被征服民がらみの面倒くさいあれこれを主題に描ききれるなら見てみたいものはある

    6 18/02/13(火)15:32:07 No.484836465

    ジェロニモさんは人ができ過ぎている… そういやアビーの時に本当はジェロニモも来る予定だったんだよな

    7 18/02/13(火)15:33:46 No.484836664

    カルデア屈指の良心

    8 18/02/13(火)15:35:18 No.484836845

    リヨイベでのエジソンへの対応は所詮こいつらこんなもんだよなって諦めてる風にも見えて怖いのだ

    9 18/02/13(火)15:36:18 No.484836974

    異聞帯のほうでこういう敗者側の歴史にもスポットがあたりそうな気はする

    10 18/02/13(火)15:37:30 No.484837114

    本人的に恨みとかはあるけどこうしてサーヴァントとして召喚された以上生前の怨みなどを持ち込むのはみっともないとかそういう感じなんだろうな

    11 18/02/13(火)15:38:21 No.484837239

    とりあえず髭の老ライダーはどっかに隔離しておこう

    12 18/02/13(火)15:40:20 No.484837487

    実際アビーやバニヤンがジェロニモたちを追い回したわけでもないからなぁ 復讐したい相手は別だと割り切ってそう

    13 18/02/13(火)15:40:36 No.484837530

    ニグロのおじさま

    14 18/02/13(火)15:41:25 No.484837637

    ジェロニモは人間出来すぎてるな

    15 18/02/13(火)15:52:10 No.484839029

    もうちょっと怒ってても良いと思うのに人がよすぎる

    16 18/02/13(火)15:52:40 No.484839108

    エジソンはギャグ多めで誤魔化してるけど奴隷以下のブラック労働提唱したり作中結構アレ

    17 18/02/13(火)15:54:42 No.484839378

    ビリーが内心引け目はあるけど凄いフランクに接してるのが好き

    18 18/02/13(火)15:55:31 No.484839499

    エジソンは見た目相応に畜生だからな 割と笑えない発言多い

    19 18/02/13(火)15:57:10 No.484839715

    たまーに笑えないよねエジソン

    20 18/02/13(火)15:57:12 No.484839721

    史実ジェロニモは晩年ずっと虜囚で人間動物園にされた時もおとなしかったそうだから いい意味でも悪い意味でも諦めは上手そう

    21 18/02/13(火)15:57:24 No.484839753

    エジソンは五章で最初は間違った指導者として登場したことをプレイヤーが忘れている感がある

    22 18/02/13(火)15:57:56 No.484839821

    >エジソンはギャグ多めで誤魔化してるけど奴隷以下のブラック労働提唱したり作中結構アレ 5章で一般市民改造して兵器にしたりと割りと笑えないことやらかしてるからなコイツ…

    23 18/02/13(火)15:58:11 No.484839855

    でも人間博物館のときはさすがのエジソンも言葉を選んだってのが好きよ

    24 18/02/13(火)15:59:51 No.484840082

    まあもうアメリカしか残ってなくてアメリカが滅ぶかどうかって時にアメリカオブアメリカの権化がとる行動はなりふりかまってられないだろうなっていうのはわかる

    25 18/02/13(火)16:00:47 No.484840235

    まあ上に立つ人間としてはアウトよねエジソン

    26 18/02/13(火)16:01:09 No.484840275

    いざって時にでてくる発想が世界=アメリカ!アメリカさえ無事ならよし!ってのが いかにもなアメリカ人というかなんというか

    27 18/02/13(火)16:01:35 No.484840341

    >ジェロニモさんは人ができ過ぎている… >そういやアビーの時に本当はジェロニモも来る予定だったんだよな 行きたかったけど行くとマスターに迷惑かかるって理由だったっけ

    28 18/02/13(火)16:02:43 No.484840504

    そんなだから生前ニコラ・テスラに負けたんですよあなたは

    29 18/02/13(火)16:04:04 No.484840682

    テスラはテスラで碌でもないというか…そもそもネイティブアメリカンだって白人の街襲撃して奴隷の売り買いしてたんだし突き詰めたらきりないよねっていう

    30 18/02/13(火)16:04:53 No.484840782

    右下の見切れてる人誰?雁夜おじさん?

