18/02/13(火)07:08:02 幽白に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/13(火)07:08:02 No.484783240
幽白に出てくるゲームって何かクソゲー多くない?
1 18/02/13(火)07:09:39 No.484783293
昔のゲームだし
2 18/02/13(火)07:10:08 No.484783306
仙水はゲームが下手なだけだと思う ばーさんは対戦するためのゲームの内容ではない
3 18/02/13(火)07:10:27 No.484783319
そりゃファミコン時代のゲームだからな クソゲーくらい多いさ
4 18/02/13(火)07:12:00 No.484783379
スリーセブンは相手への妨害要素とかないのか
5 18/02/13(火)07:12:09 No.484783389
右上と左下は相手を邪魔する要素なしにひたすら相手がミスるまで耐えるのか
6 18/02/13(火)07:12:15 No.484783394
ノーミスで1時間のシューティングってつらいな グラⅤぐらいしか思い当たらん
7 18/02/13(火)07:12:19 No.484783399
この頃はスーファミだし幽助の部屋にあるのもそうだが
8 18/02/13(火)07:12:29 No.484783410
そんな簡単に面白いゲーム考えられたら苦労せんわ!
9 18/02/13(火)07:12:48 No.484783419
右下は何なんだろうなモデルがあると思うんだけど
10 18/02/13(火)07:14:18 No.484783474
ハンタの軍棋は面白そう
11 18/02/13(火)07:15:57 No.484783549
スリーセブンはテトリミノみたいに4個固定だっけ せめて3個にしてくれ
12 18/02/13(火)07:16:22 No.484783567
スリーセブンは淡々と難易度が上がるだけで妨害要素は無い のでプレイヤーに話しかけて心理的に揺さぶりをかける
13 18/02/13(火)07:16:35 No.484783577
7はともかく6はとなりに1置かないと消えないってなかなかハードル高くないか
14 18/02/13(火)07:17:14 No.484783611
スリーセブンは実際に作った人がいたよね
15 18/02/13(火)07:18:50 No.484783669
富樫はアナログゲームとか作るの好きで 念のシステムもガープスに似てる
16 18/02/13(火)07:25:10 No.484783943
バカ王子のツクールは徹頭徹尾クソ要素てんこ盛りで逆にやって…いや絶対お断りすぎる
17 18/02/13(火)07:25:55 No.484783979
映像映えしないのでアニメではアクションゲーム増やして幽助に活躍させました!
18 18/02/13(火)07:26:03 No.484783983
スリーセブンは合計7を三つ用意しなけりゃならんのにフィールド狭すぎないか
19 18/02/13(火)07:28:16 No.484784079
スリーセブンが7を三ペア必要とするのは 各コマで描いてるるときソロだと「そこ7になってるじゃん」というミスを防ぐためかな
20 18/02/13(火)07:30:52 No.484784229
スレ画の状態で回転させずそのまま左に寄せて落とした場合縦横どっちの4+3が有効判定されるんだろう
21 18/02/13(火)07:31:59 No.484784283
ゲームじゃないけど団長のバグ技いいよね…
22 18/02/13(火)07:33:23 No.484784357
よくあるパズルゲームのギミック通りなら両方じゃないかな
23 18/02/13(火)07:51:20 No.484785383
キャラゲーに当たりなしと昔は言われてた
24 18/02/13(火)07:55:00 No.484785611
ばあさんなんでゲームやってんだよと思ったが 思い返せば初登場時にすでに自宅がゲーセンだったな
25 18/02/13(火)07:55:09 No.484785617
世の中にはスリーセブンを作ってみてる人もいるらしい
26 18/02/13(火)08:05:38 No.484786257
レベルカンストさせても攻撃通らないラスボスってどんなだろう
27 18/02/13(火)08:06:56 No.484786329
右下ってシドー?
