18/02/13(火)12:56:32 未だに... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/13(火)12:56:32 No.484815716
未だに把握できないマップ貼る
1 18/02/13(火)12:59:57 No.484816281
1層と3層はわかる 2層はわからん…
2 18/02/13(火)13:00:14 No.484816333
クリアしたのに把握できないどころかこれ見てもどこのマップだかわかんねえ!
3 18/02/13(火)13:02:10 No.484816579
>クリアしたのに把握できないどころかこれ見てもどこのマップだかわかんねえ! 流石に分かれよ!
4 18/02/13(火)13:02:49 No.484816663
これだからしるべむしに頼りすぎたハンターは…
5 18/02/13(火)13:03:27 No.484816762
レウスやバゼルの15分をここでやるとハラハラする
6 18/02/13(火)13:03:56 No.484816832
卵運搬で迷子になった
7 18/02/13(火)13:04:48 No.484816950
外周はいける 中道と蔦のところ分かんない
8 18/02/13(火)13:04:59 No.484816985
11が今だに慣れない 12に出る道は覚えたけど
9 18/02/13(火)13:05:00 No.484816987
蟻塚を見習え
10 18/02/13(火)13:05:13 No.484817019
地図が読めない人や地形把握が苦手な人って思ったより多いんだなってなったゲーム
11 18/02/13(火)13:05:18 No.484817034
マップが分からない上にどこが登れるのかとか降りれるのかとかすらもいまいちわからないマン! あの樹の枝ってフィールドだったんですか
12 18/02/13(火)13:06:02 No.484817139
しるべむしいなかったらてっぺんの飛竜の寝床に到達できる気がしない
13 18/02/13(火)13:06:05 No.484817145
キャンプ11から出て連続ターザンできる所は今でも迷う
14 18/02/13(火)13:06:28 No.484817202
サンゴも最初ヤバかったけどここよりましかもしれん
15 18/02/13(火)13:06:53 No.484817256
このグチャグチャなステージにさらに飛び回るリオレウスを添える!
16 18/02/13(火)13:06:56 No.484817261
最初だから頑張って作りこみすぎちゃいました感があるこの複雑さ
17 18/02/13(火)13:07:03 No.484817279
レウスはわりといくとこ決まってるから楽
18 18/02/13(火)13:07:17 No.484817319
足場悪いわ狭いわでやればやるほど最難関マップだと気付く
19 18/02/13(火)13:07:23 No.484817342
2層より上は全然わからん でも1層の洞窟もダメだ そもそも地図の最大倍率もっとあげてほしい
20 18/02/13(火)13:08:17 No.484817472
これペイントだけでやれって言われたら頭おかしくなりそう
21 18/02/13(火)13:08:58 No.484817577
他のマップのシンプルさを見ると 最初のマップだけあってデザイナーが気合入れすぎたんだろうなぁ…って思う
22 18/02/13(火)13:09:05 No.484817590
面倒くさいけど景観やギミックが豊富で好き
23 18/02/13(火)13:09:10 No.484817605
ハードモードはしるべなしのペイントなし 旧ルーチンのレウスを20分討伐
24 18/02/13(火)13:09:29 No.484817644
旦那はもう諦めるが蒼旦那がここだと一気にやる気が無くなる
25 18/02/13(火)13:09:49 No.484817694
>これペイントだけでやれって言われたら頭おかしくなりそう 先生…
26 18/02/13(火)13:10:29 No.484817783
珊瑚は楔虫が多めでショートカットしやすいのにこっちはこの高層構造のくせに楔虫ではほぼ登れなくて困る
27 18/02/13(火)13:10:45 No.484817814
青レウス討伐で赤緑夫妻がどこまでも乱入してくるから結局全部殺すことになった
28 18/02/13(火)13:10:46 No.484817816
レウスはもう素直にキャンプに飛んでから巣を目指すルート覚えてしまった方が
29 18/02/13(火)13:11:28 No.484817888
トラップは多分一生把握できないと思う
30 18/02/13(火)13:11:35 No.484817907
レウスが自分で起こした土砂崩れで流れて亡くなったんだけど遺体がどこに行き着くのか分からなかった
31 18/02/13(火)13:11:57 No.484817955
>トラップは多分一生把握できないと思う 巣で爆弾置くマン!