    31 18/02/13(火)16:06:25 No.484840982

    でもエジソンが頑張ってなかったらカルデアが来る前にアメリカは滅んで人理は修復不可能になってたし…

    32 18/02/13(火)16:06:29 No.484840990

    ジェロニモオルタはマジでヤバい

    33 18/02/13(火)16:07:00 No.484841062

    >行きたかったけど行くとマスターに迷惑かかるって理由だったっけ 単純に同行が不可能だったのよ セイレムのあるとこでイギリスとフランスが二つの部族と組んで戦争してたの

    34 18/02/13(火)16:09:58 No.484841460

    あの時代にインディアン連れ歩くとか明らかに余計な火種抱えるからな

    35 18/02/13(火)16:12:06 No.484841745

    それは突き詰めるではなく拡大解釈というのだ ジェロニモが受けた被害は金欲しさにアパッチの絶滅を決めた合衆国の政策なので特に民族は関係はない

    36 18/02/13(火)16:12:17 No.484841769

    >右下の見切れてる人誰?雁夜おじさん? ロビンじゃね ってかそこは鯖を候補に挙げろよ

    37 18/02/13(火)16:12:47 No.484841843

    >ジェロニモオルタはマジでヤバい ジェロニモとかブーティカさん辺りはガチすぎて出すの難しそう

    38 18/02/13(火)16:14:15 No.484842025

    ヴーディカさんはギャグで済ませたのが勿体なかったね ゲーティアに聖杯渡されてもおかしくない人なんだけど

    39 18/02/13(火)16:14:19 No.484842037

    アメリカ人はインディアンを虐殺したんだろ?

    40 18/02/13(火)16:15:44 No.484842200

    なので英国に遊びに行くときはすごいはっちゃける

    41 18/02/13(火)16:15:52 No.484842214

    >ジェロニモとかブーティカさん辺りはガチすぎて出すの難しそう 水着イベで一回の戦闘であっさり終わったブーディカさん… どこまでいってもネロの引き立て役でしかない

    42 18/02/13(火)16:17:06 No.484842357

    アメリカの初期の大統領はだいたい軍人で当時の軍人の仕事はインディアンを殺すことだからエジソンの中身の何割かはインディアン特攻持ち

    43 18/02/13(火)16:17:14 No.484842370

    でもジェロニモさんがアヴェンジャーしたのはメキシコに対してだから そのときのタイミングではアメリカは敵の敵で友軍では? そのあとのことはしらない

    44 18/02/13(火)16:17:15 No.484842373

    >水着イベで一回の戦闘であっさり終わったブーディカさん… >どこまでいってもネロの引き立て役でしかない 下手にそっち出すと民族del案件になりかねないし… 海外でもfgo配信してるから尚更だろう

    45 18/02/13(火)16:17:19 No.484842377

    >>ジェロニモとかブーティカさん辺りはガチすぎて出すの難しそう >水着イベで一回の戦闘であっさり終わったブーディカさん… >どこまでいってもネロの引き立て役でしかない そら人気キャラに泥つけたくないだろ

    46 18/02/13(火)16:17:56 No.484842447

    >テスラはテスラで碌でもないというか…そもそもネイティブアメリカンだって白人の街襲撃して奴隷の売り買いしてたんだし突き詰めたらきりないよねっていう なんか人権無視的なエピソードあったっけテスラ? 最終的に人より鳩を愛するようになったことは知ってるけど

    47 18/02/13(火)16:18:56 No.484842560

    >ジェロニモとかブーティカさん辺りはガチすぎて出すの難しそう あとマリー

    48 18/02/13(火)16:19:04 No.484842575

    >水着イベで一回の戦闘であっさり終わったブーディカさん… >どこまでいってもネロの引き立て役でしかない マンションの人妻ブーディカさんはいい具合に ローマ鍋を振る舞ってくれるから期待してほしい

    49 18/02/13(火)16:19:28 No.484842609

    別にヴーディカさんオルタはネロに泥は被らんぞ ネロも部下に融和政策無視された被害者だからなあの一件

    50 18/02/13(火)16:19:34 No.484842621

    アメリカの黒い歴史が好きな人は絶対楽しめると思うバイオショックインフィニットをどうぞよろしく!

    51 18/02/13(火)16:20:06 No.484842684

    >いざって時にでてくる発想が世界=アメリカ!アメリカさえ無事ならよし!ってのが >いかにもなアメリカ人というかなんというか 自国だけ無事ならそれでいいって思考は割と全世界どこでも見かけると思う

    52 18/02/13(火)16:20:07 No.484842687

    ゲー君割と聖杯適当に渡してるからな… ウルク以外は2016年までの人理定礎を聖杯で特異点にしてくれる人材ならだれでもよかったんだろうとは思える

    53 18/02/13(火)16:20:15 No.484842702

    >あとマリー 首以外の全てを壊しにくるマリーオルタ

    54 18/02/13(火)16:20:23 No.484842719

    >>どこまでいってもネロの引き立て役でしかない >そら人気キャラに泥つけたくないだろ ならそもそもそんな扱い辛いキャラを出すなやとは思ってた 出したら出したで出番少ないし力入ってないし…

    55 18/02/13(火)16:20:50 No.484842759

    人間動物園は有色人種だけじゃなくて奇形や精神病患者も対象だったって記述やべえ

    56 18/02/13(火)16:21:26 No.484842824

    狐に負ける人気キャラ

    57 18/02/13(火)16:21:39 No.484842842

    >>あとマリー >首以外の全てを壊しにくるマリーオルタ 一瞬フハハ私は首を切られない限り死なないぞ!みたいな中ボス味を感じた

    58 18/02/13(火)16:21:49 No.484842853

    >ならそもそもそんな扱い辛いキャラを出すなやとは思ってた >出したら出したで出番少ないし力入ってないし… ネロがらみじゃなくて円卓以外の古いブリテンの鯖出したかったんでしょ