28 18/02/13(火)08:07:28 No.484786363
アニメだとシューティングの演出凝ってたね
29 18/02/13(火)08:10:50 No.484786582
ゼロムスとかクリスタル使わないとこんな感じか
30 18/02/13(火)08:11:06 No.484786608
>レベルカンストさせても攻撃通らないラスボスってどんなだろう 弱体化イベント起こさないまま戦ったとか…ラスボスでは大体強制イベントになるけど
31 18/02/13(火)08:12:14 No.484786694
FCとかはレベル上限まで上げてもダメージが一桁とかあるな
32 18/02/13(火)08:13:52 No.484786813
ひかりのたま的なの使わないといけないの樹が教えなかったんだな
33 18/02/13(火)08:15:10 No.484786899
7はお邪魔ブロック扱いか
34 18/02/13(火)08:15:44 No.484786938
時間さえ書いてなければ普通なのに
35 18/02/13(火)08:24:37 No.484787596
レベルに応じて敵も強くなるシステムでレベルだけ上げて装備とかスキル取ってないとえらい目に会う
36 18/02/13(火)08:28:47 No.484787880
装備ナシ縛りなら自分がノーダメってのも変だしな…
37 18/02/13(火)08:28:58 No.484787889
武器を買うだけで装備していなかった レベルアップボーナスを一切振っていなかった 攻撃スキルをまったく使っていなかった
38 18/02/13(火)08:30:52 No.484788024
アークザラッド2でもやったのかな
39 18/02/13(火)08:31:48 No.484788066
最高レベルってのはひっかかるんだけど1万にたいして100なら100回攻撃で 回復とかいらんのなら4人PTで25ターンなんでそんなに法外でもない
40 18/02/13(火)08:32:53 No.484788134
ぜんぜんダメージを受けない状況になるゲームのほうが珍しいのよな 物理はともかく魔法やら特技は固定ダメージふられがちだから
41 18/02/13(火)08:33:19 No.484788163
仙水は攻略法間違えてるとしか思えない
42 18/02/13(火)08:33:47 No.484788188
仙水融通きかないとこあるからなんか誤解してた可能性は非常に高い
43 18/02/13(火)08:34:28 No.484788239
>キャラゲーに当たりなしと昔は言われてた 幽遊白書はまあまあゲームに恵まれたと思う
44 18/02/13(火)08:34:43 No.484788258
マザー2の最後で祈るのに気づかなかったときはこんな状況になったというか最終的に心が折れた
45 18/02/13(火)08:35:25 No.484788285
ほんとはもっと低いレベル想定でイベントアイテムで互角の戦いになるとかじゃないの右下
46 18/02/13(火)08:35:33 No.484788295
>幽遊白書はまあまあゲームに恵まれたと思う 無敵とか判定めっちゃガバガバだけど格闘の章いいよね…
47 18/02/13(火)08:36:05 No.484788322
縦シューはティンクルスタースプライツみたいな対戦型もあるからそれ使えば良かったのでは…
48 18/02/13(火)08:36:56 No.484788366
ファミコンならダメージの算出方法がこれちょっとテストプレイした?って言いたくなるの結構ありそう
49 18/02/13(火)08:37:34 No.484788408
>無敵とか判定めっちゃガバガバだけど格闘の章いいよね… キッズ向けとしてはあれくらい大雑把な方が良いとすら
50 18/02/13(火)08:38:07 No.484788450
>ファミコンならダメージの算出方法がこれちょっとテストプレイした?って言いたくなるの結構ありそう むしろファミコン時代ならでは感ある
51 18/02/13(火)08:38:54 No.484788489
もしかして:負けイベント
52 18/02/13(火)08:39:15 No.484788512
FC時代でも右下はそうそう無いと思う
53 18/02/13(火)08:39:44 No.484788539
幽遊白書はアニメ放映時でSFC4作GB4作くらい出てなかった?