32 18/02/13(火)13:13:39 No.484818176
>レウスが自分で起こした土砂崩れで流れて亡くなったんだけど遺体がどこに行き着くのか分からなかった そのまま降りればいいぞ
33 18/02/13(火)13:13:57 No.484818224
序盤から一番複雑なマップに放り出して強制的に導虫に慣れさせるって寸法よ
34 18/02/13(火)13:14:00 No.484818231
しるべむしちゃん優秀なのはいいけどモンスター追跡中に空飛んで移動したりすると急に方向転換して最適な位置教えるせいで 走ってたらあれ!?導が急に消えた!?ってのが稀によくある
35 18/02/13(火)13:14:02 No.484818236
今回レウスとかレイアが弱いから時間はそうかからない
36 18/02/13(火)13:14:30 No.484818294
モンスターに下層に落とされて元の場所に帰れない事が多過ぎる…マルチだとずっと迷子になって申し訳ない
37 18/02/13(火)13:14:31 No.484818298
>レウスが自分で起こした土砂崩れで流れて亡くなったんだけど遺体がどこに行き着くのか分からなかった ハンターは度胸!追いかけて飛び降りてみるもんだ
38 18/02/13(火)13:14:38 No.484818315
ようやくレウスの巣の位置を把握したら今度はクシャの巣とか出て来て俺はもうだめだ
39 18/02/13(火)13:14:43 No.484818326
怪しくなったら 本を開き直せば案内やりなおしてくれる
40 18/02/13(火)13:15:00 No.484818362
ツタの罠とか全然覚えてないから急に発動してびっくりする
41 18/02/13(火)13:15:17 No.484818407
奥に行くほどマップ構造が簡単になるありがたい島 でも陸珊瑚の最下層とかワクワクしたけど何もないのが結構がっかりしちゃった
42 18/02/13(火)13:16:34 No.484818580
>でも陸珊瑚の最下層とかワクワクしたけど何もないのが結構がっかりしちゃった あんなくそそまいとこで戦いたくないし…
43 18/02/13(火)13:17:52 No.484818708
クシャやレウスが寝に行くとき最上部キャンプに飛ぶ人が全然居ない すぐ行けるのに
44 18/02/13(火)13:17:57 No.484818718
バゼルが10のクソ狭い洞窟まで追いかけて来たのは怖かった
45 18/02/13(火)13:18:06 No.484818734
古代樹だけ明らか小道が多い上に絡んでるのおかしい
46 18/02/13(火)13:18:12 No.484818742
ここ難しくしすぎて やっぱそこそこ簡単にしようってなったのかな
47 18/02/13(火)13:19:07 No.484818853
迷子になったらキャンプへ戻るができるからありがたい
48 18/02/13(火)13:19:17 No.484818872
ここで開始飛竜事故起きるとあれ?谷かここ?ってなる
49 18/02/13(火)13:20:01 No.484818958
上の巣は木のキャンプに飛べばいい なんか中の方にあるとこにはどうやっていけばいいんですかねぇ 尻尾何本もあそこに置き忘れて戻れなかった
50 18/02/13(火)13:20:06 No.484818968
>ツタの罠とか全然覚えてないから急に発動してびっくりする こやしで飛ばした爆撃機がたまに罠にかかってるけど何してるのアイツ…ってなる
51 18/02/13(火)13:20:11 No.484818978
ゲーム最初がここだったおかげで ストーリーが進むにつれ単純なマップ構造になってこれは慣れなのか覚えやすいだけなのか?って混乱する
52 18/02/13(火)13:20:20 No.484818992
レウスがめんどくさい原因の八割はマップのせい 龍結晶で戦う蒼は弱かった
53 18/02/13(火)13:20:53 No.484819051
地形罠はちゃんとアイコン出るかんな!