    59 18/02/13(火)16:22:26 No.484842925

    >ゲー君割と聖杯適当に渡してるからな… >ウルク以外は2016年までの人理定礎を聖杯で特異点にしてくれる人材ならだれでもよかったんだろうとは思える ゲー君というかレフというか… まさか人理定礎破壊したのに生き残りがいて特異点全部修正するとか思わんだろうしな

    60 18/02/13(火)16:22:35 No.484842946

    パワー系で相手の嘘を見抜けるマリーの旦那が遅いな……

    61 18/02/13(火)16:22:37 No.484842952

    >アメリカの黒い歴史が好きな人は絶対楽しめると思うバイオショックインフィニットをどうぞよろしく! 南北戦争絡みは楽しめたけど洗礼周りは分からない!文化が違う!ってなった キリスト教徒だったらあそこら辺もよく分かって楽しめたのかなぁ

    62 18/02/13(火)16:23:37 No.484843052

    >パワー系で相手の嘘を見抜けるマリーの旦那が遅いな…… 人間を恨んでるとか言うアヴェンジャーマリーに「嘘だな」とか言っちゃうんだ…

    63 18/02/13(火)16:24:08 No.484843112

    >ゲー君というかレフというか… レフはカルデア生き残ったからローマに居ただけで別に渡してはいねーかんな!

    64 18/02/13(火)16:24:54 No.484843192

    >狐に負ける人気キャラ 狐は人気キャラじゃないんです?

    65 18/02/13(火)16:25:06 No.484843210

    >パワー系で相手の嘘を見抜けるマリーの旦那が遅いな…… あの人クラス何になるんだろう…

    66 18/02/13(火)16:25:24 No.484843240

    生前は色々あったけどやっぱり王妃だからヴィヴラ・フランス! でも息子のことだけは言及しないでね!絶対だからね! って半ば自己申告してるマリーはアヴェンジャーになる前に自分で飲み込めそうな気も

    67 18/02/13(火)16:25:28 No.484843248

    肌の色が違ったり歩けない立てない基準から外れた存在を人間としない時代があったっていう闇いいよね そこで白人・健常者側に立ってる日本人いいよね

    68 18/02/13(火)16:25:31 No.484843254

    >レフはカルデア生き残ったからローマに居ただけで別に渡してはいねーかんな! そうだったっけ…もう1度ストーリー見直してくる

    69 18/02/13(火)16:26:34 No.484843373

    >肌の色が違ったり歩けない立てない基準から外れた存在を人間としない時代があったっていう闇いいよね >そこで白人・健常者側に立ってる日本人いいよね でも実際白人に一番近い黄色人種ではあるし日本人

    70 18/02/13(火)16:26:55 No.484843408

    貴族には珍しいパワータイプのファイターな旦那はあの漫画だけの設定じゃなくて 史実でも人間二人がぶらさがった鉄棒を抱え上げた話が残ってるからな…

    71 18/02/13(火)16:27:08 No.484843444

    まさはる案件になるわこれ

    72 18/02/13(火)16:27:37 No.484843492

    >そこで白人・健常者側に立ってる日本人いいよね それお前が個人的な感覚を日本人に拡大して適用してるだけで非常に危ないと思う

    73 18/02/13(火)16:27:56 No.484843533

    王。はパワー系のスタンドだからな……

    74 18/02/13(火)16:28:46 No.484843616

    >>肌の色が違ったり歩けない立てない基準から外れた存在を人間としない時代があったっていう闇いいよね >>そこで白人・健常者側に立ってる日本人いいよね >でも実際白人に一番近い黄色人種ではあるし日本人 大陸の連中と日本人が同じアジア人でひとくくりにされるとなんかムカつくよね

    75 18/02/13(火)16:28:57 No.484843642

    メリケン鯖に優しいルイ16世とか見たいな…

    76 18/02/13(火)16:29:14 No.484843674

    もうすぐ落ちるからって急に湧いてこないの!

    77 18/02/13(火)16:29:37 No.484843715

    デブじゃなくてガチムチだったらしいからねマリーの旦那さん 190近い身長で筋肉凄かったからギロチン通らなかったのはそのせいもあるんだろう

    78 18/02/13(火)16:29:56 No.484843750

    >デブじゃなくてガチムチだったらしいからねマリーの旦那さん >190近い身長で筋肉凄かったからギロチン通らなかったのはそのせいもあるんだろう ジョナサンジョースターかよ!

    79 18/02/13(火)16:30:00 No.484843765

    ネロとブーさんの絡みはぶっちゃけ双方得しないよね 終章のままほっとくのが一番