54 18/02/13(火)08:41:15 No.484788651
上限レベルが低いというか到達するのがほぼ前提+アルテリオス計算式の基本コンボだと終盤だけレベルの暴力できないまま悲しいことになるのはあるあるな感じではあった その場合はほぼダメージ受けないってほうが特殊になっちゃうけど
55 18/02/13(火)08:41:19 No.484788653
仙水はたぶん小学生でも友達情報で常識レベルの隠し属性とかを知らないタイプ
56 18/02/13(火)08:42:37 No.484788738
慣れると何時間でもやってられるってのは個々のゲームを選択して遊べるモードがあるのかな
57 18/02/13(火)08:43:09 No.484788773
キングレオは倒せるんだっけ…
58 18/02/13(火)08:48:11 No.484789115
スリーセブンはブロックの色が数字ごとに決まっていれば もっと直感的に遊べるはず
59 18/02/13(火)08:48:14 No.484789116
これルール的に7だけじゃなくて5・6あたりも腐りやすい上に掘りおこすのが難しすぎるから最適やってる前提でもけっこうあっさり詰みそう
60 18/02/13(火)08:50:54 No.484789310
HPはそこそこあるけどキツい技してこないから時間ばかりかかって面白くないってパターンはあるな
61 18/02/13(火)08:55:54 No.484789677
落ちてくんのが4ブロックだと1ブロックの使いみちがあっても3ブロック増えることになるからどう考えてもきついな まぁ毎回4降って来るって話とも限らんが
62 18/02/13(火)08:58:05 No.484789818
自分のレベルが挙がると敵も強くなる系のゲームとかだと右下もあり得るような…そんなことないような
63 18/02/13(火)09:00:17 No.484789956
このぐらいのシンプルなゲームならちゃちゃっと作れる人いると思うけど オンライン対戦できるフリーゲームで作ってくれる人とかいませんかね たぶん相当なクソゲーになると思うけど
64 18/02/13(火)09:02:26 No.484790107
>スリーセブンは淡々と難易度が上がるだけで妨害要素は無い >のでプレイヤーに話しかけて心理的に揺さぶりをかける その通りだ だがヤツの痴女が数段ダメージがでかい
65 18/02/13(火)09:03:49 No.484790202
>キングレオは倒せるんだっけ… 4章のキングレオはじつは倒せる だが倒した瞬間に次のキングレオが現れるという悪夢が起きる
66 18/02/13(火)09:06:11 No.484790385
鍛えすぎて負けイベントで負けられなくなって進行不能になっちゃうんだ…
67 18/02/13(火)09:10:07 No.484790666
ランダムだと3と4がくっついて出てきて即消えそうだな 1を消費したくないし2と5をくっつけまくるゲームか
68 18/02/13(火)09:11:13 No.484790745
今読んでも当時読んでも仙水の快感が理解できない レベルカンストさせても100くらいしかダメージ通らないって それまでの無駄な努力が心底無駄になった気分にならない?
69 18/02/13(火)09:13:42 No.484790937
スリーセブンは絶対クソゲーなんだろうけど ちょっとやってみたい感ある
70 18/02/13(火)09:14:07 No.484790967
FC版のドラクエ2はカンスト状態でも道中ザラキで死んだりするし…
71 18/02/13(火)09:19:50 No.484791406
>>キャラゲーに当たりなしと昔は言われてた >幽遊白書はまあまあゲームに恵まれたと思う ボタンと十字キーを組み合わせて16種の行動が取れシネスコサイズの映像が流れるゲームとか当時としては独特で楽しかったな 美しい魔闘家鈴木とかドクター神谷とか他ではあまり見られないキャラ選の尖り具合も素敵
72 18/02/13(火)09:21:03 No.484791501
冨樫確か昔紙面使ってパワプロの企画とかやってたよね…
73 18/02/13(火)09:21:23 No.484791532
RPGのラスボスってレベルマックスだろうとまず防御無視とか 軽減はできるけどし抑え切るのは無理な特殊攻撃あるから ダメージ受けないはまずないよね
74 18/02/13(火)09:24:23 No.484791766
キャラゲーで大当たりって言えばキャプテン翼かな
75 18/02/13(火)09:29:14 No.484792122
このコラを思い出した su2245486.jpg
76 18/02/13(火)09:30:30 No.484792229
聖剣2でマナとか手裏剣とか使わなかったらこんな感じになるかな…
77 18/02/13(火)09:36:01 No.484792680
右下はあれかしら レベルMAXかつすっぴんで挑むみたいな感じだろうか
78 18/02/13(火)09:37:42 No.484792814
レベルあげてはだかで戦ってるとか?
79 18/02/13(火)09:39:12 No.484792940
特殊コマンド使わないと行けないけど無視ってガチってるんじゃないの