54 18/02/13(火)13:21:06 No.484819076
谷くらいだとわかりやすいんだが…
55 18/02/13(火)13:21:24 No.484819112
卵取りやったら卵にすら行き着けなかった
56 18/02/13(火)13:21:32 No.484819134
>ツタの罠とか全然覚えてないから急に発動してびっくりする あれは木が倒れた時にセットされるのもあるから割と突発的なのよね
57 18/02/13(火)13:21:35 No.484819141
上下が加わると途端に難易度が上がるからな その上どこも似たようなジャングル
58 18/02/13(火)13:21:56 No.484819193
古代樹じゃないけど 龍結晶でチャチャブーに狩り対象が眠らされて 爆弾おこうとしたら意図せず落石が起きたときは楽しかったな ギミックが偶然とはいえ上手く使えると楽しい
59 18/02/13(火)13:22:12 No.484819230
>しるべむしいなかったらてっぺんの飛竜の寝床に到達できる気がしない 古代樹キャンプ開放しなさる
60 18/02/13(火)13:22:29 No.484819270
そういやしゃがんで隠れるは使ってる? チュートリアル以降使ったこと無い
61 18/02/13(火)13:23:02 No.484819347
全部こんな面倒くささかと思ったら一番最初のマップが一番複雑なだけだった スレ画だけはいまだに雰囲気でプレイしてる
62 18/02/13(火)13:23:15 No.484819379
ぼーっと導虫に付いていったらジャンプ絡むとこだったりで落ちるの良くないよね…
63 18/02/13(火)13:23:17 No.484819384
追いついたと追ったら離陸して次のエリアに向かうレウスいいよねよくない
64 18/02/13(火)13:23:28 No.484819409
11キャンプから出た辺りのアイコンの渋滞具合がひどい
65 18/02/13(火)13:23:40 No.484819444
カガチに1番近いキャンプがどこなのか悩む
66 18/02/13(火)13:24:04 No.484819491
序盤でアンブッシュ君に追いかけられた時は隠れる使ったけどそれ以降全然
67 18/02/13(火)13:24:11 No.484819508
気合い入れて作ったけどめんどくせえ感じになってしまったので他はシンプルになっててよかった
68 18/02/13(火)13:24:16 No.484819518
>追いついたと追ったら離陸して次のエリアに向かうレウスいいよねよくない レウスはスリンガーでさっさと一発当てないとね
69 18/02/13(火)13:24:33 No.484819556
>そういやしゃがんで隠れるは使ってる? たまにマルチで爆撃機をやり過ごそうとする味方んとこ連れてったら悪いし 見失っても去ってくれないのでクソァ!ってなる
70 18/02/13(火)13:25:20 No.484819657
エリアによって異様に雰囲気が違うよね 3つのステージを1つに圧縮した感じ
71 18/02/13(火)13:25:43 No.484819707
怪獣バトルが始まったらつぶしあえーと隠れてる
72 18/02/13(火)13:26:19 No.484819787
しるべむしは 目の前にモンスター発見!でも後ろからグルッと回ろうね!(カメラ移動 あの上層に痕跡あるよ!最下層に目標発見! 痕跡あったよ!(見えない が時々とはいえ起きるのが心底ストレス 特にカメラ
73 18/02/13(火)13:26:41 No.484819841
珊瑚行くまでしるべむし案内に気づかなくてここのクエストめっちゃ避けてた 飛竜の卵で仕方なく行ったら救援に来た人が次々帰っていった
74 18/02/13(火)13:27:21 No.484819918
かなり頭悪いよね導虫
75 18/02/13(火)13:28:18 No.484820049
カメラグリっとされるのはすごいイライラする まず飯食いたいんじゃ!!!
76 18/02/13(火)13:28:19 No.484820058
モンハン初心者の友人にキノコ狩りやらせたらもう二度とモンハンやんないって言われた すぐさまなんとか説得して大型狩らせたら喜んで遊んでた
77 18/02/13(火)13:29:23 No.484820201
クエ開始 巣のレウスに樹キャンプから急行 巣で尻尾切る ダム崩壊でレウス流される 下層でレウス倒す 尻尾取りに行くの諦める
78 18/02/13(火)13:29:46 No.484820253
最近になって初めてR3で主導で導虫設定できるの知った なんでもっと早く教えてくれなかったの
79 18/02/13(火)13:30:35 No.484820380
救援で古代樹のキャンプ開放してない奴には殺意が沸く
80 18/02/13(火)13:30:36 No.484820381
>そういやしゃがんで隠れるは使ってる? 導虫が引っ込んだときによく使ってる
81 18/02/13(火)13:30:55 No.484820435
>モンハン初心者の友人にキノコ狩りやらせたらもう二度とモンハンやんないって言われた >すぐさまなんとか説得して大型狩らせたら喜んで遊んでた そういえばdos以来の友人もキノコ狩り時間切れになったらしくて前と全然変わってないなって毒吐いてたな… あの依頼いろんな意味で初心者ハンターにとって壁よね…
82 18/02/13(火)13:31:18 No.484820497
モンスターのしるべ追ってたと思ったらキノコに誘導されてた
83 18/02/13(火)13:31:19 No.484820500
ターザンの辺りはモンスターが移動するのも相まってそこら中に光が満ちてどうすればいいかわからない…
84 18/02/13(火)13:32:12 No.484820632
>怪獣バトルが始まったらつぶしあえーと隠れてる 隠れ身使えると思ったけどアレ使うとハンター探し出すから攻撃頻度下がるんだよね 慣れてたり死ぬ不安がないなら間に突っ込んで攻撃誘発させた方がいいよね
85 18/02/13(火)13:33:01 No.484820742
今回モンスター追っかけながらヒョイっと手を伸ばしてキノコやら草やら拾えるのが本当に快適
86 18/02/13(火)13:33:47 No.484820874
結局地形トラップ的な物を自発的に作動できるのってここくらいだよね…
87 18/02/13(火)13:34:41 No.484820970
xxからやったけどps2から久々の据え置きもあってすっごい感動する… でもツタ登り間違って飛んじゃうよ!
88 18/02/13(火)13:35:09 No.484821046
>結局地形トラップ的な物を自発的に作動できるのってここくらいだよね… 後は陸珊瑚のイソギンチャクみたいな地面くらいかな
89 18/02/13(火)13:35:12 No.484821058
こいつはだいたいこのへんにいるみたいな把握は出来てるけど どいつもあんまり行かない中央のゴチャっとしたあたりはよくわからん
90 18/02/13(火)13:35:19 No.484821084
>結局地形トラップ的な物を自発的に作動できるのってここくらいだよね… さては落石のことを知らないな?
91 18/02/13(火)13:35:22 No.484821093
>救援で古代樹のキャンプ開放してない奴には殺意が沸く 大蟻塚のディアの巣の隣のキャンプとか珊瑚のギエナの巣直近キャンプとか 開通してない人不便じゃないのかな…
92 18/02/13(火)13:36:01 No.484821197
>xxからやったけどps2から久々の据え置きもあってすっごい感動する… >でもツタ登り間違って飛んじゃうよ! 早く降りようとジャンプしたら元の位置!
93 18/02/13(火)13:36:12 No.484821232
開放してるのにわざわざ初期キャンプから走ってくる人も多い サボりかと思ってキック構えてしまう
94 18/02/13(火)13:36:18 No.484821248
>結局地形トラップ的な物を自発的に作動できるのってここくらいだよね… 龍結晶やラスボスでも落石あるよ…
95 18/02/13(火)13:37:36 No.484821453
最初のマップなので気合い入れて作ったんだろうけど最初にやらせるマップとしては構造が複雑過ぎる…
96 18/02/13(火)13:38:11 No.484821534
古代樹の混沌具合が好きだったからサーキットと化してる瘴気の谷はなんか物足りない
97 18/02/13(火)13:38:19 No.484821559
ドラ鋼砂漠で落ちないんだけど本当にある?
98 18/02/13(火)13:38:21 No.484821562
どこ行っても落石しかないのか寧ろ…
99 18/02/13(火)13:38:45 No.484821616
卵運搬楽になってて良かった…
100 18/02/13(火)13:39:08 No.484821670
堤防決壊は楽しいよね
101 18/02/13(火)13:40:12 No.484821793
>堤防決壊は楽しいよね 飛んで回避してる旦那 巻き込まれるハンター
102 18/02/13(火)13:40:40 No.484821843
進化しすぎじゃない?
103 18/02/13(火)13:41:22 No.484821938
>どこ行っても落石しかないのか寧ろ… 蟻塚でディア召喚とか色々あるだろ
104 18/02/13(火)13:42:14 No.484822042
噴火に巻き込んだりもあるんですけど…エアプはやめてくだち…
105 18/02/13(火)13:42:57 No.484822140
ディア召喚はディアいないと駄目だし地形トラップって言われるとなあ いやその分類では有るけど
106 18/02/13(火)13:43:13 No.484822168
龍結晶で噴火してるのたまに見るけど条件がよくわかんない ギミック分かれば狙ってやれるのかな
107 18/02/13(火)13:43:14 No.484822171
ディアって召喚できるのか
108 18/02/13(火)13:43:33 No.484822206
縦に広いけど層で区切られてるから戦うところは限られてるのよね
109 18/02/13(火)13:44:18 No.484822305
ディア召喚は へへっ!落としてやったぜ!行ってこいハンター!みたいな咆哮を続けるから謎の共闘感が生まれる
110 18/02/13(火)13:44:38 No.484822350
ディアって居ないと駄目だっけ?なんかあれやると出てきてすぐ帰るからその為に呼び出されてるんだと思ってた
111 18/02/13(火)13:45:28 No.484822479
>ディアって居ないと駄目だっけ?なんかあれやると出てきてすぐ帰るからその為に呼び出されてるんだと思ってた 下でディアが散歩してるときでないとむなしく音が響くだけになるよ
112 18/02/13(火)13:45:32 No.484822487
>縦に広いけど層で区切られてるから戦うところは限られてるのよね 移動中のモンスターにちょっかいかけたら やるならもうちょい広いとこ行こうぜって無言で促されたりして若干申し訳なくなる
113 18/02/13(火)13:46:17 No.484822574
>堤防決壊は楽しいよね 瀕死まで追い込んでシビレ罠設置ヨシ!したら暴れて堤防決壊して流されて討伐完了!のログが出た時爆笑してしまった
114 18/02/13(火)13:46:35 No.484822611
>飛んで回避してる旦那 >巻き込まれるハンター 決壊時に飛んでるレウスは閃光弾で落として流すんだぞ
115 18/02/13(火)13:46:36 No.484822619
珊瑚の上昇気流も地形利用と言っていいと思う
116 18/02/13(火)13:47:01 No.484822673
>ディアって召喚できるのか 飛んでる翼竜が超音波発してディアがうるさいんですけおおおお!!!! って出てくるムービーのやつがそのまんま出来る
117 18/02/13(火)13:47:57 No.484822766
偶にキャンプじゃなくランダムで落とされるなら秘境位用意して欲しかったなあ
118 18/02/13(火)13:49:57 No.484823008
フリクエ埋めてたら肉の納品でこんなところあったの…ってなった
119 18/02/13(火)13:51:03 No.484823159
樹海も意味わからんすぎるが陸珊瑚も同じくらい意味わからん
120 18/02/13(火)13:51:27 No.484823214
陸珊瑚の飛び地になってるところで楔虫駆使して空中戦やるの好き
121 18/02/13(火)13:52:01 No.484823286
よくあるゲーム最初のマップはやたら凝ってるって奴になるんだろうか
122 18/02/13(火)13:52:02 No.484823292
ランダム落下はもういらないのでは よしんば小型に睨まれても走って逃げて即ファストトラベルだろ
123 18/02/13(火)13:53:48 No.484823528
キャンプ場からターザンするところとカガチのところと滑り台で地下にいくところあたりが覚えきれなかった
124 18/02/13(火)13:54:34 No.484823623
ゲーム性理解してもらうために序盤に力入れるのはまあわかる クリア後でも迷うようのは流石に加莫としか言いようがない
125 18/02/13(火)13:55:36 No.484823749
>ランダム落下はもういらないのでは >よしんば小型に睨まれても走って逃げて即ファストトラベルだろ キャンプで飯食えるようになったのに結局これのせいで食ってから出発してる
126 18/02/13(火)13:55:54 No.484823786
>クリア後でも迷うようのは流石に方向オンチとしか言いようがない
127 18/02/13(火)13:56:11 No.484823828
モンスターから逃走しても追いつかれて逃げきれない!みたいなシーンがそもそも無いから 枝を掻き分けて進む通路のギミックが活用できないのが少し寂しい
128 18/02/13(火)13:56:51 No.484823915
クリア後でもこんな道あったの…ってのは経験した
129 18/02/13(火)14:00:40 No.484824372
上位上がったしそろそろテトルー探そうと探索に乗り出したら 知らなかったそんなの…ってなる場所にばかり誘導されてよく出来てるなと思った
130 18/02/13(火)14:02:22 No.484824561
てきとうにネット撃ちながら進んでたら水溜りに小金魚いて驚いた
131 18/02/13(火)14:02:30 No.484824578
上位からは爆撃機も加わり更にストレスが
132 18/02/13(火)14:05:29 No.484824932
レウスの救援やると4人仲良く迷子になってる時間の方が長いマップ
133 18/02/13(火)14:06:35 No.484825042
今迄通り時間で消えるペイントシステムだったら本当にクソゲーだったろうなと思う
134 18/02/13(火)14:07:03 No.484825104
最初のころターザンするときに崖際で回避ボタン押してたから上手くできなかったりしたな 飛び降りるのアクションが○だったり回避押しながらだったり何もいらなかったりするのが中々覚えられなかった
135 18/02/13(火)14:07:51 No.484825200
マップだとレウスが下に居るのに飛び降りれる所がないんですけお! 戦闘状態だから虫も助けてくれないんですけお! ってなってた 今もなりそうになる
136 18/02/13(火)14:08:39 No.484825306
爆撃機は慣れると貴重なダメージ源になる 足止めてるモンスターがうんこ6個位いっぺんに食らってるとすぐ足引きずる